閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第9節 琉球×岡山】琉球は2点差逆転されるも終盤に追いつき岡山とドロー 連敗を4でストップ


2022年 J2第9節 FC琉球 VS ファジアーノ岡山

琉球 3-3 岡山  タピック県総ひやごんスタジアム(1551人) 

得点: 上里一将 中野克哉 白井陽斗 ステファンムーク ミッチェルデューク 池田廉
警告・退場: 草野侑己

戦評(スポーツナビ): 
昨季に見せた序盤の快進撃とは対照的に、今季は苦しい戦いが続いている琉球。打開すべく、積極的な試合の入りを見せると、前半23分に上里の美しいFKで先制に成功する。同28分にも追加点を挙げるが、前半終了間際に失点。すると、後半は攻勢を強めた岡山に2点を追加され、後半26分にはビハインドの状態に。前々節の東京V戦と全く同じ展開となってしまったが、今日は一味違った。終了間際まであきらめずに攻撃を仕掛けると、途中出場の池田が同点ゴールを奪取。手放しに喜べる結果ではないが、価値ある1ポイントを確保した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040906/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/040906/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/040906/recap/


00

02

04



ツイッターの反応




















42 コメント

  1. 琉球は先に3点取らないとな

  2. 3点取っても勝てんのかい。守備、失点をどうにかしないと

  3. 中野君のゴールがやっと勝利に貢献、と思ったのに…

  4. 琉球が攻め込む度に映るジンベーニョがベリーキュートだった

  5. ジンベーニョかわいいよね

  6. 成瀬ええやーん

  7. ※2
    どちらの視点からかは存じませんがお互いそうですよね。
    去年までなら勝ち越した時点で勝利の方程式あったのに。

  8. ウチは相変わらずセットプレーに弱いね・・・
    3点取らないと、勝ち点取れないって・・
    ハンディあり過ぎ。

  9. CKマシマシでようやく取れたところまでは良かったんだけどなぁ…

    デュークの競ったところからのこぼれがあそこに転がって、あーorz

    結果的に現在の下位2チームに引き分け(=シーズンダブル出来ない)
    という結果なのは代々選手も変わっているのに
    断ち切れない悪しき伝統…

  10. 琉球アウェイは結構キツいドローで消化できたのは御の字では。

    白井ゴールおめでとう。

  11. 岡山さん齊藤和樹はベンチにも入ってないけど怪我でしょうか?

  12. 守備の約束事がみえないし、思い切ってCB変えてみては?
    昨年は特点↓失点↓、今年は特点↑失点↑…

  13. ※11
    怪我ですわ…

  14. ※6
    ありがとうございます!
    次節から恐らくスターターでしょう。

  15. 上位総崩れの今こそ勝利を!

    2失点

    前半終了間際に1得点

    後半2得点で逆転!勝利のシナリオ完成や!

    90分同点

    今年は勉強の年やな

  16. 上里・上原・金山
    みんな頑張れ!!!( ・`ω・´)

  17. 岡崎ヨンジコンビで繋ぐサッカーは厳しい。今日も危ないシーンあったし、それ以外でも2人とも今シーズンの出来はイマイチだし。
    監督がいい加減に決断すべき。失点は岡崎だけの責任ではないが、彼が復帰して1試合平均3失点の異次元なペースで失点してる。失点パターンも毎回同じ。

  18. アチアチでめっちゃ面白かった

  19. 柳とバイス、二人とも同タイプと組ませたらイマイチなCBなんかなー
    京都さんや栃木さんの見解をお伺いしたいところ

  20. ※13
    ありがとうございます
    元熊本の選手として復調に期待しています

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ