閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第13節 鹿島×名古屋】国立決戦を制した鹿島が完全復活の5連勝!名古屋との上位対決に勝利し暫定5位に


2023年 J1第13節 鹿島アントラーズ VS 名古屋グランパス

鹿島 2-0  名古屋  国立競技場(56020人) 

得点: 鈴木優磨 知念慶
警告・退場: 土居聖真 佐野海舟 ディエゴピトゥカ

戦評(スポーツナビ): 
国立には5万人以上の観客が詰め掛け、最高の雰囲気の中で行われた「Jリーグ30周年記念スペシャルマッチ」。試合は序盤から球際の攻防が繰り広げられ、一進一退の展開となるが、ホームの鹿島はゴール前を固め、名古屋に決定機を作らせない。すると、前半29分にCKから鈴木が頭で決めて先制点を奪い、1点リードで試合を折り返す。後半も守備での強度を高く保ち、名古屋の攻撃をはね返し続けて失点を防ぐ。終盤には相手のミスを突くと、知念がダメ押しとなる2得点目を決めて勝負あり。「国立決戦」を制した鹿島が5連勝を達成した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/051401/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/051401/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/051401/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2750 鹿島 – 2023年05月15日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1675
[エルゴラ+]マイクラブ | 2750 名古屋 – 2023年05月15日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1684
[エルゴラ+]2750 J1 – 2023年05月15日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1673



00

001

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



14

07

47



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第13節 2023/5/14
https://www.youtube.com/watch?v=E3d3vYVdAuA





ツイッターの反応


















5chの反応




4 U-名無しさん 2023/05/14(日) 15:46:30 6GsxCSNi0
ナイス
オブラディ!




7 U-名無しさん 2023/05/14(日) 15:50:18 gjdjvN1D0
カモンメーン!

41



19 U-名無しさん 2023/05/14(日) 15:55:57 NrH/DkQI0
首位の神戸まで勝点7差
このまま全勝すればまだタイトルのチャンスある?




20 U-名無しさん 2023/05/14(日) 15:56:06 Xl4CS8HJd
勝っただけだな、つまんな



124 U-名無しさん 2023/05/14(日) 17:06:55 85t1EQj10
>>20
至福だわ。
なんなら1-0で鹿島りでも最高だ。




21 U-名無しさん 2023/05/14(日) 15:56:17 165SYEMad
負けフラグ起ちまくりだったのによく勝ったな~
優磨のゴールで審判にガン飛ばしてる所をピトゥカが慌てて止めに入ってたシーン笑った


47

48


23 U-名無しさん 2023/05/14(日) 15:57:24 wt3X6aCo0
>>21
そこも含めてピトゥカの危機察知能力よ




31 U-名無しさん 2023/05/14(日) 15:59:28 +ycu3wxYM
後ろが鉄壁になったのが大きいな
植田と関川コンビはガチガチ




48 U-名無しさん 2023/05/14(日) 16:05:25 CAwQgAZed
勝てばいい
勝利こそすべて




50 U-名無しさん 2023/05/14(日) 16:05:47 +zXCVHzdd
もしかして3位くらいなら狙えそうな感じになってきたかな



51 U-名無しさん 2023/05/14(日) 16:05:48 0I0wb0HuM
強い時代の鹿島は守備がエグい
だんだんそんな感じになっている

356 コメント

  1. アイスのうまい時期になってきたら好調になってきた

  2. すげー!

  3. ねーよの人も喜んでるだろうな

  4. ねーよ!←あった

  5. 個人的にMOMは樋口。加入当初のキレが戻ってきた気がする。
    途中から入ってきた佐野は圧巻だった

  6. 海舟を観るために国立行った甲斐があった

  7. UMAの一点目取り消しはかわいそうだったな

  8. こんなに規模でやったの久々すぎて感動しちゃった(`;ω;´)
    おまけに連勝&クリーンシートで文句なしですわ

  9. ねーよおじさん今どんな気持ちなんや

  10. 御前試合でゴールできる優磨はやっぱり千両役者だなあ

  11. 浦和は国内で苦しみながらもアジア制覇し、Jリーグの価値を証明した。
    清水は開幕7戦未勝利で、選手だけでは勝てないJ2の厳しさを改めて示した。
    マリノスは降格の危機でも改革を続けて生まれ変わり、ガンバは降格の危機でも監督を解任せず改革を続けている。
    ジェフとヴェルディは体を張って自らJ2へ溶け込んだ。

    みんな苦しみながらも頑張ってるのに、問題はお前だ鹿島。
    大改革を見せることもなく、岩政ポエムお笑いに走ったかと思ったら、淡々と勝ち点を稼いで残留争いから無縁の立ち位置にいる。
    もう二度と暗黒期を名乗らないで欲しい。

  12. 鈴木優磨、嫌いだけど好き

  13. 現地で見てたけど最高やったー。初の新国立だったけど、5万人超えでも帰路しやすくて言うほど悪くないスタジアムだったし大満足

  14. 東京アントラーズ?

  15. 勝てばよかろうなのだ!

  16. ねーよおじさん「ワシの喝が効いたっぺ」

  17. 鹿サポは何のアイス食べてるの?

  18. 【悲報】共に上昇のフロンターレ、置き去りにされる

  19. あのブロックでVARで取り消すなら他の試合でもブロックしてDFがコケたら取り消せよ西村

  20. ※7
    軽いヒップアタックで取り消されてかわいそうだった
    その後に審判にやり返す気持ちも理解できるわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ