閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鈴鹿ポイントゲッターズの不正告発について進展 調査したJFLが「懲罰の対象となりうる行為が発覚」と発表 


日本フットボールリーグ(JFL)は28日、鈴鹿ポイントゲッターズの元執行役員から告発を受けていた同クラブの不正疑惑について、「懲罰の対象になりうる行為」が発覚したとしてJFL規律委員会で懲罰処分の審議を行ったことを発表しました。
最終的な処分の決定は日本サッカー協会(JFA)に委ねられます。



[JFL]鈴鹿ポイントゲッターズへのJFLの対応について
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1936
2021年12月12日にご報告させていただきました「鈴鹿ポイントゲッターズ 元執行役員からの告発に関しまして」の件でJFL規律委員会の調査の結果、当リーグに所属する鈴鹿ポイントゲッターズにおいて懲罰の対象となりうる行為が発覚しました。懲罰処分については、当リーグ規律委員会にて調査、審議し、本日の当リーグ理事会にて報告致しました。但し最終の処分決定はJFAに委ねることになりますので、決定次第改めてご報告申し上げます。




この問題では、元執行役員の塩見大輔氏が鈴鹿ポイントゲッターズに「意図的な負け試合を行った」「スタジアム建設で鈴鹿市に虚偽の説明」「ドローン飛行禁止区域での使用」「持続化給付金の不正受給」という不正を告発したもので、SNS上でも暴露されていました。
クラブ側はこれらを否定し、法的措置も示唆していましたが、リーグによって事実認定されてしまった形となります。
具体的にどの疑惑について発覚したのかは不明で、今後発表される懲罰処分が注目されます。


00


関連記事:
鈴鹿ポイントゲッターズ、元執行役員から金銭要求を受けていることを報告 元執行役員はSNSでクラブの不正を告発
https://blog.domesoccer.jp/archives/60181845.html



ツイッターの反応














117 コメント

  1. 何がなんやら…

  2. ポイントウシナッターズになりそう

  3. カズがかわいそうだわ

  4. まあでしょうねとしか
    どういう処分になるか待ちましょう

  5. 結局黒だったか。
    うちの選手が移籍したけど、前途多難だなぁ・・・。

  6. お金払うくらいだからね…

  7. まぁ、何もなければ変な役員に脅されても払わんよなぁ。

  8. 詳細待ちやねぇ

    ヴィアティンは配信動画の問題発言があって、
    伊勢志摩はJFLまであと一歩(入れ替え戦敗退)まで来て、
    三重のサッカー界は今後どうなるやら…

  9. 解除条件付きって事は真っ黒ってわけでもなさそうだけど、
    告発内容が一部でも真実だったのかねえ

  10. やばい順でいくと
    1.持続化給付金の不正受給
    2.スタジアム建設で鈴鹿市に虚偽の説明
    3.意図的な負け試合を行った
    4.ドローン飛行禁止区域での使用
    って感じ? 結局何やらかしたのか気になる

  11. スタジアムも白紙になりそう

  12. ※3
    カズはなにも悪くないけど騒ぎ自体は入る前からやってたからその段階であそこ選ぶこと自体がリスキー

  13. きなくさいどころの話しではない

  14. ああ、ついにドローン飛ばした件でJFLが動いたか…

  15. あかん

  16. ぽげえぇぇぇ

  17. 淡路島も揉めてるみたいだしなんか次々と出て来るなぁ

  18. ぽげっ・・・

  19. ぽげぇ……

  20. 新スタジアム建設も、これで一旦白紙だろうね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ