ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第14節 広島×福岡】広島は後半ATのジャーメイン決勝PK弾で福岡に競り勝つ!連敗を4でストップ

2025年 J1第14節 サンフレッチェ広島 VS アビスパ福岡

広島 2-1 福岡  エディオンピースウイング広島(25631人) 

得点: 加藤陸次樹 見木友哉 ジャーメイン良
警告・退場: 川辺駿 ウェリントン 菅大輝

戦評(スポーツナビ): 
「3本の矢」のように折れない心が、悪い流れを断ち切った。立ち上がりから、広島が果敢に前線からのプレスを掛けてボールを奪うが、得点には至らない。スコアレスで迎えた後半22分、ようやく加藤のゴールで先制に成功するものの、タイムアップ間際の同41分に同点に追い付かれる。それでも、ホームサポーターの声援を背に攻撃のギアを上げると、同50分に中村がPKを獲得。そして、千載一遇のチャンスをジャーメインがしっかりと決めて試合終了。5試合ぶりの勝利を飾り、勝点3を手にした。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/050301/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/050301/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/050301/recap/


15

23

31



[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vsアビスパ福岡 明治安田J1リーグ 第14節 2025/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=XNEGArjbMiI





ツイッターの反応























123 コメント

  1. 1.

    内容的に勝点3じゃ満足出来なかったので、土壇場で勝ち越せてほんと良かった
    陸次樹もジャメもこれを機にケチャドバして欲しい
    あと、中村きゅんはやっぱ真ん中前目の選手なんよ。右ワイド起用は即刻やめて欲しい

  2. 2.

    今日は加藤がだいぶやりやすそうにしてたな

  3. 3.

    勝ったー(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
    菅ちゃんがホームラン打った時には場所が違うと思いました。

  4. 4.

    ムツキはGWになるまで点が入らんのか…
    去年も4月末だったし

  5. 5.

    早く見せてくださいよー
    攻撃的で面白いとかいう糞サッカーを

  6. 6.

    ジャメ!リラ~ックス!
    ムツキおはよう!
    今日は全体的に良かった。

  7. 7.

    ※1
    勝点3で満足できないの欲張りすぎだろ!
    確かに内容はボロ負けだったけどさ!

  8. 8.
    ** 削除されました **
  9. 9.

    この内容で引き分けは流石に悪い流れすぎると思ったけどようやく脱却できそうだな

  10. 10.

    このひっどい内容で勝ち点1取れるならラッキーだったがそう甘くはなかったな
    ただ審判はちょっと広島さん寄り過ぎませんかね
    PKは文句ないけど

  11. 11.

    今日から連勝街道や!
    勝ちまくれサンフレッチェ!

  12. 12.

    ※7
    すまん、普通に間違えました..

  13. 13.

    川辺がやらかしまくってたがジャッジに助けられた

  14. 14.

    審判にあんま文句言いたくないけどいくらなんでもレフェリング酷くねえか、、
    結果は妥当です橋本金森名古は電車代もったいないんで歩いて帰ってきてください

  15. 15.

    PKの時の菅って2枚目のカードじゃないん?

  16. 16.

    むつき本当に良かった
    待たせやがって…!😭

  17. 17.

    中村君をWBで使うのはもったいない
    陸次樹が決めて本当に良かったここからゴール量産期待してるわ

  18. 18.

    今日はいつもより前に行く意識が強くて良かった。
    先制してから後ろに重くなったのは課題だね。もっと勇気持ってやろう。
    ジャメ、ムツキはコレを切っ掛けにしてもらいたい。やれるよ!

  19. 19.

    ようやく去年みたいな試合を見れた気がする。

  20. 20.

    先制シーン、またゴール前でバックパスするんでしょ…って思ってたら1人でそのまま決めちゃったから、喜びよりうえっ!?マジで!?って驚きの方が強かった

  21. 21.

    確かに審判はホーム有利に見えなくはなかったけど、そこは強度の基準の所で、ファールをファールなし、カードをカードなしにするような糞ジャッジではなかった。ちゃんとハンドも菅ちゃんのは身体から離れていてPK、アヴィスパの方は流れの中なのでPKなしと正しくジャッジしてたし。
    この試合のジャッジを責めるなら相手は主審じゃなく野々村ってことになると思う。

  22. 22.

    ちょっと良くなってきた気がする。ジャメムツキの決定力なさすぎコンビがこっから決めまくってくれよ

  23. 23.

    ※15
    ペナルティー内のハンドは無条件にカードではない。故意に手で止めたときのみカードだよ。

  24. 24.

    得点するまではパスの速度と回りが早くて久々に期待出来る内容だった。その後はいつもの姿だったけど、まあ今は勝てばええんよ。
    ただ落ち着かせたいならカード貰った川辺と井上を交代させても良かったのでは?

  25. 25.

    永石かぁ。と思ってたら案の定スーパーセーブショーを披露されてまたこのパターンかと思っただけに、なんとかこじ開けられて良かった。
    ヴァレと新井は時間かかりそうなんかのぅ。

  26. 26.
    ** 削除されました **
  27. 27.

    ※24
    オープンゲームで潮音は出しづらい
    割と守備の軽さは絶望的なレベルよ

  28. 28.

    ムツキおはよう!!!!!
    中村くんをWBで使うのもったいないのは確かにそうなんだけど、
    今日は結構ディフェンスで効いてたと思う。
    あの勢いのあるスピードで迫られるだけでプレッシャーよな。
    菅ちゃんは中村くんに何か買ってあげてくれ。

  29. 29.

    今日の試合、VARでPK有り無しの判定が分かれたのはすごい分かりやすいよな。
    身体から手が離れている、離れていないの違い。あと判定に文句言ってる奴ら、自分達が助かる形でしっかり判定もしてもらっているのに、一部だけ切り取って批判するのやめな?

  30. 30.

    審判はこっち寄りの判定がいくつかあったな。
    こっちのゴール前で絡んで倒れると雰囲気で福岡のファールになるけどリプレイ見ると全然やんという

  31. 31.

    ムツキの得点シーンはジャメが頑張ってこぼれたボールをムツキが運んで、前田が囮になった事で生まれた。今年一番前線が機能した試合かもしれん。
    とりあえずホッとした。

  32. 32.

    ※21
    いやいやいやいや
    先制点の場面は明らかに手を使ってDF倒してて、
    前半の福岡がファール取られてた基準と明らかに矛盾してただろ
    二枚目出るべき選手には絶対出てないし、
    相手選手をボールと関係なくドツいて警告さえなし

    内容的に結果はおかしくないけど、判定は滅茶苦茶だわ

  33. 33.

    そんなにジャッジおかしかったかね。川辺のタックルは2枚目でもって感じだったが。佐々木への遅らせもカードレベルだったがなかったし、中村のPKも結局カードは出てない。どっちもって感じでとにかくカード出さないなとは思ったが。
    にしてもジャメは1対1よ。FWなら頼むわ。オフサイドだったとしてもネットは揺らさないと

  34. 34.

    積み上げよう。
    Jリーグは簡単な試合なんて無いし地道にやって、切り開くしかない。

  35. 35.

    ※32
    それまずお宅の田代に言えよ…
    何あのコーナーで何も関係ないところで立ってるだけの佐々木突き飛ばしたの

    どつき云々ならまずあれでPK

  36. 36.

    カトウムツキ軍団は古の辻軍団を彷彿とさせるな

  37. 37.

    ※21 ※32
    どちらのどつきもわりと主審の目の前で辺りで起きてて揉めてそのあとどつくところまでしっかり見てた(ゆえにどっちもコミニュケーションでカードとかなし)に見えたけどねえ。あれをどっちかが納得いかん!ってなるなら両方にカード出て両成敗だよ。
    うちで言えばはやおの危うく二枚目はひやりだったね。注意ですんだのはラッキーだった。

  38. 38.

    タスク緩和すれば加藤はそのうち数字ついてくるだろうけど
    イージーショット外しすぎのジャーメインは怪しいな

  39. 39.

    広島の2シャドーはやっぱり競争激しいねぇ…満田が放出されたのも何となく納得だわ。ただ、アタッカーをヤりたくてガンバ行ったのに移籍先でもボランチをしてるのが…

  40. 40.

    菅ちゃんのPK献上で逆転負けすら頭をよぎったところでの今度はこちらがPKで勝ち越し
    感情が追い付かずに現地でしばらく放心状態、勝てて本当に良かった

  41. 41.

    過去所属チームの皆さまへ
    ウェリントンは未だにウェリントンでした
    あれは更生できないんでしょうか…

  42. 42.

    ※1
    他の右WBを主戦場にしとる選手が不甲斐ないせい

  43. 43.

    70分右WBやった後にアディショナルタイムにあの俊敏性を保てる中村草太、凄いな

  44. 44.

    今の福岡があんなに足元で細かくつなごうとするチームだとは知らなかった。もっと町田みたいなスタイルなのかと思っていた。でも、広島的には狩り場が多くて戦いやすかったんじゃないかな。

  45. 45.

    ※42
    新井の離脱や中野の怪我明けがあるから不甲斐ないは違うくね

    今日に限っては守備な不安のある越道を岩崎にあてたら厳しかったと思うから中村でよかったかも
    スキッベ体制の悪い流れを中々切れないっていう恒例行事を内容の伴った勝利で止めれてよかったわ
    しかし川辺は2枚目ありえるようなプレーもあって怖かったんだけど潮音はそんな信用出来ないのかスキッベ

  46. 46.

    今日はジャーメイン優かな

  47. 47.

    お祭りとかGWとかで人多いので福岡サポさん達も気をつけてお帰りください。

  48. 48.

    ※29
    DAZNで通しで見てみ?
    誤判定多すぎるし、あの重見のPKのシーンは即ペナルティスポット指さないのは国際主審どころかJ1のスピード基準レベルに達してないと思うよ。
    金森の抜け出しは全部ファールじゃないし、川辺に至っては明らかに2枚目退場だったと思うよ。

  49. 49.

    ※48
    名無し擁護必死過ぎる
    金森の普通にファールだし
    身体入ってるところに上から押さえつける形で腕かける時点でもう取られても文句言えない

  50. 50.

    潮音不安なら山﨑ではダメなんかね

  51. 51.

    ウェリントンが上から手で抑えつけられてノーファール、
    頑張って撥ねのけたら警告貰ったのは笑った
    倒れて諦めろと

  52. 52.

    川辺はぶっちゃけ2枚目レッド全然ありえたと思う
    一方で菅ちゃんのハンドはこぼれに全速力で反応したまではいいが軽率なスライディングしたことで腕畳めなかった印象だから意図的だ2枚目だとは思えない
    というか文句無しの素晴らしい審判だったなら負けた側から納得いかないポイントは羅列されないかなと

  53. 53.

    ※49
    身体入れてマイボールの体勢なのに後ろから押されてノーファールで前嶋はボールロストしてたんですが…

  54. 54.

    ※53
    入れ方が悪い
    ちゃんと隠せば何の問題もなく後ろからになってファールになる未来しかなかったのを勝手に上体上げて横から当たられた前嶋のミス

  55. 55.
    ** 削除されました **
  56. 56.

    最後決めきれないですが、
    今日は前線の距離感や連動性が良かったですね。

    と に か く 中村をWBで使うなw

  57. 57.

    5連敗しなくてよかった⋯
    本当によかった⋯

  58. 58.

    少なくとも自分は審判の賛否あるの自体は受け入れるけどだからと言って11対~とか言ってんのがいるのがなぁ
    こっちからすりゃ勝ち点3以外ないってくらい会心の試合だったと自負できるし

  59. 59.
    ** 削除されました **
  60. 60.

    兎に角勝ててよかった。
    川辺の所は明らかに狙われていたなぁ、潮音を使って欲しい。

  61. 61.
    ** 削除されました **
  62. 62.

    勝てばええ

  63. 63.

    これまでの記事でジャーメインいろいろ言われてたけどフィニッシュ以外はかなり良く見えたなあ

  64. 64.

    ※63
    フィニッシュ以外は開幕から問題なく頑張ってくれてた。ただ、今年は前線の選手たちの距離感が良くなくて上手く連動できなかったのよね。PKとはいえ点獲ってくれて嬉しい。

  65. 65.
    ** 削除されました **
  66. 66.

    ※63
    そのフィニッシュが酷すぎてかなりのハイペースで勝ち点落としてるからね

    レイソル、岡山は完全に戦犯と言われても仕方なかったし、今日ももしも勝ち点落としてたら一番やばかったのも間違いなく2度の決定機、それも独力じゃなくて神アシスト無駄にしたジャーメイン

    流石にCFがシュート30本以上打って流れの中で得点0はシャレにならん
    2年前開幕戦誤審ノーゴールから呪われてるって嘆かれてた「ボランチ」の川村と同じことを最前線でやってる

  67. 67.

    まあ、審判は殴り返してこないサンドバッグみたいなもんだしね。自分たちに不利なジャッジだけを恣意的にあげつらって、「審判のせいで負けた」ってことにしとけば敗戦を他人のせいにできるし、殴り返してこないサンドバッグを殴り続けるカタルシスも得られるし、一挙両得。

  68. 68.

    中村くんを満田みたいな使い方しないでほしい同じような最悪な事繰り返すだけ。

  69. 69.

    ※68
    それは分かる。ただ、右サイドにいて今一番相手の脅威になるのが中村と思う。
    新井が時間かかるなら、右を中野or越道orチャジで固定できれば前で勝負させてあげられるんだけども。
    今日押し込まれた時間帯も、中村がシャドーに入って右サイドの推進力が低下した時だと思うし考えんとねぇ。

  70. 70.

    ゴール出んウィーク継続にならなくて良かった

  71. 71.

    やっと勝てた…
    けど駿は後半持ち直したが、この前の試合といい今日の前半といい酷かった
    カードも黄色2枚目貰ったと思ったわ
    今日のスタメンに駿outシオンinしてみて欲しい

  72. 72.

    ジャメは守備の時にもう少し動かなくても良いかもね。
    前半スコアレスで相手GKが持ってる時はちょっと圧かけるくらいでいいかもしれない。イメージとしてはフィールドの右左のどちらかを限定するくらいで。

  73. 73.

    ※68
    ※69
    今日に限っては前節中野が足の古傷が痛むとかでベンチにも入れずで病み上がり
    チャジは連戦じゃない時ですら1試合90分こなすフィジカルがなく完全に交代前提
    越道はミラーで対面が岩崎って考えると守備が怖すぎる
    新井の離脱や中野が病み上がりじゃなければ中村じゃなくてもよかったけど今日は中村で仕方ないよ

  74. 74.

    明日近さんのホーム最終戦だし、しょんぼりした気持ちで行くことにならなくてホッとしている。

  75. 75.

    ※46
    PKでしか点取れてないし、今日も外しまくったからまだジャーメイン可くらいだな。

  76. 76.
    ** 削除されました **
  77. 77.

    ※76
    11対14とかいう馬鹿丸出しワード使うようなやつにサッカーを見る目とか言われてもな

  78. 78.

    このコメ欄の殆どの福岡サポが判定に不満はあれど内容的に結果は妥当だったみたいに言ってるのに
    名無しのどこのサポとも知れんやつが11体14だの広島サポの見る目が都合がだの騒いでんの滑稽すぎんか

  79. 79.

    ※36
    あの人たち去年はピエロスが多かったけどいろんな人の名前入れてる

  80. 80.

    やはりパワハラ信者の目は腐ってた

  81. 81.

    ジャッジに不満があるのは確かなんだよなぁ…

  82. 82.

    ※76
    わざわざ他所の批判に人生の貴重な時間使うのは、もっとどうにもならないと思うよ。

  83. 83.

    ※66
    へー今年の得点の多くにジャメが絡んでるのにそんな言い方するんだ。

  84. 84.

    ※65
    関係ない(監督採用)

  85. 85.

    勝ち点3…良かったよ…良かったよ…

  86. 86.

    ※83
    申し訳ないけどされて当然だわ

    チームで
    シュート成功率 リーグワースト
    シュート数 3位

    個人で
    除PKのXG 3.2のリーグ7位
    シュート成功率リーグ単独ワースト

    多くの得点に絡んだ?潰しに潰して引っ張れたのがこれだけしか無いの間違いだろ
    打率.100、ホームラン10本の選手がいたとして、この選手はホームラン二桁なのに叩くのはおかしいって擁護するか?無理でしょ

  87. 87.

    ※65

    それを分かっていて監督に据えたんやから言われるんやで。分かっていた上で指導者に据えるとか余計アカンのが分からんとかいな。関係無いなんてお前だけの価値観やろ。

  88. 88.

    ※81
    でもこのまとめの福岡サポはほぼほぼ判定を負けの理由にしてないから他責せず大人だなって思う

  89. 89.

    ※65
    関係ないとか腹抱えて笑わせてもらったわw

  90. 90.

    まぁみんな喧嘩すんな、両サポイエモッツのnoteを読もうぜ

  91. 91.

    ※86
    ジャメは決定機決めれな過ぎで未だに流れのゴール0なのはまぁ流石に言われても仕方ないよね
    そもそも編成がパシエンシア退団の誤算あれどCFの負担ジャメ一人に振りすぎたせいとかはあるんだけどね
    陸次樹の先制点や中村のPK奪取に繋がるプレーしたのもジャメだけど
    聡のスルーパスからの完全な1対1とかそれ以外も決定機逃してなければもっと楽な試合に出来たのも事実

  92. 92.

    ※91
    タスクが多いのとゴール前ドフリー外しまくるのはまた別の話だからね

    良いもんとダメなもんは分けて考えなきゃいけないと思っ

  93. 93.

    長い長い『ゴール出んウイーク』、
    やっと終わったよね…。

  94. 94.

    ※36
    あのTシャツの人たちは毎試合来て色んな選手のやってるよ
    今日は前側はカトウムツキだったけど背中側は「超ぶちあつ」って書いてあったw

  95. 95.

    ※87
    起きたことにはうちは関係ない
    Jのお墨付きまであるというのに
    全く元名乗ってるくせにこんなところまでアンチしに見にくるなんて大変だねえ…

    好きすぎて憎くなってるのかな?

  96. 96.

    ※32
    そうだね
    7:3で福岡が有利なジャッジでも、3割相手寄りがあるから〇ソジャッジだね

  97. 97.

    ※65
    全く関係なくはない
    スポンサーが離れる罰が下ったのだから

  98. 98.

    加藤は好調の波に入るとすごい

  99. 99.
    ** 削除されました **
  100. 100.

    関係はあるわな、善意の第三者ってわけではない

  101. 101.

    福岡サポさんは長谷部さんの大一番があるからソワソワしてそう。

  102. 102.

    ※99
    あんな奴って言うなら、オブリが田中佑昌の同級生にしたことの方がはるかに問題やろ。

  103. 103.

    ジャメ、去年は置いといて2020〜22(仙台横浜FCウチ)辺りでもJ1で11〜2本に1点くらいは取ってたから今年明らかに決定率低いな。しかも当時はサイドアタッカーだったし。
    去年はチームが弱くて攻撃回数少ない中でPK抜きでもシュート5〜6本に1点は取ってた

  104. 104.

    ※95
    僻んでいるだけだろ。
    頭のおかしい輩は相手にするなよ。

  105. 105.

    ※99
    貴様に福岡のエンブレムをつける資格なし。
    失せろ!

  106. 106.

    ※99
    ふくやの川原社長は社外取締役に復帰している。

  107. 107.

    ※65 ※105
    同じ街の仲良し野球チームくんが前所属でのやらかしはノーカンって教えてくれたもんね。賢いね。

  108. 108.

    ※68
    今日のスピードのある岩崎相手なら中村でしょ。
    本人もWBでのプレーを糧にしているし、最悪な事ではない。

  109. 109.

    スガちゃん持ってるね。ムツキ、ジャメこっから点とりまくってくれ。

  110. 110.

    ※35
    インプレー中じゃないからPKはない

  111. 111.

    あとはボランチだなぁ。
    聡のボール奪取能力は不可欠なので、もう1人は前線への効果的なパスを通せる選手が必要。
    駿はパスの精度が悪い、ディフェンスが荒くヒヤヒヤ、シュートは入りそうにないと課題が多い。
    山崎使ってみたらと思う。

  112. 112.

    ※111
    夏からACLEある事を考えると、何か明確な武器が欲しいね。
    今季出場してた神戸・マリノス・川崎は攻撃面で強みがあったし。

  113. 113.

    ※68
    本人曰くシャドーだとスペースがない状態だったのでWBの方が裏にスペースがあるので今は迷いなくやれてるみたいです

  114. 114.

    ※45
    コッシーやチャジをお忘れですか

  115. 115.

    ※107
    懲役、禁固、罰金刑は科されてない。

  116. 116.
    ** 削除されました **
  117. 117.

    ※99
    どっちが非常識かバレちゃったね…
    あなたがここではどうやら少数派みたいだし、ストレス溜めるだけだと思うからこんなとこ見るのやめとけば?

  118. 118.

    ※114
    茶島選手は怪我明け、
    越道選手は身長も考慮した中央アタッカーの流れを変えれる駒としても役割り与えられているので
    中野選手も本調子でないなら中村選手がサイドに移って試合に出るのは良い起用では?

  119. 119.

    ジャメだけ言われるんが意味わからんのよ
    ここ数試合全然点が入っていなくて
    他の選手も点を取ってないんだから全員の責任だろ
    チームスポーツだよ

  120. 120.

    ※114
    忘れてないってか越道は守備に難ありで岩崎相手のミラーはきついと書いてる
    あとチャジも怪我明けだよ

  121. 121.

    ※119
    その中で一番比重が大きいのがワントップなのも当たり前でしょ?

    シュート数リーグ4位、期待値リーグ5位でPK以外未だ得点0って異常事態だからな?

  122. 122.

    ※107
    なかよしじゃないよー
    あっちは眼中にも入れてないから
    あっちのファンなんか特に一緒にされるの違和感あると思う
    それくらい関心持たれてない

  123. 123.

    空気読まず個の力で点がとれる重戦車系の外国人FWがほしい
    連敗中とかチームコンディションが悪いときは、特に必要だと思う

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ