【J1第19節 G大阪×浦和】中二日のG大阪は先制するも逃げきれず 浦和が終盤に獲得したPKで追いつき痛み分け
- 2022.07.02 21:27
- 236


得点: 齊藤未月 アレクサンダーショルツ
警告・退場: 坂本一彩 平野佑一 ダワン 東口順昭 酒井宏樹
戦評(スポーツナビ):
G大阪は立ち上がりからコンパクトな陣形を取り、浦和のビルドアップに対して素早くプレスを掛けて自由を与えない。奪えば、速攻と遅攻を使い分けて攻撃を組み立て、多くのチャンスを創出して試合の主導権を掌握。相手のCKをしのいで鮮やかなカウンターで仕留め、前半のうちに先制点をもぎ取る。だが、試合が進むに連れ、連戦による疲労が見え始めて徐々にプレスの強度が落ち、相手に攻め込まれる場面が増える。すると、終了間際にPKから痛恨の同点弾を献上して試合終了。前半は相手を圧倒していただけに、悔しいドローとなった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/070205/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/070205/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/070205/recap/


[YouTube]ハイライト:ガンバ大阪vs浦和レッズ 明治安田生命J1リーグ 第19節 2022/7/2
https://www.youtube.com/watch?v=do8ZyLL7nus
負けなくて良かった、としか言えない 現地の皆さんお疲れさまでした #urawareds
— メーメー (sheepreds_me) 2022, 7月 2
イヤ~~東口いるのといないの めちゃくちゃ変わるなぁ~~ #urawareds
— だいき (bWDgxc3hlUDXp1l) 2022, 7月 2
うわー、ギリギリなんとか #urawareds
— 緑茶@紙ストロー撲滅運動 (Greentea315) 2022, 7月 2
敗色濃厚で敵地で0→1は御の字 #urawareds
— ふわぁ (mohu_thippi) 2022, 7月 2
ガンバ浦和、死闘も引き分け。浦和よく追い付きましたね。
— Dr.オピニオン (Dr_opinion_ufj) 2022, 7月 2
選手は力の限り闘い抜いたと思います #gamba #gambaosaka #ガンバ大阪 #ガンバ写真部 https://t.co/x7s4P4X7Kx
— I S O V I C ™ (isovic) 2022, 7月 2
勝ち1やけどお疲れ様だぁ~😭 負けなくて良かったε-(´∀`;)ホッ #urawareds
— さるまき (mamesaru78) 2022, 7月 2
1‐1ドロー。前半何もできなかった状態からよく勝点拾った。ただ後半徐々に良くなってたんで逆転できれば最高の結果だったね。 #urawareds #浦和レッズ
— くらげ球⚽️ (kurage_dama) 2022, 7月 2
こんなにみんな暑くて疲れてるのに7分半延長って本当に死闘だな😂 中2日のガンバの選手本当に足つりまくってて大変だ。
— 浦和レッズがスキなNANA (urw71) 2022, 7月 2
正直負け試合を引き分けに持っていったのは良かった。 #urawareds #浦和レッズ #DAZN #G大阪浦和
— N.Araki@アラアラ (0613araaraki) 2022, 7月 2
レッズ対ガンバの試合の終了間際、東口選手が松尾選手を蹴ったように見えたシーン 東口選手にイエローカードが出され、ガンバボールのFKで再開されたのですが、どのようなルールが適用され、東口選手にイエロー、ガンバボールのFKとなったのでしょうか #Jリーグジャッジリプレイで取り上げて
— やの (ponriago) 2022, 7月 2
負けなくてよかったという感想 ガンバが水曜試合なかったら負けてた
— 島津 (Iguzamu) 2022, 7月 2
レッズ1-1。PKで追い付いたけど、リカルド監督が今日も小泉をサイドで使うのに固執した前半が間違いだったんじゃないですかね。
— ハッチャケ (hat1chake2) 2022, 7月 2
関根、最後決めたかったなあ。 でも、よく追いついた。 やっぱり最後までチャレンジできる選手、諦めない選手がいる限り、応援したい。 #urawareds
— GiantKilling (PlayToTheLimit) 2022, 7月 2
まあ、勝ち点1で良かったね。 でも、やはり最後にガンバは止まったわけだから、そこを突くプランニングが出来なかった前半の内容が本当に酷かった。 でも、こういう糞試合で勝ち点1取れたかつ順位を争うガンバに勝ち点3与えなかったのは大きいと思う。
— ポンチョビ (kingponcyobi) 2022, 7月 2
まさに死闘という言葉に尽きる試合やったな。勝てたら最高やったけど、チームとしてベストを尽くしての結果だったかなと。もう少し運が向けばよかったけど。 #gamba #ガンバ大阪
— ヒカル@今季は必ず巻き返す! (hikaru_aokuro) 2022, 7月 2
浦和1-1ガンバ 両チーム勝負をかけたいところで取れたけどあと一つ押し込みきれなかった試合に。自分達が崩れていないときにはやられてなかったので秩序維持し続けて1-0で勝ちたかった試合ではあったかなと。
— HARUKA TASHIRO (akahisi) 2022, 7月 2
めっちゃブーイングするレッズさんに対してガンバは拍手でお出迎え そういうとこやぞ https://t.co/QahbqHfn2V
— たに (chibi1959gamba) 2022, 7月 2
最低最悪のレッズサポーター。指笛吹きまくり、ブーイングしまくり。なんでこんなんが入場してるんや。全員出入り禁止にしてください。こんなにマナー悪いサポーターこの3年ではじめてみた。 https://t.co/OyA0ODLJKl
— mokachi (mokamicchi) 2022, 7月 2
おすすめ記事
236 コメント
コメントする
-
あの人達はもう、はっきりとリーグの規則を無視すると決めた。という感じを受けた。
これは、規則をどこまで本気で守らせたいのか曖昧にしているリーグも悪い。
規則を守ってる普通のサポーターが損してて、あの人達が笑ってるのを、クラブはもちろん、リーグはどう思っているのか?
野々村チェアマンは、なぜ何のコメントも出さないのか?
実験に協力してくれてる産総研や国、自治体などに対しても不誠実だと思わないのか?
他のJクラブ達との信頼関係は?信頼って築くまでに時間がかかるけど、失うのは一瞬だぞ。
クラブとリーグは早く公式にコメントを出せ。
今のクラブとリーグは、サポーターのこともそれ以外のことも、全てをバカにしてるよ。 -
※129 でも書かれているけれど
実際のところ、この状況を真剣に問題視しているサポーターのほうが圧倒的に多いのよ。
ただ、いくらクラブスタッフに意見を伝えても苦情を言っても、クラブはこの件も含めよっぽどのことがなければあいつらに対して処分はしない方針らしくてね。
だからあいつらもどうせ処分なんてないとたかをくくって増長して声も出せばバスも囲んでやりたい放題するわけだ。
Jリーグも(天皇杯の件については協会も)クラブに処分を任せると事実上の丸投げだから、クラブが黙認してたらどうしようもない。
もし今後処分があったとしても、クラブに対するもの(無観客・勝ち点剥奪など)ではあいつらに実害はないから悪行は終わらない。
この状況を打破する良い手立てがあったら教えてほしいものですわ。 -
西川にはブーイングだそうで。自分たちがあいつら呼ばわりされるだけの正当な理由もあるのにね。キャプテンシーが足りないとかニコニコするなとか、話のすげ替えみたいで。結局、あいつらは分断の道を選んでるんだよな。まあ、群馬での一件で「いい話ができた」で済ませようとしている西川も残念だけど。
ビジュアルとかゴール裏を引っ張っているという声があったけど、コロナ禍になってからのあいつらは、ダメダメな面ばかりが浮き彫りになっている。まさか、自分たちが、ゴール裏の日常を取り戻す為の革命戦士だと勘違いしてるんですかね?
何度も言うけど、クラブとあいつらの共栄共存な不可能です。あいつら浦和の街のイメージも落としてますからね。 -
※162
よっぽどのことが何なのか、私にはわからないしあなたの基準で決まることでもないだろうけど
クラブ関係者が「流石にこれはまずいか?」と思うようなことってなんだろうな?って考えることはある。
J1他17クラブ連名でクラブ・リーグ宛に抗議文なり出されたら焦るかな?とか
下位カテゴリへの強制降格処分や除名処分をちらつかせられたら流石に対応するかな?とか
いっそ北ゴール裏で大規模なクラスターが発生してくれたら…とか不謹慎なことも含めて。
それでも無視を決め込みそうなくらいクラブの腰は重いですけどね。
※158
埼スタ来たことがなければいらしていただくとわかると思うんだけど、問題を起こしているのは北のゴール裏に陣取る一部の人間で、サポの大多数では決してないのよ。
あいつらがいる北のゴール裏が嫌でアウェー席に隣接している南側のゴール裏に移ったり、メインスタンド・バックスタンドに移動して観戦を続ける人もいるし、スタジアムに来るのが嫌になって来なくなる人もいるんだけどね。
それについてもクラブはさほど問題視はしていないみたいですが。 -
※173
気持ちはよく分かるんだけど、バカは一部のサポーターで、大多数は非難してるってのも、外から見ると何の説明にもなってないのよ、ごめんけど。あいつらバカだけど俺らは真っ当って言われて、そりゃ事実そうなんだろうけど(どこのサポーターにも一定数救いようのない馬鹿がいるが)、客観的に見れば一部だろうがあいつら限定だろうが、全部ひっくるめて浦和サポーターがルール違反してる、にしかならんわ。クラブが放置するのを批判するのはもっともだけど、俺たちはあいつらバカとは違うんだ!で思考停止して匙投げてる他の大多数の浦和サポも、どうなのかと思うよ。
これはつまり、浦和サポだけが騒いでて、他のクラブはお利口にしてます、って言っても、世の中的には浦和に限らずJリーグのサポーターはルールを守らない集団って思われるってことよ。それで我々他サポが悪いのは浦和サポ(の一部)で、他サポは関係ないって言っても、その声は無視されるし、だれにも理解してもらえないってこと。
自浄作用なんてないんだから、強権的に排除するしかないんじゃない? -
8節AFC東京戦 ・禁止エリアでの喫煙、ポイ捨て
・声出し、ブーイング
9節H神戸戦 ・声出し、ブーイング、野次、罵声
11節H横浜FM戦 ・声出し、ブーイング
12節A柏戦 ・声出し、チャント歌う
13節H広島戦 ・フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果失ったものは何?の弾幕
・声出し、ブーイング、野次、罵声
・試合後の広島ピッチ円陣に対する野次、罵声
14節H鹿島戦 ・声出し、ブーイング、野次、罵声
・選手バスに向かって約15分間応援歌大合唱 マスク外して叫ぶ声も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60189797.html
15節AC大阪戦 ・ブーイング
天皇杯ザスパ草津戦 ・声出し、ブーイング、野次、罵声
・場内アナウンスで注意も声出し応援止まらず
ID: FlYjg0MTc0
勝ち点1配るマシーンの帰還
ID: hhNGM5ODlk
さすがズッ友
ID: VlZjY1OTFj
DAZNでも、浦和の歌声はっきり聴こえたわ。
ID: ZkYzUxNmQw
試合内容は語ることないし、声だしのあほうについて語ろう
因みに浦議でも叩かれてる
ID: VjZmExZWU2
中2日でよーやった。
三浦は反省やけどあの時間に松尾の切り替えしは厳しかったなぁ。
このスタイルで練度高めていけばまだ上位目指せるで!
あとレッズサポ流石に歌うのはあかんのちゃうか…
ID: A5YjAwMjZl
東口に処分下って次出れなくなったりしない?
ID: I4MjMwOTI5
マジで二度と大阪来んな
というか、アウェイ出禁にすべきだろ
ずっと繰り返して、なんの処分もされてない
ID: E5MWQzMjE1
※3
DAZN観戦。ショレ様の同点PK、悦び爆下がりでした。
小泉宮本柴戸スタメン大失敗。勿体なかったねえ…。
ID: Y5MTZiMGI5
浦和はユンカー居ないとPKしか点取れないんか?
ID: hmZTE2MzY1
浦和の鰻チャレンジ(3連勝)失敗
ドローは次に持ち越し?
ID: Q3NDZiODFk
** 削除されました **
ID: diMzI2NjYy
全てが恥ずかしい
リーグでもクラブでも構わんからさっさと制裁課してくれ
感染状況が悪化していく中でクラスター化間違いなし
ID: IxOGMzODRi
システムのミスマッチがあったとは言え 中2日の相手に前半やられっぱなしってのがなぁ…
ID: FlYjg0MTc0
なんで浦和は名古屋行ったレオナルドを取らんかったの?
ID: Q1YTgwZGJl
うーん、これはズッ友
ID: E5MWQzMjE1
あいつらがいる限り、ウチの試合で声だしOKは出ないからね。こうしてあいつらは、ゴール裏の支持を失っていく。
…ことに気づかない。だからあいつらなんだよね。
ID: Y0YzVmNWNm
ショルツそろそろ壊れるんでないかい?
ID: k1N2UwOTRi
中二日でこの内容で引き分けなら上出来
しっかり休んで次の試合に備えてほしい
ID: ZjYjZhZWEx
あんまり全盛期見れてないけど一彩はマジで大黒になりそうや、武蔵野コンディション次第やけどとりあえずダントツでFW一番手ちゃうか
(ウチも言えたもんじゃないのは当然だけど、さすがにあれで一部のアホが…とはもう言えないやろ笑)
ID: ZiNDU3MDkx
救いがない
ショルツだけか