次の記事 HOME 前の記事 サッカークラブの強化部を描く「ボクらの強化部」が「漫画アクション」で連載開始 ジュビロ磐田が取材協力 2022.05.14 12:57 71 磐田 アニメ・漫画 67 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 双葉社のマンガ雑誌「漫画アクション」で連載がスタートした「ボクらの強化部」。サッカークラブの強化部を題材した作品で、今月2日発売の第10号に掲載されています。 新連載&巻中カラーは、『ボクらの強化部』ちゃんやつ です! プロサッカーチームの未来を担う仕事、強化部を描く新連載!! pic.twitter.com/28OeZK8b1h— 漫画アクション編集部 (@manga_action) May 2, 2022本日発売の漫画アクションより人生初めての連載がスタートします!!サッカー愛をたくさん込めたのでサッカー好きな方もサッカーを知らない方も読んで頂けたら嬉しいです!!是非ともよろしくお願い致します⚽️#漫画アクション#サッカー#ボクらの強化部 pic.twitter.com/1yjAhafoFX— ちゃんやつ (@teradadara26) May 2, 2022「グランブル静岡」の強化部に招聘されたサポーターが主人公で、強化部経験のないサポーターがクラブの建て直しに挑むというストーリー。作者の「ちゃんやつ」さんは磐田市出身のジュビロ磐田サポーターで、今回の連載開始にあたり、ジュビロ磐田が取材協力していたそうです。双葉社「漫画アクション」で『ボクらの強化部』連載が始まりました!作者のちゃんやつさん @teradadara26 は磐田市出身、小学生一斉観戦をきっかけにジュビロを応援してくださっているとのこと⚽連載開始に際し、クラブとして取材協力をさせていただきました。今後の展開を楽しみにしています📖 https://t.co/azkjdJzu8k pic.twitter.com/zmAzl2Dao0— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) May 12, 2022 いまのところ試し読みは無いようなので、興味のある方はご購入を。もしかすると今後こちらに追加されるかもしれません。※情報提供ありがとうございました。 67 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【ルヴァン杯 横浜FM×磐田】接戦を制した横浜FMがルヴァン白星発進!ヤン・マテウスが鋭いクロスでオウン誘発 【J1第16節 磐田×湘南】磐田が2点差を逆転し6試合ぶりの勝利!湘南との“6ポイントマッチ”を制す 【J1第17節 広島×磐田】広島がソティリウ2ゴールの活躍で磐田に快勝!ホーム戦では4月以来の勝利に 71 コメント 1. 名無しさん 2022.5.14 13:00 ID: MxYzRjMjBh バス囲みとか取り上げてほしい 2. 鳥 2022.5.14 13:01 ID: JmNDBiNDU2 取材協力してるだけあってユニもエンブレムもめっちゃ磐田で草 3. 柏 2022.5.14 13:01 ID: ZkMDc2MjEw これは読んでみたい。 4. 鞠 2022.5.14 13:08 ID: RmNzVmYWJj えなこ新連載に見えた 5. 赤 2022.5.14 13:09 ID: g1NjcwNzNk 磐田サポから強化部を評価する声を聞いたことないんだけど、大丈夫? ちゃんと盛り上がる内容になる? 6. 名無しさん 2022.5.14 13:10 ID: M0ZTEwNmRl こういうマニアックな側面をテーマにした漫画が始まるのはサッカー文化の成熟を感じる 7. 磐 2022.5.14 13:12 ID: RiN2FiNTJm うちの強化部は取材協力以外の仕事はしてるんだろうか… 8. 麿 2022.5.14 13:13 ID: Q0MmNlOWY3 強化部が無能だと浦和みたいになっちまうから大事だよなあ 9. 名無しさん 2022.5.14 13:13 ID: JlODcwNjI0 野球の話になってしまうが『ドラフトキング』がかなり面白いのでこっちも期待 10. 脚 2022.5.14 13:14 ID: M0ZDA3MTE4 ローカルクラブの経営がテーマのオーレ!って漫画が好きで、 今でも読み返してるから楽しみ 11. 鹿 2022.5.14 13:18 ID: Y2ZmM1YzEx 珍しい国から選手引っ張ってくる話とかある? 12. 磐 2022.5.14 13:20 ID: hjZGJhZWQ1 ※5 ジェイ、アダイウトン、カミンスキーっていう大当たり3人衆がいたじゃないですか… 去年も大津祐樹と鈴木雄斗っていう大当たり引いたし 今年はしらん 13. 磐 2022.5.14 13:22 ID: dmODhhYWI1 ※11 それは松本の名波浩監督と福島の服部年宏監督にきいてくれ 14. 雉 2022.5.14 13:23 ID: VlOWZhMTI4 しゃあない漫喫で試し読みや 15. 名無しさん 2022.5.14 13:28 ID: dkMDhiZGJi こんなニッチなネタ取り上げるの、のー先生以外にもおるんやね 強化部の仕事って面白そうではあるけど実際やるはめになったら胃痛で眠れないかも 16. 犬 2022.5.14 13:29 ID: FmMTZiNmI1 昔は名門だったけど今となっては… の役でお願いします。 17. 名無しさん 2022.5.14 13:29 ID: E5MzQxNzQw 試合後の廊下で契約終了を告げる非情…ならぬ、非常識なシーンもあるのかな 18. 名無しさん 2022.5.14 13:31 ID: QwMjYzOGFk かつてのビッグネームを集めれば何とかなる、が基本方針て強化部として最低レベルだと思うけどねえw 19. 鯱 2022.5.14 13:34 ID: M3Njc3OTk4 この絵はちょっとなぁ どれだけ話が良くても絵がコレだとキツい 20. 磐田 2022.5.14 13:35 ID: UwZjA1Mjhl 今のウチの強化部でいいのか…? 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2022.5.14 13:00 ID: MxYzRjMjBh バス囲みとか取り上げてほしい 2. 鳥 2022.5.14 13:01 ID: JmNDBiNDU2 取材協力してるだけあってユニもエンブレムもめっちゃ磐田で草 3. 柏 2022.5.14 13:01 ID: ZkMDc2MjEw これは読んでみたい。 4. 鞠 2022.5.14 13:08 ID: RmNzVmYWJj えなこ新連載に見えた 5. 赤 2022.5.14 13:09 ID: g1NjcwNzNk 磐田サポから強化部を評価する声を聞いたことないんだけど、大丈夫? ちゃんと盛り上がる内容になる? 6. 名無しさん 2022.5.14 13:10 ID: M0ZTEwNmRl こういうマニアックな側面をテーマにした漫画が始まるのはサッカー文化の成熟を感じる 7. 磐 2022.5.14 13:12 ID: RiN2FiNTJm うちの強化部は取材協力以外の仕事はしてるんだろうか… 8. 麿 2022.5.14 13:13 ID: Q0MmNlOWY3 強化部が無能だと浦和みたいになっちまうから大事だよなあ 9. 名無しさん 2022.5.14 13:13 ID: JlODcwNjI0 野球の話になってしまうが『ドラフトキング』がかなり面白いのでこっちも期待 10. 脚 2022.5.14 13:14 ID: M0ZDA3MTE4 ローカルクラブの経営がテーマのオーレ!って漫画が好きで、 今でも読み返してるから楽しみ 11. 鹿 2022.5.14 13:18 ID: Y2ZmM1YzEx 珍しい国から選手引っ張ってくる話とかある? 12. 磐 2022.5.14 13:20 ID: hjZGJhZWQ1 ※5 ジェイ、アダイウトン、カミンスキーっていう大当たり3人衆がいたじゃないですか… 去年も大津祐樹と鈴木雄斗っていう大当たり引いたし 今年はしらん 13. 磐 2022.5.14 13:22 ID: dmODhhYWI1 ※11 それは松本の名波浩監督と福島の服部年宏監督にきいてくれ 14. 雉 2022.5.14 13:23 ID: VlOWZhMTI4 しゃあない漫喫で試し読みや 15. 名無しさん 2022.5.14 13:28 ID: dkMDhiZGJi こんなニッチなネタ取り上げるの、のー先生以外にもおるんやね 強化部の仕事って面白そうではあるけど実際やるはめになったら胃痛で眠れないかも 16. 犬 2022.5.14 13:29 ID: FmMTZiNmI1 昔は名門だったけど今となっては… の役でお願いします。 17. 名無しさん 2022.5.14 13:29 ID: E5MzQxNzQw 試合後の廊下で契約終了を告げる非情…ならぬ、非常識なシーンもあるのかな 18. 名無しさん 2022.5.14 13:31 ID: QwMjYzOGFk かつてのビッグネームを集めれば何とかなる、が基本方針て強化部として最低レベルだと思うけどねえw 19. 鯱 2022.5.14 13:34 ID: M3Njc3OTk4 この絵はちょっとなぁ どれだけ話が良くても絵がコレだとキツい 20. 磐田 2022.5.14 13:35 ID: UwZjA1Mjhl 今のウチの強化部でいいのか…? 21. 名無しさん 2022.5.14 13:38 ID: VmZGFmNTBk サポーターからクラブ職員は珍しくないけど、サポーターから強化部入りはハードモードだろうな 22. 磐 2022.5.14 13:41 ID: hjZGJhZWQ1 ※16 そういうポジションはうちに任せてもらおうか 23. 名無しさん 2022.5.14 13:42 ID: kwZGEwMmE1 webで読めるのだとちゃんやつ先生のこれ面白かった ttps://kuragebunch.com/episode/3269632237329514902 ウチでサッカーしませんか? 24. 名無しさん 2022.5.14 13:43 ID: kwZGEwMmE1 ※16 申し訳ないが緑の話はNG 25. テゲバ 2022.5.14 13:47 ID: U1OWY2Mzli ※24 ちゃんと読め 26. 柏 2022.5.14 13:48 ID: FjZDk5MmEy 小見さんがいた頃のうちならネタになりそう。 27. 名無しさん 2022.5.14 13:51 ID: dkMDhiZGJi ※23 読んだ なかなかおもろい スカウトが主役だとどうしてもドラフトキングみを感じてしまうなあ 28. 磐 2022.5.14 13:52 ID: NkYmFlNDlk 今年のウチは弱化部だけど、いいんですかね… 29. 名無しさん 2022.5.14 13:53 ID: ViYWYwOTFh チーム運営が舞台なのはフットボールほど素敵な商売はないがあったけど、強化部にフォーカスした作品は初? 30. 九州緑 2022.5.14 13:55 ID: AxNDUyZDFj 主人公を名指しで批判する段幕出たり弱化部とか呼ばれたりするんだろうか 31. 名無しさん 2022.5.14 13:58 ID: M0ZTEwNmRl ※27 あれ面白いしええやん 32. 鞠 2022.5.14 14:05 ID: M4NDVjODg2 ※8 浦和さんは、最近はちゃんと補強してると思うんだけどなぁ… 33. 名無しさん 2022.5.14 14:11 ID: k3M2VjODE4 ガチャピンモードとかありそうな名前 34. 磐 2022.5.14 14:12 ID: MyYWNhMDI2 試合に勝った日は、杯を乾すと書いて乾杯しそうなクラブ名だ 35. 名無しさん 2022.5.14 14:32 ID: I1NDZjZWZi ※5 有能コンサルがクラブを変える系のラーメン再遊記みたいな話ならCFGの関係者とか浦和の林舞輝みたいな人に取材して主軸にした方が面白そうだけど、監督自ら選手を口説きにいってユニ風Tシャツ100枚渡すとか、試合後退任を決意してた監督が社長に泣きながら留意されたり風呂場でサッカーについて語らう選手を見て翻意したとか、そういう人情話が狙いなら磐田は合う気がする てか掲載作品見に行ったけどoddsって雑誌変えて連載してたんだ、ヤングサンデーの競輪漫画だよね?そっちにビックリした 36. 磐 2022.5.14 14:35 ID: RlZTA0YTY2 本業もっとしっかりやってくれ 37. 鳥 2022.5.14 14:40 ID: JmNDBiNDU2 燻ってる中堅若手を安く買って高く売りつける悪の強化部役として出演させてくださいオナシャス! 38. 名無しさん 2022.5.14 14:40 ID: dhOGJiNjQ0 磐田が取材協力してるならサクセスストーリーじゃなくて 上手くやりたくても出来ない悲哀のあるリアルを描いた方が面白そうだな 39. 柏 2022.5.14 14:43 ID: ZkMDc2MjEw ※26 それこそジャイキリと被るだろう。 レイソル題材の漫画はいくつかあるから、違うクラブが題材のを読むのも楽しみ。 40. 脚 2022.5.14 14:46 ID: g2ZWJhOGVm 代理人が主人公の漫画はもうあるんだよね 41. 名無しさん 2022.5.14 14:58 ID: RiOWZmYTVi 鳥栖とかの方が面白いんじゃないの フロントをめっちゃ悪い奴に書いてさ 42. 名無しさん 2022.5.14 15:09 ID: FhYzBjN2I4 みんな、オレンジ読もうぜ! 43. 名無しさん 2022.5.14 15:26 ID: A3YWU0OWFj サムネで一瞬ラーメンハゲがいるように見えた。こういう漫画アクション系の絵柄は割と好き。 44. 川 2022.5.14 15:38 ID: IxYjQ4ZmQ2 うちに来たほうがもっと濃密で内容が出そう 45. 名無しさん 2022.5.14 15:43 ID: RlZmJjNDJl GIANTKILLINGと同じやん 46. 山形 2022.5.14 15:43 ID: liZDVjNmMy 希望した選手誰でも獲れるって状況は逆に話進めにくい 47. 名無しさん 2022.5.14 15:59 ID: JlY2VlODc3 サッカー文化が完全に根付いている欧州南米に今から追いつこうとするなら それこそこういう「日本の文化」を上手く使っていく必要があるよね 48. 磐田 2022.5.14 16:26 ID: g0OGNlMTJi 強化にならない強化部のお話で叩かれても、責任とれませんからね 49. 麿 2022.5.14 16:38 ID: UyODY5YWM1 [悲報] Jサポ、全員自チームの強化部が機能しているとは思っていない。 50. 名無しさん 2022.5.14 16:44 ID: FiMDI4ZWE2 ※17 契約金額0円て書かれた紙を渡されるみたいなこと聞いた気がする 代理人付けてると代理人から知らされるのかな 51. 磐田 2022.5.14 16:48 ID: I0Njc0NjUw 友蔵さんっぽい人がおるやん 52. 宮 2022.5.14 16:53 ID: Y2M2UyYmFl ※6 ファン歴長い自分とかは嬉しいですが、若者ウケするサッカー漫画が枯渇しないか心配ですわ。今はブルーロックがあるから全然大丈夫でしょうが。 53. 名無しさん 2022.5.14 16:59 ID: AzY2UyZjlk ※8 浦和は編成のバランスは悪いように感じる 特にFWに関しては開幕前にみんな放出しちゃってFW補強もリーグ開幕には間に合わなかったし 実際順位も16位と低迷してるわけだから 54. 磐 2022.5.14 17:22 ID: Q0N2FmOWY4 去年までの強化部ならともかく今年はなあ リカルドはあたりだったけど 55. 名無しさん 2022.5.14 17:50 ID: kyY2Y1Zjhl 鳥栖のフロントのほうが面白いんじゃないの? 56. 名無しさん 2022.5.14 18:33 ID: I1M2I4NGRh ※6 能田先生は昔から…たくさん… 57. 名無しさん 2022.5.14 18:34 ID: JlMGE0ZTI2 サポーターに「落ちひん」って叫ぶ強化部長のシーンは無いですかね? 58. 鹿 2022.5.14 18:39 ID: AzYmU1MDY2 ※41 ドラマチック過ぎて「こんなんフィクションに したって無理があり過ぎるwww」って言われるから。 59. 鹿 2022.5.14 18:42 ID: AzYmU1MDY2 「静岡」ということは、強化部に招聘された サポーターが、しょんない精神でクラブを 導いていくということでよろしいか?。 60. 名無しさん 2022.5.14 19:17 ID: AyODRkZDg4 静岡定番の優勝しないと廃部ネタは? 61. 名無しさん 2022.5.14 19:23 ID: FiMDI4ZWE2 フェイスペイントしてるってことは15年くらい前設定? 62. 潟 2022.5.14 19:24 ID: VmMDZjMjBh まぁ、どんなサッカー内容でも、 ヤンマガでやってた八百長を題材にしたサッカー漫画、 ピッチディーラーよりひどくはならんだろう。 多分。 63. ガス 2022.5.14 19:33 ID: k5ZGI0MDBk めちゃくちゃ面白そう 楽しみ! 64. 盟主 2022.5.14 19:45 ID: EwMDkzODVj ※62 あれはひどいとかそういう以前に論外過ぎる 65. 盟主 2022.5.14 19:47 ID: EwMDkzODVj 多分漫画として一番面白くなるのは神戸のフロントだと思うんだがな 66. 名無しさん 2022.5.14 19:56 ID: k3Zjc5MDJj 強化部の悲喜こもごも描くうえで磐田はベストなモチーフだな 67. 名無しさん 2022.5.14 22:35 ID: IwOWI3NGY2 アンインストール アンインストール この年度(とし)の無数の試合のひとつだと今の僕には理解できない 68. 海豚 2022.5.14 23:20 ID: RkYTlmMzhl こういうネタはのー先生の独擅場だと思っていたから(実際記事開くまで、のー先生タッチ変えた?とか思ってた)、別の作家さんが来てくれる事自体楽しみ。 69. 名無しさん 2022.5.15 02:14 ID: I5NGE1ODM5 昇格降格を経験してるから最適だろう 70. 福島ユナイテッドFCサポ 2022.5.15 08:29 ID: JmZWQ1ZTE0 磐田元強化部部長でHCの服部現福島U監督も大変な役職していたんだろうな。今福島には仲介人出身の玉手淳一元アスルクラロ沼津強化部長もいるけど更に大変そうだな。 71. 磐 2022.5.16 00:17 ID: FjNTg4ZGMx 今季の補強は、どう考えてもうまく行ってないよなぁ。J1昇格したのに、FWは完全に戦力ダウン。取材協力している場合じゃないと思うんだけど。 次の記事 HOME 前の記事
ID: MxYzRjMjBh
バス囲みとか取り上げてほしい
ID: JmNDBiNDU2
取材協力してるだけあってユニもエンブレムもめっちゃ磐田で草
ID: ZkMDc2MjEw
これは読んでみたい。
ID: RmNzVmYWJj
えなこ新連載に見えた
ID: g1NjcwNzNk
磐田サポから強化部を評価する声を聞いたことないんだけど、大丈夫?
ちゃんと盛り上がる内容になる?
ID: M0ZTEwNmRl
こういうマニアックな側面をテーマにした漫画が始まるのはサッカー文化の成熟を感じる
ID: RiN2FiNTJm
うちの強化部は取材協力以外の仕事はしてるんだろうか…
ID: Q0MmNlOWY3
強化部が無能だと浦和みたいになっちまうから大事だよなあ
ID: JlODcwNjI0
野球の話になってしまうが『ドラフトキング』がかなり面白いのでこっちも期待
ID: M0ZDA3MTE4
ローカルクラブの経営がテーマのオーレ!って漫画が好きで、
今でも読み返してるから楽しみ
ID: Y2ZmM1YzEx
珍しい国から選手引っ張ってくる話とかある?
ID: hjZGJhZWQ1
※5
ジェイ、アダイウトン、カミンスキーっていう大当たり3人衆がいたじゃないですか…
去年も大津祐樹と鈴木雄斗っていう大当たり引いたし
今年はしらん
ID: dmODhhYWI1
※11
それは松本の名波浩監督と福島の服部年宏監督にきいてくれ
ID: VlOWZhMTI4
しゃあない漫喫で試し読みや
ID: dkMDhiZGJi
こんなニッチなネタ取り上げるの、のー先生以外にもおるんやね
強化部の仕事って面白そうではあるけど実際やるはめになったら胃痛で眠れないかも
ID: FmMTZiNmI1
昔は名門だったけど今となっては…
の役でお願いします。
ID: E5MzQxNzQw
試合後の廊下で契約終了を告げる非情…ならぬ、非常識なシーンもあるのかな
ID: QwMjYzOGFk
かつてのビッグネームを集めれば何とかなる、が基本方針て強化部として最低レベルだと思うけどねえw
ID: M3Njc3OTk4
この絵はちょっとなぁ
どれだけ話が良くても絵がコレだとキツい
ID: UwZjA1Mjhl
今のウチの強化部でいいのか…?