閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスMF松岡大起がブラジル2部グレミオ・ノボリゾンチーノへ期限付き移籍決定 「明るく自分らしく突き進んでいきます」


清水エスパルスは19日、MF松岡大起がブラジル2部のグレミオ・ノボリゾンチーノへ期限付き移籍することを発表しました。
松岡選手は。2021年8月にサガン鳥栖から移籍加入。今シーズンは開幕から3試合スタメン出場していましたが、18日のジュビロ磐田戦はベンチ外となっていました。


player


[清水公式]松岡大起 選手 グレミオ・ノボリゾンチーノへ期限付き移籍決定のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/51157
このたび、松岡大起選手が、グレミオ・ノボリゾンチーノへ期限付き移籍することが決定しましたので、下記の通りお知らせいたします。
尚、移籍期間は2023年3月22日~2023年11月30日までとなります。

つきましては、3月21日(火)一般公開練習(15:00~@三保グランド)にて、練習前に松岡大起選手より挨拶させていただきますので、あわせてお知らせいたします。
(中略)

【コメント】
『どんな時も応援してくださり、本当にありがとうございます。この度、海外でチャレンジすることになりました。自分自身、たくさんの方々に支えられて今があると思っています。エスパルスの選手として、開幕直後にチームを離脱する事は、日々苦楽を共にした選手、監督をはじめとするコーチングスタッフ、どんな時も熱いご支援をしてくださるパートナーの皆様、いつもたくさんの笑顔と大きな声援で応援してくれるファン・サポーターの皆様に対し、申し訳ない気持ちでいっぱいです。このオファーをいただいた時、率直に嬉しさとワクワクする自分がいました。そして、経験した事のない未知の世界にチャレンジする事が自分にとって大きなプラスになると考えました。このタイミングで行かなければ、いちサッカー選手として必ず後悔すると思い決断しました。この決断は、サガン鳥栖から清水エスパルスに移籍した時と同じ感覚で、未知の世界にいくという部分では初めての感覚もあります。今まで育てていただいた方々には感謝しかありません。エスパルスにきた時、エスパルスを勝たせるんだ、活躍して海外に行くんだという思いで日々全力でプレーしていました。その思いとは裏腹に、上手くいかない事が多くあったり、怪我で長い間戦列を離れてしまったりと、今までにない経験をたくさんしました。しかし、その経験ができたことは自分の成長にとって、とても大きなものとなりました。この経験があったからこそ今の自分がいますし、今後の未来に繋がるようにやっていきます。僕にとって清水エスパルスとサガン鳥栖は最高に大好きなクラブです。自分自身を人間として、たくさん成長させてくれたクラブだと心の底から思います。この両クラブで学んだものを最大限に発揮してチャレンジしてきます。常に行動が言動よりも上回るよう結果を求め日々精進します。これから先どんな事があろうと、サッカーを楽しみ、明るく自分らしく突き進んでいきます。どでかいものを掴み取りに行ってきます。本当にありがとうございました』

松岡大起選手からの挨拶について
3月21日(火) 15:00~@三保グランド 一般公開練習 ※練習開始前に挨拶予定





player


関連記事:
清水エスパルスMF松岡大起が海外移籍へ ブラジル2部グレミオ・ノヴォリゾンチーノへ期限付き移籍か
https://blog.domesoccer.jp/archives/60204270.html



ツイッターの反応



















5chの反応

しみじみ清水エスパルス 2313
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1679136626



307 U-名無しさん 2023/03/19(日) 13:18:31 M/CW6/n80
松岡ワクワクするオファーって冒険しすぎやろ



308 U-名無しさん 2023/03/19(日) 13:22:24 Lc6/vRv5d
若くていいじゃんワクワク松岡 頑張って



311 U-名無しさん 2023/03/19(日) 13:25:05 15tGe+Aa0
松岡中途半端なレンタル移籍期間ね。
コメントから誠実さは伝わってきたし頑張ってほしいとは思うけど。




323 U-名無しさん 2023/03/19(日) 13:53:13 t7gvvhAYd
松岡は本当誠実だな
清水ではあまり成功体験を味わわせてあげられなかったけど、せめて本人の成長の糧になってたならいいな
海外でも頑張れ




324 U-名無しさん 2023/03/19(日) 13:54:23 cEXfAwzJ0
松岡はプロ意識が高くて好きな選手なので頑張って欲しい

松岡が力を発揮出来なかったのは不甲斐ないクラブの責任もあるが
ただ、体格的にも厳しかったと言うのも間違いなくあるから全部が周りのせいでも無い

真に意味での実力が問われるから、ブラジルで頑張って飛躍しろ!




361 U-名無しさん 2023/03/19(日) 15:41:09 aQkfgO650
松岡が残留決めてから今年のユニ買った人には交換してあげてほしいわ

88 コメント

  1. 1なら松岡が成功する

  2. ODOROKIを隠せない。

    なぜ清水でなぜブラジルなんだ。
    代理人大事だ。

  3. 海外から大したオファーが無かったんだろうけど
    焦って行くような場所かね

  4. 松岡は鳥栖から慌てて飛び出して大失敗してないか?

  5. コメントは好感持てる

  6. グレミオって言っても昔のフロンターレみたいなユニのグレミオ?トヨタカップに来た。

  7. ※6
    違う
    リオグランデドスルの方のグレミオは1部だ

  8. そもそもグレミオって言葉がポルトガル語でただの友愛団体って意味しかない(英語で言うfraternity)
    だからブラジル内にグレミオって一杯ある
    その中でポルトアレグレのグレミオが実績人気共に抜きん出てるから代名詞みたいに言われてるだけで

  9. キャリアを生かすも殺すも自分次第ではあると思うけど、割とすぐに契約切られたり給与未払いも多いイメージなブラジルでやっていけるのかって気になる

  10. 南米経由で活躍する日本人選手みたいから頑張って欲しい

  11. ブラジル二部?なぜ??もったいない!
    と思ったけどよくよく考えたら日本二部所属だった。

    そもそも鳥栖に残ったほうが良さげだった

  12. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    グレミオ(イベリアポルトガル語: grémio、ブラジルポルトガル語: grêmio)は、学生友愛クラブ・文芸クラブを意味する語。ブラジル国内の複数の州においては、学生自治会やスポーツクラブ(通常サッカークラブ)の意味で用いられている。

  13. 登り損・・・!?

  14. 高原みたいな導線もあるかもしれない
    ブラジル二部とボカの違いはさておき

  15. トトロ、カズ、中村いるチームにもいけなかったのか

  16. 鳥栖時代は、将来の日本代表のボランチの一角は決まったな位の評価だったのに
    こんなにまで落ちぶれてしまうとは、移籍を間違うって怖いね

  17. ブラジル2部から1部にいけば、欧州移籍は日本よりはまだ近いだろうからチャンスはある
    日本の2部にいるよりは良いだろうしね

  18. こんな迷走中のチームに来てしまったばっかりに…
    移籍してきた年はとてもよかったけど怪我してからはあまりよさがなくなってきた印象
    心機一転して頑張って欲しい

  19. おどろきを介するとこうなりますよと自ら人柱になって教えてくださっておる

  20. まあ一応ノヴォオリゾンテがどういう所かというと
    サンパウロから内陸にさらに400キロ位行ったとこの人口4万の何もない本当に片田舎
    でノヴォリゾンチーノのチームカラーは川崎でお馴染みのアズルプレト(空色と黒)ではなく柏と同じアマレロプレト(黄色と黒)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ