閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第23節 仙台×山形】今季2度目のみちのくダービーは1-1ドロー 仙台しぶとさ発揮し終盤追いつく


2022年 J2第23節 ベガルタ仙台 VS モンテディオ山形

仙台 1-1 山形  ユアテックスタジアム仙台(15372人) 

得点: 野田裕喜 中山仁斗
警告・退場: 山崎浩介 レアンドロデサバト 富樫敬真

戦評(スポーツナビ): 
気温30度を超える中での試合とあって、縦へ急ぎすぎない展開となる。ホームの仙台は序盤のチャンスを生かせずにいると、嫌な流れから一瞬の隙を突かれ、野田に豪快なボレーシュートを決められて山形に先制を許す。後半は内田の正確なクロスを中心に反撃に出るが、相手を崩し切れない。だが、流れをさらに引き寄せるべく経験豊富な遠藤を投入すると、これが奏功して次々とチャンスを創出。ついには後半40分、その遠藤が起点となり、中山に待望の同点弾が生まれる。その後は逆転を狙うも、ゴールは奪えず、勝点1にとどまる形となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/062504/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/062504/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/062504/recap/


11

03



[YouTube]ハイライト:ベガルタ仙台vsモンテディオ山形 明治安田生命J2リーグ 第23節 2022/6/25
https://www.youtube.com/watch?v=PzyHZtX38J0





ツイッターの反応





















59 コメント

  1. 現地だったけど選手はよく闘った
    審判の判定がイマイチ納得いかなかったな

  2. 皆川最後おもいっきり引っ張られてたけど。

  3. 野戦病院化してるわりにはいい内容だったと思う
    どっちも勝てたと思ったろうな

  4. 審判のレベルが低すぎるんよ

  5. 初の1get.
    最近リードした場面が少なかったからもったいなかったけど選手はよく頑張ったと思う。けが人早く戻ってきてくれ。

  6. ほなまた来年

  7. ※1
    こっちのセリフやで
    最後の皆川思いっきり引っ張ってたな

  8. ※2
    先に引っ張ってたよ。

  9. ただ一番ダサかったのは、去年でダービーは、終わりと言っていた仙台コア
    あの横断幕の行為は色んな燃料を投下してくれたよ。

  10. ほんと審判がなぁ、、
    上にあがるしかないよな。

  11. ※7
    そこはこっちのゴール裏からは見えんし
    山田康太のオフサイドが一番謎だった

  12. 見応えある試合だったし、両サポーターが「審判がイマイチ」という共通の不満を抱いたことでお互いを過剰に煽りすぎること無く終わったのも良かった
    いや、審判はもっとしっかりしてほしかったが…

  13. 最後の皆川のはPKだと思うけど、こっちも杉本が倒したシーンはかなり怪しかったぞ…
    全体的にガバガバなジャッジだった

  14. ※12
    仙台コアは、見事に山形サポを煽ってきたよ

  15. てか、両チームとも怪我人、大丈夫かな。

  16. また来年よろしくな。。。

  17. なにも問題解決してないのに
    ジャッジリプレイでガス抜きすればすべて解決みたいな風潮嫌いだわ

  18. ヒッパレー♪ヒッパレー♪みんながわヒッパレー♪

  19. 悪い意味でサポーターが話題になるのは良くないな。
    多分いい大人なんだろうけど、なんでこんな問題起こすかな…
    試合しっかり見れてないけど、若狭の状態はキツいか?
    ハチが戻ってきてもまた怪我人が出るとは…

    補強しようにも現状、仙台って枠余ってたっけ?

  20. ※9
    ダービーじゃないなんて言ってるのうちのコアくらいだわ
    一般サポは変わらずダービーだと思ってる
    ホント恥ずかしいわうちのコア

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ