閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【E-1選手権】なでしこジャパンは中国とスコアレスドローで大会2連覇達成 池田監督就任後初タイトルに


[デイリー]なでしこ、引き分けで2連覇東アジアE-1選手権
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/07/26/kiji/20220726s00002000606000c.html
サッカーの東アジアE-1選手権は26日、茨城・カシマスタジアムで女子の最終戦が行われ、日本代表「なでしこジャパン」は中国代表と0-0で引き分け、2勝1分けの勝ち点7で2大会連続4度目の優勝を果たした。1勝2分けで同5の中国が2位。

 日本は植木(日テレ東京V)や千葉(千葉)が攻撃をけん引。得点は奪えなかったが無失点で切り抜けた。

 もう1試合は韓国が台湾を4-0で下した。韓国は勝ち点4、台湾は同0で大会を終えた。



[JFA]EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会 EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会
https://www.jfa.jp/national_team/EAFF_E1_Football_Championship_2022/w/match_page/m6.html




00


ツイッターの反応



















47 コメント

  1. うどん

  2. おめでとうございます

  3. 優勝したとは言え、前回大会は3戦全勝の無失点と圧倒的強さを見せたのに対し、今回は2勝1分とモヤモヤする結果。
    アジア杯に続いて高倉よりも悪い成績しか残していない池田を早く解任するべき。

  4. ※3
    私は今回の大会、特に得点こそ取れなかったものの今日の中国戦は
    十分に内容があって面白い試合だったと思うけど・・・
    強いて言えば、菅澤出すの遅すぎない?とは思ったが。

  5. 優勝おめ。
    上野、中嶋もお疲れ様。

  6. アベック優勝や!

  7. 今日の試合見てて面白かったわ
    中盤のパスワークと出足の速さが良かったね
    サイド崩した時に中盤の選手がバイタルエリアくらいまで顔を出せるともっと怖さが出るのかななんて思ったり

  8. 宝田さん、林さんおめ

  9. まさかの池田さん初タイトル
    ただのモチベーターだと思ってました。ごめんなさい。

  10. 優勝オメ
    久しぶりに見たら、なでしこみんな上手くなってって驚いた

  11. 後半の千葉が決定的なボレーを外したのを見て、中国戦の細谷を思い出した。
    二人ともドンマイ!

  12. ※3
    解任させたい人必ずいるね。JFAの会長が変わらん限り、監督の評価なんぞちゃんとしないだろうから無駄よ。かりに世論に負けて解任しても次はもっと無能。これは男子も一緒だが。
    中国が早い段階でへばったのにダメ押せないのはよくないな。菅澤の投入のみならず交代すべてが10分遅い。林のキック駄目なのに(セレッソ時代から見てるけど、可能性ほぼ感じない)猶本、杉田亜未あたりのキッカー投入しないのは謎。
    世界一獲ってほしいから厳しいこと書いたけど、優勝とりあえずおめ。

  13. ※9
    アンダー世代含めて良いのなら、2018に行われたFIFAU-20女子ワールドカップで優勝してる
    それと2017年のAFC U-19女子選手権優勝とアンダー世代のタイトルを池田さんは獲ってる

  14. 代表監督としては無冠どころか3位のメダルすら逃したポイチに比べたら有能よな

  15. 千葉(千葉)

  16. 女子サッカーが人気復活するにはどうしたら良いんだろうなぁ…

  17. おい
    鹿サポはアンチ森保気取るならなでしこの試合くらい席埋めてみろや
    やることが中途半端なんだよw

  18. この試合しか見てないけど随分若返ったね
    スローインを誰も受けに行かななかったりワンツーのツーに動き出す選手がいなかったり、戦術練習してるの?って感じだった
    中盤で囲む・挟むは結構うまくいってたね、監督が守備的な人なのかな

  19. 見ててどっちも上手いと思った
    決定力はね 男子もそうだけどなかなかね
    W杯優勝メンバーの凄さ再認識 澤さん欲しい

  20. 観客901人は可哀そう。鹿島で代表戦は2度とやらないでほしい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ