閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元日本代表FW高木琢也氏がV・ファーレン長崎のフロント入りへ クラブ取締役兼C.R.Oへの就任が決定


V・ファーレン長崎は7日、役員体制の変更を発表し、元監督の高木琢也氏が取締役兼C.R.O(=クラブリレーションズオフィサー)に就任することが決まりました。
その他、現在クラブ社長の岩下英樹社長が退任し、髙田旭人現会長が兼任することも併せて発表されています。



[長崎文化放送]【長崎】V長崎元監督・高木琢也氏が取締役就任へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e33d59c7bf580550a0a4e2941110df47a02fc8e
V・ファーレン長崎は2017年にチームをJ1昇格へ導いた元監督高木琢也氏(55)が年明け取締役に就任すると発表しました。

南島原市出身、国見高校では1月に亡くなった小嶺忠敏さん(76歳没)の指導を受け、Jリーグや日本代表で「アジアの大砲」として活躍した高木琢也氏。2013年にV・ファーレン長崎の監督に就任し、2017年にはクラブ史上初のJ1昇格に導き、2019年からはJ2大宮やJ3相模原の監督を歴任。2023年1月1日付で長崎に復帰し、V・ファーレン長崎の「取締役兼C.R.O=クラブリレーションズオフィサー」に就任します。
高木氏は「ワクワクしていると同時にまた皆様とお会いできることを楽しみにしております。クラブのより一層の成長のために尽力してまいります」とコメントしています。
また「V・ファーレン長崎」と「長崎ヴェルカ」の社長を兼任している岩下英樹氏は両社長を退任し、長崎スタジアムシティプロジェクトに専念するため「リージョナルクリエーション長崎」の社長に就任します。
「V・ファーレン長崎」の社長は髙田旭人現会長が兼任し、「長崎ヴェルカ」の社長には伊藤拓摩現ゼネラルマネージャーが就任します。



[長崎公式]V・ファーレン長崎 役員体制変更のお知らせ
https://www.v-varen.com/clubinfo/175746.html


01


※情報提供ありがとうございました。


5chの反応

【J1へ】V・ファーレン長崎 280ノット【大航海】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668766756



733 U-名無しさん 2022/12/07(水) 15:01:59 odwgmyugd
ファ!?



734 U-名無しさん 2022/12/07(水) 15:02:08 QlJKovGgM
帰ってきた英雄



735 U-名無しさん 2022/12/07(水) 15:02:31 9o110sHxM
うぉおおおおおお



736 U-名無しさん 2022/12/07(水) 15:05:54 gMmaKwEcM
これは期待せざるを得ない
色々と変えて欲しい




737 U-名無しさん 2022/12/07(水) 15:09:04 BG4aq7QU0
俺たちの高木長崎が帰ってくる!
岩下さんもいいところに収まったんじゃないの?
強いて言うなら高木さんはGM であってほしいところだが




739 U-名無しさん 2022/12/07(水) 15:12:05 QQGZXJ/ma
高木さんはカリーレがダメだった場合監督しそう



744 U-名無しさん 2022/12/07(水) 15:29:37 R5ARFU+a0
会長兼社長ってw
ほんと人に任せたくないんだな




745 U-名無しさん 2022/12/07(水) 15:34:55 784NGCQh0
>>744
その内GMや監督もやりだしそうw




752 U-名無しさん 2022/12/07(水) 16:01:34 aZ+Ax7vna
なかなか想定外な方向からのワクワク枠第一号



756 U-名無しさん 2022/12/07(水) 16:07:12 ptMzrDgca
高木さんの求心力に縋った形だよね、これ
あくまでもフロント業務でもスポンサー関連って考えると春奈氏の役割の一部を高木さんが担うってことか
そこからGMとしてスライドさせていくのかどうかだな




769 U-名無しさん 2022/12/07(水) 17:20:56 edhb0Yl0a
高木さんは将来的にはGMだろうな。他に適材が見つからないし。
サポーターとか地元の精神的な柱としても必要だし。




778 U-名無しさん 2022/12/07(水) 18:41:49 XzAhtWVgp
高木さんの名前があったからGMか!とおもったら
広報みたいな感じなんだな

58 コメント

  1. 大砲の帰還じゃあああああ
    取締役会に入れたってことは将来GMまで含んでの事だと信じたい❗

  2. CROって、我が軍で大榎さんが唐突に就任しててはじめて名前知った役職なんだけど、今流行ってるの?

  3. ※1
    現場方面よりもそちら方面を見据えてだよね
    GM、経営者方面を見据えて
    今年は各方面への顔つなぎという意味での役職なのだろうけども

  4. 鳥栖をお手本にCHIEF RAP OFFICERを導入するのか!大砲のラップとか胸熱だな!

  5. ※2
    一昨日もCROの話題で持ちきりでしたよ

  6. これ監督がクビになったら…

    みたいな邪推しちゃうな~

  7. ※2 日本って実質的には同じ役職でもクラブ毎に違った名称つけてるからよくわからん
    運営系でもそうだし、もっと看板的なやつ(レジェンドクラスがなるやつ)でも、なんたらアンバサダーとかなんたらキャプテンとか

  8. ※2
    鹿島の中田浩二が引退後にすぐCROになったイメージあるな

  9. V・ファーレン長崎の父親の帰還、また手強くなりそう

  10. CRO→GM→社長だろうな
    約束された未来なのである

  11. 楽しみが増えました!
    規律とハードワーク主義の高木さんが直接現場には関わらないとはいえ、影響力はありそうです。

  12. ※10
    ゆくゆくは椅子男なのだな

  13. 今、指導者ライセンスについて色々言われてるけど、クラブ経営に関わる人材にもある程度基準を設けた方が良いんじゃないかと思う

  14. あぁそういうことか。大砲
    の地元での知名度と経歴をか
    おとして活かしつつ営業面
    と将来のチーム哲学を
    こう築するために
    しょう聘した訳だな。チームの
    かおはチーム買収後は高田家が
    いち族で務めてた訳だが
    なでしこに娘が引き抜かれて
    いなくなったのも招聘
    のきっかけなんだと推測
    できる訳で。戻ってくれて
    ありがとう高木琢也。そういえば
    ルアンとかいたこともあったなぁ。

  15. 良いとこ悪いとこあるけど、強い親会社や経営者がいると人を引っ張ってくる力はあるよね。

  16. ※14
    先に社長になってるでしょ。

  17. おかえりなさい!

    いい別れ方ができたようには見えなかった高木さんが帰ってきたいと思える会社、チームであることが解っただけで嬉しいです。

    松田さんも、宮崎さんでやり切ったら帰ってきて欲しいなぁ。

  18. ※15
    反町、名波、霜田
    名前だけ見ると有名どころ

  19. ※14
    氷菓する。

  20. ※14
    「る」の行もっと頑張れよ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ