閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズが川崎フロンターレFW知念慶を完全移籍で獲得と発表 「チャレンジャーとして覚悟を持ってこのクラブにきました」


鹿島アントラーズは26日、川崎フロンターレからFW知念したことを発表しました。

00

[鹿島公式]知念 慶選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.antlers.co.jp/news/release/90497
知念 慶選手が川崎フロンターレより完全移籍で加入することになりましたので、お知らせいたします。

<選手プロフィール>
選手名:知念 慶(ちねん・けい)
生まれ: 1995年3月17日、沖縄県出身
サイズ: 177センチ、73キロ
ポジション: FW
経 歴: 北丘FC-南風原中学校-知念高校-愛知学院大学-川崎フロンターレ(2017)-大分トリニータ(2020)-川崎フロンターレ(2021)
(中略)

知念選手コメント:
「鹿島アントラーズという歴史あるクラブに加入できることを嬉しく思います。自分自身、チャレンジャーとして覚悟を持ってこのクラブにきました。アントラーズの勝利のために常にベストを尽くします。よろしくお願いします」



川崎フロンターレ側のコメントはこちら。


[川崎公式]知念慶選手移籍のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2022/1126_1.html
「この度、鹿島アントラーズに移籍することになりました。川崎フロンターレに加入して6年、いい時も悪い時もいつも温かい応援ありがとうございました。大学時代、実力も知名度もない自分を拾っていただき、ここまで育てていただいたクラブには本当に感謝しかありません。フロンターレではサッカーだけでなく1人の人間としても多くのことを学ばせてもらいました。壁にぶつかることもたくさんありましたが、チームメイト、監督・コーチ、チームスタッフ、サポーター、家族、多くの人の支えがあったからこそ辛いことも乗り越えられました。本当にありがとうございました。チームを離れるのは本当に寂しいです。ですが、自分は新たな環境にチャレンジすることで成長したいと考え、決断しました。みなさんに成長した姿を見せられるように頑張ります。5年間本当にありがとうございました」




09


関連記事:
川崎フロンターレFW知念慶が鹿島アントラーズ移籍へ クラブは慰留も本人の強い意志で
https://blog.domesoccer.jp/archives/60199545.html



ツイッターの反応






















100 コメント

  1. あら、完全なんだ! 退路を断ったのか!

  2. ストライカーとしてボックス内で泥臭い仕事沢山して欲しい
    優勝経験やメンタリティ練習から期待してます
    こんな冬全然想像してなくてビックリしてるけど鹿島を選んでくれてありがとう
    よろしくお願いします

  3. ようこそ鹿島へ!
    CFの1番手として活躍を

  4. ※1
    というかゼロらしい
    レダミと小林悠の壁は高すぎたな

  5. 生え抜きの中堅で生き残ってるの脇坂しかおらんくなった

  6. 寂しいけど知念のチャレンジを応援するしかないのよ
    鹿さんよろしくお願いします

  7. ソメの期限付き延長に追い風吹いてる

  8. 藤井に知念と鹿さんちょっとムキムキすぎませんかね……

  9. 優磨は得点以外のタスクに追われたり エヴェらもゴールの波に乗れずシーズン終盤は困ったので
    エースFWとしてマジで期待してます!

  10. ※8
    上半身がムキムキで下半身がガリガリの逆三角形ですが

  11. 大歓迎、よろしくお願いします!!!

    ACLも無いし、エヴェとエレケどうなるんやろ…

  12. ※7
    たぶんパリ五輪を目標にしてるので延長ですよね
    覚悟は出来てます

  13. ・身長の割に空中戦がめちゃ強い
    ・キープ力やポストプレーも遜色ない
    ・得点力は毎年必ず覚醒するけど、持続力に欠ける
    ・サイド起用も意外とイケる
    ・リードしてる終盤のキープがマジで神
    ・PKが上手い
    ・ゴルフと釣りが大好き

    我慢して使い続ければ代表もワンチャンある位のポテンシャルの持ち主だと思う。鹿サポの皆様、何卒よろしくお願いします

  14. 川崎は知念抜けたら、CF足りなくない?ダミアンと小林が通年稼働するかどうか分からんし、誰か獲る目処立ってるのか。

  15. 去る人を止める気はないけど、こんな感じで川崎を出て行った後にその行き先が国内の場合は大活躍した選手思いつかないのだな。
    海外移籍組はみな活躍してる。
    そいえば元エヒメッシは来年はどうするのだろうか?

  16. 宮代

  17. CBの方が優先度高そうだけど植田昌子の目処が立ったのかな

  18. 知念、CFでは一番ゴールしてるんだよな。まあ両ウイングのゴール数が異常ではあるのだが。

    なんで、って思ったけど、2022年の数字を見ると納得した。

  19. ※8
    現状は見事にチキンレッグなのです

  20. 上田の役割をそのまま任せるのか
    それとも起点作りを重視して優磨の得点を伸ばすのか
    後者の方が上手く回りそうに思えるが前者を期待してる人が多そう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ