次の記事 HOME 前の記事 【J2第41節 岡山×秋田】好調の秋田が後半ATの逆転弾で今季初4連勝!岡山は自動昇格の可能性消えプレーオフへ 2022.10.16 20:55 55 秋田・岡山 2022年J2第41節 12 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第41節 岡山×秋田】秋田が畑ボレー弾&齋藤ループ弾で岡山を下し連敗ストップ!4試合ぶりの勝利で13位に浮上 【J2第41節 群馬×岩手】群馬が今季最多の5ゴールで大勝収め残留決定!2連敗の岩手は今季21位以下が確定 【J2第41節 千葉×琉球】千葉がチアゴ決勝弾で逆転勝利もPO進出の可能性は消滅 敗れた琉球は今季21位以下が確定 55 コメント 21. 赤南瓜 2022.10.16 22:01 ID: BiMTIzYTVk ※17 浦和と広島ではないかと…。申し訳ないけど、新潟にはあまり負けてないのよね。 22. 山形 2022.10.16 22:06 ID: c0NTg5ZmRj 秋田さん逆転勝利おめでとう!この勢いで!5連勝、しちゃいませんか…? (訳:来週もお願いしますほんとお願いします出羽国の誼で日本海側の繋がりで加賀様の縁で) 23. 名無しさん 2022.10.16 22:08 ID: U4NTE2YTMy ようやくJ2のギャップが埋まり始めてきた感じかな。 順調に積み上げできていければ数年以内にはきっちり仕上がってきそうだな。 24. 蝗 2022.10.16 22:09 ID: E1OTg0ZjRj 3位フィニッシュならばプレーオフは2試合ともホームでやれるからそこ目指して切り替え切り替え! 25. 名無しさん 2022.10.16 22:10 ID: Y0ZWJjNDU1 ※17 鳥栖と横浜FC 抜かれた鳥栖は昇格して、抜いた横浜FCはしばらくJ2で低迷 26. 渦 2022.10.16 22:11 ID: M2MzE1ZTNl ※6 ウチは次も勝って自力でPO進出決めることしか考えてないから ヨソの結果なんぞどうでもいいのよ 27. 雉 2022.10.16 22:23 ID: UzN2RkNzM5 ※11 ※18 ※22 ※26 お待たせしました これで1回戦は岡山開催です ホテルの予約はお済みですか? 28. 名無しさん 2022.10.16 22:25 ID: IzZWFmOGFm 6位のチームはどこが着ても勝って勢いに乗ってくる可能性が高いので、岡山さんは最終節すっごい大事よね 休ませたい主力も少なからず居るだろうし、色々な意味で難しい試合になりそう 29. 大都会 2022.10.16 22:32 ID: FjMDZmMzlm 今年の後半、何度も見た攻めダルマからのロングカウンターによる失点。 どうしても1点が欲しい時は仕方ないけど、リードしてるのにそりゃないよ。 夏頃まではリードしたら不格好でも守備を最優先にして逃げ切っていたじゃないか… 30. 雉 2022.10.16 22:38 ID: UzN2RkNzM5 80分のアレは仕方ないのかなぁ 泣き言は言わずにプレーオフに集中か 緑戦は契約解除組のお別れ会だな 31. 潟 2022.10.16 22:38 ID: E3YzU2YzQx この試合の結果、横浜FCの昇格が決まり『秋田のホームで勝てなかったチームが昇格』という新しいジンクスが出来ました。 32. 秋田 2022.10.16 22:46 ID: Q4MzRkNDVj ※31 上位とはある程度互角にやれてるんだけどね。 逆にボール持たされる展開になると、ひっくり返されて失点パターンが多い。 33. なまはげ 2022.10.16 22:54 ID: VlZjA5YWE0 ※6※22 コチラは、山形寄りだし、上位ハンターは是非次もやっちまいたい所。 34. 犬 2022.10.16 22:55 ID: EwODJhYWEy 木山監督は本当に絵になるなぁ PO勝ち上がって昇格してほしい 35. 潟 2022.10.16 22:59 ID: kxY2UzYThi やっぱJ2って魔境だよなあ… 36. 牛 2022.10.16 23:17 ID: AyZDMyNTll 岡山さん・・・ またPOで発煙筒焚くんですね 37. 雉 2022.10.16 23:36 ID: c2MzliOGQ0 千田と池田がとにかく固かった 今年のうちがここまで空中戦で勝てなかったのはちょっと記憶に無いわ 38. 名無しさん 2022.10.17 00:10 ID: JjZTUyMTQ1 ま、来年頑張れw 39. 雉 2022.10.17 00:11 ID: I5NDlhZjYw 自動昇格の可能性きっちり消されて今日は本当に悔しかったなぁ。 来年は絶対に負けんぞ秋田さん! 40. 雉 2022.10.17 00:25 ID: VmYTQ0MjNm 最後まで木山監督を信じろ 絶対、J1昇格するぞ « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 雉 2022.10.16 20:57 ID: I2MDcwMTU0 1ゲット 2. 縞 2022.10.16 21:01 ID: c3ZmQ1MzEw ほっ・・・ 3. 名無しさん 2022.10.16 21:04 ID: JjY2Y0MTUw 眠りの小五郎かな 4. 赤南瓜 2022.10.16 21:05 ID: BiMTIzYTVk 大学生の頃、『いいひと。』にはまっていて、箱根予選で新参ものが突破できる可能性は極めて低いというのを思いだしました。 岡山がいまいる段階はまさに、J1J2のエレベーターの段階であり、そこでJ1に行くとなると、エレベーターの常連の力を思いしる段階なのではないかと。 もしかすると、ちょっと勢い弱まっているか岡山。POまでに調子上げてほしいな。 5. 磐 2022.10.16 21:06 ID: Y4MjA5NDdh ブラウブリッツ秋田の必殺技、稲妻のカウンター! 6. 札 2022.10.16 21:07 ID: UzYjk3YzIw 最終節も秋田が仙台と山形サポ、おまけで徳島サポの胃袋をひねくり回すのか。 東北各クラブで怨恨が生まれそうな… 7. 新潟 2022.10.16 21:11 ID: MxNmI0ZDA1 あの雰囲気の中で あんな完璧なゴールを決める秋田さんすげえって シンプルに思ったよ 8. 秋田 2022.10.16 21:13 ID: UzMDk5NzFk あわあわあわあわ連勝してるし齋藤恵太のゴールきもちいいし青木愛してる 輪笠元気そうでよかった 9. 秋田 2022.10.16 21:15 ID: Y5NzI4YTY0 岡山さんに恨みとかは全くない、むしろプレーオフ組の中では一番応援してるくらいのもんだけど、超ドアウェイの中声援を静まらせた決勝ゴールは気持ちよかった 今日はごめんやけど輪笠のことJ1連れてってくれな、頼むで 10. 名無しさん 2022.10.16 21:15 ID: Y0ZWJjNDU1 秋田は現時点での上位4チームから勝ち点3以上奪ってる ダブルされたのも山形栃木(最終節では仙台もあり)だけ 11. 山形 2022.10.16 21:16 ID: gzY2Y3MjM0 秋田さん次節は何卒よろしくお願いいたします 12. 雉 2022.10.16 21:19 ID: YxODI2MjY1 なーんでここで負けてんのよ。もっとドキドキさせてくれよなぁ 13. 名無しさん 2022.10.16 21:26 ID: k3MWY2ZmQw プレーオフ組はこれから過酷だよなぁ 14. 馬 2022.10.16 21:27 ID: MyNzdiMTQ1 今の秋田はつえーよ、しゃーない。PO頑張ろうや。 15. 秋田 2022.10.16 21:28 ID: Q4MzRkNDVj ドリームクラッシュした後でなんだけど、 岡山さん、輪笠をJ1に是非連れてってくれ。応援してる。 16. 山口 2022.10.16 21:35 ID: U5MGFhMTUy 秋田さん輪笠選手抜かれてからさらに強くなってない…? 17. 雉 2022.10.16 21:37 ID: UzN2RkNzM5 抜いた方が抜かれた方に負けるなんて。 まるで浦和と新潟みたいだ 18. 仙 2022.10.16 21:46 ID: FjOGViNGQ2 「ボラギノール、どこに置いたんだっけ…🤔」 19. 名無しさん 2022.10.16 21:49 ID: cyNDlkZjcx 結局勝ってれば勝ち点差3以内ってゲーム全部落としてるのな 20. 雉 2022.10.16 21:51 ID: c2MzliOGQ0 正直横縞さんが残り2試合とも勝てないとは思ってなかったけど、先に負けて決まっちゃうのは避けたかったなあ ※17 しかも抜いた選手は掛け値なしに大活躍してるのにな… 21. 赤南瓜 2022.10.16 22:01 ID: BiMTIzYTVk ※17 浦和と広島ではないかと…。申し訳ないけど、新潟にはあまり負けてないのよね。 22. 山形 2022.10.16 22:06 ID: c0NTg5ZmRj 秋田さん逆転勝利おめでとう!この勢いで!5連勝、しちゃいませんか…? (訳:来週もお願いしますほんとお願いします出羽国の誼で日本海側の繋がりで加賀様の縁で) 23. 名無しさん 2022.10.16 22:08 ID: U4NTE2YTMy ようやくJ2のギャップが埋まり始めてきた感じかな。 順調に積み上げできていければ数年以内にはきっちり仕上がってきそうだな。 24. 蝗 2022.10.16 22:09 ID: E1OTg0ZjRj 3位フィニッシュならばプレーオフは2試合ともホームでやれるからそこ目指して切り替え切り替え! 25. 名無しさん 2022.10.16 22:10 ID: Y0ZWJjNDU1 ※17 鳥栖と横浜FC 抜かれた鳥栖は昇格して、抜いた横浜FCはしばらくJ2で低迷 26. 渦 2022.10.16 22:11 ID: M2MzE1ZTNl ※6 ウチは次も勝って自力でPO進出決めることしか考えてないから ヨソの結果なんぞどうでもいいのよ 27. 雉 2022.10.16 22:23 ID: UzN2RkNzM5 ※11 ※18 ※22 ※26 お待たせしました これで1回戦は岡山開催です ホテルの予約はお済みですか? 28. 名無しさん 2022.10.16 22:25 ID: IzZWFmOGFm 6位のチームはどこが着ても勝って勢いに乗ってくる可能性が高いので、岡山さんは最終節すっごい大事よね 休ませたい主力も少なからず居るだろうし、色々な意味で難しい試合になりそう 29. 大都会 2022.10.16 22:32 ID: FjMDZmMzlm 今年の後半、何度も見た攻めダルマからのロングカウンターによる失点。 どうしても1点が欲しい時は仕方ないけど、リードしてるのにそりゃないよ。 夏頃まではリードしたら不格好でも守備を最優先にして逃げ切っていたじゃないか… 30. 雉 2022.10.16 22:38 ID: UzN2RkNzM5 80分のアレは仕方ないのかなぁ 泣き言は言わずにプレーオフに集中か 緑戦は契約解除組のお別れ会だな 31. 潟 2022.10.16 22:38 ID: E3YzU2YzQx この試合の結果、横浜FCの昇格が決まり『秋田のホームで勝てなかったチームが昇格』という新しいジンクスが出来ました。 32. 秋田 2022.10.16 22:46 ID: Q4MzRkNDVj ※31 上位とはある程度互角にやれてるんだけどね。 逆にボール持たされる展開になると、ひっくり返されて失点パターンが多い。 33. なまはげ 2022.10.16 22:54 ID: VlZjA5YWE0 ※6※22 コチラは、山形寄りだし、上位ハンターは是非次もやっちまいたい所。 34. 犬 2022.10.16 22:55 ID: EwODJhYWEy 木山監督は本当に絵になるなぁ PO勝ち上がって昇格してほしい 35. 潟 2022.10.16 22:59 ID: kxY2UzYThi やっぱJ2って魔境だよなあ… 36. 牛 2022.10.16 23:17 ID: AyZDMyNTll 岡山さん・・・ またPOで発煙筒焚くんですね 37. 雉 2022.10.16 23:36 ID: c2MzliOGQ0 千田と池田がとにかく固かった 今年のうちがここまで空中戦で勝てなかったのはちょっと記憶に無いわ 38. 名無しさん 2022.10.17 00:10 ID: JjZTUyMTQ1 ま、来年頑張れw 39. 雉 2022.10.17 00:11 ID: I5NDlhZjYw 自動昇格の可能性きっちり消されて今日は本当に悔しかったなぁ。 来年は絶対に負けんぞ秋田さん! 40. 雉 2022.10.17 00:25 ID: VmYTQ0MjNm 最後まで木山監督を信じろ 絶対、J1昇格するぞ 41. 名無しさん 2022.10.17 01:51 ID: Y3OGNlNTJm ※38 お前掲示板含め荒らし回ってる新潟サポだろ。目障りだから消えてくれ 42. 潟 2022.10.17 02:35 ID: YwMDdlMTU5 ※17 うちは浦和には順当に負け続けてます… 43. 雉 2022.10.17 05:57 ID: lhMGYwMGRm 流石のきーやんも学習するしかない敗戦かな。 プレーオフは先制なら2点差扱いになるから、今後はリスク管理を重視するだろう。 最後のJ1参入決勝では引き分けが負け扱いだが、そこは何か変化を見せて先制しないとな。 チームはこれ以上変わらないのだから変わるべきは監督だ。 最終節は完全にレギュラーを休ませてプレーオフ体制に入ればいい。 これまでの方法に拘って勝っても、プレーオフで破滅が待っている。 そういう破滅は長澤と同じよ。 自分に拘って敗退した長澤になるな。敗北後に現実を受け入れた岡チャソになれ。 44. 名無しさん 2022.10.17 08:03 ID: ZkNGY1YWZl ※31 それJFLの時からなんです。それまでカモにされてた鳥取や町田も秋田で負けてった年に上がって行きました… 金沢くらいかな、秋田に5連勝してJ2行ったの… 45. 名無しさん 2022.10.17 08:36 ID: QwNWRmMTY0 13000人近くあつまったホーム戦でこの体たらくかよ アウェイで負けてもこういう人が集まったホーム戦では勝ってくれないとファンが定着せんやろが 46. 雉 2022.10.17 11:34 ID: kxYmViOTBk ドリームクラッシャー 金沢さん…秋田さん… 47. なまはげ 2022.10.17 12:28 ID: QzMzRjZjEz ※39 来年は多分対戦ないよ。 48. 名無しさん 2022.10.17 18:24 ID: M0MTRmZWZm ばいバイス 49. 雉 2022.10.17 18:38 ID: hhNDUyNWQ0 自動昇格昇格は潰えたけど最終戦前に3位確定はプレーオフ好材料。後は秋田の齊藤恵太選手ね、あのカウンタースピードとシュート威は魅力。メモメモ_φ(・_・ 50. 秋田 2022.10.17 19:44 ID: ViMmRjYTVm ※49 やらんぞ 51. 名無しさん 2022.10.17 23:41 ID: M1NjhjMWI2 ※49 嘘か誠かトップスピードはエムバペやトラオレ並みとか。 だとしたら多分J1のクラブでも止められんが。 52. 雉 2022.10.18 05:52 ID: RkNDJjZTdm ビッグスワンの勝利が甘美過ぎたわ。 あれ以降のスタイルは「自分たちのサッカー」になった。 日本人が自分たちのサッカーを追求したら負けフラグだよな。 53. 稲 2022.10.18 07:09 ID: UwZmFkYjFj 稲妻のカウンター、語感いいね この際秋田の一文字称「稲」が定着しないかなあ 54. 、 2022.10.18 22:17 ID: E2YjY1MTQw ※41 同レベルやん君 55. 雉 2022.10.21 13:04 ID: JiYmEwYTZm 現状のベースが今年のファジアーノやろな。 あとは徹底的なスカウティングと、相手が岡山の何処を弱点と見做し攻めてくるかだよ。 ホーム熊本戦以降の負け試合全てが岡山の弱点だ。 当面はそれを対策したらいい。どうせ相手はそこしか見てない。 次の記事 HOME 前の記事
ID: BiMTIzYTVk
※17
浦和と広島ではないかと…。申し訳ないけど、新潟にはあまり負けてないのよね。
ID: c0NTg5ZmRj
秋田さん逆転勝利おめでとう!この勢いで!5連勝、しちゃいませんか…?
(訳:来週もお願いしますほんとお願いします出羽国の誼で日本海側の繋がりで加賀様の縁で)
ID: U4NTE2YTMy
ようやくJ2のギャップが埋まり始めてきた感じかな。
順調に積み上げできていければ数年以内にはきっちり仕上がってきそうだな。
ID: E1OTg0ZjRj
3位フィニッシュならばプレーオフは2試合ともホームでやれるからそこ目指して切り替え切り替え!
ID: Y0ZWJjNDU1
※17
鳥栖と横浜FC
抜かれた鳥栖は昇格して、抜いた横浜FCはしばらくJ2で低迷
ID: M2MzE1ZTNl
※6
ウチは次も勝って自力でPO進出決めることしか考えてないから
ヨソの結果なんぞどうでもいいのよ
ID: UzN2RkNzM5
※11 ※18 ※22 ※26
お待たせしました
これで1回戦は岡山開催です
ホテルの予約はお済みですか?
ID: IzZWFmOGFm
6位のチームはどこが着ても勝って勢いに乗ってくる可能性が高いので、岡山さんは最終節すっごい大事よね
休ませたい主力も少なからず居るだろうし、色々な意味で難しい試合になりそう
ID: FjMDZmMzlm
今年の後半、何度も見た攻めダルマからのロングカウンターによる失点。
どうしても1点が欲しい時は仕方ないけど、リードしてるのにそりゃないよ。
夏頃まではリードしたら不格好でも守備を最優先にして逃げ切っていたじゃないか…
ID: UzN2RkNzM5
80分のアレは仕方ないのかなぁ
泣き言は言わずにプレーオフに集中か
緑戦は契約解除組のお別れ会だな
ID: E3YzU2YzQx
この試合の結果、横浜FCの昇格が決まり『秋田のホームで勝てなかったチームが昇格』という新しいジンクスが出来ました。
ID: Q4MzRkNDVj
※31
上位とはある程度互角にやれてるんだけどね。
逆にボール持たされる展開になると、ひっくり返されて失点パターンが多い。
ID: VlZjA5YWE0
※6※22
コチラは、山形寄りだし、上位ハンターは是非次もやっちまいたい所。
ID: EwODJhYWEy
木山監督は本当に絵になるなぁ
PO勝ち上がって昇格してほしい
ID: kxY2UzYThi
やっぱJ2って魔境だよなあ…
ID: AyZDMyNTll
岡山さん・・・
またPOで発煙筒焚くんですね
ID: c2MzliOGQ0
千田と池田がとにかく固かった
今年のうちがここまで空中戦で勝てなかったのはちょっと記憶に無いわ
ID: JjZTUyMTQ1
ま、来年頑張れw
ID: I5NDlhZjYw
自動昇格の可能性きっちり消されて今日は本当に悔しかったなぁ。
来年は絶対に負けんぞ秋田さん!
ID: VmYTQ0MjNm
最後まで木山監督を信じろ
絶対、J1昇格するぞ