ジュビロ磐田が浦和レッズから期限付き移籍中のFW杉本健勇を完全移籍で獲得と発表 「チームを降格させてしまったこと、責任を感じています」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジュビロ磐田が浦和レッズから期限付き移籍中のFW杉本健勇を完全移籍で獲得と発表 「チームを降格させてしまったこと、責任を感じています」

ジュビロ磐田は4日、浦和レッズから期限付き移籍中のFW杉本健勇を完全移籍で獲得したことを発表しました。
杉本選手は今年がプロ13年目の30歳で、昨シーズンは公式戦35試合で1ゴールを記録しています。


00


[磐田公式]杉本 健勇選手が完全移籍加入
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8704&year=2023&month=01
浦和レッズから期限付き移籍しておりました杉本 健勇選手(FW)が、今季(2023シーズン)からジュビロ磐田に完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。

杉本 健勇(すぎもと けんゆう/FW)選手 プロフィール
生年月日 1992年11月18日
出身地 大阪府
身長/体重 187cm/79kg
サッカー歴 セレッソ大阪U-18→セレッソ大阪→東京ヴェルディ→セレッソ大阪→川崎フロンターレ→セレッソ大阪→浦和レッズ→横浜F・マリノス
(中略)

杉本 健勇選手
コメント昨シーズンは最後まで声援ありがとうございました。悔しい結果に終わり、チームを降格させてしまったこと、責任を感じています。
このままでは終われないと、必ず1年で昇格し闘えるチームにしたいと思います。応援よろしくお願いします。




浦和レッズ側のコメントはこちら。

[浦和公式]杉本健勇選手 ジュビロ磐田へ完全移籍のお知らせ

https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/194038/
「短い期間でしたが、ありがとうございました!
なかなか期待に応えられず、悔しい気持ちしかないですが、まだまだ成長できると信じてこれからも頑張っていきます!」




00


ツイッターの反応






関連記事:
ジュビロ磐田がFIFA紛争解決室からの処分受け入れへ スポーツ仲裁裁判所への申し立てが棄却されたことを報告
https://blog.domesoccer.jp/archives/60200908.html













214 コメント

  1. 1.

    まぁそうなるわな

  2. 2.

    1なら今季も残留←

  3. 3.

    ゼロ円移籍なのかと年俸が1億のままなのか
    わたし気になります!

  4. 4.

    今年こそ逆の意味で期待を裏切ってくれるはず

  5. 5.

    レンタル中に買い取りなら所属変わらないからOKなのかな

  6. 6.

    おめでとう!ケンユー!
    おめでとう!浦和!
    おめでとう!磐田!

  7. 7.

    FWの層の薄いウチにはありがてえ、頼むぜ健勇
    舐めてる連中見返してやれ

  8. 8.

    これはOKなんやな

  9. 9.

    町田のエリキ
    清水のサンタナ(仮)
    磐田のケンユー
    J2の生態系壊れちゃう…

  10. 10.

    レンタルの買取はOKなのね。

  11. 11.

    ケンユーがセレッソ に残ってた世界線を見てみたかったぜ。

  12. 12.

    健勇完全の裏でコシェレフ放出は悲しいわ、去年急遽出ることになった広島戦とか悪くなかったのに
    あとは大津とグラッサも残ってくれたら嬉しい

    ※9
    サンタナは移籍金高いらしいし残りそうね…

  13. 13.

    ** 削除されました **

  14. 14.

    ポテンシャルは本当に高いし、サイズもしっかりある万能型FWなんだよ…

  15. 15.

    中村修三時代の契約がいかに杜撰だったか……
    健勇に悪いところはない……とは言えないけど、にしても身の丈に合わない長期契約で余計な批判を浴びていたのは可哀想だった

  16. 16.

    磐田が壊れる事は望んでないので、この契約自体は良かったとは思います。
    ただ、選手と代理人に足下を見られてる感があって、人件費が大幅に増加していそうなのが心配ですが。

  17. 17.

    制裁が確定している状況だから、レンタルの人を完全で取得しないと新規は来ないからね。
    2022年のケンユーゴール集の動画、何度も見直しちゃうレベルで好き。

  18. 18.

    制裁の内容を見ると、禁止されてるのは「新規登録」だから、去年から登録されてる杉本はOKってことなんだろうね

  19. 19.

    お互いにメリットあるし
    これで良いと思う

  20. 20.

    それにしても健勇の浦和に対するコメントが素っ気なさすぎて笑う
    まあ三回目のコメントだししゃーないか

  21. 21.

    補強不可の状況から買取残留か
    これで復活したらなかなかドラマティック

  22. 22.

    健勇にも責任感が

  23. 23.

    札幌戦のカウンターからのゴールは「こういうのが見たいんだよ」って感じだったのに続かなかったんだよなあ
    ともかく磐田で頑張れ

  24. 24.

    ありがたい、、、

  25. 25.

    流石に0円で年俸のディスカウントくらいはしているだろうけど、これは頼もしい
    ケンユーとファビアンは今年こそ爆発してくれよ

  26. 26.

    ※17
    分かる。何回観てもジワジワくる

  27. 27.

    例の件で選択肢がないから足元見られた感あるな
    まぁ浦和時代の年俸そのままって事はないだろうけど去年の状態見る限り高い買い物になりそう

  28. 28.

    きっかけあれば覚醒するはず
    知らんけど

  29. 29.

    流石にJ2でならそこそこ点取れるでしょ

  30. 30.

    これは磐田・浦和・健勇と三方良しでいい移籍
    レンタル継続するかなと思ってたけど

  31. 31.

    選手として大成するには、
    才能と、才能を伸ばす才能の両方が必要だと教えてくれた選手

  32. 32.

    年俸と移籍金は気になるけどうちの状況踏まえても流石に代理人も本人も強くは出れるほどではないとは思うし、単純に能力はあると思うから残ってくれて有り難い。
    セレッソのときにJ2→J1で輝いたみたいにまた得点感覚取り戻してほしいな。
    しかしコシェレフ放出はGKどうするんだろう……ユースの子を上げるのかな。まさかヨシカツさん現役復帰!?

  33. 33.

    30試合出場1得点で完全買い取りなんて普通は絶対ないだろうに、この悪運の強さは本当に凄いと思う

  34. 34.

    ここまでwin-winの移籍もなかなか珍しい

  35. 35.

    ※16
    今は普通に移籍獲得出来ない特殊状況なんだから
    代理人に足元見られるのは我慢しろ

  36. 36.

    ※26
    すごく上手いゴールなんだよな

  37. 37.

    2021年の開幕戦のゴールがオフサイドじゃなけりゃ違った世界線もあったのかなと思う
    うちでは輝けなかったけどポテンシャルはあるはずだから頑張って欲しい

  38. 38.

    ファビゴンの1トップになるんじゃないのか

  39. 39.

    買取義務のレンタルだったのかもね。

  40. 40.

    さすがにJ2ならPK以外でも点取れる…よね

  41. 41.

    ※26
    あのゴール集で1つ目のゴールが1番好きなんだけど同じ人いる?

  42. 42.

    健勇は戦力としてみなさないからOKなのか。

  43. 43.

    流石に今更生態系壊すほどの活躍を期待するのは無理だろ

  44. 44.

    2018年は下降する予兆はあったとはいえここまで健勇が落ちるとは思わんかったわ
    うちも浦和さんと同じ待遇でオファーしたっていうから残ったらどういう世界やったんかな

  45. 45.

    ※37
    でもあの年は駒不足で出させてもらってる間に
    少なくとも4点くらいは決めなきゃいけない場面で外してたからねぇ…

  46. 46.

    ※13
    なんか探したけど、なんもなかった

  47. 47.

    10代の頃はデカいし足元あってFWもCBもできるってゆーロマン溢れる選手だったのにな。
    頑張ってない訳ではないんだろうけど、プロになってカッコつけて勘違いして終わってしまったような印象

  48. 48.

    近年のネタにされ方が我らの藤ヶ谷さんを想起させて最早イヤやなあと思っていたけど、よくよく考えると活躍してタイトルを獲ってからの絶不調でなければ、ただのショボショボな選手だとネタにもされないということに気が付いた

  49. 49.

    ※43
    J2だと生態系壊せるタイプかもしれない

  50. 50.

    杉本健勇はどんなチームと監督の下どんな風に使えば輝くのかよくわからないままでいる

  51. 51.

    移籍金はあってないような額だと思うけど年俸は予想がつかんな
    3000万から1億越えまで想像できる

  52. 52.

    よっしゃー、健勇きた!
    開幕戦に本職CFいない事態は避けられたし、昨年の結果に奮起して今年はやってくれるでしょう
    改めて、ようこそジュビロ磐田へ! よろしくお願いします

  53. 53.

    相変わらずコメントだけは立派で笑える。
    泣きながらチームメートに「1年で戻ってこよう!」と言った数日後、川崎への移籍が決まったよね。
    戻ってきた時も再三セレッソ愛を強調していたのに、「国内で移籍するなら浦和と前から思ってました。」とか言ってたよね。
    彼がセレッソに居続けた世界線なんか想像したくもないわ。

  54. 54.

    流石にJ2なら2022年の倍はゴール決めるっしょ

  55. 55.

    昇格へのラストピースきたな!

  56. 56.

    ※13 ※46
    100点なんか取らなくていい

  57. 57.

    ロマンは感じるんだけどロマンだけじゃお腹は膨れないのよね
    もう甘えてられる年齢じゃないから今度こそ才能を結果で見せて欲しいね

  58. 58.

    さらば、RADSの男。
    マジで意味わかんないくらい合わない男だった。ピッチ内はもちろんピッチ外も。
    LIVERPOOLファン兼任の身からしたら日本のアンディー・キャロルだったわ。高すぎる買い物だった。

  59. 59.

    ※49
    時代が変わってるから単純比較はできないけど、桜さんや緑さんではJ2で実績あるわけだしね

  60. 60.

    ** 削除されました **

  61. 61.

    何年契約だったのかな…。
     
    あとはユンケーの去就か。日本のラーメン食べに帰ってくると言っているが、要するに台湾まぜそばとも、きしめんとも言っていない。結局何が言いたいかというと、日本のラーメン=無敵家だってこと!

  62. 62.

    ※53
    どのコメントでも「ここで活躍出来なければ終わりだと思っています」みたいなこと言ってるからな。わらける

  63. 63.

    正直ジュビロにとっての本当のピンチはここからの1年だと思う
    ここで杉本健勇がいて良かったと思わせられるようなそんな活躍しようや

  64. 64.

    契約満了でフリーなら、レオセアラいなくなったマリノスとか取りに行きそうなイメージあった。
    まだ1年残っていたのか、磐田に買取OPついてたのか、あるいはマリノスが欲しがらなかったのか

  65. 65.

    まだ老けこむ年じゃないはず
    お手柔らかに

    きそり勝て!
    https://blog.domesoccer.jp/archives/51937579.html

  66. 66.

    ※20
    ケンユーにしてはマトモやぞ。

  67. 67.

    この方なんでこんなに嫌われてるの?

  68. 68.

    健勇を諦めない

  69. 69.

    健勇は得点取る以外の部分はそれなりにできてるんだけど、いかんせんCFがそれだと物足りなさはずっと残るよな

  70. 70.

    磐田さんが選手獲得できてよかった(増えてはいないわけだけども・・・

    2980円のSNSはまだサービス続いてるの?

  71. 71.

    ※26
    鹿島戦のゴールがベストだと思う。

  72. 72.

    ※67
    ざっくり言えば
    ゴール数の乏しさとそれに見合わない高給&長期契約、あとは言動も大きいかと

  73. 73.

    2017年のセレッソやマリノスの時を見ると、ゴール前だけに集中させれば結果は出せるのかな

  74. 74.

    ※69
    かと言って中盤で起用するのも躊躇われるようなイメージがあるからなぁ

  75. 75.

    ※67
    期待値の高さと現実とのギャップ

  76. 76.

    手術したのがまずかったと思う。
    しなけりゃ、ロシアW杯選ばれて海外移籍もあったかもしれん。足痛いのなんか我慢すりゃよかったんや。
    あんときのケンユーは天狗になってて、言動も判断も同意できるもんじゃなかった。

  77. 77.

    監督がどんなサッカーするかわからないが1トップのスタメン前提されると負のイメージがある。頭数としては必要だがベンチ外までありうる起用なら。もちろんいい意味で予想を裏切ってくれるに越したことはない。

  78. 78.

    レンタル買取はアリだけど新規レンタルは駄目なんよな
    レンタル延長やレンタルバックもOKなんやっけ

  79. 79.

    ※76
    手術って賭けだろ
    痛いまま悪いまま続けて選手生命縮める可能性もあるから手術が悪いとは思わん

    天狗だったのは激しく同意
    2980とか。

  80. 80.

    いつまでもガキなイメージ

  81. 81.

    J2の生態系を乱すな😡

  82. 82.

    まじで頑張れ

  83. 83.

    不良債権、って言われてて可哀想
    いいトップ下いれば変われると思う

  84. 84.

    これはアリなんだな

  85. 85.

    30試合3得点
    32試合5得点
    24試合6得点(川崎)
    41試合14得点(J2)
    34試合22得点
    30試合5得点

    スタメン獲得してからの出場試合とゴール数、川崎の年以外はセレッソでの成績
    この翌年の27歳になる年に浦和が獲得
    今オフ満了なら4年契約だけど、数字だけ見ちゃうとJ1で通年で活躍出来たのは1年だけの選手としてはかなり好条件だよね
    もし移籍金発生なら5年契約だったことになるけど、流石にそれはないのかな

    マルティノスと山中にも合計で移籍金5億くらい払ってたはずだし、この頃から比べると浦和の強化部も加速度的に進化してるね

  86. 86.

    サラーとムバッペとデブライネと組ませたら10点ぐらい行けるんだよな

    結局は周り次第だよ

  87. 87.

    結局、健勇は4年契約だったんですかね?

  88. 88.

    ※41
    俺は最後のヤツが好き。さすがケンユーだわ。

  89. 89.

    ※48
    ガヤさんみたいに現役最後の日に皆から胴上げされる姿は想像出来ないような気がするのですが…いや意外とあるのか?

  90. 90.

    地味に戻ってこないかなと期待してた
    J2でやってくのか、頑張れよ

  91. 91.

    何かのきっかけで、横浜FCさんの小川君みたいに復活してほしいね。

  92. 92.

    制裁の対象外だったのか

  93. 93.

    杉本ってマリノスにいたんだ
    全く印象にない

  94. 94.

    ※71
    あの狙いすました一振り、すごいよね
    みんなが選ぶケンユーのベストゴールよ

  95. 95.

    クラブの手違いによりJ2得点王になりそう

  96. 96.

    ※54
    倍どころか桁違いで取ってくれるんとちゃうか?
    ユンケーに期待せなあかん所に磐田の厳しさがあるんとちゃうかな

  97. 97.

    ※17
    あのゴール簡単そうに見えるけど、南野や三苫は同じ状況で決められなかったんだぞ
    メッシだってワールドカップで止めれらた

  98. 98.

    つーかケンユー借りパク出来んの!?
    後から「やっぱダメでした」とか無いよね!?

  99. 99.

    味わい深いネタやな、暇な正月に微笑ましい移籍ニュースだ

  100. 100.

    ※67
    結果残さないのと
    高身長、高収入イケメンフサフサな所がドメサカ民を刺激している

  101. 101.

    2017年を除くとJ1では5得点くらいなんやけど、なぜかロマンを感じる選手ではある。
    CFよりも左のウイング気味からカットインしてシュート打つところからやり直させてあげて欲しい。

  102. 102.

    規約的にOKなのか磐田フロントはちゃんとFIFAに聞いたのかな…

  103. 103.

    ※90 マリノスは前線の世代交代スタートだから30代はもう取らないでしょ。

  104. 104.

    ※15

    契約が太過ぎるからマリノスが買い取らなかったし、ちょうどいいチームにも移れなかったと思っている。

  105. 105.

    サボってるとかやる気ないとかじゃなく、現代サッカーが求めるCFの資質と彼のポテンシャルがとことん合わないんだと思ってる

    ハセケンとかネルシーニョとか、古いサッカー(失礼)を志向するチームならJ1でも2桁位取れると思うけど、そうじゃないとJ2でも無双できるかどうか怪しい

  106. 106.

    ヘディングが強い、けどボールはキープできない
    組み立てに参加したがる、けど運動量がいまいち
    パスはそこそこうまい、けどパスを出したら足が止まる
    裏抜けはうまい、けど大事な時に前にいない

    ルキアンみたいに覚醒するかといっても、周りの選手たちが単純に2021年からは2歳年取ってるからねえ。
    CFじゃあないけど、今の磐田は古川に期待した方がましじゃないのかな。

  107. 107.

    ※2
    無茶しやがって・・・。

  108. 108.

    今年は残留争いしなければ御の字だと思っていたが、これでワンチャン、昇格争いの可能性も出てきたか。
    ケンユウあれこれ言う人はいるが、J1でだってきっちにボール収めていたからな。
    なお、シュートは。

  109. 109.

    磐田さん、それでいいんか!?
    赤さん、それでいいんか・・・。

  110. 110.

    ※106
    全然わかってないなw 長いシーズン、フォワードはいくらいてもたりないってことはないの。

  111. 111.

    せっかくうちが目覚めさせてやったのにあの後またすぐ寝たんか

  112. 112.

    ※109
    磐田さんはともかくウチは大歓迎よ
    不良債権を手放せたんだから

  113. 113.

    ※73
    いるべきポジションにいれば活躍できると思う
    でもなぜか下がってきて、いて欲しいポジションに
    いなくて、どこ行ってんねんってなりがち

  114. 114.

    ※105
     
    ウチ、オリベさんだったけど…。

  115. 115.

    この補強は制裁ルール上本当に大丈夫なんだろうな?
    また知りませんでしたでやらかしたらアカンぞえ

  116. 116.

    「興梠さんの意志を継ぐ」とか言って、うちから点とりまくるのはやめてね

  117. 117.

    ※93
    ちなみに活躍してたぞw

  118. 118.

    ※51
    本来ならかなり落ちてたと思うけど
    ジュビロの足元見て強気の額で交渉したかもね

  119. 119.

    ※73
    じゃないのかな。
    桜さんの時はユンさんが
    「クロスを上げてやるから中で待ってろ」
    と言っていたという話をどこかで聞いたような。

  120. 120.

    南葛で引退しそう

  121. 121.

    ※85
    というか、当時のGMが金でひっぱたいて選手を連れてくるしか能がなかったのでねえ
    今の方針はその反省に基づいてのものだと思う

    ※115
    あくまで「新規の選手登録」が禁止されているだけなので、昨季磐田で選手登録されている健勇は問題ない
    同じような事例はかつてチェルシーとかでもあったけど全く問題になってない

  122. 122.

    彼がゴールを量産できるかどうかは、磐田がチームとしていかに効率よくPKをゲットし、彼に気持ちよくPKを蹴らせてやれるか、それ次第だと思います
    頑張ってください磐田さん

  123. 123.

    ※102
    もしこの契約がFIFAの制裁に違反しているとしたら、更なる罰則が待っているとか?

  124. 124.

    新規登録ができないだけなんで、磐田の選手としてしてすでに登録されている選手の獲得とかは特に問題ないし、前例もある。

  125. 125.

    ※3
    氷菓見たくなった

  126. 126.

    健勇はゴール以外のプレイは問題ない。
    十分補強になる。
    問題はFIFA規定抵触してなきゃいいが。

  127. 127.

    赤スレが不良債権を処理できた喜びで溢れているの草wwww

  128. 128.

    ※126
    チェルシーも補強禁止の時にレンタルのコバチッチを完全移籍で買い取ってたから多分セーフ

  129. 129.

    頑張れ ケンユー 磐田をJ1に戻して男になれ!
    能力の見せてくれ!
    期待してるぞ!
    いつまでも応援してるぞ!

  130. 130.

    あとケンユー見てるとサザエさんのテーマが脳内で流れるようになってしまった

  131. 131.

    大津は嫁さん仕事復帰で移籍の可能性高そうだしよかったんじゃない

  132. 132.

    ※130
     
    ♪ わ・た・しーは298 あなたも298~

  133. 133.

    ※67
    羨ましっいって気持ちを素直に認められないと憎しみに変わる。

  134. 134.

    ※85
    マルティノスと山中で1チャナだったのか
    その後の補強資金になって今があると思うと感謝

    ※93
    移籍前からサブ(ベンチ外)でチームに合いそうだった、年俸以外はね

  135. 135.

    健勇はジュビロに来てからめっちゃ好きになった。
    来季こそは得点も付いてきてほしい。

  136. 136.

    ※73
    良くも悪くも献身的すぎて下がらなくてもいいのに下がりすぎる悪癖がね…
    セレッソさんのときはトップ下山村との関係が良すぎた

  137. 137.

    昨季は不幸にして最大のネタ枠ストライカーになってしまった 汚名返上がんばれ

  138. 138.

    190近い長身で足元も悪くないし、イケメンだし、スターの資質は完璧なんだよな

    なまじ色々出来ることの弊害も大きいんだろうけど、杉本がいなけりゃルヴァンは取れてないし、ユース出身だから何だかんだ応援はしてるよ

    ユース時代にはセンターバックとして育てるって話もあったけど、そっちのルートだったら今頃どうなってただろう

    ※76
    杉本のその後が期待外れとはいえ、ド素人からそんな言い方されるのはあんまりだと思うわ

    痛みがどの程度だったか、それによってプロの強度でのプレーにどんな影響があったかなんて、逆立ちしたって俺達にはわからん

  139. 139.

    ※3
    磐田は補強できないから選手側が優位ではあるよね
    出ていかれても新たに選手取れないから年俸の引き上げやりやすそう

  140. 140.

    ※138
    ピッチ上ではチームとして自分が今やるべきことは何かという部分か壊滅的に整理されてなくて酷い
    ピッチ外では2980はじめ言動含めて色々とどうしようもない部分が目立って酷い

  141. 141.

    ※41
    動画が1つ目のゴールだけで途切れてるんですが…
    残りゴールは課金しないと観れないのかな。

  142. 142.

    好むプレースタイル的には鈴木優磨に近いのかもしれないけど技術がね。
    チームとして役割を限定すれば活きるのか?

  143. 143.

    ウチから一年で出戻りしないルートがあればどうなってたのかなぁ
    と今でも時々おもう
    慣れさえすればストライカーに優しい環境だったと思うから

  144. 144.

    Twitterの噂アカにマジギレしてる最後の人、頭大丈夫なのかな

  145. 145.

    ※109
    磐田さん側も補強禁止だから出ていかれると枚数が足りなくなるからね…

  146. 146.

    ※132
    30代には火曜サザエさん伝わらんのやで‥‥

  147. 147.

    横内さんの下でケンユー復活したらアツい展開だな
    そうなることを願う
    っていうか横内さんのパイプで広島から誰かコーチ来てくれないかしら
    選手は無理なのでね。

  148. 148.

    補強できない磐田に男気残留!っていう扱いじゃないんだな
    足元はあるんだから最悪本人のやる気さえあればチーム事情でのコンバートも対応できそうで
    来年もコロナ禍が続くだろうことを考えても有りだとおもうけど
    ユース上げたらいいわって感じの雰囲気でもなさそうなのに

    ※48
    藤さんは降格年以外はプレーで貢献してたし
    2980みたいなピッチ外でのネタもない(寧ろ人格者で若手の手本)だから一緒にすんな

  149. 149.

    つーか年俸いくらなん?
    流石に億もないはずだが。

  150. 150.

    コメの伸び具合からして健勇さんってまだまだ人気なんだね

  151. 151.

    ポスト直撃とかが多い惜しいストライカーというよりも、そもそもいるべき場所にいない故にゴールを奪えないという印象
    浦和に移籍してからのKENUはそんなイメージだわ

  152. 152.

    健勇に言葉の壁かと思ったらコシェレフだった

  153. 153.

    ※16
    まあそこは身から出た錆としか言えんわ
    むしろ去年のメンバーほぼ全員残せそうなの凄いと思う

  154. 154.

    小松塁が2015年にJ2日本人最多ゴールを取ったのが32歳の時って考えたらまだまだいけるやろと思ってしまう。今年のJ2は厳しうございますなあ。

  155. 155.

    ※105
    無双するという条件はかなり厳しい
    やれる位で十分及第点かな
    現実的に今できる事と期待される(自身も期待している?)レベルの差があまりにも離れ過ぎていていてフォームがぐしゃぐしゃになっているのだと思う
    小さくても目の前の出来る事に集中する様にしてほしい

  156. 156.

    ※88
    俺はあのPKが好きだな
    短い時間に健勇のすべてが詰まっているんだぜ

  157. 157.

    健勇は個人的に好き。応援してる

  158. 158.

    大型のFWだとベテランになってから急に良くなったりがあるからまだ諦めるのは早いよな
    戦術やチームにハマればって前提は付くけど

  159. 159.

    ウチに来てからだけど、不器用ながらいい奴なんだってわかったから応援するのみよ
    自分は鯛じゃなくヒラメなんだってくらいに泥臭くチームを勝たせるプレーを頼む

  160. 160.

    ほんとツイッターの噂垢とか当てにならんなぁ

  161. 161.

    後藤くん含めると現段階で来季戦うメンバーは27人かな
    未更新が康裕、ヤット、大津、グラッサで
    レンタル中の去就不明が針谷、虎太朗、三木か
    コシェ抜けてGK3人体制なのはちょい心配だな…

  162. 162.

    これはOUTだと思うぞ
    こんな裏口放置はさすがに無いw

  163. 163.

    イチャモンレベルかも知れないけど浦和側コメントの「短い間でしたが」って結構煽り力高いな
    どんな長期契約契約してんだよってヤキモキさせてのこれだもん

  164. 164.

    ※67
    ファンクラブ

  165. 165.

    ※147
    指導者ならトップもだけどユースのほうも良い指導者呼んでほしいわ
    ユースは前田遼一が監督になって良かったんだけど代表に引き抜かれそうなんで

  166. 166.

    浦和移籍の時は
    「移籍は難しい決断では無かった」
    と言っていたな…
    でも桜サポさんは怒ってはなかった。

  167. 167.

    ツイッターの噂垢は全ブロックでそれを信じて引用してるサポ仲間も直接面識でも無い限りブロックで平和になる

  168. 168.

    噂垢→妄想垢と思えばそんなマジギレすることでもない

  169. 169.

    去年貸してた選手のバックも、去年借りてた選手の買い取りもOKなのか~
    どっちかはダメなのかと思ってた。

  170. 170.

    結構守備してくれるんだけど、じっとしててくれとも思うかもなあ
    でもなんだかんだで高水準でまとまってる選手ではあるかなって
    マリノス時代の話なんで、数年経ってはいるんだけど

  171. 171.

    どうしても「長身=電柱役」って使われ方をされがちだけど、数年前のセレサポさんからは「最前線に柿谷、その下に杉本が良い」って評価を受けてたような記憶があるので、ホントは2トップの2ndか、1トップのチームだったらシャドーの方が良い説あり。なんにせよ最前線に立って一人でキープしたりカウンターからシュートまで持って行ける選手ではないから、それを期待されると今まで通りの「もうちょっと頑張れよ」って評価になるかと。

  172. 172.

    5ゴール6アシストくらいの反応に困る成績残しそう

  173. 173.

    磐田「なんとかレンタル延長を・・・」
    浦和「ほーん。いやーレンタルなら他にも良いクラブあるしなー」
    磐田(補強禁止だからなんとかキープしたい)
    浦和(閃き)「完全移籍なら考えます。お値段は〇〇です。」
    磐田「た、高い!もう少しなんとかなりませんか?」
    浦和「じゃあこの話は・・・」
    磐田「わ、分かりました買います」
    浦和「初めからそう言えばいいんですよ。まいどどうも」
    みたいな展開希望。

  174. 174.

    噂垢もエンタメと思って楽しめばええのに。
    新聞だって出鱈目言うのに噂垢だけ責めてもしゃあないでしょ。
    お金が動いてるなら大問題だけど、噂話でわーきゃーする分には自由だと思う。
    もちろん目につくのをブロックするのも自由。

  175. 175.

    ※2
    一枠埋まったか・・・

  176. 176.

    ※125
    今度の金曜日テレ玉でGGRが放送無くて氷菓の再放送やっとるで

  177. 177.

    ※176
    情報提供さんくす
    Blu-ray持ってるのでそちらで観ます

  178. 178.

    ※173
    レンタル延長だと磐田→浦和→磐田になるからNGなんじゃ?

  179. 179.

    コレは3者共Winな移籍。
    杉本もようやく定住の地が出来たな。

  180. 180.

    ※171
    お値段はどうしても長身日本人9番の希少価値込みで付くから、それ以外の役割だとその時点でコスパの悪い選手になっちゃう可能性が高いのがネック
    特にセカンドトップやシャドーはその役割自体が需要落ちてるし

  181. 181.

    ファビアンゴンザレスは制裁で4ヶ月出場停止なので、
    大津もまだリリース出てなくて他から引きがあると思われるこの状況ではケンユー残すしかなかったんだろう。
    J2ならまだやれると信じるしかない。

  182. 182.

    酷い契約をしたもんだ
    担当者が何らかの疾患を
    抱えていたとしか思えない
    当時こんな契約の仕方ばかりだもの

  183. 183.

    ○○を諦めない系選手だろうけど、ほとんど諦めてそう

  184. 184.

    ※166
    アホ全開やなと思った。
    代理人コメントチェックとかしないんだなと。

  185. 185.

    ウイアーレッズ!とか言ってたのもポイントやで。

  186. 186.

    あれだけ無得点の時期が続いてもずっと出続けたのは理由があって、それを首脳陣が分かってるからこその契約なんだろうな

  187. 187.

    ※181
    大津は奥さんが仕事復帰らしいし、そうなると奥さんの仕事場に近い首都圏のクラブかな…って覚悟してる
    お子さんの保育園の送り迎えとか育児の色々を奥さんだけに負担かけるような漢じゃないだろうし
    もち残ってくれたらめちゃくちゃ嬉しいけどね

    なんで俺は彼女なし独身の身で他の家庭の育児のこととか考えてんだろうな…

  188. 188.

    桃鉄でキングボンビー押し付けたみたいな喜び方しとる>赤

  189. 189.

    これ古川くんも2年目で覚醒しそうだし監督代わったしあっさり昇格もあるかもね

    ※154
    るいこまつ懐かしい
    サッカー場放浪記とか言われてたけど能力高い選手だったよね

  190. 190.

    ※67
    やっぱり言動に結果が見合わないところでしょうね。
    海外にはビッグマウスで知られる選手はいくらでもいますけど彼らの多くは結果もビッグですから。そういう選手には皆憎らしく思いながらも畏敬の念さえ覚えるほどですが彼はそれとは違うので嫌われる、というより小者がイキがってるように見られてるんです。

  191. 191.

    去年のゴール集見返したら、クロアチア戦に必要な1ピースだったかもしれないと思った

  192. 192.

    補強になってないから、問題ないのか。

  193. 193.

    ※141
    月\2980払えば見られるんじゃないかな

  194. 194.

    健勇に期待してた一人としてはこの結果が少し寂しくもある。ACLでのゴールを目の前で見たときはやっぱ健勇やれる子やん!って思ったもんですわ。
    実際得点以外は良い所あるんだよなぁ。相手コーナーのときのストーン役とか。

  195. 195.

    そうだよね。
    レンタルで出してた選手が返ってくるなら違反じゃないってのは分かるんだけど、他のチーム所属でレンタルで来てた選手はいいのかな?って疑問が出るのは当然だよな。
    確認はしてるんだろうけど、以前確認が甘かったからこの制裁につながってるわけで。

  196. 196.

    昨季の活躍知らないけど、生粋のストライカー確保したの大きいな!昨季何点くらい決めたんやっけ。知らんけど。

  197. 197.

    ※7
    ほーん
    けんゆうさんは去年何十点とったん?

  198. 198.

    ※195
    新規登録がダメなだけだから
    去年登録されてたならレンタルでもOKだと思うよ
    去年の特別指定の選手も今年はOKだし

  199. 199.

    ※2
    無能

  200. 200.

    年俸1000万とかその程度の選手なら別に何も言われないと思う
    でも推測とは言え1億貰ってるんだよね、この人
    それで年間1得点とか2得点の体たらく、その上で不祥事起こしたり副業(2980円)に勤しんだり
    そりゃ文句言ったりネタにしたりもしたくなるわな、歴代所属クラブのサポなら特に

  201. 201.

    献身的に守備もしてくれるんだけどそれが裏目に出ることも多かった印象
    やっぱFWはゴール数が大事だわ
    そういやこういう買取り系の補強は大丈夫なのね磐田さん

  202. 202.

    磐田が補強禁止でなければ残れてないと思う
    色々な意味で運が良いね

  203. 203.

    試合数出場時間数の割に得点数が本当にひどい
    fwは点を取ってなんぼ
    ずっとトップカテゴリーにいられて来年も磐田でやれたりして、とことん運が良い選手

  204. 204.

    ※197
    今年見返してやれという話に対してなぜ去年の得点数?

  205. 205.

    youtubeの2022全ゴール集すき

  206. 206.

    CBにコンバートっていうか元々CBだったんだからCBやらせたら大成する気がするんだけどなあ

  207. 207.

    単純にもうピークが終わった選手なのかと。

  208. 208.

    磐田は補強禁止だから既存戦力を大枚叩いてでも残留させなきゃならない。

    下手したら選手数が定員割れして一年試合できないなんて事になりかねない。
    過去事例を見てもレンタル→完全は無問題とわかる。
    だからケンユーを手放すなんて選択肢はない。
    他から大型オファーがあれば断るかもしれないけど…あるかな?
    当人は不満かもしれないけど、誰も不幸にならない幸せな完全移籍じゃないかなと思う。

    得点はかなり少ないけどプレイ自体は悪くないと思うので、J2で再覚醒するかも?!

  209. 209.

    コメ伸び過ぎ!愛されてんなぁ(主に当事者以外)

  210. 210.

    理想を求めずケンユーに放り込み続ければ降格はない
    よね?

  211. 211.

    ※85
    そうなるとチャナティップに5億出したうちって、、
    何点取ってくれれば元取れるんだ、、
    毎年15点を3年連続とかでも収支トントンな気がする、、

  212. 212.

    背が高くて足元あって鈍足ではないからCFとして期待されたけど、
    ウイングとかコンバートした方が輝くんじゃないかってのがずっとある。
    ウチだと平瀬とかチーム事情でCF固定されたけどサイドに貼らせた方が
    もっと輝いたんじゃないかなぁって思ってた。

  213. 213.

    ※67
    まあ、プロは結果という事やね
    期待値(=年俸)と結果のギャップが激しいと…まあこれはどこの世界でも言われると思うけど
    プラスしてピケみたいにネタも振りまくタイプなんで最終的にはこうなった

  214. 214.

    ※9
    元熊害が何を言う。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ