現在J2最下位のFC琉球が喜名哲裕監督の解任を発表 今後は倉貫一毅ヘッドコーチが暫定指揮
FC琉球は8日、喜名哲裕監督の解任を発表しました。
喜名監督は2017年からFC琉球ヘッドコーチを務め、昨年10月に監督に就任。2年目の今シーズンはここまで3勝6分11敗で最下位に沈んでいます。
後任が決まるまでは倉貫一毅ヘッドコーチが暫定的に指揮を執ることが併せて発表されています。
[琉球公式]喜名哲裕監督 解任のお知らせ
https://fcryukyu.com/news/33324/
■喜名哲裕 監督
■生年月日:1976年12月10日(45歳)
■出身地:沖縄県那覇市
【選手経歴】
沖縄・小禄中→沖縄・那覇西高校
1995-1999名古屋グランパス
2000-2003FC東京
2004大宮アルディージャ
2005アビスパ福岡
2006東京ヴェルディ1969
2007-2009ロアッソ熊本
【指導歴】
2011-2013 Wウィング沖縄JFC監督
2013-2015 Wウィング沖縄FC監督
2016 FC琉球トップチームコーチ兼U-18監督
2017- FC琉球ヘッドコーチ
2021.10月〜 FC琉球 監督
■資格:日本サッカー協会S級コーチ
■喜名哲裕 監督 コメント
「J1昇格という目標を掲げたなか、思うような結果を出せなかったことに強く責任を感じております。ただ選手やコーチングスタッフ、クラブスタッフと一枚岩となり戦えたことは本当に誇りに思います。そしてどんなときも熱い応援をしてくださったサポーターの皆さんに心から感謝いたします。
このような形でチームを離れる事は非常に心残りですが、大好きなこのチームの更なる発展を心から願っております。
6年間、本当にありがとうございました。」

喜名さん解任だ https://t.co/f0zKCrPDdV
— ⭐⭐🏆shima⭐🏆⭐ (blueheart_shima) 2022, 6月 8ついにこの日が来てしまった。 悲ひぃーけどプロの世界は結果が全て。 喜名さんまた次のステージの活躍期待してます‼️ 琉球はここから巻き返して絶対残留🔥 https://t.co/v5OYbOifbo
— ぎぼっくす⚽ (gibox918) 2022, 6月 8喜名さん、解任なんだ。。 大変そうだったなあ、今年は…
— たけ (toyooga) 2022, 6月 8喜名さん、今までありがとうございました😢 琉球を離れてしまうのは本当に残念です。 https://t.co/otJJNCOna1
— tomo@喜納杏 (ankina0810) 2022, 6月 8FC琉球の喜名監督解任か。まあS級持ちの倉貫コーチ呼んだ時点でこういうのが有り得るとは思ったが…。 想像以上に風間兄弟の移籍が大きかった気はする。J史上初の地元・沖縄出身の監督だけに長い目で見たかったのはあるだろうが…。 これで2季連続の途中解任。どういうビジョンを見据えるか。
— OitaJiro (Wolfgang_227) 2022, 6月 8昨季の樋口監督退任後、火中の栗を拾ってチームを立て直してくださった喜名監督に感謝です。 #FC琉球 https://t.co/Wour1cHGMh
— じんさん (jinsan_ryukyu) 2022, 6月 8残留・降格がチームの未来に直結する世界。 仕方ない。仕方ないけど、やっぱり悔しいなぁ。 J3からJ2に引き上げてくれたのは、間違いなく喜名監督の尽力があってこそ。 本当にありがとうございました。 また、お互いに大きくなって、一緒に… https://t.co/joKqFTdAKC
— やらちょ (ya_cho) 2022, 6月 8FC琉球というチームの歴史の中に喜名さんのヘッドコーチ時代の功績は刻まれております。監督は本当に大変だったと思いますがありがとうございました。これからも沖縄のレジェンドとしてのご活躍を願ってます。 https://t.co/iVcqXatKPF
— ばるchi〜(@コーチマニア🦁🥩) (Chan_chi777) 2022, 6月 8喜名さん解除されとった 去年だったかいい位置につけてたのに難しいもんだね
— うずら敬大 (fct_uzura_imo) 2022, 6月 8監督のプレッシャー、大変だったと思います お疲れ様でした でも 喜名監督の経験や知識はフル活用して貢献できると信じてるので これからもがんばってください プロの世界なのでいろいろあったとおもいます 心が休まりますように🙏 そして… https://t.co/eg4WaHiN6k
— せいしろう🌟傾奇者(岡田一門) (sally_madao1124) 2022, 6月 8怪我人でながらも上手くやりくりしてた樋口監督を解任して、喜名監督を据えたけど、主力の移籍等もあって難しかったかな。完全に結果論だけど、喜名監督をこんなに短期間で解任するなら樋口監督継続の方がよかったね…
— 堀 雄壮 (holy_1986) 2022, 6月 8喜名監督お疲れ様でした。 せめて去年レベルの選手をそろえた采配を見てみたかったです。 いつか琉球の監督に再挑戦してください。 https://t.co/IBF3P6a3Ri
— 亜多摩川るい (louisatamagawa) 2022, 6月 8なーんで樋口さん切ったのかね琉球は。喜名さん残念。ここで登板してくるのが倉貫さんなのね。自分の中では甲府のレジェンド。琉球立て直せるか見もの。
— 39 (SN20100707) 2022, 6月 8去年のシーズン中に樋口さんを切って喜名さんに切り替えたとき、来季のためにそこまで早く決断したことに感心してたんですけど、結局その後のチームづくりがうまくいかなかったというオチになっちゃいましたか。難しいねえ……。
— あるふ (alphireb) 2022, 6月 8FC琉球の喜名監督解任は成績面で仕方ないわな。にしても引き抜かれた戦力が揃いも揃って痛すぎた。
— モト田中🎋 (mototanaka) 2022, 6月 8昨年、樋口さんが勝てなくなっての解任だったけど 今は戦力がもがれてるから、ここからはさらに厳しいかも J2最下位の琉球、喜名哲裕監督を解任…倉貫一毅ヘッドコーチが暫定指揮へ(SOCCER KING) #Yahooニュース https://t.co/fsRGSfCKt7
— Ai Kazushi (baystareds) 2022, 6月 8ついに重たい舵を切りましたね… 主力のケガやコロナ等、全てが監督の責任とは言えないけれど、この成績の責任を取るのも監督の仕事だと思うので、厳しいけれど仕方ないと思います。 これを機に残留に向けてチームが大きく変わりますように🙏 喜… https://t.co/YidH32sUj5
— 昨日の夕飯覚えてない (yuhanoboetenai) 2022, 6月 8正直、喜名さんはこれでよかった気がする。 ここまで辛かったと思う。
— じょん@未定 (WeAreProudOfJ) 2022, 6月 8








ID: IwODlkNmVi
くらぁぁぁぁぁぁぬきぃぃぃぃぃぃ
ってあのくらぁぁぁぁぁぁぬきぃぃぃぃぃぃ?
ID: czOTAxZDUz
樋口さんで良かったのにね
ID: VmNzUyYzEz
※2
外から見ると俺も同意
昨シーズンはうちと同じように失速したが、我慢して使い続けるべきだったと
ID: M5NWNmN2Mw
J2定着させた樋口監督の実績を評価出来なかった結果よね、J1目指してJ3帰りの危機。
ID: FiNTlmYjk5
早い気もするけど今年はもうこの時点で前半戦後1試合なんだよね
夏のウインドウでの強化は相対的に例年より遅い形になるのでそこでの立て直しはリスクの方が大きい
うちも人事じゃないけどしんどいよなあ
W杯日程はどのチームにも厳しい
ID: AxZTY4OTE0
アウェーの移動距離の長さと移動経費の高さ
毎年のように強奪される戦力
この環境で闘ってきた樋口さんは凄かったな
ID: dmM2MxZDU5
うちみたいだなって思ってた
ID: U0OGIzZmI5
シーズンオフで選手は風間兄弟と知念くらいしか抜かねてないのに監督変わるとこうも違うかという印象。失速したとはいえ樋口さんは優秀だったと思う。
ID: kxMDE2NGZi
樋口監督解任時の記事を見るとまあうん…って気分になるね
残ってたから上手く行ったかってのはまた別問題ではあるんだけど
ID: U3NjYxZmNl
樋口監督を切ったのは、躍進したときに冷静に戦力を評価できる人がいなくてフロントが戦力を過大評価してたんだろうなあ
ID: RhYzc4MDM2
J1昇格という目標を設定した経営陣が一番悪い。今の3倍売り上げを出してから言えってレベル
ポーズとしての目標ならそれでもいいけど、だったら樋口さんを切る必要はなかったよね
ID: RjY2Y4YTg0
樋口さんを解任してから次のシーズン入るまでにたっぷり時間はあったのに後任の監督を探さず喜名さんをそのまま監督にしたのはフロントの怠慢だと思う
ID: M5NjcyOGI3
無理な目標設定をして
樋口さんを切った末路でしょ
同情の余地もない
ID: c4NzE2NTg1
さて後任は誰かな…
クラブOBのウチナーンチュなら引退したばっかの赤嶺とか?
県出身者にこだわらなければ播戸さんとか…
クラブ創設まで遡るならラモスさんもか。
…一応永井さんも。
ID: RhYzc4MDM2
GMOと組んで発行したコインが、売り出しから1か月もたたないのに発売開始時の価格の1/4くらいに暴落してるんですが、投資家に対しても経営陣が責任取るべき、って声が出てくると思うぞ…
ID: ZkODk3MGFm
監督としてはともかくコーチとしては有能だったのかなとおもうともったいないね
※2
失速の理由もはっきりしてたしね
DF陣の相次ぐ怪我での離脱がなきやもう少しやれてたんじゃないかな
※14
ライセンスあんの?
ID: U5NTYxOGQ4
直近の結果だと連敗してたけど年間通してなら樋口監督は十分優秀だった
当時の解任理由は昇格の目がなくなったから。フロント勘違いしてるよ
ID: U3NjYxZmNl
※14
DAZNの中継で解説やってる石川けんS級持ってるよ
ID: RjY2Y4YTg0
※14
最下位で残留争いの最中なのに呑気にうちなんちゅ監督がとか言ってる場合では無いと思う
J2での監督経験が豊富な人を探さないと本当に降格するよ
ID: JiM2Y0MDMy
これでJ2下位は大宮と琉球が監督交代
去年の4枠でマヒしてるけど今年も残留争いは厳しい、ほんとうに厳しい