【J1第32節 京都×名古屋】京都は井上の今季初ゴールで追いつき名古屋とドロー 残留争い抜け出せず


得点: 藤井陽也 井上黎生人
警告・退場: メンデス
戦評(スポーツナビ):
京都は序盤から素早いプレスでリズムをつかんで攻勢を強めると、佐藤のドリブルからPKを獲得。しかし、ランゲラックのビッグセーブに遭って絶好の決定機を逃してしまう。これを機に流れが変わり、徐々に名古屋に押し返され、前半終了間際にセットプレーから先制点を献上。ただ、後半も京都が支配する展開は変わらず。ゴールに迫り続けると、後半14分にはついに井上が同点弾を奪う。その後も終始ボールを支配して猛攻を仕掛けるが、追加点は奪えずにタイムアップ。文字通り死闘を尽くした一戦は引き分けに終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100808/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100808/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/100808/recap/

[YouTube]ハイライト:京都サンガF.C.vs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第32節 2022/10/8
https://www.youtube.com/watch?v=7sZ9LcibtMY
FT:京都 1 – 1 名古屋 ⚽ 45′ 藤井陽也 (名古屋) ⚽ 59′ 井上黎生人 (京都) #jleague #sanga #grampus https://t.co/0HBFpvtCPq
— akira (football_AKR) 2022, 10月 8
負けなくてよかった。。。 #grampus
— グラニャボ (gra_nyabo) 2022, 10月 8
グランパス、スコアは前節よりマシだけど内容はかわらずまともに決定機作れなかったな。3バック諦めろや
— ぐらぺん。 (grapen8) 2022, 10月 8
サンガは引き分けかー。試合内容は良かったみたいですね。
— キウ井 (setonaikais) 2022, 10月 8
サンガスタジアム🏟FT。 拾い物の勝点1ですね。 https://t.co/W5whLzpPco
— 竹島 満 (Grankun) 2022, 10月 8
よく耐えた。。厳しかった。。 #grampus
— グラニャボ (gra_nyabo) 2022, 10月 8
京都はいつもイイサッカーしていつも死闘になる。来シーズンも戦おうず #grampus
— どら様 (Dorasamadayo) 2022, 10月 8
交代がイミフだった…ほとんどサンガペースだったのに勝ちきれなかったの痛いなぁ。名古屋はよく耐えきったって感じ
— 九条ナナリ (NANAxChannel) 2022, 10月 8
名古屋グランパスが京都サンガに1対1の引き分け #grampus 戦術が全くなくて、どうやって勝つのかわからない。
— まっちゃ (piopure) 2022, 10月 8
試合終了 京都サンガF.C.1-1名古屋グランパス https://t.co/EAGd4Do9W4
— 𝒽_𝒾_𝒹_ℯ⭐️⭐️⭐️⭐️ (hide_grampus) 2022, 10月 8
後半もサンガが押してる時間が長かったから交代も遅くなってしまったな
— Gura (guratwt) 2022, 10月 8
こんな言い方したくないけれど2週間続けて週末の貴重な2時間を無駄にした気持ちです。つまんねーよ健太。 #grampus
— けふ (kyo2531) 2022, 10月 8
ランゲラックすごかった!! #グランパス #grampus
— 宮代悠加 (suzuyukka) 2022, 10月 8
負けなかったが、これで良いのかという感じ。それでは、サンガスタジアムから、さようなら #grampus https://t.co/picuwKZSLc
— どらぐら/dragra (dragra_758) 2022, 10月 8
サンガ、降格争い組が勝つなかで痛い引き分け。この引き分けが吉と出るか凶と出るか。 https://t.co/Mp0aNjVkFd
— とげつ (5200TOGETU) 2022, 10月 8
残留は決まった… 名古屋がそんな位置にいることが寂しい キャンプ出遅れと言われた開幕ならまだしも、シーズン終盤にこの内容 残り2節、今日のような内容の試合を見せられるとするなら正直キツい 負けてなかったのはサポの声 お疲れ様でした #grampus
— ぽんすけ (X1RURyaksdzkAdp) 2022, 10月 8
引き分けでした。京都に自転車で戻ります。。 #grampus https://t.co/YroHB5Vj8h
— ニャボ。 (nyappi_chanbo) 2022, 10月 8
神様仏様黎生人様 #sanga #みんな輝け https://t.co/Hi35uEz1xE
— ヒシ☆ヨッシー’22NO!!パワハラ (gogoz) 2022, 10月 8
ID: gwNmY2Y2Q4
下位チーム達揃って勝ち過ぎじゃない?
今日は内容は良かっただけに勝ちたかった…
ID: JhZTU0ZGFj
枠内シュート0
ID: EyYmYzYjZj
何でうちが圧倒できてるのかようわからん試合やった。
ID: lmYzg0MmVj
名古屋のツイートが悲観的なのばっかりだな
気持ちはわかる
ID: M0YzIzYjkx
このボトムはもう魔境J1だな
ID: A1NGI2MjI4
ミッチがいなかったらとっくに降格してる
ID: E4ZjI2ZjNi
** 削除されました **
ID: Y3MzVlYzgx
ハセケン辞任してくれ
ついでに山口GMも責任取ってくれ
この時期にこのチーム完成度はありえんやろ
ID: BkOWM3ZDA1
???「秋口になる頃には本領発揮してくれる」
ID: g2YTk5MGM0
止める蹴るはプロがやることじゃないと言ってた方々はトラップが浮いてパスすらズレてボールが回らなくなってしまった現状をどう思ってるんだろう
ID: YxMzAwZjYw
スタメン見て「これ誰が点取るんや…」と思ったけど思った通りの展開になった感じ
豊川、山崎、大前のうち1人でもいれば勝てたんじゃないか
ID: NiOWU4Mzdi
久々の中位力(絶望)
ほんとハセケンどうすんねん
ID: kzOGM2ZTVm
FKを角度のない位置からいつも直接狙ってくるマテウスとかいうド級の変態(褒め言葉)怖い。
なんであの位置で震えなきゃいけないんだ。
ID: M5MmNmZTJl
長谷川監督は好きなんだけど現代サッカーに付いてこれてない感じがする…
ID: FhOTI4MGNh
後半足が止まる時間も押せ押せで圧倒出来てたし、試合通しても内容は悪くなかった。ドローでも満足感の高いゲームだった。強いて言うならその他試合結果だけが良くなかったが。
ID: g1MTU1ODAx
※1 清水「お、そうだな」
ID: I5NzJjMDhj
この内容なら勝たんとダメやで
ID: Q5M2NmODFh
内容が、無いよう
ID: g2YTk5MGM0
※14
本当なら監督も外からサッカーを学んで知識のアップデートをして成長する機会が必要だけどずっとトップチームの現場に居続けてるからその機会も無く成長が止まってる感じがある
ID: ExNDgzNmEw
フロンターレ戦やサンフレッチェ戦より何故悪くなるのか
むしろマテウス帰ってきてるから普通は強くなるだろ