閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎市が等々力緑地再整備の落札者に川崎フロンターレを含むグループを選定 等々力陸上競技場は球技専用スタジアム化


川崎フロンターレは8日、川崎市が公募した「等々力緑地再編整備・運営等事業」の落札者の一員として認定されたことを発表しました。
再編計画については、川崎フロンターレのホームスタジアムの等々力陸上競技場の球技専用スタジアムへの改修工事などが含まれています。



[川崎公式]等々力緑地再編整備・運営等事業における落札者の公表について
https://www.frontale.co.jp/info/2022/1108_1.html
川崎フロンターレは、東急株式会社を代表企業とするグループ(以下、当グループ)の一員として、川崎市が公募した「等々力緑地再編整備・運営等事業」に係る総合評価一般競争入札において、落札者として選定されました。本事業は、川崎市が策定・改定した「等々力緑地再編整備実施計画」に示す、「新たな等々力緑地の目指すべき将来像の実現」を目的としています。

当グループは、地域に根ざして事業を営む企業、公共インフラの運営実績を有する企業、大規模スポーツ施設の設計・施工実績を有する企業を中心に、本事業の落札に向けて取り組んできました。今後、川崎市との基本協定の締結準備を進めていく予定です。具体的な事業内容等につきましては、川崎市との協議を踏まえ、適宜公表していきます。

事業概要
事業名称:等々力緑地再編整備・運営等事業
所在地:神奈川県川崎市中原区等々力1番地 他
敷地面積:43.5ha
事業内容:公共施設および民間施設の整備・運営維持管理
事業期間:2023年4月(予定)から30年間

◇主な整備内容
①公共施設の整備
・公園および植栽等の基盤工事
・等々力陸上競技場の球技専用スタジアムへの改修工事
・とどろきアリーナの解体および新築工事
・補助陸上競技場の陸上競技場への改修工事 等
②民間施設の整備

◇コンソーシアム名称
Todoroki Park and Link

◇コンソーシアム構成企業
東急株式会社、富士通株式会社、丸紅株式会社、オリックス株式会社、株式会社川崎フロンターレ、グローバル・インフラ・マネジメント株式会社、大成建設株式会社、株式会社フジタ、東急建設株式会社

◇コンソーシアム協力企業
株式会社梓設計、株式会社東急設計コンサルタント、株式会社オオバ、株式会社東急コミュニティー、東急スポーツシステム株式会社、株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース
(以下略、全文はリンク先で)



[川崎市公式]等々力緑地再編整備・運営等事業の落札者を決定しました
https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000144843.html



00

03

04

05

Fg3MU3QaYAIUjgZ


ツイッターの反応






















5chの反応

☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1548〓〓〓〓☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1667730517/l100



285 U-名無しさん 2022/11/08(火) 13:29:20 Xr72fF3J0
改修のイメージ図でいくなら、メインも座席の増設有りそうやね。ベンチとスタが一体化してその横にSS席がピッチレベルまで伸びてる。あとはどれだけピッチがスタンドに近付くか



289 U-名無しさん 2022/11/08(火) 14:30:32 arwnf8B/0
等々力緑地全体の計画じゃないんか?



291 U-名無しさん 2022/11/08(火) 14:38:42 FmKKhoNAM
>>289
そうだよ。 セブンイレブンピッチサイド席が常設になってるわ めっちゃ良いな 


03



298 U-名無しさん 2022/11/08(火) 15:02:21 3Im3uRdHM
>>291
やだ…なにこれ…しゅごい…
都心や羽田や新幹線の駅からも比較的近くでこれができるってむっちゃいいだろ…




306 U-名無しさん 2022/11/08(火) 16:21:27 arwnf8B/0
>>291
上層の傾斜すごいな




314 U-名無しさん 2022/11/08(火) 17:41:58 3ftnZQY80
>>291
7年後には宙に浮く大型ビジョンも開発されるのかー
感慨無量




295 U-名無しさん 2022/11/08(火) 14:51:48 zmFFkkGp0
専スタたまらんな



300 U-名無しさん 2022/11/08(火) 15:14:03 CEmaOrVb0
ピッチの近さよりもスタンドの傾斜が大事だから
想像より離れても傾斜には拘って欲しい




307 U-名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:56 hbx0pOCh0
まだイメージ図に過ぎないが、最前列はほぼピッチレベルだな
いっそプレミアみたいにベンチ・客席を一体化しても良いのに




316 U-名無しさん 2022/11/08(火) 17:49:54 bKci/EWM0
メインスタンドが出来た時は
おれが生きてるうちは専スタ終わったと絶望したもんだが
生きててよかったw




317 U-名無しさん 2022/11/08(火) 17:55:25 fRamXznXM
>>316
いつ何が起きるか分からんから健康と身の回りには気をつけろよ




319 U-名無しさん 2022/11/08(火) 18:04:36 dAdXlDIdd
>>316
同じく2号
夢みたいだは




326 U-名無しさん 2022/11/08(火) 18:24:28 arwnf8B/0
>>316
優勝する、勝ち続けるってめちゃくちゃ影響が大きいんだと感じる

234 コメント

  1. 球技専用はいいゾー

  2. まさか等々力が専スタ化改造するとはねぇ

    川崎やからできたレベルで他クラブがやったら対立の泥沼まっしぐらやろうけど

  3. 専スタが完成してこの目で見るまで死ねなくなった

  4. おう、日産スタジアムの改修もあくしろよ

  5. 甲子園球場みたくシーズンオフに少しずつ改修するのか?

  6. これ、等々力陸上競技場が陸上で使いにくい(第1種にしておくほど大規模な大会がない、フロンターレのおかげで陸上大会が開催できない)のと、Park-PFIの提案を東急がしたことから始まっているのよね(だからメインスタンドは陸上競技場前提で設計している)。
    一連の改修でとどろきアリーナも改修が行われる(だからブレイブサンダースがメンバーに入っている)ので、ほぼすべてがWin-Winになるのでは無いかと期待。

  7. 補助競技場の工事が終わってからでしょ?

  8. プロ市民団体「反対しなきゃ(使命感)」

  9. 良いなこれ、味スタもサッカーでしか使ってないんだし、こうなってくれないかな。

  10. ついに専スタになるのか!
    おめでとう!

  11. こんばんは〜
    陸連で〜す

  12. このイメージでメインスタンドとの割合から推測するとピッチが大きくなりそうだな

  13. 立地的にあれ以上申し分のない岡山辺りも、ワンチャン陸上からの専スタ化もありえる!

  14. おめでとう!

  15. 公認大会が開催できる陸上競技場が近隣にあるから専スタ化
    補助トラックを整備して一般の人が使いやすい陸上競技場になりそう

  16. 署名集めなど散々色々やったけど、10年以上前に陸上競技場として再整備することが固まり、完全に諦めていたところにまさかの専スタ化だからね。Qolyかなんかに書いてあったけど、東京五輪の工事費高騰でサイドスタンドとバックスタンドを改修する第2期整備が遅れたのが本当にラッキーだった。

    完成するのはまだしばらく先だろうし工事期間中の試合をどうするかなど課題もあるけど、のんびり待つわよ。

  17. 新国立が陸上になったんだから、駒沢競技場もサッカー場にしてくれよ。あと味の素スタジアムも。あと横国も。

  18. あれれ〜陸上トラックがないよ〜

  19. 近場だから完成を気長に待つとするか~

  20. ※11
    等々力専スタ化は陸連の要望だから出る幕ないんだよなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ