閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジュビロ磐田がFIFA紛争解決室からの処分受け入れへ スポーツ仲裁裁判所への申し立てが棄却されたことを報告


ジュビロ磐田は23日、ファビアン・ゴンザレスとの契約に関してFIFAの紛争解決室から下されていた処分に関し、申し立てをしていたスポーツ仲裁裁判所(CAS)から上訴を棄却されたことを報告しました。
この結果を受けて、クラブは処分を受け入れる方針を表明しています。



[磐田公式]ファビアン ゴンザレス選手に関するスポーツ仲裁裁判所(CAS)による仲裁判断のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8679
ファビアン ゴンザレス選手の契約に関して国際サッカー連盟(FIFA)の紛争解決室(DRC)が下した決定に対し、2022年10月19日にスポーツ仲裁裁判所(CAS)へ上訴していた件について、12月20日に審問が行われ、下記のとおり、12月22日に仲裁判断が下されましたのでご報告申し上げます。
申し立てが認められなかったことは誠に遺憾ではございますが、当クラブはスポーツ仲裁裁判所(CAS)の仲裁判断に従い、スポーツ制裁を受け入れることといたします。
なお、スポーツ仲裁裁判所(CAS)が下記結論に至った理由は現時点においては明示されておりません。そのため、当リリースに記載されていないご質問には回答いたしかねますので、何卒ご了承ください。
この度の結果を非常に重く受け止め、当クラブのガバナンス体制を改めて見直し、再発防止を図ってまいります。
本件に関しまして、ジュビロ磐田に関わるすべての皆さまに心よりお詫び申し上げます。

仲裁判断
当クラブが2022年10月19日に申し立てた上訴を棄却する。




今回の件では、コロンビアのアトレティコ・ナシオナルを退団後、ファビアン・ゴンザレスはタイのクラブと契約を交わしていたにもかかわらず、それを不当に破棄してジュビロ磐田と契約したというもので、さらにジュビロ磐田がその契約破棄を誘引したと判断され、ファビアン・ゴンザレスとジュビロ磐田の両者に処分が下されています。

処分受け入れにより、ジュビロ磐田は2023シーズンの2度の登録期間(2023年第1および第2登録期間)において、新規選手登録ができないことになります。



01


関連記事:
ジュビロ磐田とファビアン・ゴンザレスとの契約がFIFA規則違反として処分受ける クラブはスポーツ仲裁裁判所に不服申し立て
https://blog.domesoccer.jp/archives/60198254.html



ツイッターの反応



















135 コメント

  1. 前年、レンタル含め既に居た選手の獲得なら許されるんよね?

  2. ユースが可哀想だよ

  3. 他人事とおもわないことよね。変な代理人とかウヨウヨしてそうだし

  4. 大井クビにする余裕あったのか..?

  5. タイのクラブが契約発効させた段階で横槍入れて破棄するように仕向けてぶんどったからアウトって事でいいのかしら
    だとしたらお前ちょっと立ち止まって考えろやとしか言えない
    契約破棄に動いた代理人に手数料相場以上に払ってるだろうし、そこまでしたのに19試合1得点で降格阻止には何ら役に立たず
    身から出た錆だけどあまりに散々だ、サポには同情するわ…フロントには何も言えん

  6. 海外のビッグクラブみたいな処分受けるやん怖っ

  7. やっぱり冷静に考えなくてもヤバない?
    大丈夫なのかこれ…

  8. 苦ピーですな

  9. ユースも内部昇格じゃないとすぐには出られないんだっけ?
    今年3位だったとはいえプレミア維持が大変になるよなぁ

  10. ユースへの処分重すぎる

  11. サッカースクールの活動もダメなんだよね。
    ユースやスクールの子たちは本当に関係ないのに不憫だ。もちろんトップの選手もだけど。ファビアン以外。
    まあ、来年はJ3に降格しないように頑張ってくれ。

  12. ※1
    駄目じゃろ

  13. ユースの子達だけでも助けて欲しい

  14. どのクラブでも起こりうる長期離脱の怪我人出てからの緊急補強とかも出来ないわけだし、頭数揃えるためにも杉本は完全で獲得目指すのかな
    今年レンタルの選手なら来年も問題ないみたいだし

    ただ杉本ってまだ契約残ってるのかな、さすがに今年でフリー?まさかの5年契約最終年で移籍金発生ってオチだったりするなら足元見られそうだけど

  15. ユースはなんとかしてやれよと思うけど
    欧州でユース抜け穴にして制裁無力化しようとするなんて試みは飽きるほど対処した結果がユースにも累が及ぶって方式だろうから多分無理だろう

  16. 棄却は草
    ユースは関係ないって言うけどペナルティなんだから当然なんだよね
    それだけ重罪ってこと。嫌ならするなって話なのよ

  17. 処分受けそうだってのに最近までセレクションやってたのはなんで???
    合格しても向こう1年公式戦には出れませんって条件で受けさせてたんかね?

  18. まあやらかしたことがことだし当然の結果だな
    やり得にならなくてよかったよ

  19. ※1 ※12
    チェルシーが補強禁止になった時に前年レンタルで獲得してたコバチッチを禁止期間内に完全移籍へ移行するの認められてるから多分できる
    結局見送りになったけどイグアインも完全移行orレンタル延長って話もあった記憶あるから、現行で存在している契約を発展させる形なら平気なんじゃないかな
    というかそうじゃないと今期で契約切れ選手の更改もできないって話になるし

  20. ※17
    公式試合には出れないけどそれでも来たいって子を募集してたとか?
    そういう子も受け入れないと1年分人員がぽっかり空いちゃうし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ