閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本代表がW杯アジア最終予選の豪州&ベトナム戦に臨むメンバーを発表 吉田麻也、三笘薫らが復帰


日本サッカー協会はきょう、今月のワールドカップ最終予選の2試合に臨むメンバーを発表しました。
日本代表は3月24日にシドニーでオーストラリア代表と、3月29日に埼玉スタジアムでベトナム代表とアジア最終予選を戦います。



02



今回発表されたメンバーはこちら。



GK
川島永嗣(ストラスブール)
権田修一(清水)
シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
谷晃生(湘南)

DF
長友佑都(FC東京)
佐々木翔(広島)
谷口彰悟(川崎)
植田直通(ニーム)
中山雄太(ズウォレ)
吉田麻也(サンプドリア)
酒井宏樹(浦和)
山根視来(川崎)
板倉滉(シャルケ)

MF/FW
大迫勇也(神戸)
遠藤航(シュトゥットガルト)
南野拓実(リヴァプール)
前田大然(セルティック)
田中碧(デュッセルドルフ)
原口元気(ウニオン・ベルリン)
伊東純也(ヘンク)
守田英正(サンタ・クララ)
旗手怜央(セルティック)
久保建英(マジョルカ)
柴崎岳(レガネス)
浅野拓磨(ボーフム)
三笘薫(サンジロワーズ)
上田綺世(鹿島)




メンバー発表会見はYouTubeのJFATVでライブ配信されています。

[YouTube]【LIVE】SAMURAI BLUE アジア最終予選(Road to Qatar) メンバー発表会見(オーストラリア戦、ベトナム戦)
https://www.youtube.com/watch?v=Q24W7ODdOEY






ツイッターの反応


















244 コメント

  1. 若手を呼ぶとはなんだったのか。

  2. 堂安はポジションのバランスの関係上呼ばれてないのかな

    そして毎度話題になる左SB…佐々木はいい選手だけど、4バックのSBじゃないと散々言われてるのにねえ

  3. 三笘は怪我明けのコンディションがな~なんとか復調してほしい

  4. GK4人体制なのか

  5. ** 削除されました **

  6. 次負けたらアカンのだから試す気はないと思ってた

    それより橋本呼べなかったか…

  7. ※1
    谷が呼ばれている

  8. 毎度思うんだけどこのFW/MFって分け方なんなんだろう。これやるなら板倉中山遠藤だってDF/MFだしもうGKとFPでよくない?

  9. GKに4人も呼ぶのか。
    怪我とかコロナ対策?

  10. ※1
    30歳なんてまだ小僧だ理論では

  11. うちから小池龍か高丘あたり呼ばれんかな、と思ってたがなかったか。
    まぁ最終予選だし博打なんかしないか。

    でも五輪や予選リーグでも、連戦で中盤の枚数がカツカツで疲労に悩まされただけに、柴崎より橘田とか岩田くらい無理のきく選手が良かったのでは?と思った。

  12. まあ出場かかった大一番のしかも豪州戦に博打かけれんでしょ。

    ※2
    通常戦の左SBの選手ではないだろうというのは同意
    ただ佐々木もロングボール放り込み作戦を豪州が採用したら跳ね返し要因として投入できるから居ても損はない気もする。

  13. 長友大迫の状態に不安があるから佐々木上田ね
    433だと久保と堂安じゃなくて久保か堂安もまあわかる
    もしオーストラリアで決まったら新しい選手の追加招集はあるんかな

  14. ** 削除されました **

  15. Jで控えなのに代表に呼ばれるってどうなのかな?
    他の選手からすると代表に対しての不信感や
    試合で活躍しても呼ばれることは無いっていう
    感情が湧き上がっていいことないと思うんだけど
    みんなの意見が知りたい

  16. ※1
    まあ上田の事じゃないかね
    多分。知らんけど。

  17. 豪に勝てればベトナム戦消化試合になるし橘田は呼ばれると思ったけどな

  18. 佐々木がんばれ〜
    POの相手が南米だから次の試合で6大会連続と5大会連続出場のどっちかは落ちる可能性高いんだよな
    過去にもなかなか類を見ない大一番だな

  19. 同じ佐々木でも旭じゃあかんかったんか?

  20. 普通に上田期待してる。
    森保さんは出さないかもしれないけど。
    オージーに勝って、その後の試合でも良いから試して欲しいな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ