閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第36節 甲府×新潟】上位勢崩れる中2連勝の新潟が首位固め!甲府相手にシーズンダブル達成


2022年 J2第36節 VS 試合情報

甲府 1-2 新潟  JIT リサイクルインク スタジアム(4769人) 

得点: 小見洋太 三戸舜介 ウィリアンリラ
警告・退場: エドゥアルドマンシャ 関口正大

戦評(スポーツナビ): 
7試合ぶりの勝点3を目指す甲府は、新潟をホームに迎えた。序盤から積極的なプレスで新潟が得意とするビルドアップをけん制するも、徐々にプレスを回避される場面が出てしまう。前半18分には自陣でのロストから多くのパスをつながれて先制を許し、ビハインドで試合を折り返す。後半に入ってもペースをつかめず、新潟に攻め込まれる時間が続いて追加点を奪われてしまう。それでも、選手交代によって決定機を立て続けに生み出し、1点を返す。勢いそのままに次の1点を狙う甲府だったが、新潟の守備を崩せず、3連敗を喫した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/091412/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/091412/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/091412/recap/


10

03

01



[YouTube]ハイライト:ヴァンフォーレ甲府vsアルビレックス新潟 明治安田生命J2リーグ 第36節 2022/9/14
https://www.youtube.com/watch?v=u2rgnW8K5tE





ツイッターの反応


















5chの反応




30 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:25:53 2KARET+T0
勝ったわー心臓に悪い試合だった



31 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:25:55 7CqaGcG40
かったぁぁぁ



34 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:26:56 NuSDw/zV0
ターニングポイントとなる勝利



35 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:26:59 rQPvDy2u0
小島神



36 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:26:59 /UUaou6/0
残り6試合で勝ち点8差
普通ならほぼ決まりなんだけど、安心しきれないのは心配性すぎるんだろうか




40 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:27:29 QMBEfwxM0
小島とかいう神
マジで何本止めた?




55 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:29:12 tIFpKe680
2-4とかで負けてもおかしくなかった気がする
でも勝てばなんでもいいや




56 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:29:16 9j5iFPv70
他チームの試合が理想的結果で昇格への視界良好
不安材料はデンの不在時くらいか




60 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:29:50 hFR2VyNC0
内容はアレだが、他チーム含めて結果はうちにとって最高になったな



67 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:30:13 adywMyv/0
他チームがつまずいた中、全然内容良くなかったけど、よく勝ったわ



82 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:31:49 SbJnpveb0
今日はポカリで芋煮を作ればいいんだな



92 U-名無しさん 2022/09/14(水) 21:33:09 vvbE+IR50
>>82
里芋をボンカレーに入れてポカリで飲めよ

66 コメント

  1. ポカリで芋煮は草

  2. ここで選手をローテーションして不安だったけど、よく乗り切った!

  3. やっほーーーぃ

  4. 残り6節で3位岡山との勝ち点差8か。
    新型コロナのクラスター発生とかいう話さえなければ、
    J1昇格、そしてJ2優勝が見えてきたかな。
    ただ、だからこそ、発生したらすべてが終わるんよ。

  5. 代表へ赴いたデン様から小島様へ神が託された。
    終わったと思ったシュート何本止めたのやら。

  6. デンなしでよくぞ1失点で乗り切った

  7. なんか他会場が理想的すぎてびびる
    良いんですか、昇格しても…?

  8. 山形と徳島のお陰
    ポカリで芋煮

    そして小島神だな
    デンが抜けたらこれだよ
    終盤マジでやばかった

  9. 土曜の「自分の強みを活かせ」ってメッセージに小見ちゃんと三戸ちゃんが応えた試合だった
    松橋さん名将すぎる

  10. ※7
    マッテルニイガタ

  11. 信玄公相手にシーズンダブルって今まであったんかな。

  12. これはデカい
    ポカリで芋煮しないと

  13. もう選手には見せる気持ちも無いんだろうな。
    負け犬しかいない。

  14. ※1
    力蔵「ポカリで芋煮?甘すぎる!」

  15. ※10
    いつも土居選手にやられてた記憶しかない

  16. ※11
    調べたら01年は4戦全勝、06年と07年にダブル達成でそれ以降はドロー祭りだったわ

  17. 前半終了間際も後半終了間際も追いかけているはずなのに最終ラインまでバックパス。監督の戦術云々もあるが、勝ちにつながるプレーの芽を自ら摘む選手たち。シーズン佳境で未だに一桁勝利数なのに、よく昇格とか口にできるよね。柿の種食べよ。

  18. ※16
    ありがとう!
    いっつも引き分けてるイメージだったけど、昔は勝ってたのか。
    全然覚えてないけど。

  19. 内容は褒められたもんじゃなかったけど次に向けて油断しようがないのは利点だったのかも

  20. なぜ早川を引っ張ったのか
    ヤンをあの時間に出すならリラ投入の時点で田上に変えるべきだった

    小島と結果にコミットコンビで勝てた!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ