【J1第22節 名古屋×川崎F】名古屋が稲垣得意のミドル弾で追いつきドローに持ち込む 川崎は勝ちきれず首位との勝ち点差は5に広がる
- 2022.09.14 21:32
- 375
得点: 橘田健人 稲垣祥
警告・退場: 山根視来 橘田健人 ジョアンシミッチ 中谷進之介 佐々木旭
戦評(スポーツナビ):
リーグ屈指の攻撃力を誇る川崎Fを相手に先制点を許したくない名古屋。序盤から両サイドの選手が低い位置に陣取り、守備ブロックを敷く。中盤の両脇を使われ、相手にボールを持たれる時間が続くが、素早い寄せで自由を与えない。だが、試合が進むに連れて徐々に隙が生まれ、決定機を与え始めると、後半16分に失点。反撃に出るホームチームは両サイドの推進力を生かして攻め入ると、CKの流れから稲垣のミドルで試合を振り出しに戻す。その後は両者ともに好機を迎えるも、スコアは動かず。白熱したゲームはドローに終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/091416/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/091416/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/091416/recap/



[YouTube]ハイライト:名古屋グランパスvs川崎フロンターレ 明治安田生命J1リーグ 第22節 2022/9/14
https://www.youtube.com/watch?v=06Qy2gU1JMc
勝ちたかったなー… #frontale
— 3年目のLT (3LT2019) 2022, 9月 14この引き分けはマリノスを追いかけるには厳しい結果に。 残り6試合勝ってわずかな望みをつなげるしかない。 #frontale
— 青眼鏡 (aomegane104) 2022, 9月 14うーん。グランパスわけほー。
— ひとりジュニア (grin_dra_gra) 2022, 9月 14最低限の勝ち点1! #grampus
— いち ichi (twiceonce_ga_pa) 2022, 9月 14川崎に追い付いてのドロー これは、勝ちに等しいのでは! #grampus
— syogo (syo_su2) 2022, 9月 14小林悠どこにいたんだろうってくらい絡めなかったな #frontale
— 🐯トランタ🐬 (tranta_tk) 2022, 9月 14最近では一番良かった #名古屋グランパス #グランパス #grampus
— 長い午後 (denenlifemind) 2022, 9月 14王者相手に勝てた試合だった! でも、この勝ち点1はかなり大きいね! #グランパス #grampus
— teria (rockdance9999) 2022, 9月 14名古屋グランパスが川崎フロンターレと1対1の引き分け #grampus 首位相手に久しぶりに良い試合をした👍
— まっちゃ (piopure) 2022, 9月 14日程とターンオーバーの重要性に気付かされた試合だった #frontale
— 英田 百草 (aida_mogusa) 2022, 9月 14失点直後から見てたけど、ほとんど名古屋のゲームだった。もったいない! #grampus
— SKYACTIV-P (roman_ha_dokoda) 2022, 9月 14試合終了。1-1ドロー。こんなにも疲労が溜まってたんだな、、よく90分戦ってくれました。おつかれさまでした!とにかくゆっくり休んでください。 #frontale
— tigertale🐬 (fujiyama__star) 2022, 9月 14苦しいか。。。うーん 色々言いたい事はあるが、まだチャンスはある! 切り替えていこう! #frontale
— まーず⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (maaz14_fro) 2022, 9月 14引き分けだけど、ナイスゲームだったと思う #grampus https://t.co/n3X2H8ESuZ
— どらぐら/dragra (dragra_758) 2022, 9月 14試合終了。残念。 前節あれだけ良いサッカーしてたけど今季のフロンターレのサッカーは連戦に弱いなぁ。 優勝を狙う意味でも痛い引き分けだけど、諦めず勝利を目指して頑張るしか無い。
— じゅん (kawasakiF_jun) 2022, 9月 14先取られた時は終わったかと思ったけど稲垣はやっぱさすがのミドル 川崎に1は上出来やしマテウスいなくてもまだ負けてないな #grampus #名古屋グランパス
— 風呂おいだき (frooidaki) 2022, 9月 14おすすめ記事
375 コメント
コメントする
-
正直ボッコボコにされると思ってたから思いの外やりあえてて楽しかった。試合間隔による疲労度とかもあるんだろうけど、チャンス数はうちのほうが多かったまであるのでは感。
あと一歩までいけてたし、最後のとこほんとどうにかしてくれぇ……クバはよ帰ってきて……。
川崎のゴールに関しては決めた選手(橘田くん?)自身があっれラッキーみたいな表情しててちょっと笑ったわ。
個人的にハンドに見えたけど、まあジャッジがそう判断したらなしゃーないわねの精神。
ただゴール認めてセンターサークル指したあと確認してたのはいただけないよなぁ。判定出したんだからそのへんもっとシャンとしてくれ。 -
俺も川崎華族は好きじゃないけど横断幕の内容にケチつける気にはならんな
正論しか言ってないし、こんなのフロサポじゃない!みたいないい子ちゃんぶってるのは正直気持ち悪いし
200万で試合日程変更された、なんてフロサポ誰しもが思っていることで、それを物申すこと自体はしてもいいでしょ
浦和みたいなことすんな、とか言ってる人もいるけどそもそもフロサポがルール破ったうえで物申すとかしてるわけじゃないし浦和とは別物だと思うけど
ってかそもそも名古屋サイドがあの弾幕の内容を許可したんでしょ?名古屋側もそれを止めさせるようなことしなかったんだから不良が子猫を助けたくらいのレベルの評価はしてやってもいい -
※219
3年くらい前だけど確か鹿島の試合で今回のと同様の(なんなら今回よりもハンドからゴールまでのタイムラグが長い)疑惑のゴールシーンがジャッジリプレイで取り上げられた際に、番組では「直後じゃないからセーフ」ってことで扇谷主審もそれに同意して終わった
しかし放送終了後に「タイムラグはあるけど十分直後と捉えられるのでハンドでノーゴールとするべきだった」という異例の訂正がされた
この時からルールが変わってなければ「直後」ってのはかなり長めに見るのが正しい解釈であり、それは主審の主観によるとかじゃなくて異例の訂正するレベルで確かなルールと捉えていい -
第一報の時点で虚偽と決め付ける
誤報告だったという結論から目を背けて疑い続ける
サポーターへの粘着攻撃
監督が二度に渡って焚き付ける
リスペクトのかけらも無い弾幕
ルール違反のメガトラ活用
審判に味方されながらも勝利を逃す
決定機外しまくって優勝争いから遠ざかるこれ全部川崎が勝手にやったことなんよな…
そんで完全に自滅して因果応報の展開になってるけど、これで遺恨が残って粘着され続けるとか意味分からなすぎるだろ…
少なくとも川崎のプライドがズタボロになったり煽られたり晒し者になってるのはどう考えても俺らのせいじゃなくて身から出た錆なわけで…
まずは八つ当たり癖があることを自覚して貰ってリスペクトし合える関係に戻れるように尽力して欲しい、こちらはリスペクトしてるからさ -
※307
浦和とはケースが違うって未だに理解できてないの?
浦和のは明確な規則違反
名古屋は職員の勘違いによる過失で
中止になる条件は揃ってたわけで
その過失に対する罰ももっと厳しくすべきだったと皆思うけども
今の罰則規定では今回のケースでは、ここが限度という発表
検査は公式の第三者機関が行ってて
人数偽る不正は有り得ないし
聞き取り調査でも不正はないという結論そもそも他に問題だらけで
2000万もの罰金も喰らってる迷惑かけまくり、反省皆無の浦和が
Jの裁定に文句言う資格なんか微塵もないだろ
ましてや自分達が直接関係ないことで
他サポ攻撃してるのは頭おかしいレベルでしょ -
※191
審判のジャッジとフロントのミスを一緒にするな、って言ってるのが分からないのかなぁ、理解力無いなぁ
その理屈だと「川崎にヘイトを向かせるために名古屋が審判に圧力をかけた!」でもなんでもアリじゃん
名古屋のミスは名古屋がしたこと
審判の判断は審判がしたこと、そこに川崎を絡ませるには審判を買収してたと思しき材料でもなきゃ、ただの中傷だぞ、頭冷やせって※200
あれはハンドだと思うよ
肩に当たったって扱いか、腕に当たってるけど不可抗力でゴールは直後のプレーでは無いから、って無理矢理こじつけたのか?ってぐらい俺は普通にハンドとるべきだったと思ってる -
※356
虚偽とは「意図的」か「意図的ではなく誤って」真実ではないことをすることを虚偽という
なので名古屋の例の件は間違いなく虚偽だよただそれが「意図的か」「意図的でないか」についてはJリーグ側が「重点的に調査して」
意図的ではありませんでしたと報告しているなのでJリーグの調査では名古屋には不正意図はなく、事務的なミスによる問題と結論付けた
また虚偽報告がなくても中止案件だったと認めているのでどっちにしろ昨日に試合延期になっていたけど鬼木監督はそんなものは嘘っぱちでJリーグは嘘をついている、名古屋は得をしていると断定出来るかのような発言をした。
証拠はなにもないけど嘘に決まっているので正義の鉄槌を下してやると。監督が焚き付けた結果がコレ、川崎選手たちの悪質なプレーのオンパレード
試合後谷口選手が「自分たちが正義だから」論調の発言を聞いても
川崎内で「悪の名古屋に鉄槌をくだせ」って論調だったのが垣間見える
結果がラフ&ダーティプレーの数々「自分たちは正義だから悪の相手には見せしめしてやれ」みたいな焚き付けで
荒いプレーに終始するのは過去韓国代表が日本代表に対して数十年やってきた事を思い出させる -
※363
まぁ、まともな人なら理解出来るよね…
思わず別の文章読んでるのか疑ってしまった※360
名古屋のミスを「ミス」として批判するなら構わん
しかし、Jリーグの結論にすら目を逸らし「虚偽」として批判し続けたという、まさになんでもアリなことをしてきたのはオタクらなんよ
そのなんでもアリの言いがかりが通るならJリーグ≒審判と捉えて川崎の誤審にも力が働いてたって解釈出来ちゃうわなって話、まぁそんなこと恥ずかしくて出来ないけどねそして今更になってどうにか反論する為か「虚偽」ではなく「ミス」って言葉を使って自分らの行いを捻じ曲げて話をぐちゃぐちゃにしようとしてるのも見え見えすぎて本当に見っともない








ID: hjOWI3YmE5
** 削除されました **
ID: ZjYzllOWY2
もう尾張だよ…このクラブ……
ID: diNjljMWYx
めっちゃヘロヘロだったけどどうしたん
ID: liZjk5ZDhk
終戦です。
ID: FkNTNkZmMz
終戦です
ID: E1ZjQ4ZWVh
無冠やね
ID: lhNGJlYTMx
まぁなんだVARがあっても怪しい判定というのはあるんだなあ、と
ID: AwZGZkYTZj
** 削除されました **
ID: gzMjU5YTJm
あれで罰金200万のみの名古屋グランパス
VS
毎度毎度の忖度ジャッジの川崎フロンターレ
ファイッ!
ID: Q5ZDRiNzQ2
** 削除されました **
ID: EwYzU0ZWI4
今日のナウドは体軽そうだったな
ID: ZjYzllOWY2
※9
今戦いの笛が鳴らされた!!
ID: Y4NDlmMmFl
※2
クスッときた
ID: QyN2U3ZTlh
** 削除されました **
ID: JjYWY3Y2Ri
※8
くやしいね
ID: QxYjk3Njdl
エンブレム付けて他チームの悪口やめような?
ID: MxODg2YmE3
アレでハンドにならないんスか……
ID: diNjljMWYx
山根累積、脇坂怪我?で柏戦も厳しそうですね…
ID: U5ODMxMDNk
※3
うちらもヘロヘロだったので単に連戦の疲れかと
ID: FiNjk3N2Yy
川崎は災難だったね・・・。