次の記事 HOME 前の記事 【J2第36節 甲府×新潟】上位勢崩れる中2連勝の新潟が首位固め!甲府相手にシーズンダブル達成 2022.09.14 23:13 66 甲府・新潟 2022年J2第36節 9 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第36節 清水×甲府】今季2度目の富士山ダービーはスコアレスドロー 清水は連続無敗継続も1試合未消化の首位と7差に 【J2第36節 山口×甲府】前節ドローで連敗止めた山口が8試合ぶりの勝利!2人の退場出した甲府は2連敗 66 コメント 21. 潟 2022.9.14 23:38 ID: VkMTQ1NTk0 自分達は勝ちつつ脇に建てておいた他力本願寺も成就した理想的な水曜日 22. 新潟 2022.9.14 23:38 ID: NiZmU0OGJk 現地観戦でホテルより 平日の19時30分だからそんないないだろうなと思ったら、行き帰りのバスがオレンジばっかりで安心した。 現地観戦実に3年ぶりの勝利最高です。 途中までは余裕かなと思ったけど、失点後はドキドキしっぱなしだった。 甲府さん強かった。 この試合勝てたのは本当に大きい。 明日はしっかり甲府にお金落として帰ります。 23. 潟 2022.9.14 23:39 ID: RlMTdhMmM1 ※1 つや姫にボンカレーで良いのでは‥ 24. 山形 2022.9.14 23:42 ID: M4Y2UxMjdh とりあえず新潟が一歩抜けた感じですね。 25. 潟 2022.9.14 23:46 ID: E1ZWUzOTZh ※11 J2沈没した2017年 そしてそのときの監督は… 26. 新潟 2022.9.14 23:50 ID: JkYjFkMWI0 舐めプスタメンの力蔵が一番甘いんじゃねーかと思ったが勝ったからヨシ! 27. 潟 2022.9.14 23:51 ID: YxNjRkYTVh 甲府さん相手には苦手な印象しか無かった。 本当に苦しい中選手たちは勝ってくれてありがとう! 28. 潟 2022.9.14 23:54 ID: YxNjRkYTVh ヒドい対応もあったけど勝てて良かった。 ロングボールをリラに放り込まれるのマジ怖い。 トーマスは代表で頑張っといで! 29. 潟 2022.9.15 00:00 ID: RlNmVmODM5 小島が止めてなきゃ負けてても納得の内容、全力で反省して? 30. 潟 2022.9.15 00:04 ID: U3YWMxM2M2 ※26 舐めプスタメン?シーズン終盤戦を勝ち切る為のターンオーバーでしょ 結果で示した力蔵監督と選手達に拍手!この苦しい勝ちは価値あるよ 31. 潟 2022.9.15 00:09 ID: gyNTZiNmJm 職場で堂々と見てしまったし変な声出たけど勝ち切ってよかったよ。 早く芋煮でポカリしなきゃ(混乱) 32. 潟 2022.9.15 00:09 ID: E3OWI3Y2Ix 勝てばよかろうなのだ! 確実にひとつずつ! 33. 新潟 2022.9.15 00:14 ID: Y3ZTU4ZWY4 ※30 ターンオーバーするにしても早川ゲデススタメンはやり過ぎだと思うよ。 たまたま勝ったから良いけどさ。 相手がリラをスタメンで出してたら負けてたよ。 34. 潟 2022.9.15 00:20 ID: FlNmQ3MTJj ミッドウィーク、連戦、ドロー沼小瀬 スタメン見た瞬間に今日は負けなきゃいいかなとかヌルいこと考えてたから、この結果は僥倖だよ 開幕直後と最終盤は結果が全て 35. 新潟 2022.9.15 00:22 ID: Q3Y2QyMWMy 早川と矢村は残念ながら来年居ないね 36. 潟 2022.9.15 00:32 ID: I3ZWIwM2I1 ※33 勝てばよかろうなのだ! 37. 新潟 2022.9.15 00:47 ID: FhMWI1Y2Y2 リラ怖かったぁぁ… 小島様様だよ、ほんと 勝ってよかった! 38. 潟 2022.9.15 01:00 ID: M1OTBiMDVj 他会場が都合良すぎな展開過ぎてマジ怖い。週末なんか不運な失点とかするんじゃね…? 39. 潟 2022.9.15 01:03 ID: ZiNWU4MWU0 小島神!甲府の怒涛の反撃を耐え抜いたチームにおつ! しかしデンさん抜けたからDF陣は最後まで気を抜かんで欲しい。残りの試合楽な試合なんてないのだから。 40. 名無しさん 2022.9.15 01:07 ID: MyNDYzNjVh 早川はマジで反省してほしい « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 潟 2022.9.14 23:14 ID: QxZmFjZDZj ポカリで芋煮は草 2. 潟 2022.9.14 23:17 ID: NhOWFkNTI2 ここで選手をローテーションして不安だったけど、よく乗り切った! 3. 新潟 2022.9.14 23:18 ID: Q4ZjJhYmEw やっほーーーぃ 4. 潟 2022.9.14 23:18 ID: Y5ZDhhN2Q0 残り6節で3位岡山との勝ち点差8か。 新型コロナのクラスター発生とかいう話さえなければ、 J1昇格、そしてJ2優勝が見えてきたかな。 ただ、だからこそ、発生したらすべてが終わるんよ。 5. 新潟 2022.9.14 23:18 ID: Q3N2MxMmYy 代表へ赴いたデン様から小島様へ神が託された。 終わったと思ったシュート何本止めたのやら。 6. 名無しさん 2022.9.14 23:18 ID: U0ZTRhZjAz デンなしでよくぞ1失点で乗り切った 7. 潟 2022.9.14 23:19 ID: E1ZWUzOTZh なんか他会場が理想的すぎてびびる 良いんですか、昇格しても…? 8. 潟 2022.9.14 23:20 ID: A3ODkwNWIy 山形と徳島のお陰 ポカリで芋煮 そして小島神だな デンが抜けたらこれだよ 終盤マジでやばかった 9. 名無しさん 2022.9.14 23:20 ID: FkMTIyODA5 土曜の「自分の強みを活かせ」ってメッセージに小見ちゃんと三戸ちゃんが応えた試合だった 松橋さん名将すぎる 10. 鹿 2022.9.14 23:22 ID: Y1NzlkN2M1 ※7 マッテルニイガタ 11. 新潟 2022.9.14 23:22 ID: g4NDgyMzc5 信玄公相手にシーズンダブルって今まであったんかな。 12. 新潟 2022.9.14 23:26 ID: FkY2ZhOGM1 これはデカい ポカリで芋煮しないと 13. 甲府 2022.9.14 23:26 ID: c5ZDU4YmM2 もう選手には見せる気持ちも無いんだろうな。 負け犬しかいない。 14. 新潟 2022.9.14 23:27 ID: RjNDQ5YWNi ※1 力蔵「ポカリで芋煮?甘すぎる!」 15. 新潟 2022.9.14 23:29 ID: lkYzRhYzdh ※10 いつも土居選手にやられてた記憶しかない 16. 潟 2022.9.14 23:30 ID: UzY2YwNTJl ※11 調べたら01年は4戦全勝、06年と07年にダブル達成でそれ以降はドロー祭りだったわ 17. 甲府 2022.9.14 23:33 ID: QxNjFiNTFj 前半終了間際も後半終了間際も追いかけているはずなのに最終ラインまでバックパス。監督の戦術云々もあるが、勝ちにつながるプレーの芽を自ら摘む選手たち。シーズン佳境で未だに一桁勝利数なのに、よく昇格とか口にできるよね。柿の種食べよ。 18. 新潟 2022.9.14 23:34 ID: g4NDgyMzc5 ※16 ありがとう! いっつも引き分けてるイメージだったけど、昔は勝ってたのか。 全然覚えてないけど。 19. 潟 2022.9.14 23:36 ID: k1NzIyMzVj 内容は褒められたもんじゃなかったけど次に向けて油断しようがないのは利点だったのかも 20. 新潟米 2022.9.14 23:36 ID: NhZTcwNjJm なぜ早川を引っ張ったのか ヤンをあの時間に出すならリラ投入の時点で田上に変えるべきだった 小島と結果にコミットコンビで勝てた! 21. 潟 2022.9.14 23:38 ID: VkMTQ1NTk0 自分達は勝ちつつ脇に建てておいた他力本願寺も成就した理想的な水曜日 22. 新潟 2022.9.14 23:38 ID: NiZmU0OGJk 現地観戦でホテルより 平日の19時30分だからそんないないだろうなと思ったら、行き帰りのバスがオレンジばっかりで安心した。 現地観戦実に3年ぶりの勝利最高です。 途中までは余裕かなと思ったけど、失点後はドキドキしっぱなしだった。 甲府さん強かった。 この試合勝てたのは本当に大きい。 明日はしっかり甲府にお金落として帰ります。 23. 潟 2022.9.14 23:39 ID: RlMTdhMmM1 ※1 つや姫にボンカレーで良いのでは‥ 24. 山形 2022.9.14 23:42 ID: M4Y2UxMjdh とりあえず新潟が一歩抜けた感じですね。 25. 潟 2022.9.14 23:46 ID: E1ZWUzOTZh ※11 J2沈没した2017年 そしてそのときの監督は… 26. 新潟 2022.9.14 23:50 ID: JkYjFkMWI0 舐めプスタメンの力蔵が一番甘いんじゃねーかと思ったが勝ったからヨシ! 27. 潟 2022.9.14 23:51 ID: YxNjRkYTVh 甲府さん相手には苦手な印象しか無かった。 本当に苦しい中選手たちは勝ってくれてありがとう! 28. 潟 2022.9.14 23:54 ID: YxNjRkYTVh ヒドい対応もあったけど勝てて良かった。 ロングボールをリラに放り込まれるのマジ怖い。 トーマスは代表で頑張っといで! 29. 潟 2022.9.15 00:00 ID: RlNmVmODM5 小島が止めてなきゃ負けてても納得の内容、全力で反省して? 30. 潟 2022.9.15 00:04 ID: U3YWMxM2M2 ※26 舐めプスタメン?シーズン終盤戦を勝ち切る為のターンオーバーでしょ 結果で示した力蔵監督と選手達に拍手!この苦しい勝ちは価値あるよ 31. 潟 2022.9.15 00:09 ID: gyNTZiNmJm 職場で堂々と見てしまったし変な声出たけど勝ち切ってよかったよ。 早く芋煮でポカリしなきゃ(混乱) 32. 潟 2022.9.15 00:09 ID: E3OWI3Y2Ix 勝てばよかろうなのだ! 確実にひとつずつ! 33. 新潟 2022.9.15 00:14 ID: Y3ZTU4ZWY4 ※30 ターンオーバーするにしても早川ゲデススタメンはやり過ぎだと思うよ。 たまたま勝ったから良いけどさ。 相手がリラをスタメンで出してたら負けてたよ。 34. 潟 2022.9.15 00:20 ID: FlNmQ3MTJj ミッドウィーク、連戦、ドロー沼小瀬 スタメン見た瞬間に今日は負けなきゃいいかなとかヌルいこと考えてたから、この結果は僥倖だよ 開幕直後と最終盤は結果が全て 35. 新潟 2022.9.15 00:22 ID: Q3Y2QyMWMy 早川と矢村は残念ながら来年居ないね 36. 潟 2022.9.15 00:32 ID: I3ZWIwM2I1 ※33 勝てばよかろうなのだ! 37. 新潟 2022.9.15 00:47 ID: FhMWI1Y2Y2 リラ怖かったぁぁ… 小島様様だよ、ほんと 勝ってよかった! 38. 潟 2022.9.15 01:00 ID: M1OTBiMDVj 他会場が都合良すぎな展開過ぎてマジ怖い。週末なんか不運な失点とかするんじゃね…? 39. 潟 2022.9.15 01:03 ID: ZiNWU4MWU0 小島神!甲府の怒涛の反撃を耐え抜いたチームにおつ! しかしデンさん抜けたからDF陣は最後まで気を抜かんで欲しい。残りの試合楽な試合なんてないのだから。 40. 名無しさん 2022.9.15 01:07 ID: MyNDYzNjVh 早川はマジで反省してほしい 41. 潟 2022.9.15 01:34 ID: FmMTJhNTFk 優勝マジックが点灯したぜ 42. 潟 2022.9.15 02:41 ID: IyMTRjNmUz もう・・・上がってもいいよね・・・? 43. 潟 2022.9.15 03:07 ID: k1ZDZhZTJl 失点シーン何度見返してもオフにしか見えないんだが 44. 名無しさん 2022.9.15 03:13 ID: hjZGYxODZj ※26 結局、選手は使わないと伸びないからこれでいいんだ 45. 新潟 2022.9.15 04:39 ID: Y3ZTJhOGYx このスタメンで勝ち点3を取れたのはデカい でも油断しない、まだ何も決まってない 46. 社畜潟 2022.9.15 06:07 ID: c0YTQwMzI1 甲府強かったけど結果は良かった 毎試合油断してはいけない 47. 潟 2022.9.15 06:23 ID: lkYjQ5ZDlj ラストワンプレー耐えてくれ!と思っていたら相手がCBまでボール戻して終わったでござる。 48. 甲府 2022.9.15 06:58 ID: cwZGRmZDhk 甲府サポの少なさからどれだけ呆れられているかがわかる 49. 磐田 2022.9.15 07:02 ID: M2ODJiNmVm 3位の岡山が残り全勝すると勝ち点が81になるから、新潟はあと勝ち点11取れれば文句無しで昇格決定やな フロント(主に強化部)がアホやったらまた1年で戻ってまうから気をつけてな… 50. 名無しさん 2022.9.15 07:05 ID: VjMDM3M2Yz ※20 それまでに4枚代えちゃったから1枚残しとかないとなにかあったとき10人になっちゃうからじゃない? 急いで交代しなきゃいけない状況でもなかったし ※33 前の試合終了時点ではゲデススタメンが支持されてたし、鈴木がいない谷口不調でターンオーバーがてらゲデス出すのは普通だと思う。 51. 他サポ 2022.9.15 07:06 ID: M5ODNiZWFi ※49 得失点差から+10で足りるね 52. 名無しさん 2022.9.15 07:29 ID: dkNzY1NDYx ※51 13-1なんて試合がある可能性もあるから得失点差を過信するのもよくないぞ 53. 名無しさん 2022.9.15 07:32 ID: lkMDUxZTIz 新潟のスタベンがすごかったです(小並感 54. 潟 2022.9.15 07:42 ID: g5ODNmNDUy 小島が島田を引き倒した(ように見えた)のがビビった 55. 潟 2022.9.15 07:44 ID: YwNmNmZDg3 センターラインが今日の先発だと強度がなかったね、秋山島田の2ボランチは高が出ないなら片方は星にやって欲しかったかなー 56. 新潟米 2022.9.15 08:06 ID: lmNjZmODM2 ※47 わかる 昔のうちを見ているようだった 57. 鞠 2022.9.15 08:32 ID: JhOGU5MGM0 力蔵さん、昇格だけじゃなくやはりタイトルも獲得したいだろうな。 58. 名無しさん 2022.9.15 09:06 ID: QyODY2MzA2 昇格と優勝は願わくばホーム現地で見たい!! このペースなら40節あたりだが 59. 名無しさん 2022.9.15 09:45 ID: I5OGU1YWYy ※54 同じく小島がやったように見えたw 60. 新潟 2022.9.15 10:46 ID: llYmQyMTEx リキさんと一緒にJ1へ行くんだ 61. 潟 2022.9.15 10:49 ID: I5MDUyM2Jk ※49 あんだけ強かったジュビロがとんぼ返りなんて悲しいからなんとか残ってくれよ… 62. 潟 2022.9.15 10:54 ID: UzOWM2N2Q4 にしてもコンスタントに出場して結果出すCFがいないのによくここまで点取れるよなぁ 来季J1で二桁取れるFWいたらとか夢想してしまう …いやいや、まだ浮かれるのは早い 63. 甲 2022.9.15 13:50 ID: YxYTgwZmU0 負け負け負け負けホームでも!! 64. 甲府 2022.9.15 18:39 ID: NhNDcyMmUy 吉田監督は戦術が駄目すぎる。 今季で辞めてくれ、未来がないわ。 65. 潟 2022.9.15 23:56 ID: M1OTBiMDVj ※64 パス回しを仕込むのは上手だから、雇う側が勘違いしちゃうんだよね。 達磨には攻撃戦術がないんだ、パス回し止まりなんだよってことを。 66. 潟 2022.9.16 22:49 ID: Y5MTM0ZjZl 前の昇格の時はなんやかんやで最終節までもつれたのを覚えている だから試合終了してその日のニュースに流れて次の日の新聞に載るまで信じない 次の記事 HOME 前の記事
ID: VkMTQ1NTk0
自分達は勝ちつつ脇に建てておいた他力本願寺も成就した理想的な水曜日
ID: NiZmU0OGJk
現地観戦でホテルより
平日の19時30分だからそんないないだろうなと思ったら、行き帰りのバスがオレンジばっかりで安心した。
現地観戦実に3年ぶりの勝利最高です。
途中までは余裕かなと思ったけど、失点後はドキドキしっぱなしだった。
甲府さん強かった。
この試合勝てたのは本当に大きい。
明日はしっかり甲府にお金落として帰ります。
ID: RlMTdhMmM1
※1
つや姫にボンカレーで良いのでは‥
ID: M4Y2UxMjdh
とりあえず新潟が一歩抜けた感じですね。
ID: E1ZWUzOTZh
※11
J2沈没した2017年
そしてそのときの監督は…
ID: JkYjFkMWI0
舐めプスタメンの力蔵が一番甘いんじゃねーかと思ったが勝ったからヨシ!
ID: YxNjRkYTVh
甲府さん相手には苦手な印象しか無かった。
本当に苦しい中選手たちは勝ってくれてありがとう!
ID: YxNjRkYTVh
ヒドい対応もあったけど勝てて良かった。
ロングボールをリラに放り込まれるのマジ怖い。
トーマスは代表で頑張っといで!
ID: RlNmVmODM5
小島が止めてなきゃ負けてても納得の内容、全力で反省して?
ID: U3YWMxM2M2
※26
舐めプスタメン?シーズン終盤戦を勝ち切る為のターンオーバーでしょ
結果で示した力蔵監督と選手達に拍手!この苦しい勝ちは価値あるよ
ID: gyNTZiNmJm
職場で堂々と見てしまったし変な声出たけど勝ち切ってよかったよ。
早く芋煮でポカリしなきゃ(混乱)
ID: E3OWI3Y2Ix
勝てばよかろうなのだ!
確実にひとつずつ!
ID: Y3ZTU4ZWY4
※30
ターンオーバーするにしても早川ゲデススタメンはやり過ぎだと思うよ。
たまたま勝ったから良いけどさ。
相手がリラをスタメンで出してたら負けてたよ。
ID: FlNmQ3MTJj
ミッドウィーク、連戦、ドロー沼小瀬
スタメン見た瞬間に今日は負けなきゃいいかなとかヌルいこと考えてたから、この結果は僥倖だよ
開幕直後と最終盤は結果が全て
ID: Q3Y2QyMWMy
早川と矢村は残念ながら来年居ないね
ID: I3ZWIwM2I1
※33
勝てばよかろうなのだ!
ID: FhMWI1Y2Y2
リラ怖かったぁぁ…
小島様様だよ、ほんと
勝ってよかった!
ID: M1OTBiMDVj
他会場が都合良すぎな展開過ぎてマジ怖い。週末なんか不運な失点とかするんじゃね…?
ID: ZiNWU4MWU0
小島神!甲府の怒涛の反撃を耐え抜いたチームにおつ!
しかしデンさん抜けたからDF陣は最後まで気を抜かんで欲しい。残りの試合楽な試合なんてないのだから。
ID: MyNDYzNjVh
早川はマジで反省してほしい