【J2第8節 町田×千葉】町田は終盤に均衡破るも直後追いつかれる痛恨ドロー 3連勝を逃し首位横浜FCと5差に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第8節 町田×千葉】町田は終盤に均衡破るも直後追いつかれる痛恨ドロー 3連勝を逃し首位横浜FCと5差に

2022年 J2第8節 FC町田ゼルビア VS ジェフユナイテッド千葉

町田 1-1 千葉  町田GIONスタジアム(3086人) 

得点: 長谷川アーリアジャスール チャンミンギュ
警告・退場: 深津康太 ヴィニシウスアラウージョ 熊谷アンドリュー 平戸太貴

戦評(スポーツナビ): 
町田は序盤、相手の高いトランジションへの意識に苦しむが、徐々にペースをつかみ、縦に速い攻撃やサイド攻撃でゴール前に迫る。後半も町田が押し込む展開が続くが、相手の人数を掛けたブロックをこじ開けられない。すると、ランコポポヴィッチ監督は後半31分に中島と、高さのある長谷川を投入。その直後、長谷川がゴールという形で起用に応える。勢いづきたいホームチームだったが、すぐさまCKから同点弾を奪われてしまう。その後は攻め急ぐも、千葉の強固な守備を崩せずに試合終了。3連勝は飾れず、ホームで痛い引き分けとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040306/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040306/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/040306/recap/


03

14

02



[YouTube]ハイライト:FC町田ゼルビアvsジェフユナイテッド千葉 明治安田生命J2リーグ 第8節 2022/4/3
https://www.youtube.com/watch?v=-oGC60COpSs





ツイッターの反応




















26 コメント

  1. 1.

    千葉ナイス

  2. 2.

    もう田中と御厨にはうちの試合で笛吹かせないでくれ

  3. 3.

    審判以外は妥当な結果

  4. 4.

    審判で得をした試合なのは間違いないけど小村さん解説はストレスだったな

  5. 5.

    頼むから熊谷はウチとの試合に出さないでくれ
    そのうち大怪我させられる

  6. 6.

    今日はバックスタンド上方から見たんだけど、
    JEFさんのコンパクトさ、守備陣形、攻撃時のポジショニングの良さに惚れ惚れした
    先制出来たんだけどセットプレーから失点は勿体ないなあ劣勢のゲームだっただけに

    田中亜土夢兄主審は見るたびに劣化してる
    なんか毅然とした態度を勘違いしてると思うよ

  7. 7.

    平戸は10ゴール15アシストでも目指してるのか

  8. 8.

    深津がちょっかいだしたんだろ

  9. 9.

    千葉さんは凄いシステム化されてるいいチームでした。堅守は伊達じゃ無いことが分かったいい試合でした。
    主審を除いてな!!!!!!!

  10. 10.

    ※4
    ミンギュの蟹挟みは肘受けてバランス崩してなっちゃったように見えた。
    小村がドグソアピールしてたけど、ジャッジリプレイ案件なのかな。

  11. 11.

    強い町田さん相手にやりたいことをやれたのは大きかった
    町田さんはカレーいっぱいでイライラしてるのが伝わって誰か暴れ出すんじゃないかってヒヤヒヤした

  12. 12.

    イラついたのはわかるけど町田荒すぎ

  13. 13.

    ソロモンとサウダーニャで行けると判断したGMまじ辞任しろ
    1人破断になったせいもあるだろうが対応が遅すぎんだよボケ

  14. 14.

    ※12
    熊谷アンドリュー荒すぎ

  15. 15.

    安井見てきたよー寒かったけどバック3Fすごく見やすかった。
    判定なら千葉の勝ちだったけど町田は粘り強かった。安井は、…地味だった

  16. 16.

    ※15
    あのポジションに入ってから安井は安定してる
    平戸かアーリアしかいなかったところに安井も入って層が暑くなった
    ボランチの層も暑くなったことで前にいけるようになったし
    地味に見えてうちではめちゃくちゃ重要なポジションをこなしてくれてる

  17. 17.

    頼む。 j1に

  18. 18.

    満足度の高いナイスゲームだった。しいて言えば新井さんが蹴っ飛ばして
    相手ボールにするのはもったいなかった。ソロモンはここまでいまいちだったが
    今回は出てくる相手だったのでけっこうやれてた。

    町田は佐野がうまく下りていって千葉のハイプレスを回避してたのが印象的。
    この相手にこれだけやれたので今後に期待!

  19. 19.

    前半に点が取れてればなあ、と思った試合。
    まだ経験が浅いソロモンを軸にするのはなかなか難しい。

  20. 20.

    アンドリューは深津がタクシー運転手に見えたのかも
    鞠サポでもあった町としてはアンドリューとアーリアのハーフ系ユースの2人が野津田で邂逅したのはぐっときましたね
    アーリアが交代で入った時にまずアンドリューにタッチしに行っててさ

  21. 21.

    ※20
    また懐かしい話を。熊谷は個人昇格するっと思ってたけど、結構長くウチにいるなあ。

  22. 22.

    昨日のアンドリューの頭突は、言い逃れできない

    それにしても、ポポさんもコーチングエリアから出過ぎよね…(^_^;)

  23. 23.

    町田は強かった上位にいるのも頷ける。鄭大世やドゥドゥが居たら厳しかったな

  24. 24.

    新井章太はいっぷくが育てた

    審判問題は山形岡山の方が盛り上がりすぎてこのまま有耶無耶にされそうだな…

  25. 25.

    ※15
    安井の運動量のあるプレーはありがたい

  26. 26.

    ※22
    それがぽっちゃんの持ち味だからね(^^)

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ