閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪FWアダム・タガートが豪1部パース・グローリーFCに完全移籍 「たくさんの良い思い出があり、これからもずっとクラブを応援します」


セレッソ大阪は15日、FWアダム・タガートがオーストラリア1部パース・グローリーFCへ完全移籍することを発表しました。
アダム・タガート選手は2021年に韓国・水原三星からセレッソ大阪に移籍加入。今シーズンはリーグ戦20試合、ルヴァン杯3試合に出場しました。


00


[C大阪公式]アダム タガート選手 パース グローリーFCへ完全移籍について
https://www.cerezo.jp/news/2022-1215-1000/
アダム タガート選手がパース グローリーFC(オーストラリア)に完全移籍することになりましたので、お知らせいたします。

≪アダム タガート選手 コメント≫
「セレッソ大阪には、2年間プロとして様々な形で私を支えてくれて”ありがとう”と言いたいです。歓迎してくれたクラブ、選手、サポーターの皆さんへ永遠に感謝します。日本でプレーするという夢がセレッソという素晴らしいクラブで実現しました。たくさんの良い思い出があり、これからもずっとクラブを応援します。本当にありがとうございました」

≪アダム タガート(ADAM TAGGART)選手 
プロフィール≫  
■生年月日:1993年6月2日
■出身地:オーストラリア
■身長/体重:183cm/69kg
■ポジション:FW
■経歴:
◇パース グローリー(オーストラリア)
◇ニューカッスル ジェッツ(オーストラリア)
◇フラムFC(イングランド)
◇ダンディー ユナイテッドFC(スコットランド)※期限付き移籍
◇パース グローリーFC(オーストラリア)
◇ブリスベン ロアー(オーストラリア)
◇水原三星ブルーウィングス(韓国)
◇セレッソ大阪
■代表歴:
◇U-20オーストラリア代表
◇U-23オーストラリア代表
◇オーストラリア代表
■出場記録(通算/日本):
◇J1  32試合/6得点
◇カップ戦 3試合/1得点
◇天皇杯 5試合/2得点
◇ACL  5試合/1得点





01


ツイッターの反応






















44 コメント

  1. これはレオフラグ

  2. クルークスにレオセアラか
    セレッソは派手な補強してるなぁ

  3. 浮いたお金で違約金満額頼む

  4. 今年後半は安定した活躍ぶりだったが、まあ2年通しての稼働を考えると、ねぇ…
    現役オーストラリア代表Kリーグ得点王って肩書を見た時は凄く期待した。

  5. 空中戦は弱いけどポストプレーもシュートもディフェンスの駆け引きもうまい
    スーパーな選手だけど唯一のネックの怪我の多さ…これがね
    残って欲しかったけど噂では億を超える年俸だから放出もしゃあないかな
    完全体タガートを見たかったなぁ

  6. ※2
    タガートは移籍金3億って噂だったから彼の方が派手な補強だったと思うが如何せん稼働率がよくなかった
    セレッソもあまりお金がないので今オフの補強はセアラとクルークス取ったらあとは藤尾のレンタルバックくらいで終わりだと思う

  7. 11月の頭にレオセアラの獲得に乗り出す記事が出てから1か月。進展情報出てこないんだよな。
    移籍金なのか選手との年俸交渉で難航してるのか、はたまた違う選手の獲得なのか・・・。

  8. セレッソはout出たらすぐin発表やる感じ?

  9. あまりお金がないというより債務超過12億だったような

  10. レオセアラ移籍する場合って移籍金発生するんかな?
    そこで想像以上に金額が必要だった場合(1.5億以上とか?)、フリーで獲れそうなFWを探しているから進展聞こえない可能性高そう

    マリノス的にもレオセアラ抜かれるのは割とキツそうだが、ある程度金額詰まれたら出すのもやむなしなのかな?

  11. Kリーグ得点ランキング上位の選手引っ張ってきてもJで活躍してない気ガス

  12. ※10
    報知の記事によると契約が残っているそうだ
    一ヶ月くらい経ったがリストアップから先に
    進んだのかな?

  13. ※10 やむなしも何も本人が移籍志望で契約残っていて移籍金もらえるなら送り出すと思う。
    無理に残した所でモチベーション的に選手にもチームにマイナスになるだけだろうし。頂いた移籍金で次に
    向かうだけよ。このメンバーでやれるのはこの年だけというのが、選手にもサポやファンにもある意味共有されてる。

  14. 横浜はそれなりに実績のある日本人FWを獲得しにいく前提だとは思うからレオセアラ満額で売れるなら今だろうな

  15. 調子が良い時は溜めが作れて自ら決めることもできる理想のCFだった。
    あと中盤の繋ぎのプレーではちょいちょいミスするのにゴール狙えそうな場所ではシュート撃てる位置に一発でトラップ決めるのもストライカーらしくて好きだった。
    怪我がちじゃなければ間違いなくカタールに行ってただろうから本当に残念。

  16. なんかこれ古巣絶対殺すマン誕生しそうな感じしてきたな…

  17. パースグローリーの背中スポンサーはサブウェイか
    必ずロングフット頼んじゃうわ

  18. せっかくうちでコンディションを上げてきていたのにワールドカップに出してやれなかったことが心残りや。この先も応援しているからな。

  19. ホームマリノス戦のパトリッキ高速クロス→飛び込んだ毎熊からの優しい落とし→GKの逆をつくタガートのシュートは
    シーズンベストゴールだっただけに直後にまた怪我でinoutしたのがタガートという選手を象徴してたなあ
    あのアクシデントなしに前線の強度を維持できてたらいつもの鞠戦として2-0で終わってたと思う
    …そういえばあの試合で2ゴールしたのはレオセアラでしたね(意味深

    しかし今年のセレッソは移籍の報道って11月のレオとクルークスくらいで
    いつものガバさが嘘みたいな無風状態で逆に落ち着かないな

  20. ※9
    うちのお財布は少し特殊なんや

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ