鈴鹿ポイントゲッターズの不正告発について進展 調査したJFLが「懲罰の対象となりうる行為が発覚」と発表
- 2022.02.28 17:51
- 117
日本フットボールリーグ(JFL)は28日、鈴鹿ポイントゲッターズの元執行役員から告発を受けていた同クラブの不正疑惑について、「懲罰の対象になりうる行為」が発覚したとしてJFL規律委員会で懲罰処分の審議を行ったことを発表しました。
最終的な処分の決定は日本サッカー協会(JFA)に委ねられます。
[JFL]鈴鹿ポイントゲッターズへのJFLの対応について
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1936
この問題では、元執行役員の塩見大輔氏が鈴鹿ポイントゲッターズに「意図的な負け試合を行った」「スタジアム建設で鈴鹿市に虚偽の説明」「ドローン飛行禁止区域での使用」「持続化給付金の不正受給」という不正を告発したもので、SNS上でも暴露されていました。
クラブ側はこれらを否定し、法的措置も示唆していましたが、リーグによって事実認定されてしまった形となります。
具体的にどの疑惑について発覚したのかは不明で、今後発表される懲罰処分が注目されます。

鈴鹿ポイントゲッターズ、元執行役員から金銭要求を受けていることを報告 元執行役員はSNSでクラブの不正を告発
https://blog.domesoccer.jp/archives/60181845.html
【JFLオフィシャルサイト】鈴鹿ポイントゲッターズへのJFLの対応について とりあえず有罪判決。戒告、罰金、勝ち点剥奪のどこまで行くかはまだこれから。 #コミュサカ #鈴鹿ポイントゲッターズ #JFL https://t.co/2FUM3Qczhy
— ジュニア@現在療養中 (dyingroses1975) 2022, 2月 28
あら、鈴鹿さんは有罪確定なのね。 【JFLオフィシャルサイト】鈴鹿ポイントゲッターズへのJFLの対応について https://t.co/36IsIh6tui
— まるつ@ゆるゆる観戦 (marutsu) 2022, 2月 28
【JFLオフィシャルサイト】鈴鹿ポイントゲッターズへのJFLの対応について https://t.co/aZU71WnH8f わー、結局やってたんか(゜゜)
— MoSP (mockey134) 2022, 2月 28
鈴鹿ポイントゲッターズへのJFLの対応について(JFL公式) 最終的な処分はJFAに委ねるとのことだが、どの程度の重さになるんだか https://t.co/URiHvrYSRW
— mokichi (sutamen_j) 2022, 2月 28
1ヶ月ぐらい前だったかにTwitterを賑わせていたアレやコレやのことかな?あれは結局は告発者がクラブに金銭要求していたやらカズの加入やら何やらで有耶無耶になっていたが。 / “【JFLオフィシャルサイト】鈴鹿ポイントゲッターズへ… https://t.co/mjBQLNrdeG
— daiyusaku (daiyusaku) 2022, 2月 28
ポゲがクロだったのは残念だが、懲罰の対象となる行為があったと認められた以上はしゃーない
— Hondaサポ (Hondafc_sapo) 2022, 2月 28
ポイントゲッターズ、JFLの懲罰対象となる行為自体はしてたんかい
— 森のクマッチング(ぽっけ風) (peerchaky) 2022, 2月 28
鈴鹿ポゲ・・・ 果たしてどういう懲罰になりますやら・・・
— コンサクDEスカイベア @三誤省・誤三探禎 (consaku_skybear) 2022, 2月 28
【JFLオフィシャルサイト】鈴鹿ポイントゲッターズへのJFLの対応について https://t.co/vv7fPsaFmM 正直者が馬鹿を見るような裁定だけは勘弁してください
— カブ⚽️15 24 31 32 52 濱松へ (cub_cyan) 2022, 2月 28
ポゲの件、やっと動いたか
— つぼマル (tsubomare) 2022, 2月 28
ポゲさん内容によっては百年構想なんちゃらクラブを外される可能性もあるのかしら?
— ニノチヒÄ (Ninozig) 2022, 2月 28
鈴鹿の不正って敗退指示があったとかそう言うやつなんだけど、これ認定されるのか
— 🍟🍔TAKA Kawasaki🍰🍨@ましゅまろぼでー (tedcube) 2022, 2月 28
ポゲ側の言い分も加味してアウト判定出たか RT
— フラッド (flad2147) 2022, 2月 28
おすすめ記事
117 コメント
コメントする
-
JFAに処分内容が上がってることから、この中のどれかだと思われる
JFA懲罰規定第3条
2.(略)次の各号のいずれかに該当する懲罰(略)を科す場合、(略)懲罰案を本協会に通知し本協会の規律委員会又は裁定委員会が懲罰を決定・適用するものとする。
(1)6ヶ月以上の出場停止処分、公的職務の停止・禁止又はサッカー関連活動の停止・禁止
(2)50万円以上の罰金
(3)不正な利益の没収
(4)下位ディビジョンへの降格
(5)除名
(6)競技会への参加資格の剥奪
(7)新たな選手の登録禁止
(8)観客のいない試合の開催
(9)前各号に掲げるもののほか、懲罰効果において実質的に前各号のいずれかと同等か又はそれ以上と判断される処分
ID: M4NTU1YTUy
何がなんやら…
ID: RjNGUyYjc0
ポイントウシナッターズになりそう
ID: NmNzM1MTE3
カズがかわいそうだわ
ID: ZlZGI5Mjli
まあでしょうねとしか
どういう処分になるか待ちましょう
ID: cyNjE2ZTI0
結局黒だったか。
うちの選手が移籍したけど、前途多難だなぁ・・・。
ID: djNjdiMjZk
お金払うくらいだからね…
ID: M4ZWFmN2Rk
まぁ、何もなければ変な役員に脅されても払わんよなぁ。
ID: Y1OTlmNWRm
詳細待ちやねぇ
ヴィアティンは配信動画の問題発言があって、
伊勢志摩はJFLまであと一歩(入れ替え戦敗退)まで来て、
三重のサッカー界は今後どうなるやら…
ID: A3ZjcxZjky
解除条件付きって事は真っ黒ってわけでもなさそうだけど、
告発内容が一部でも真実だったのかねえ
ID: ZkYTk3MWZj
やばい順でいくと
1.持続化給付金の不正受給
2.スタジアム建設で鈴鹿市に虚偽の説明
3.意図的な負け試合を行った
4.ドローン飛行禁止区域での使用
って感じ? 結局何やらかしたのか気になる
ID: IxZDk0NWI0
スタジアムも白紙になりそう
ID: ZhZDBlMTMy
※3
カズはなにも悪くないけど騒ぎ自体は入る前からやってたからその段階であそこ選ぶこと自体がリスキー
ID: IzZDEzN2Q0
きなくさいどころの話しではない
ID: UyMGYzNjM5
ああ、ついにドローン飛ばした件でJFLが動いたか…
ID: NjZWU3ZjVm
あかん
ID: hkYjdiMzI3
ぽげえぇぇぇ
ID: BjNTk0YmNl
淡路島も揉めてるみたいだしなんか次々と出て来るなぁ
ID: EyZjM2Yjk2
ぽげっ・・・
ID: VlNzRjNDZi
ぽげぇ……
ID: kxN2ZmMTIw
新スタジアム建設も、これで一旦白紙だろうね。