【J1第17節 川崎F×札幌】川崎がシーソーゲーム制し4試合ぶり勝利!家長&小林悠それぞれ2発にトドメはマルシーニョのドリブル弾
- 2022.06.18 20:59
- 249


得点: 青木亮太 家長昭博 荒野拓馬 小林悠 小林悠 家長昭博 マルシーニョ
警告・退場: 菅大輝 金子拓郎 深井一希 荒野拓馬
戦評(スポーツナビ):
雨中の点の取り合いとなった試合は、川崎Fに軍配が上がった。前半は互いに1点ずつを取り合い、互角の展開のまま試合を折り返す。迎えた後半は川崎Fがペースを握るが、セットプレーから札幌に勝ち越しを許してしまう。だが、後半途中から投入された小林がすぐさま今季初ゴールを決めて同点に追い付くと、終盤に相手のミスから再び小林がゴールを決めて逆転に成功。その後も追加点を重ね、終わってみれば大量5得点。攻撃陣が爆発し、3試合連続無得点の鬱憤を晴らす勝利を収めた。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/061807/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/061807/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/061807/recap/


[YouTube]ハイライト:川崎フロンターレvs北海道コンサドーレ札幌 明治安田生命J1リーグ 第17節 2022/6/18
https://www.youtube.com/watch?v=2PFrwk7dni0
ぁぁああああああ!!! 等々力劇場ーーーーー #frontale https://t.co/gUeI1fmUUP
— ℂ𝕙𝕚𝕙𝕚𝕣𝕠✰ (Chippippippippi) 2022, 6月 18
なんやこれ……!! 悠さま……アキさま……!!! マルちゃんが、めっちゃ効いてる。 #frontale
— むぅさん (julish1204) 2022, 6月 18
川崎フロンターレの強いときの試合運びですよね……(いや、今年も悪いわけではなかったけれど)
— 大島 和人丨『Bリーグ誕生 日本スポーツビジネス秘史』 (augustoparty) 2022, 6月 18
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ #frontale #川崎フロンターレ https://t.co/CziPQXVKwF
— えー🐧@燕党@今年もセリーグ優勝 (hide_X_story) 2022, 6月 18
ナイス勝利!!!! 上手くいかなかった時間もあったけど中断明けに5得点!!!!! #frontale
— わにわに🐬/Jリーグ (waniwanisoccer) 2022, 6月 18
強いフロンターレが、帰ってきた! 帰ってきたぞーわーわーわわわわわわ、!
— シュナイダー@aqua_marindrive (aqua_marindrive) 2022, 6月 18
勝ったああああああああああああああ 夏男おおおおおおおおおお これぞフロンターレって感じいいいいいいいいいいい https://t.co/AupsBRaBmr
— よー@☆☆☆☆☆☆ (WednesdayWAO) 2022, 6月 18
#frontale は2度のリードを許す苦しい展開も #家長昭博 選手 と #小林悠 選手が2得点ずつ。終了間際には #マルシーニョ 選手がダメ押し点を奪いました。詳細は明日の紙面をご覧下さい😃 https://t.co/U3vyAPHded
— 神奈川新聞運動部 (kanasports2020) 2022, 6月 18
これぞフロンターレの真骨頂。取られても取り返す。そして叩き落とす‼️連敗STOP!今季初の3得点以上のゲーム!キング、チャナ復帰!素晴らしいぞ!!!!2失点なんて知らん! これが王者やぁぁぁぼけええええ #frontale
— kohei (frkawasa) 2022, 6月 18
ヤベェーーーーー!! スゲェーーーーー!! だからフロサポ辞められねぇ!!! #frontale #等々力劇場
— ⭐️⭐️⭐️いとうちひろ⭐️⭐️⭐️ (chipan_myanjiji) 2022, 6月 18
フロンターレ久々の大量得点で勝利!!!✨泣いちゃう😭 #川崎フロンターレ
— mieeee (S1Xwie1QFssxbBf) 2022, 6月 18
270 U-名無しさん 2022/06/18(土) 20:55:30 ID:ID:ZlyQ6E7D0
つええええええええええええ
274 U-名無しさん 2022/06/18(土) 20:56:50 ID:ID:uiCNI/RO0
もう何がなんやら・・・てか最初からこれやれ
275 U-名無しさん 2022/06/18(土) 20:58:27 ID:ID:fx44lNAg0
いやぁ無得点の連敗続きだったとは思えない快勝
得点した選手達はもちろん良かったんだけど、車屋の出来が素晴らしすぎた
282 U-名無しさん 2022/06/18(土) 20:59:25 ID:ID:MgptYlkt0
いやーやっぱ名将鬼木だわ、あの状況からよく立て直したな
284 U-名無しさん 2022/06/18(土) 20:59:35 ID:ID:UyGrSXol0
札幌キラー悠をみくびっていた
すまんかった
286 U-名無しさん 2022/06/18(土) 20:59:40 ID:ID:8 hpEDAq0
マルシーニョこんなんできるならもっと早くやれよ
290 U-名無しさん 2022/06/18(土) 21:00:42 ID:ID:oJAhvSS7d
マルシーニョ下手とか叩いてたヤツ、土下座はよ
orz
302 U-名無しさん 2022/06/18(土) 21:02:49 ID:ID: 2GSxWEL0
>>290
ごめんなさい、あんなの出来るなんて聞いてないw
295 U-名無しさん 2022/06/18(土) 21:01:38 ID:ID:dhR2WT160
マルのドリブル独走シーン
ジュニと被ったわ
298 U-名無しさん 2022/06/18(土) 21:02:00 ID:ID:srqiV kB0
やっぱ小林悠よ
307 U-名無しさん 2022/06/18(土) 21:05:00 ID:ID:yz47m1SJ0
小林悠という札幌絶対ころすマン
311 U-名無しさん 2022/06/18(土) 21:06:32 ID:ID:G6nqHq5l0
小林、すげえ執念だった
チームを救った、さすがだ
一点目はカッコよかったし
おすすめ記事
249 コメント
コメントする
-
※196※201
そう、その繋ぎのリスク管理や判断ミスが中野の一番の弱点なの
去年のアマ相手の天皇杯ですら繋ぎのミスをやらかして失点してる
あの時は小野との連携ミスで相手が狙ってる所に緩いパスして取られて失点、今回の3失点目と同じ
味方が中野に緩いバックパスして(これが原因)相手の寄せに焦った中野が一番近い選手に緩いパスして取られるパターン
比較対象が菅野なので必要以上に叩かれているのは事実だが中野先発の試合が高確率で大量失点してるのも事実
ただうちの守備陣がミスだらけなのも事実でそれをミシャが修正しないのが一番の問題 -
※214
中野への批判が増えたのはもう育成枠として擁護出来る期間が終わってしまったという面もある
あと「菅野のおかげで勝てた」はあっても「中野のおかげで勝てた」が全く無いのもデカい
2020年から3年連続で神戸に4失点したりといわゆる「持ってない選手」という認識が定着してしまった
個人的に中野のキャリアにおいて分水嶺だったと思うのは2021年の神戸戦
ミシャが直前の浦和戦から菅野ではなく中野を起用し浦和戦では相手FKも止めて引き分けに持ち込んだ
そしてホームでの神戸戦、アンロペのハットで3点リードした後半に中野の判断ミス連発もあり4失点で逆転負け
この試合でそれまで育成のために我慢して起用していたミシャが中野を諦めた気がする -
※229
中野
vs川崎
被シュート17(枠内9)で5失点、
vs神戸
被シュート12(枠内7)で4失点、大谷
vsC大阪
被シュート9(枠内3)で2失点、
vs磐田
被シュート9(枠内1)で1失点、菅野
vs鳥栖
被シュート15(枠内7)で5失点、
vs鹿島
被シュート20(枠内6)で4失点、
vs名古屋
被シュート12(枠内5)で0失点、
vsG大阪
被シュート9(枠内4)で0失点、
vs湘南
被シュート11(枠内4)で0失点、
vs京都
被シュート11(枠内3)で0失点、
vsFC東京
被シュート7(枠内1)で0失点、もちろんただの被シュートなので参考程度だけど、菅野の貢献度は分かるのでは?
それはJ1レベルのGKなら当然かもしれないけど、第3GKに多くのことを求めすぎ。全員がJ1主力クラスの力がある訳ないだろ -
うちの守備崩壊の原因が複数あるせいでサポも整理できなくなって中野への不満がたまる
守備崩壊の原因を順に羅列すると
・全クラブに対策されてる最終ラインから絶対に繋ぐミシャサッカーの限界
・年々スピードも守備強度も落ちる一方の宮澤と福森の両CB
・高嶺がいないだけで守備強度がガクッと下がる中盤
・菅野がいないとビッグセーブが減るGK層、そして後方からの的確なコーチングも減るので守備陣が踏ん張れない
・なぜかシーズン中に柳を放出したフロントの油断
・青木の「セットプレーでは選手はしっかり守りたいがミシャは攻撃を意識するのでズレがある」というコメでわかる現状こういった複数の要因があって守備崩壊しているのだがそこに中野の不安定感も加わったことで中野だけが批判されているように見えるのが今の現状、誰も福森や宮澤の守備に納得してるわけではない
-
※235
守護神菅野だけでなく守備の生命線であるボランチの高嶺が負傷離脱中
高嶺は左CBも出来るので福森下げて高嶺を3バック左に移動してボランチにフレッシュな選手入れたりとか戦術的に幅があった
そして右CBも右WBも出来る柳をシーズン中に福岡に貸してしまったので右サイドが疲弊しても西しか代わりがいない
とにかくミシャが守備を修正する意識がないので泥沼から抜け出せない状態
今回の試合後のミシャの酷いコメントを読めば現状のヤバさが理解できると思う
中野が叩かれてるのはここ数年の中野の評価の総決算的な意味合いも含めて叩かれてる感じ -
試合を見たジェイがツイッターでバッサリとうちの状況を切ってくれたわ、要約すると
「マンツーマンハイプレスは90分持たない、ゆえに終盤に大量失点する」
「自分の在籍中に札幌の守備が良かったのは四方田時代、四方田はクラブから正しく評価されなかった」
「自分は何度もクラブや監督に守備を練習するよう要求したが聞く耳を持ってもらえなかった」
「何年も同じ戦術で戦っているので対策されるし相手の進化について行けなくなる」
「ミシャは試合後いつも同じことを言ってるだけ」ジェイのコメントだけで判断するのはよくないけど四方田さんを出したのは間違いだったな
ミシャ式が限界に達した時に引き継いでくれる最後の切り札がいないのは痛すぎる -
※236
別の人かもしれないけど何かにつけて川崎を叩きたいだけのいつもの恥ずかしい札サポのツイートならスルーでおk
コロナ禍で財政難のHTBにつけ込んで北海道の宝を奪った金満がめついとかそんなやつ
川崎は2年前の札幌戦でonちゃん呼ぶイベントを予告してたからそもそものイチャモンから筋違いだし
嫌々やってるならHTBから前枠動画の素材提供してきたり、D陣が等々力まで歩く生配信なんて自らイベント増やすような事もしないでしょあとぶっちゃけコンサのDAZNはSTV、ルヴァンはuhb制作という大人の事情があって
もし今のウチにあの規模のイベントやれる余力があったとしてもHTBの番組とコラボするのはおそらく難しくて
逆にそういうしがらみのない内地のチームとコラボする方がはるかにハードルは低かったと思われる
推しが他チームのイベントにゲスト出演するようなものでいつかウチにもと羨むのは自由だが
今回のことで川崎やHTBに噛みつくのは八つ当たりでしかないので落ち着いてほしいがああいう人達は聞く耳持たないから困ってる
ID: Y5MDcyODc4
小林悠とかいう伝説
ID: Q5ZDA2Y2Rh
札幌絶対コ◯スマンことアンパンマン
ID: FlMDhhMmE1
二度と小林悠の顔は見たくないです
ID: ExMjZhNTMw
やっと勝てた・・
ID: lhNjAzZjY3
敗因:小林悠
ID: NhNTAzNWZh
中野小次郎ほんといい加減にしてくれよ
大谷復帰したのになんでこいつ使ってんの?
中野今シーズン何失点だよ
ID: ViMTM5OGIy
これよ、こうゆう試合を待っていたんだ
ID: JjNzc5ZDVl
6試合で23失点てまじ?
山本由伸つれてこい
ID: k3ZDQyNzEy
3点以上取れたことと、小林悠にゴールが生まれたことがほんっとーーーーーーーーーーにうれしい
ID: c5NjFlNzU0
札幌さんが2点目取ったところは速報でチラ見したけど
どうしてこうなった
ID: U2N2EwZGYz
小次郎マジで見たくない
こんなキーパー使わせてる三上も反省しろ
ID: Q5ZDA2Y2Rh
大島僚太がフル出場できたのも喜ばしい
ID: BhMWMxNDM5
流石に今日の失点は擁護出来ねー
集中力無い奴使ってたらそりゃ勝てねーわ
中野も当然だけど岡村も酷すぎる
ID: BkY2JkNGU3
やっぱり、カワサキは怖いな。
ID: BhMWMxNDM5
※10
GKの集中力が90分持たない
ID: E0NTE5M2Fl
中野小次郎
8試合25失点
ID: UyYTcxYjFk
夏場+札幌×小林悠=ケチャドバ
ID: JmNTVjOGY0
大島がフル出場できて何より。途中怪我したかと思ってクソ焦った
ID: JmZmU4YzVi
最後に力尽きてミスが出た感じ
力負けです
ID: IwMmUzOGJi
なんつー荒っぽい結果か 勝ててよかった
大島がシュート後に痛そうな顔したのみて絶望したわ