閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第9節 磐田×広島】交代策ハマった磐田が終盤追いつきドローに持ち込む 広島は守りのミスから痛恨失点で連勝ストップ


2022年 J1第9節 ジュビロ磐田 VS サンフレッチェ広島

磐田 2-2 広島  ヤマハスタジアム(磐田)(7393人) 

得点: 鈴木雄斗 オウンゴール 満田誠 ファビアンゴンザレス
警告・退場: ジュニオールサントス 大津祐樹 ファビアンゴンザレス

戦評(スポーツナビ): 
6試合ぶりの勝利を飾りたい磐田だったが、試合は序盤から広島ペースで進み、苦しい展開に。それでも、得点を許さずにいると、前半39分に先制に成功。リードして試合を折り返す。ところが、後半開始早々に同点ゴールを許すと、再び相手の波状攻撃を受け、後半16分に逆転されてからは防戦一方となってしまう。チャンスも作れずに試合終了と思われたが、終了間際に途中出場のFゴンザレスが値千金のゴールを決めて同点に。辛くも勝点1を得たが、ホーム初勝利はまたもやお預けとなった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041703/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041703/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/041703/recap/


03

07



[YouTube]ハイライト:ジュビロ磐田vsサンフレッチェ広島 明治安田生命J1リーグ 第9節 2022/4/17
https://www.youtube.com/watch?v=N5aMzxeMiIk





ツイッターの反応




















114 コメント

  1. よく追いついたよマジで
    吉長の突破からのクロスはしびれた

  2. 次の試合は頭からラッソで行ってみよう

  3. 終始ボール握られっぱなしで負けを覚悟したがドローまでもっていけてよかった
    後半もう少し早い時間からラッソ見たかったな

  4. 三浦は試合後に顔出してたし軽症であってほしい
    コシェのコーナーの安心感半端ないし悩ましいな
    力也これからもスタメンで見たいわ

  5. JSがきっちり決めていたら勝てた試合だった
    まともなCFが欲しいわ

    泰志が後半いい動きしてたのがよかった

  6. ぐぬぬ。勝てるかと思ったがそうそう上手くはイカンか。
    サントス3回くらい決定的なの合ったんだから1回くらいは決めてくれー。

  7. あんだけチャンスあったのにJS入れろよ・・・。
    静凛さんが応援しはじめて不敗継続は喜ばしい。

  8. もったいない

  9. この試合、1番熱くなってたのは間違いなく伊藤彰監督

  10. サントスはマジで酷い
    プレスできない、スプリントしない、チャンスは決めない
    もう見たくないわ。ブラジルに帰るんだな

  11. 泰志が後半になってペナまで出てくるようになって良くなった。ボランチがチャレンジすると攻撃の厚みが違う。
    2失点目はミスがらみだけど雨ならああいうことはある。3点目取れなかったのが全て。

  12. 広島あそこまでボコって引き分けはひどいなw
    最後の精度もだけど失点シーンも両方ひどかった。
    1点目も全員でボールみてたし2失点目はもう…。

  13. 勢いがある時に決めきれないと報いを受ける例だった

  14. ※10
    お前にも家族がいるだろう

  15. 色々と残念な試合だったけれど、ポジれる部分もたくさんあった
    後半ガッチリハマったプレス
    野津田とは違う長所を見せた松本
    攻撃では常に「相手にとって嫌な動き」を連発しつつ、守備にも走り回る森島・満田

    そして何よりスキッべ監督の修正力よ 5年契約はよ結べ

  16. 修正力高いうえに徹底的にうちの弱点付いてくる広島さん強かった……。

    ラッソ、足元もないしもう30歳なのに抜け出したときのファーストタッチとかハイボールへの対応の判断とか根本的にストライカーとしての判断力に巧さみたいなものが感じられない……でもとにかく前に行くんだという強い意志と1回失敗してもそこで動き止めず次のプレーをがむしゃらにやり続けるのが相手に圧力を与えるし得点にも繋がったと思う。
    うちにはかつて30歳超えてから得点量産した選手もいるからラッソもやったれ。(でも相手を怪我させないようにね)

    そして雄斗は相変わらず巧いし強いし頼もしい。マヒロはちょっとふわふわしてたけどあの突破とクロスだけで値千金。
    あ、次も力也はスタメンでお願いします。龍輝は大けがじゃないといいな……。

  17. ここ数試合の好調ぶりでちょっと浮わついてたのが冷や水浴びせらたわ。
    3バックはお疲れだろう。

  18. ここまでの9試合、1トップの得点が鮎川の1得点のみ
    どこに問題があるか明らかなんだよなぁ
    雨のピッチと連戦出ずっぱりの守備のミスはあんま責める気にならんわ
    それよりもチャンスふいにしまくったJSの印象が悪すぎる

  19. サントスは論外として交代枠を4枚も余らせたスキッベも酷い
    ベンチメンバーをATでの時間稼ぎ要因としか見てなかっただろ

  20. コシェが本物の秘密兵器だった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ