ヴィッセル神戸・吉田孝行監督の来季続投が濃厚に シーズン途中から苦境のチーム率い残留に導く
- 2022.10.29 09:09
- 159
けさのスポーツニッポンによると、ヴィッセル神戸の吉田監督が来季続投することが濃厚となっているそうです。
吉田監督は6月に退任したロティーナ監督の後任としてチームを率い、32節時点で11勝7分14敗の10位とし、J1残留を決めています。
[スポニチ]神戸・吉田監督 来季続投へ チーム立て直した手腕 クラブ首脳陣高く評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0003b315aab0e9a1abef3be6985ccff8ec22c9
元スペイン代表MFイニエスタやFW大迫勇也ら多くのタレントをそろえながら序盤から低迷したクラブは今季3度の監督交代を経験。吉田監督は6月下旬にロティーナ監督の後を引き継いで3度目の神戸指揮官に就任した。8月中旬からは積極的な前線プレスを導入し、攻守で徹底すべきことを明確化。ACL決勝トーナメント1回戦では横浜を破り、リーグ戦では14試合9勝2分け3敗と好成績を挙げている。チームを立て直した手腕を、クラブ首脳陣も高く評価しているという。
きょう29日は川崎F戦(等々力)。吉田監督は「ただ残留できたというのではなく、クラブの歴史を変えるシーズンにしたい」と同一シーズンのクラブ新記録となるリーグ6連勝へ意気込んだ。来季こそ優勝争いに食い込むためにも、今季残り2試合を無駄にするつもりはない。

吉田続投ならHDは絶対優秀なやつおけよ あとリュイスとかの残留必須やぞ
— ひやかす (rkrbkgi) 2022, 10月 29
吉田監督が就任した当初に少し負けたら「解任ブーストは長く続かない。このままでは厳しい」って言ってたと思うけど、結局後半戦勝ち点首位なのはモチベーターとして優秀だったからだけという結論なんだろうか。 https://t.co/QSdh2JPERH
— ♦️nekkoroid®︎🍀 (nikkoroya) 2022, 10月 29
吉田続投でフロントやること ①選手層を厚くする補強 ②優秀なHDを置く ③万が一があっても公認を永井やOBにしない ④三木谷は口を出さないで金だけ出せ
— ひやかす (rkrbkgi) 2022, 10月 29
勿論吉田孝行監督にはこのチームが苦しい状況に来てもらってこんなにも雰囲気を良くしてくれて残留に導いてくれたことは評価したい。しかし、毎回チームに良いように使われて不憫でしかないと思う。結果も結果だしこのまま円満に退いてコーチとして神戸に携わっていただいた方が良いのじゃないか?
— junya (junya18592652) 2022, 10月 29
去年も同じような記事を見たような… まあ、サポからしたら「でしょうね」って感じだと思いますが… #ヴィッセル神戸 神戸・吉田監督 来季続投へ チーム立て直した手腕 クラブ首脳陣高く評価(スポニチアネックス) https://t.co/ch7sFc6gNH
— k-edu (kedu4566) 2022, 10月 29
吉田はどう考えても残留のための監督だろ、雰囲気作りとか。これまでの吉田の過去と今シーズンの開幕のこと思い出せよ…
— ヤマ (sho_vi_46) 2022, 10月 29
吉田監督で続投なら戦術に長けてるヘッドコーチが必要。
— ゆきのぶ🇺🇦 (YUKINo5252) 2022, 10月 29
お互いWinWinでイニエスタラストイヤーを迎えるなら吉田氏は強化部でポストを与え監督にはアフターイニエスタの神戸を視野に入れ采配を振るえる監督を必死に探すべきだと思ったが 大迫・武藤抜きで吉田氏が勝てるイメージは全く湧かないんだが
— とき&マンチカンのおこまちゃんドタバタ父子手帳 (tokidq10) 2022, 10月 29
吉田監督 来期続投 とかいう漢字8文字だけで面白いなんなん?漢詩か?
— サカポ卿 (manaita13026324) 2022, 10月 29
吉田でなんとか夏まで保たせて、シーズン終わった欧州の監督と契約する今年の長崎パターンであることを祈る
— Ketsu-f@ck. a.k.a. ekke (ekkesama) 2022, 10月 29
来季は吉田監督解任永井監督就任の世界線もある…のよねぇ…(´Д` ) 選手獲得にはカネ出すのに、なんで監督にカネかけないんだろ、このクラブwww #楽天サッカー部
— k-ota🐮 Lo que será, será. (11Vk1995) 2022, 10月 29
吉田監督好きやけど続投はちょっと…
— おいも♦️ (vissel_oimo) 2022, 10月 29
おすすめ記事
159 コメント
コメントする
-
色々言われてるが、リーグ戦14試合9勝2分け3敗ってのは仮にここから連敗しても評価はすべきやと思う。
大迫復帰がデカかったのは言うまでもないが、最初復調しかけたタイミングでキーマンにしてた橋本が急に居なくなったとかあった中で、実質2回立て直してる。これは中々出来ることやない。
前回の続投や、ACLベスト4行ったいうても泥沼の連敗街道やったアツとは全然違う。いうてアツ続投で3位いったんやが。
個人的には松田さんの時みたく、強豪連戦前に続投報道出たけど、その後の試合結果で…みたいなデジャブもある。
とりま誰が監督やろうが、フィジコと冬の補強はちゃんとしてくれい。
ID: E1MzUyMzMz
来年の分の監督も2人くらい用意されてはいかがでしょうか
ID: ZlYjk2ODhm
監督はシーズン中に変えるものではないのか?
ID: gzNTEzOGNl
※1
同意
ID: FhMzRkNmVj
毎回評価されてしばらくしたらクビになる男。
ID: YzMmY5Yzdk
このクラブの上層部には歴史を学ぶ賢者はいない。
ID: ZlZGIwOGNi
歴史は繰り返す。。。
いや、がんばって欲しいんだがどうしても心配になるな
ID: M1OTFjNjNk
神戸ってこのパターン多くね?
ID: dlODA1MTE2
ワロタ
ID: hiMzE2ODAw
まぁ。結果は出してるしありかなとは思うが。
なんか監督選びが清水っぽくなってきたな。
ID: lmYzE1OWE3
とりあえず、神戸の監督を引き受ける日本人監督なんて居ないでしょ。
後任を探せなかっただけで、吉田さんを評価して続投なんて嘘。
ID: RjNTFkZTUy
なんだかんだ監督になるってことはクラブからは信頼されてる人なんじゃないか?
ID: YyMTA0NzIx
で外国人挟んでアツか今うちにいる松田さん辺りかな
ID: Q1MWI1ZTM1
何度か見た光景。
ID: Y0ZGJiYTNj
アツとタカユキの熱いローテーション
ID: U3NDgzMDI4
※1
一人は既にSDに置いて用意済み…
ID: c3M2VmZjUx
5年前にも同じ記事出てる
ID: Y0ZGJiYTNj
永井さんも光甫にいたんだった
来季は一瞬見れるかもな
ID: UzOGI4ODYy
たのむ
かえてくれ
ID: MzNjY1MzRh
最下位から残留にこぎつけたし、自身も監督としての経験値貯まってそうだしアリじゃねえかな
ID: NlODJmOTlh
5月くらいまでかな