閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第41節 岡山×秋田】好調の秋田が後半ATの逆転弾で今季初4連勝!岡山は自動昇格の可能性消えプレーオフへ

55 コメント

  1. ※38
    お前掲示板含め荒らし回ってる新潟サポだろ。目障りだから消えてくれ

  2. ※17
    うちは浦和には順当に負け続けてます…

  3. 流石のきーやんも学習するしかない敗戦かな。
    プレーオフは先制なら2点差扱いになるから、今後はリスク管理を重視するだろう。
    最後のJ1参入決勝では引き分けが負け扱いだが、そこは何か変化を見せて先制しないとな。
    チームはこれ以上変わらないのだから変わるべきは監督だ。

    最終節は完全にレギュラーを休ませてプレーオフ体制に入ればいい。
    これまでの方法に拘って勝っても、プレーオフで破滅が待っている。
    そういう破滅は長澤と同じよ。
    自分に拘って敗退した長澤になるな。敗北後に現実を受け入れた岡チャソになれ。

  4. ※31
    それJFLの時からなんです。それまでカモにされてた鳥取や町田も秋田で負けてった年に上がって行きました…
    金沢くらいかな、秋田に5連勝してJ2行ったの…

  5. 13000人近くあつまったホーム戦でこの体たらくかよ
    アウェイで負けてもこういう人が集まったホーム戦では勝ってくれないとファンが定着せんやろが

  6. ドリームクラッシャー
    金沢さん…秋田さん…

  7. ※39
    来年は多分対戦ないよ。

  8. ばいバイス

  9. 自動昇格昇格は潰えたけど最終戦前に3位確定はプレーオフ好材料。後は秋田の齊藤恵太選手ね、あのカウンタースピードとシュート威は魅力。メモメモ_φ(・_・

  10. ※49
    やらんぞ

  11. ※49
    嘘か誠かトップスピードはエムバペやトラオレ並みとか。
    だとしたら多分J1のクラブでも止められんが。

  12. ビッグスワンの勝利が甘美過ぎたわ。
    あれ以降のスタイルは「自分たちのサッカー」になった。
    日本人が自分たちのサッカーを追求したら負けフラグだよな。

  13. 稲妻のカウンター、語感いいね
    この際秋田の一文字称「稲」が定着しないかなあ

  14. ※41
    同レベルやん君

  15. 現状のベースが今年のファジアーノやろな。
    あとは徹底的なスカウティングと、相手が岡山の何処を弱点と見做し攻めてくるかだよ。

    ホーム熊本戦以降の負け試合全てが岡山の弱点だ。
    当面はそれを対策したらいい。どうせ相手はそこしか見てない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ