【J1第3節 京都×磐田】数的優位を活かした磐田が4ゴール奪いJ1復帰後初勝利!伊藤体制での初白星を飾る
2022年 J1第3節 京都サンガF.C. VS ジュビロ磐田
京都 1-4 磐田 サンガスタジアム by KYOCERA
得点: 大津祐樹 鈴木雄斗 ピーターウタカ 鈴木雄斗 ジャーメイン良
警告・退場: 上福元直人(退場) ピーターウタカ
戦評(スポーツナビ):
序盤から持ち前のハイプレスをかいくぐられ、自分たちの土俵に持ち込めない京都。それでも、相手のペースが落ちるにつれて強度の高さを武器に盛り返す。しかし、同点のにおいが漂う中で、守護神の上福元が退場。数的不利になっても極端に守勢に回らず、おのおのが豊富な運動量を見せて攻守で奮闘する。10人とは感じさせずに対抗するが、再三サイドを起点に攻め込む相手を抑え切れず、ホームで大敗を喫した。対する磐田は序盤からボールを握ってゲームを支配。今季もサンガSで4得点と、昨季の流れにあやかって今季初勝利を挙げた。
京都 1-4 磐田 サンガスタジアム by KYOCERA
得点: 大津祐樹 鈴木雄斗 ピーターウタカ 鈴木雄斗 ジャーメイン良
警告・退場: 上福元直人(退場) ピーターウタカ
戦評(スポーツナビ):
序盤から持ち前のハイプレスをかいくぐられ、自分たちの土俵に持ち込めない京都。それでも、相手のペースが落ちるにつれて強度の高さを武器に盛り返す。しかし、同点のにおいが漂う中で、守護神の上福元が退場。数的不利になっても極端に守勢に回らず、おのおのが豊富な運動量を見せて攻守で奮闘する。10人とは感じさせずに対抗するが、再三サイドを起点に攻め込む相手を抑え切れず、ホームで大敗を喫した。対する磐田は序盤からボールを握ってゲームを支配。今季もサンガSで4得点と、昨季の流れにあやかって今季初勝利を挙げた。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/030501/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/030501/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/030501/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/030501/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/030501/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/030501/recap/
[YouTube]ハイライト:京都サンガF.C.vsジュビロ磐田 明治安田生命J1リーグ 第3節 2022/3/5
https://www.youtube.com/watch?v=Hy4plKP_ais
ツイッターの反応
1人退場出たの抜きにしてもジュビロ今日はノリノリすぎた
— んみちゃ (VKc8pUqTDORy5Iz) 2022, 3月 5
うぇーい 勝ったどーん✌️ #jubilo
— dai (daitakao) 2022, 3月 5
ジュビロ今季初勝利きたーおおきに!おおきに!ありがとう! https://t.co/5bhTeupxMo
— 焼畑牧場(仮) (nabex) 2022, 3月 5
シーズン初勝利キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!! #jubilo
— キンツェム💙💛 (kinczem) 2022, 3月 5
ジュビロ勝ちー!!なかなか面白い試合だった。 https://t.co/ZgUU8rW3Yj
— セスクン (ceskun) 2022, 3月 5
ジュビロありがとう!!おめでとう!! 彰さん、これからもよろしくお願いします!!
— たぁ (jubilo29_8) 2022, 3月 5
監督のガッツポーズいただきました! 初勝利おめでとうジュビロ😭✨
— よぎ (yukq0604) 2022, 3月 5
伊藤監督、ジュビロでの公式戦初勝利おめでとうございます!!! #jubilo
— JUN (jun_jubilo) 2022, 3月 5
Jubiloさん、J1復帰初勝利おめでとうございます🎊 #Jubilo
— HIRO-S💙💛 (hirojubisapo) 2022, 3月 5
やったぁー!!!今季初勝利✨✨✨✨✨✨ #jubilo #ジュビロ磐田
— 新井真奈美 (arai_manami) 2022, 3月 5
5chの反応
ジュビロ磐田 part1171
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1645828409/l100
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1645828409/l100
51 U-名無しさん 2022/03/05(土) 15:56:10 ID:ID:gAZcXjEX0
磐田優勝する?
53 U-名無しさん 2022/03/05(土) 16:00:32 ID:ID:ISHP3DWEd
相変わらずウタカ 一人にチンチンされすぎ
4点目取るまで怖かったわ
55 U-名無しさん 2022/03/05(土) 16:00:43 ID:ID:U/sWAc950
ケンユー次スタメン厳しそう
56 U-名無しさん 2022/03/05(土) 16:00:50 ID:ID:/7Dv1KCt0
最高の週末だあああ。
59 U-名無しさん 2022/03/05(土) 16:02:40 ID:ID:yn51x5gy0
退場前も試合内容良かったと思う。
課題は勿論あるけど前節よりだいぶ改善してる。
※前半45分に京都サンガGK上福元直人が退場
60 U-名無しさん 2022/03/05(土) 16:02:50 ID:ID:ISHP3DWEd
11人同士ならわからなかったわ
杉本の決定力的にあそこで無理に止める必要なかったのにな笑
上福元に感謝しないと
61 U-名無しさん 2022/03/05(土) 16:02:59 ID:ID:AdWivEca0
暫定4位!
63 U-名無しさん 2022/03/05(土) 16:03:50 ID:ID:fPlTbKRm0
選手の距離間も良かったしこれで乗っていける
この勝ちはでかいわ
上福元の最初のイエロー判定って明確な間違いだったんだろうか
VAR介入しすぎじゃない?と思ったの私だけ?
良くも悪くも上福元の印象が強すぎてね……
ジュビロ色々噛み合いすぎて強すぎた
ただ、FWのところがやっぱり気になる
【朗報】シーズン開幕
また意見のわかれる判定でコメント伸びそうね
J1こわい
簡単に見えるのは外して難しいのは決めるFW…ゴンの系譜で間違いない。
今年はDOGSOが話題の中心になること多そうだな
** 削除されました **
FCレッドカーズ、スタメン結成まであとひとり
サムネの伊藤監督の躍動感すごい
ヤットさんが色々おかしすぎるんですが…(褒め言葉)
サポーター声出しすぎだろ
赤福元
ボールに行ってないしレッドでしょ
そもそも前に出すぎ
レッドカードが最期まで出ないチームはどこだろうね
なんで体あてたんだろな上福元
年に1回あるか無いかのカミのやらかしが出ちゃいましたか・・・
でも赤は厳しすぎる
ジャーメイン…最後のあれは決めきれよ…
ていうか、得点シーンの切り返しも微妙に足下に収まってなくて、DFとGKのどちらにも妙なフェイントになってるな。(笑
ゴール自体は見事なだけに訳の分からん選手だ。
今年の目標は残留です。
ジュビロさんは普通に格上でした。去年から勝てない・・
オフサイドに見えたけどVARで観ている以上オフサイドもなくて、ドグソだったんやな。これもJ1
また退場したのかよ
ボッコボコだぜ☆☆☆☆
得点を決めなくても仕事をする男ケンユー
黄か赤は置いといて結論出るまで時間かかりすぎじゃね?
毎週誰かしら退場してないか
はっきりとした明白な間違いかというと際どい気がするな
※15
PA外だからボールに行った行ってないは無関係
あの退場はもったいなかったなあ
前半の退場で試合はこっちに傾いたけど
ウタカこええよ…ほんとに38歳?
チェックに時間がかかったのはオフサイドの確認だろうね
見る側からするともやもやするけどこれは仕方ない
神が紙が出るか印象的なGK
※24
そりゃ今現在でもどっちが正しかったか議論になってるんだから
リアルタイムでも時間かかるでしょ
退場カードマン友の会へようこそ
何はともあれ初勝利ができたのは何物にも代えがたいよ
相手のDFラインの背後を狙うボールはこれからもたくさん出してタイミングと精度を上げて欲しいし
逆にロストから速攻を受けてるシーンは怖い怖い
※15
ジャッジについてどうこう言うならまずルール正しく覚えようよ
相手GKのはイエローか、カード無しかって思っていたら、一発レッド
今年は多すぎじゃないか?
まぁとにかく、初勝利!
めでたいぜい!!
よーやく祝杯だー!!!
神福元→紙福元
※10
FCレッドカーズ、1人退場して10人です。
まあ、勝利を喜ぼうじゃないか”( ‘ᴗ’o🍺o
※12
去年から一年通してずっとおかしいよ
DOGSOは成立しない派の中で一番説得力あるのは健勇だからという理由。
この記事タイトル見るまで今日はJ2の試合だけだと思ってました。スミマセン
随分…”遅”かったじゃねーかよ?”ジュビロ”ォ…
待ってたぜェ!!この”瞬間(とき)”をよぉ!!
切り替え切り替え
最初にレッド出されたらしょうがないとは思うけど、明らかにDOGSOかとうかは疑問が残る
明確な誤りとは思わなかった
今日実感したのはノープレッシャー下のヤット程、嫌な選手は居ないという事だな。
こっちも気持ち悪くなるほどエグいパスを出しまくってたな。
退場者でるとマジで試合つまらんわ….
磐田の1点目はスゲーシュートだった
なんちゅうか、相性ってあるんだなあと思う今シーズンであるなあ
正直けんゆならわざわざ倒さんでも枠に入れたかどうか……というのは置いといて久しぶりに気分がいい週末だ!
DFはエリア内に居たけど多分関係ないんだろうね
ゴールマウスを離れたGKがかわされるってのはそんだけ重いって事で
ボールの方向もGKかわすためだからゴール方向扱いだろうし
イエローカードで良くない?
※37
こういう柔軟な発想尊敬する。
やっぱり去年のメンバーだと繋ぎやすいんだな
元々ルキアンはパス回しにはあまり絡まなかったし
そこだけ入れ替えるのが現状では最適な気がする
ウタカはなんであんな体勢でゴールに放り込めるのか
そりゃ神福元さんいなくなったらそうなるわ……
大津の1点目はほんとすごい
これじゃ上福元じゃなくて赤紙福元じゃねーか
家デートでテレビで観てたけどゴールラッシュで嬉しい
これからもみんな頑張ってくれ!
大津のゴールマジで凄かった
ああいう巻いたシュート大好き
OFRのあとのイエロー取り消しジェスチャー(歓声と拍手)
↓
レッドカード(どよめき)
サポーターもVARに慣れてない感じでちょっとほっこりした
あれでカード無しはありえないからね…
キツイ流れでも豊川なら闘えたのに
磐田は2年連続サンガスタジアムで4ゴール
京都の方は新スタ出来てから初めての3点差負け
磐田サポ的には絶対に若原の方が良いと思うけど去年のケガの影響とかあるのだろうか
明確な間違いだったかどうかではなく、審判の認識が実際と異なる部分があったからこそのOFRだったのでは。
個人的には方向が微妙なんで黄色でもいいかなと思うけど赤が出てもしょうがない、って感じだとは思う。
なお、健勇がうちで決めた数少ないPK以外のゴールの1つは札幌戦でのああいうカウンターからの抜け出しのゴールだったので、健勇だからどうせ決められなかった…というのはないかなとも思う。
審判に負けた
VARくそ!
レッド自体は間違いじゃなかったと思うが、VARで判定を覆すほどの間違いかと言われるとうーん
大津のミドルで変な声出たわw
しかし磐田のメンツに見覚えのある選手が多い(笑)
ボールに対して行く行かないはエリア外だから無関係として
・ゴールをがら空きにしているので躱す事が出来れば超がつく決定機
・他の選手はシュートコースに入れていない(1vs1の状況)
・アフタータックルなければボール保持ができていた(かわせば無人のゴールにボールを蹴れていた)
明らかなDOGSOですやん
退場は妥当な判定だと思うが…
肩でのチャージとはいえ
①そのまま抜けてれば十分ドリブルを続けられそうな勢いで上福元の後ろにボールが抜けている
②タックルの際にボールではなく明らかに人を止めに行っていた
この2点を考慮すると黄紙かなあとも思うんだけど、赤紙でも分からなくはない場面。
是非ジャッジリプレイで解説が聞きたい案件だな。
祐樹もジャメもそれは外すのにそれ決めるのかよというゴールだった。
そして雄斗、WBなのに得点ランキング暫定1位。
点は決めなかったけど健勇頼もしかった。パス出なくてキレて動き止めたのだけはアレだけど。
「はっきりとした明白な間違い」は10人いたら9人か8人がそう判断するというのが一応目安だから明らかに赤とは言えなくても「黄という人がいても異論はないけど黄か赤どちらかで言われたら赤かなあ」という感じで8人が赤と答えたなら該当するんだよね。
この辺の判定のときは全員が納得するのなかなか難しいと思う。
※24
色の判定も難しいけど、その前の健勇のオン・オフ判定も念入りにしてたんじゃないかと思う。まずそこがどうかでそのあとの話変わるし。
VARってこんなにドキドキするのね
赤紙の影響があったとはいえ、想像以上の出来に気味が悪いくらいでした。
あとBS1の放送席。我が軍の事を「したたか」とか「嫌らしい」とか、どこかのクラブじゃないんだから…。
※14
なにそれ、美味しそう。
守備範囲の広いGKは好きだけど
前にでりゃいいって訳でもないと思った
急に実況がドグソ!ドグソ!って上福元に暴言吐き始めたのかと思ったわ。
初めにイエロー出したならそっち優先で良くね
こうなってくると何故大島明本のはVAR入らなかったんだろうなって思う
好ゲームだっただけに退場で流れが傾いたのは残念。
ただ判定自体は妥当かと。
そもそもラインがバラバラで裏取られまくってたから、必然
※65
なおさら赤にするべき話じゃない?
※63
横浜大阪磐田連合艦隊ですから
退場のシーンだけど
実況がしきりに「ドグソの4要件に当てはまったかどうか?」を連呼してたけど、別に4要件に当てはまってなくても決定機なら退場なんだよね
ドグソ(=決定機阻止)かどうかを判断する為の1つの基準として4要件に当てはまってれば必ず退場ってだけで例外パターンはいくらでもある
あれじゃあ審判が間違ってる風な誤解を招くし実況はもう少しルールを覚えた方がいい
てか4要件に当てはまらなくても例外があるか否かなんて普段から仕事としてサッカーに向き合ってる人なら経験的に分かると思うんだけどね…
獲得時は守備職人だと思ったらストライカーだったラルフさん
京都負けたけどウタカはあの場面一人で決めきるのはさすがだった
38歳とは思えないわ
上福元のアレは完全にドグソだと思う。
うちのパギさんもいつかやらかしそうで怖いけど、ああいうのはチームスタイル的にしゃーないね。
上がっても磐田に勝てないのか…
ヤットみたいなのがいる相手にあんだけDF陣が空けたスペース狙われ続けてそれでなお飛び出すって何なの?としか
※60
相手をかわすとき一時的にプレーの向きがゴール方向から離れた場合でも決定機阻止に該当、という
競技規則スタンダードで見たやつまんまだったのでDOGSOの要件満たしてレッドは納得です
※14
お伊勢詣りに行きたくなった
神福元から上福元にしたのが、よりによってあのSKY14だとは。そういえばまだレンタルなんだよな…。
磐田はもうちょっとプレス耐性上げないと、かなりキツいんじゃないかな。
相手が10人になったらさすがにうまさが出たけど。
そんな中、鈴木の足元ドタバタぶりにはほっこりした。
※37
説得力がすごい
しかしそうなると選手ではなく監督が必要な気もしてくるな
紙(一重)福元
現在、赤紙出たのはこの10人だったかな
パトリック
大岩一貴
扇原貴宏
山本義道
ファビアンゴンザレス
岩尾憲
畠中槙之輔
岩田智輝
明本考浩
上福元直人
大津兄貴愛してる
ウタカもやっぱりすげーわ
しかし個々の判定の是非はさておきここまで退場でぶっ壊れる試合が多いともうスポーツとしてどうよって気になる
パス回す練習するより相手退場させる練習した方が手っ取り早いんじゃねえか
これだけは言わしてくれ
面白かった
完全に苦手なチームになってもたな
あのシーンあれがDFで別にキーパーがゴールマウス守ってるってならレッドor最低でもイエローかもしれないけど、あれだけキーパーが飛び出して後ろにDF居ない状況だと決定機阻止で間違いないだろうなとは思った
観戦してて前半にレッドくらうとホント萎えるよね。その時点でで勝ち目ほぼ無くなるし、防戦一方になるし…。
審判が上福元のVARの映像見ている時にパープルサンガと書かれたジャンパーいて、頭に紫と白のドット柄の帽子かぶった人が気になった
多人数で抗議に行くとウチみたいに罰金くらうぞ
※76
でも例外なんて経験則と主観でしか判断できないからな
規定がある以上、それに則って話したほうが確実ではある
大津ゴラッソ!実は抜群にシュートが上手い選手だよね
京都は退場までは上回ってるように見えたし残念
ウタカはJ1でも未だにスペシャルなのはほんとに凄い
あとは過密日程での疲労と怪我なくどれくらい稼働出来るか次第かな
※61
J1へようこそ
※86
相手を故意に退場させるって相当難しくないか
今はVARもあるし
※76
4要件のどれか一つが完全に当てはまらなくても決定機阻止で退場になることあるんだ…
いくらでもあるなら出来れば具体例をいくつか教えてほしいです
退場の場面。
キーパーをかわし、左足で巻くようなシュートがそのまま外れていくイメージは容易に出来た・・・。
(そして空を見上げて髪を撫でる)
※72
大島明本の件だけ入れなかったのではなく
大島明本の件で入れず結果的に誤りだったことを批判されているからこそ、その後のリーグ戦では細かく入れるようになったんじゃないのか?
いわば最初の失敗を教訓にして活かしてるだけで、あの判定だけ意図的に見逃したわけではないだろう
まず、「明白な間違い」なのか?
次に「オフサイドチェック」はどうなっている?
そしてドグソ4要件の「距離」と「プレーの方向」はどうなっているのよ?
そもそも介入する必要なかったわ
しかし鈴木雄斗はエースみたいな得点っぷりだな
J1チームで主軸として活躍するようになるとは感慨深い
うちにいた頃が懐かしいぜ…
※49
審判がしっかり映像見て判断したんだからレッドは妥当なんでしょ。パッと見はイエローで良くねとは思ったけど、どちらにしてもレッドなってもしょうがないプレーとは思う
なんか今年VAR周りがおかしいね?
ジャーメインvsアピアタウィアという
ベガサポ大興奮のマッチアップ
去年は優遇されたのにね(笑)
※76
違う
(競技規則的な意味での)決定的な得点の機会かどうかを判断するために4要件が存在する
※83
ザスパの監督に期待しよう
※93
すまんが完全に誤解してるかな?
例外って言い方が悪かったんだと思うけど、
要は4要件に当てはまらないと退場にならないと思ってるのならそれは完全に間違いであるということを言いたかった
もちろん、その先の判定が主観や経験に基づくことになるというのは間違いないが、GKが出ていたりと4要件だけで判断できないことが明白なシーンなのに4要件に則って判断するってのは論理的に考えて違うよねってこと
主審「SPAでイエローです」
VAR「DOGSOでレッドです」
こういう主審とVARの意見の食い違いを「明白な間違い」って言うんだと思う
※86
それだけレッドカードは厳しい罰であり、やってはいけないことなんだよ。
そうじゃないとファウルやり得になるし、いいプレーがどんどん潰されてみてる方もつまらない。
しかしこんだけ開幕からレッドが続くシーズンって初めてじゃないかな。
※100
距離は後ろに(追い付けるような)人が居なければ
センターサークル付近でも適用されるとの見解が出ているので、他の条件より緩いのかも
(逆に、ペナルティーエリア内とかは厳しくとるといった補正値のような条件?)
今シーズンレッド多すぎてマジでつまらん
ラルフが活躍していて嬉しい
ウタカは凄すぎる
磐田は今ポジショナルなサッカーしてるんだね
トランジションの強度も高くて良いサッカーしてるなーっておもった
てか強い
まあ前節のうちと鞠のあれが取られるならこれも取られるよね
※97
今回のようにGKが出てるシーンがまさにそうだよ
ゴールがガラ空きになるわけで「反則とゴールとの距離」や「守備側競技者の位置と数」に当てはまらなくとも打てば入る(=決定機)と解釈されてレッドになるのはサッカー見てたら珍しいことではないかと
「プレーの方向」に関しても、やはりGKが出ていたりしたら振り向けば打つだけなわけで、これが当てはまらずとも退場になることがあるってのは冷静に考えたら分かるかと
※57
OFRの後にイエローカード取り消しの合図が出たから、それでレッドカードを確信した磐田サポからの嫌味の拍手かと勘違いしてた
そんな嫌なやつばっかりじゃないか…笑
残念ながらレッドは妥当
その前から京都のラインはかなり破られていて上福元のビッグプレーで窮地を脱してたから
全体的に見て勝敗にはあまり影響なさそうに見えた
※114
まだ過渡期で穴も多いし、J1のプレスの前に押し込まれることも多いけどね。多少結果が出なくても我慢する時期だと思うから今日みたいに勝点拾いつつ残留できたらいいな。
※76
うーん、ちょっと上から目線に聞こえるな。。。貴方は仕事で携わっているのかもしれんが、多くの人はそうじゃないぞ。
さすがにGKが飛び出してあの位置でファールしたらレッドは仕方ないんじゃない
マリノスの岩田の退場だって、GKが出てたからレッドに変わったんだと思うし
抜け出したのが健勇だから「得点機会の阻止」では無い、ってコメントで笑った
ウッドよ代表なんか捨てて早く来い!
※120
誤解させてすまないが、実況に対して言ってるだけで多くの人(というのは視聴者のこと?)に言ってるわけではないです
あと自分は仕事で携わってもないですよ、
「実況ならそれくらいは分からないと、仕事でやってて責任ある立場なんだから〜」って言いたかっただけです
一人退場して試合が壊れた感じかな。
むしろ、相手をどうやって退場させるかのテクニックが重要になってくるイメージ。
昇格組の1番の目標は何が何でも残留してかつての仲間たちに新しいお友達を送り届けることだと思うので
まぁ、お互い何としてもJ1残留しましょうということで
カミには凄く助けられてきたけど、
あのシーンだけは「あれ?レッドじゃないの?」とは思った。
上福元がゴールから飛び出してたし一点物の可能性が高かったからレッドでもしょうがないだろ
「明白な間違い」って文言は資格を持った人が下す判断が対象なわけで
客からの視点とは違うって思うしかないのかなぁ
決定機って言うけど決めたらゴラッソって言われる難しい位置角度と思ったけどなぁ
※116
なるほど。ゴールがら空きだと距離とか人数の要件を満たさなくてもいいのか。
じゃあパワープレーでゴールがら空きのときに犯したファールはほとんどレッドカードになるってことか…
普通に知らなかったわ。ありがとうございます。
選手もレフェリーも型の中で判断変えるの苦手なんだよな。
※122
申し訳ないけど健勇の元所属チームサポは皆そう思ったんじゃなかろうか
(自チームとの試合以外で)裏切ってほしいんだがな…というほのかな期待とセットで
※120
正しいことを言われて上から目線だとかどんだけ傲慢なんだ?
お前が
DAZNの解説がしんどかった
※76の「別に4要件に当てはまってなくても決定機なら退場なんだよね。ドグソ(=決定機阻止)かどうかを判断する為の1つの基準として4要件に当てはまってれば必ず退場ってだけで例外パターンはいくらでもある」
って本当なの?ジャッジリプレイ勢だけど初耳だわ。4つの要素一つ一つに解釈の幅があるから例外っぽいケースがあるだけと違うんか?
※130
そうは言ってないよ
4要件で判定することに無理がある例外的なケースだからそれ以外の基準で考える必要があるということ
だから今回のケースに関しても主審によっては決定機阻止に当たらないと判定することもあると思われる、もちろんその場合の判定の理由は「4要件じゃないから〜」とかではない
OFRは最近レッド多いのもあって見るように推奨されてた印象。
上福元はSPAならイエロー、DOGSOならレッド、という事なので
ファウル自体の程度の問題じゃなくて4要件定義の問題だろう。
今季初勝利!
VARも初体験だし2年連続サンガスタジアムで4点は持ってるな
少ない相手に追い付かれたり二人少ない相手に追加点とれなかったりもあるからあのあとしっかり追加点取れたのはいいこと
それにしてもウタカ恐ろしい
※76
4要件の基準に幅があるだけで4要件に当てはまらなくても退場になるケースがあるわけじゃないよ
※135
サッカーという簡単なようで複雑なスポーツで「決定機」という事象を4要件だけで100%カバーするのは無理があるのは当然なわけで、ジャッジリプレイではあえて説明してなかったんじゃないかな?
京都さん10年後にまた1部へ戻っておいでどす
完璧にドグソでしょ
島から出たすぎて、前に出過ぎたかな?
マジで嬉しい
現地行ければ最高だったなあ…
さっさと日本からコロナ消えろ
上福元があのプレースタイル続けたら今年何回退場するかわからんな
アフターチャージだし
GK交わしてゴールががら空きだったし
他の選手は間に合ってないし
DOGSO以外の何物でもないので、今日はVARレフリーはGJだと思うよ
あれがイエローなら、むしろ誤審だ
※133
そう?
例のシーンは赤と思ったのに黄が出てあれ? と思ってたらそりゃそうよねって結果。まあ逆にスッキリすらするやられっぷりで切り替えられる。
守備がちょっと気になるな。人こそ居るけどチェック行くより抜かれないためなのか距離開けて対峙してるからJ1だと楽にミドル打たれるわね。大津の1点目とかまさにそれだった。
退場シーンじゃない上福元の飛び出しが実況解説SNSから「良い判断」とか称賛されてたけど、自分には無茶なプレーにしか見えないんだけど・・・
帰りながらのヘディングとか突発的にクリアしなきゃっていう気持ちは分かるが少なくとも良い判断ではなかった
※14
あーかふく!あーかふく!
※85
赤き紙のイレブン
※10
FCレッドカーズスタメン
パト F.ゴンザレス
(退場の為不在)
山本 岩尾
扇原
明本 岩田
畠中 大岩
上福元
大津兄貴のゴールがウチじゃ近年見なかった形のゴールで素晴らしい
※85
マジで上から下まで居るやん
えっ 今週はJリーグタイム観ていいのか!!
※154
遠慮するな今までの分見ろ…
祝今期初勝利! 快勝で嬉しい!…がそれまで拮抗したいい試合だっただけに
GKの退場でちょっと試合が壊れた感はあるかな
それにしても大津選手のゴラッソは素晴らしかった 敵ながらウタカ選手の個人技得点もすごくて笑ってしまったけど
※76
確かに「次の状況を考慮に入れなければならない。」となっているから、
条文上は、4要件という言葉はミスリーディングで、他の要素を考慮してはいけないわけではないようにも読める
[競技規則12条]得点または決定的な得点の機会の阻止
……競技者が相手競技者に対して反則を犯し、相手競技者の決定的な得点の機会を阻止し、主審がペナルティーキックを与えた場合、その反則がボールをプレーしようと試みて犯された反則だった場合、反則を犯した競技者は、警告される。それ以外のあらゆる状況(押さえる、引っぱる、押す、またはボールをプレーする可能性がないなど)においては、反則をした競技者は、退場させられなければならない。……
次の状況を考慮に入れなければならない。
・反則とゴールとの距離
・全体的なプレーの方向
・ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性
・守備側競技者の位置と数
※122
わろたw
枠内シュートうてるか不安よな
個人的にオフサイドディレイのルールに疑問を持っています。
あの退場の場面、もし健勇がオフサイドやったら当然GKのファールは存在しない事になるのですが、GKは明らかに遅れて体で止めに行ってるので非紳士的なプレーだと思うのですが。でもオフサイドやったら警告も何も無いですもんね。
もしもその存在しないプレーで怪我する事も考えられるし、あの時間を巻き戻される感じもだれるし、選手も余計に疲れるし、オフサイドディレイってそんなに大事なんでしょうか?
スレの内容と少しズレてしまってすみませんでした。
というかベンチにすら入ってないんだが
マルちゃんどこ行った?
※76
?
VARとの交信内容が分からない以上推察にはなるが、スパ止まりではないとVARからリコメンドがありOFRをしていたんだから。
VARを活用して正しい判断を下せた場面だし実況にも問題はないでしょう。
※136
ちょっと何言ってるかわからない…状態になってきた
4要件以外の基準で決定機阻止かどうか考慮していいのか…?競技規則にそんなこと書いてないけど…
4要件を満たしてないけど公式記録として決定機阻止で退場になった実際の試合と選手の具体例を教えてくれたら一番早いのだけれども。。。
※159
基本サッカーは点が多くはいらないスポーツだから、オフサイドだと誤審して本来その後起きる得点シーンが潰されるっていうのは試合の展開に大きく影響する
あと上福元の警告はSPAによるものならオフサイドだったら警告は取り消されるけど、ラフプレーによるものならその前にオフサイドあっても取り消されない。
いつぞやの川島さんがサイドに飛び出したけど全然間に合わず、
ファールにならないよう自分から相手を避けるのが実は正解だったのかなぁ
ゆうて京都もそんなに悪くなかった
上福元あるあるだな
好調で体が良く動くと積極的な飛び出しと勘違いした無謀な飛び出しが増える
磐田の鈴木って選手、いい選手だなぁ
※167
見るんじゃない
※48
ポジショニングミスでディフェンダーに任せればいいところを出すぎてただけに見えた。
そのあとのクリアは自作自演気味だったけどよく戻ったかと。
※169
すまん ※148 だ。
こういうふうに決めるのだ。
お互いがっつりぶつかり合った中、退場で一気に流れが決まった感じでしたね。
ウタカは相変わらず変態プレーだなあ。
決定機阻止の決定機ってなんぞや?って事で基準を作ろう。
4要件挙げとくから、その4つに当てはまったら決定機ってことにしましょう。
こういう事だと思ってた。
今節も退場者排出は継続か・・
なんてぇシーズンなの(驚異
163さんありがとうございます。
※159
オフサイドディレイにより起こる怪我や疲労については確かに思うところはある。一方でオフサイド誤審で決定的なチャンスが潰れるのも嫌だし難しい所。
ただこの試合のあのシーンはそもそも副審の判定はオンサイドなのでオフサイドディレイは関係ない。
今日の那須とか佐藤寿人とかって解説でいる意味がないような
試合動いてる間大して喋らなくて試合止まってから「さっきのは~」って見ればわかる事を言ってて、実況1人だけで成り立ってる
上福元の退場の場面も実況が「こうこうこういう場合は~」って言ってるのに「はい」「はい」って言ってるだけで何のためにいるのかわからん
J2に長い期間いたからVARってこれなんだと思った。
スタジアム生観戦で思った事は、杉本は磐田の他の選手が上がって来るのを待つ為にサイドに逃げたのでゴールの方向には向かっていない。
サイドに逃げたので距離と角度的にゴールまでの距離は近からず遠からず。
磐田の選手はゴール前に居なかったがサンガの選手は2名から3名ゴール前に戻ってきていたので1対1ではない。
コンタクトは上福元は手を挙げた状態でフィジカルコンタクトで悪質もしくはケガにつながるコンタクトではない。
しかし、GKがかわされると無人のゴールになるので、ここのポイントを重くみてDOGSOの判定かな。
あれが、GKが残っていてDFのプレイなら話は変わっていたはず。
ただ、スタジアム生観戦でVARの映像がスタジアムの液晶画面で流れていたが杉本選手のオフサイドだった。
先にオフサイドの判定を取って欲しかったな。
オフサイドで無ければDOGSOの判定は納得するが。
※133
正しいこと???
4要件に当てはまらないけど決定機阻止になるって言い張ってる人いるけど、今回のは「当てはまらない」んじゃなくて、「当てはまると言い切っていいかどうか難しい」ってところだと思う。
今回難しいのは距離とプレーの方向かな?
ただ、ゴールにGKがいないという状況を鑑みて、4要件に当てはまるってしたんじゃないかと予想。
白と黒だけじゃなくてグレーもあるんだし、グレーだって白よりか黒よりかってあるじゃん。
実況の人最後上福岡選手って言ってた気がする
※104
最後に力也折り返しからのジャメがあった
決まらんかったけど
※164
時間帯にもよるけど、先制された前半のうちに退場するくらいならそっちのほうがマシ
そもそも無謀な飛び出しをしないのが正解というのは置いといて
※149
対札幌戦、死にそうな勢いでミスターが活躍するな
※177
あれは他の選手を待ったんじゃなくて上福元が出てたからかわせば流し込めるって判断だろうね
あと一番近いDFについてはしっかり戻ってたけど他の選手は考慮される所にまで戻ってきてはないね
仮にあの近いDFが倒しててGKがステイしていたとしても角度距離はファウルの仕方が変わってくるから分からないけど1対1とは判断されると思う
結局、ルーキーの若い子2人はベンチにも入ってないんだな。まだベテランでいけるとの判断か。
なんかいくつもコメントごめん。
何が言いたいかって、4要件に当てはまらない決定機阻止なんてないのではって事。
今回主審は4要件に当てはまらない(DOGSOじゃない)と思ったからイエロー出したし、VARは4要件に当てはまると思ったから主審に進言したんじゃないかな。
※98
俺にはキーパーを躱して右足インサイドで丁寧にサイドネットに流し込み、膝スラ状態で顔を覆って点を仰ぐ健勇が見えたよ。
※117
今回そうだったかは別にして相手にレッド出たら嫌味でもなく拍手しないか?嫌味と取るのは磐田が嫌いかそういう物の考え方なのかな?
※186
仰る通り。
ともすれば主観的な感覚での判断になってしまう決定的な得点のチャンスという物を出来るだけ客観的に定義するための4要件なので、それを満たさないのに決定的な得点のチャンスだと判断するって事はない。
大津のミドルが週間ベストゴールのトップ3入っててほしい
** 削除されました **
※191
誰もパワハラは美談にしてないし、それを過去の汚点のままに今は真摯に頑張ってるだけじゃん
いく予定だったがお義母さんが亡くなって今日葬式で途中からDAZN見た。磐田の試合は最高だ。
結果だけみればレッドでもしかたないかなぁって感じだけど最初イエロー出してからの判定変更だったから基準の徹底がまだなのかな
※189
やっぱりそうだよね
実況にえらい文句言ってたけど自分もルール理解してなかったというオチ
大津のゴラッソにロンドン五輪を思い出した。もう10年前なのか早いわー
やったー! 初勝利!
大津はスーパーゴールだったし、健勇はかなりボールが収まってたし裏抜けを繰り返してたしでかなり助かった。
退場前はお互いナイスゲームだったと思います。やりたいサッカーの片鱗が見えたかな。
京都は序盤にシュートまで持ってければなあ
上福元選手これまでになく飛出しがねえ
危ない予感はしてたしね…
切り替えて次だ
※79
おたくのはDOGSO以前にボール抱えて走り出すからイエロー止まりよ
うおおおおお J1でも負けたら悔しいぞ…
ジュビロはんここ2年サンガスタジアムで8得点ですか
紫一面の座席にサックスブルーのブロックが映えてて素敵でした
まだ一緒に残留しましょうねというヌルい気持ちでいる
※90
去年前半から一人多かったのに負けたチームがあってだな…
※200
ガチでお互い残りたいな
GKはヘディングしてきたし8点取ってくるバケモンもいたしもうあんな魔境には戻りたくない…
両チームのサポがVARの判定に慣れていない所に初々しさを感じた
※190
普通なら間違いなくノミネートされると思うが、こういうときに限って翌日試合するチームが神ゴール量産したりするんだよな…(苦笑)
雄斗に関しては去年からの疑問として、フィジカル強くてタッパあって、得点力あって、ポリバレントでおまけに左利きで、と、なんでこんな凄いレベルの選手がJ2で燻っていたのかマジで疑問なんだ。
※202
正直去年も上位勢に1個も勝ててなかったから舐められてもしゃーないという自己評価なんだけど、去年のヤマハの時にしろ今回にしろ色んなところでリスペクトしてくれていて、強い名門はサポーターも立派なんだなと好印象です
認めて気に掛けて貰えるのも嬉しいし、次こそは返り討ちにしたいわね もちろん何が何でも残ってJ1で
※205
足元の技術そこそこで確かにフィジカルも強い方だしユーティリティだけどどこかに特化していい部分があるわけじゃないっていう印象が川崎時代にはあったなぁ。よく言えばオールマイティで悪く言うと器用貧乏というか。
そういう点では使う監督の手腕が問われるタイプの選手な気がする。
なんか健勇の今シーズン初ゴールはウチへの恩返し弾になりそうな気がしてきた。
鈴木は磐田移籍大成功だね。
京都との相性はいいけどウタカとの相性は悪いな
ただでさえ昨年ジュビロにダブルを喰らっていたところに、サンガキラーの伊藤彰(vs甲府3分3敗)が監督として加わったら、そりゃこうなるよなーと思った。
きっちり切り替えて、コンディションも整えて、次ですな。
※129
VARの理念が客側にはまだ浸透していないというのはあると思う。
主審の判断が誰が見ても明白な間違いで訂正必須なのであればオンリーレビューだけでいいわけで、OFRというシステムやOFRをするかどうかを主審が判断するというルールがそもそも不要。それがある理由を踏まえて「明白な間違い」が意味するところを考える必要がある。
ちなみにあの位置から決めるのは確かに難しさはあるけど、通常のDOGSOでもGKと1対1になる状態を阻止したときに適用されるわけであの位置からがら空きゴールに流し込むのとGKとの1対1を決めきることの難しさにそれほど差はないんじゃないかなとは思う。
※205
雄斗は右利きだゾ。左も同等に扱えてシュートもドリブルもパスもクロスも高精度でこなせるだけで。
DOGSOの4要件に例外なんてない。
一つ一つの要件に幅があるだけ。
※162
俺もこれ知りたいけど誰か教えて
久しぶりに活躍する大津見れて嬉しかった
GKって接触ファウルしたら基本全部ドグソになるような
しかし今年って未勝利も負けなしも序盤からいなくなる、混戦になりそうだ
※151
トップ下にうちのレアンドロ入れたら完璧やね
※151
普通に強そう、
監督はピクシーでどう?
ウタカさんが相変わらずで笑った。ああやって1人で何とかしてくれるFWがいると楽なんだよなぁ。。。それに頼りきっちゃうのも問題だけど。
※57
オフサイドならカード取り消しだろ
まあOFRでオフを見るのかは知らんけど
GKがゴール前にいた状態で、あのファールをしたのが別のDFだったら普通にイエローだったと思うよ。
マリノスの柏戦2人目の退場もそうだったけど、ゴール前にGKがいないケースは多少距離や方向が際どい場合でも、ファールがなければほぼゴールできた状態になってしまうので、DOGSOと言われても仕方ないと思う。
〇〇の走力ならカバー間に合うとか、〇〇のシュートじゃ入らない、みたいなのは関係ないしね。
磐田は課題がハッキリしてるから今後が楽しみ
※116
こういうコメントを知ったかぶりという
※221
VAR「DOGSO。OFRを。」
主審「はい、確認します。確認しました、レッドにします」
VAR「あ、レッドにします?じゃあオフサイドです」
主審「オフサイド!イエローなし!」
っていうパターンならありえる。
よくある常識的なドグソはDFかわしたらGKと一対一になる場面でDFがファールで止めると決定機阻止扱い
今回はGKかわしたらDFと一対一になる場面でGKがファールしたので決定機阻止
シチュエーションとしてはどちらも同じ
ゴールに向かってるかどうかに関しては、DFを交わすためのタッチ程度なら全体的にゴールに向かってると判断される
まあどグソ要件は満たしてると思われる
上福元って笑いの神から呪いかけられてるの?
いいプレーとお笑いの両極端のイメージ
過去のジャッジリプレイで「GKが飛び出しているとき、カバーに入っているDFはいないものとして考えていい」って言ってた。深野さんかな。
※76の人気に嫉妬
ここまでのコメントと自分の知識に基づいて退場の判定についてまとめてみる
○オフサイドについて
→関係ない
このVARは上福元のプレーがDOGSOによるレッドカードか、SPAによるイエローかを判断するものであり、そもそもここで仮に杉本がオフサイドだったとしてもVARはその判定には介入できない。
(またあのプレーでゴールが決まっていたとしても、DFと並列であったという判定がなされる可能性もあり、明確な間違いには当たらない可能性がある)
○主審によるイエローの判定について
→SPA適用(=DOGSOではない)との判断
4要件のうちのいずれか(ゴールとの距離に関する要件かプレーの方向の要件?)が満たされていないと主審は判断し、イエローカードを提示した可能性が高い
○VARが介入すべき事象か
→「明確な間違い」があった (=DOGSOが適用される可能性が高い)とVAR側が判断した
8〜9割の審判が、主審の判定と異なる判定をするような事象を「明確な間違い」とみなす
つまり、審判の視点からは明白にDOGSO適用の事象であったということである(理由は下に)
SPAでも間違いではないというサポーターからの意見も多く、介入すべきでないという見方もあるが、結果として主審は判定を覆しているので、明確な間違いを犯していたことはそれによっても立証されている
*この「明確な間違い」という文言の解釈について、審判と我々で違いがあるかもしれない点に注意
○OFRによる判定の変更について
→DOGSOが適用される場面だった
主審が自らの判定を間違いと認め、SPAではなくDOGSOが適用されるのが正しいと判断した
1. プレーの方向
→全体としてゴールに向かっていた
(相手競技者をかわすためにタッチライン側にコントロールしたとしても、それはゴールに向かっていると判断される)
2. 反則とゴールの距離
反則が起きた場所から得点を狙える
(やや距離は遠いが、GKがポジションを開けていたことから得点を狙うことは可能だった)
*ここがコメントで議論になっていた例外的かどうかみたいな話で、反則したのがDFだったら、距離が遠く、DOGSOでは無いと判断された可能性がある
3. DFの位置と数
→京都の他の選手がゴールをカバーできない
反則が起きた瞬間の場面では、ゴールと杉本の間にはDFがおらず、距離もあったため、杉本がキーパーをかわしてすぐにシュートを打った場合、DFが追いつく事は不可能であると判断された
*ジャッジリプレイを見ていると、接触が起きた瞬間の位置関係が大切みたいなので、そこを切り取ると確かにこの要件に当てはまる
4. ボールをキープ・コントロールできる可能性
→これについては明白に可能であった
いえもってぃのドグソ判定シート
https://note.com/masa197362/n/n559e8c8e9786
※230
DOGSOと主審が判定した瞬間、退場か否かという条件が出現しオフサイドの確認が入る。
※実際には先に確認していると思うけど、判定の順序としてはDOGSOとしてOFR→オフサイドとしてOR。
オフサイドでVARが介入するケースなんてほぼ毎試合あるのに
オフサイドでは介入しないとか何言ってんのってレベル
※96
鹿島の鈴木みたく、相手の足を掴みにいけばいい
※225
※232
オンサイドの判定が誤審だった場合、ゴールだけでなく、退場の時もそこまで遡って判定を下すんだね
それは230では間違えているので申し訳ない
長文書いてたから225は見る前でした
オフサイドについては、関係ないのではなく、VARは明白にDOGSO適用であると判断したので、オフサイドの有無についても検討して、その上でオンサイドであったことを確認したと
つまり括弧書きの方で述べているように、あれが得点になっていたとしてもオフサイドで取り消しにはならなかったと言うことだ
それから、OFRでは上福元のプレーについてのみ検討していた点は合ってるよね?
連投失礼
※233
あなたの批判はお門違いだけど、知ったかしてたのはそうなので、その点については申し訳ない
オフサイドにVARが介入するのは得点に直結した時だけだと勘違いしてたんだ
※235
間違いなくOFRはDOGSOか否かという点。
ただし、前回あった同じようなシーンではオフサイドの場面も最後に流していた。
一連の流れとしてあの場面でVARがオフサイドとして介入しない。というのは正しい。
OFRをした結果今度はオフサイドに介入できるようになると。
これでメンタルやって去年みたいにズッコケやらかしそうだな上福元
数的優位の決定力。見習いたい・・
彰磐田はじまったな!落ちてくんなよこら!
オフサイドならカードなし?
オフサイドでも悪質なファールならカードあり?
※241
仮にDOGSO→オフサイドという流れになったとしたらおそらくイエローは取り消し。
戦術的な罰則は取り消し。
シチュエーション関係なくカード相当のものはそのまま。
※230
このプレー自体はDOGSOの判定が妥当だとは思うけど、VARの介入(VAR自体は試合中こまめに主審とやりとりしているので正確には「OFRやオンリーレビューの提案」だけど)に関していえばSPAと判断すること自体が明白な間違いというわけでもDOGSOと判断すること自体が明白な正解というわけでもないと思う。
VAR側がDOGSOの4要件を満たすと判断したとして、例えば主審が「3要件は満たすけどDFの数と位置的に守れた。だからSPAでイエロー」と言ったとしたら「審判が映像を見たら10人のうち8人以上はDFの数と位置的に守れないと判定するよ。数と位置きちんと見えていないかもだからOFRを進める」ということになる。
その上で主審が「いや、現場で見ていて数と位置は正確に見えていた。OFRはしない」と判断することも、OFRした結果「これは私はやはり数と位置的に守れたと思う。SPAのまま」という判定もありうる(まあ実際そのメンタル持つのは難しいだろうけど)。その判断自体が本当に妥当かというのはあるにしてもそう進めること自体はVARの仕組み的には許容している。
要はOFRにおいては主審の判定そのものを間違いだと指摘しているのではなく、主審が何を見てその判定をしたのかが重要でそこを見落としている、見間違えている可能性あるならVARはOFRを提案することになる。(判定そのものの間違いは実質的にオンリーレビューの領域だけど、これも厳密には主審の判定そのものの間違いを指摘しているわけではない)
イエロー自体やDOGSO自体が「明白な間違い」かどうかだけで考えるとこの視点を見落としやすくて違和感持ちやすいと思う。
磐田残留
京都降格
DAZNの実況が京都の上福元とCB2人をベタ褒めしてたのが逆フラグになってしまったな。
CBはJ1屈指とかそういうの。
ウタカのこともめっちゃ褒めるからウチが押されてるんじゃないかと錯覚した。
ウタカは凄いけど去年もウタカにチンチンにされてんのにウチのシーズンダブルだったしね…
今回のレッドカードは今後良い指標になるんじゃないかと思うんだな
※244
サソガ開幕勝ってんのよ
昇格組開幕戦勝利残留100%
モンテディオでも残留してる
(開幕前九割五分から降格予想された)
いうても磐田もダービーで判定に泣かされて退場者出してたからなぁ・・・
あと、上福本はJ公式動画とかで神福本とかフラグ立てられまくってて逆に気の毒な感じした
今まで見逃され過ぎたファールが多すぎたんだと思うけどね
そもそも軽率なプレーがレッドカードの原因なんだし、審判の判断基準の問題以上に
変わった基準に対応できず試、合を壊すプレーをする選手の方に問題があるんじゃないの?
違う意味でBS劇場になってもーたなぁ。
大津局から出張してきた稲垣アナもこんな壊れた試合の
実況はしたくなかっただろうに。
約4年ぶりにJ1で3点差以上勝利や
マジで勝ち点3が嬉しいのと暫定だけど一桁順位が嬉しい
杉本健勇は概ねシュート外すから決定機阻止には当たらねえだろ
健勇のオフギリギリの真横走りは全盛期の柳沢っぽいなって思った
※55
てめぇ彼女作ったのかよ💢
※240
そこは「J1で待ってろよ!来年行くからな!」じゃね?
※228
話の流れで不足してるんだと思うけど、通常DFのカバーがある場合は『FW対DF+GK』の状況だけど、GKが飛び出している場合は1人カバーがいても、『FW対DF』の一対一の状況だから、通常時(GKがいる状態)でDF全員抜き去った状態と変わらないって意味だと思う。
※254
2年前のアウェイ金沢戦のコメ欄で彼女できたって書き込み見たからそうかもしれんな…
※14
おい蝗、出番だぞ
伊藤彰監督ジュビロ磐田での初勝利おめでとうございます
J1での勝利も17年の大宮のとき以来ですね
うちもJ1での勝利は826日ぶりだそうです
※188
相手にレッドカード出たら拍手するのって普通なのか?
その感覚は無かった
磐田は、田中誠とか成岡とか松浦とかうちにも在籍してたし、アビスパは静岡にルーツあるし、すごく親近感持ってるよ
※96
バスケとかでもあるけど、ファウル(イエロー)持ってる選手に対して突っかけるのはよくあるからね
イラつかせたりフィジカルでの仕掛けを多くしたり。
※256
いや、数というよりも手が使えない以上はいても無力と考えると言っていた気がする。
※260
相手に赤が出た時にサポが拍手するってのは良くある光景だと思う。拍手に込める思いは個々違うかもしれないけど。
個人的には審判に対して、相手の酷いプレーにちゃんと赤を出してくれてありがとうという気持ちで拍手してる。
やはり京都は残留できればヨシって感じの試合だね
※257
ジュビロの勝利は当然として、俺が彼女作るまでジュビロサポは彼女作るんじゃねーよ💢
磐田と京都ってJ1なのかw
※260
逆に相手に赤出た時に拍手以外のリアクションが思いつかないんだが。
※262
そうだったか。すまん認識間違ってた。
※65
個人的にその2点で合わせ技一本の赤だと最初に思ってました。(よく考えたら合わせ技赤ってないんでしたっけ)
チームの総得点数で3位はいい感じやな
Jリーグタイムで見たけどサンガスタって色んな施設入ってんだなあ、すごいわ