閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大宮アルディージャが監督交代を発表 相馬直樹監督が退任し原崎政人ヘッドコーチが新監督に


大宮アルディージャは19日、トップチームの監督交代を正式発表しました。
相馬直樹監督が退任し、後任には原崎政人ヘッドコーチの監督就任が決定しています。



[大宮公式]監督交代のお知らせ
https://www.ardija.co.jp/news/?id=40687
このたび、トップチームの相馬直樹 監督が退任し、原崎政人 ヘッドコーチが新監督に就任することになりましたので、お知らせします。

(一部抜粋)
■相馬直樹 監督 コメント
「このたび、大宮アルディージャトップチーム監督の任を解かれることとなりました。昨年5月に就任してから熱く戦えるチームへの変革を目指して来ましたが、結果がなかなか伴わず、期待に添えぬままこの日を迎えることになってしまったのは残念です。苦しい時期の方が多かった一年間でしたが、そうしたなかでも私を信じて一緒に戦ってくれた選手、チームスタッフ、そしてファン・サポーターの皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。残りのシーズン、選手たちの活躍とチームの勝利を心より願っています。ありがとうございました」

■原崎政人 監督 コメント
「このたび、監督に就任いたしました、原崎政人です。大宮アルディージャにかかわるすべての皆さまには、J2リーグ最下位という辛く悔しい思いをさせてしまい、大変申し訳ありません。大宮アルディージャ創立25周年という節目のシーズンを、この状態のまま続けるわけにはいきません。現状を打開するべく、早急にチームの底上げをし、残り2/3のゲームを一丸となって総力戦で戦い切ります。大宮アルディージャファミリーの皆さまには、『サッカーは楽しい』『また次も観たい』と思ってもらえるように、必ず強いチームに成長させます。勝点を積み上げ、着実に力をつけたその先に、プレーオフ圏内・J1昇格を目指したいと思います。ファン・サポーター、パートナー企業、ホームタウンの皆さまからの後押しに、いつも本当に感謝しております。どうかこれからも応援をよろしくお願いいたします」




原崎新監督は2021年11月から2022年9月までベガルタ仙台で監督を務め、今シーズン大宮アルディージャのヘッドコーチに就任していました。

00 - コピー

02


ツイッターの反応


















5chの反応




7 U-名無しさん 2023/05/19(金) 05:45:05 eqytE1TD0
これで好転する気はまったくしないな



8 U-名無しさん 2023/05/19(金) 05:47:08 +qabVWreM
相馬監督だけのせいだとは思わないが、戦力がなくてもここまで大きく負けたらやむを得ない
監督はそういう商売だからしゃあないわ




17 U-名無しさん 2023/05/19(金) 08:06:10 NnyPVBW00
原崎ってどんなサッカーするのかね?



28 U-名無しさん 2023/05/19(金) 08:29:04 Vi0Iz/5nd
>>17
攻撃か守備かと言われたら間違いなく攻撃志向の監督

後ろからどんどん走らせてサイドで数的優位を作って突破するのが基本
フィニッシュは個の力に依るところが大きい

逆にサイドを塞がれると何もできなくなる
開幕から抱えてた守備が最後まで修正できなかった
いい参謀がいれば違ったかもなあ




18 U-名無しさん 2023/05/19(金) 08:07:07 k4d5EzsHM
どう見ても駒不足。
ゴール前でチマチマとパスを繋ぐような消極的なサッカーをする選手の責任が大きい。

まぁ開幕前に補強の準備がしっかりできなかった事は監督にも多少責任があるけど…昨年残留を成し遂げた相馬監督には感謝しかない。




23 U-名無しさん 2023/05/19(金) 08:19:25 RYP90HPj0
>>18
そうだな、相馬はよくやってくれた
町田をJ2に押し上げた相馬にしても大宮は手に負えなかったか




24 U-名無しさん 2023/05/19(金) 08:19:43 2sx++QS20
相馬は監督としては悪くなさそうだから、切ったらもっと悪くなるぞ。



26 U-名無しさん 2023/05/19(金) 08:24:06 fEeGETHWa
河田の微々たる移籍金が違約金で消えると



31 U-名無しさん 2023/05/19(金) 08:35:38 l36FGpNTa
うん相馬は間違いなく迷走してたね
ただあんなに迷走するもんなんだろうか?




32 U-名無しさん 2023/05/19(金) 08:47:05 3oOMHmRKa
ここ数年誰が監督やっても一緒
フロントは一切変わらない
どこが悪いかははっきりしてるのにね




36 U-名無しさん 2023/05/19(金) 09:13:21 ruKkOura0
ベル爺追放してから何も変わってない
なんでフロントは学習しないの?
監督や現場の責任なんてフロントの責任比べれば微々たるものだよ




39 U-名無しさん 2023/05/19(金) 09:32:47 wJcdsNxga
とにかくまず守備から組み立てないと

個人能力に頼った守備も出来ないんだから、もう選択肢はゴール前の人数を単純に増やすしかない

5バックでドン引きして、1トップにキープ出来るアンジェ
ロングスローも含めてセットプレー大事にしてく
こういう当たり前のことを選手にやらせられるような鬼監督呼ぶしかない




41 U-名無しさん 2023/05/19(金) 09:58:43 JQjyBRv1d
何回繰り返すんだろうな



42 U-名無しさん 2023/05/19(金) 10:08:09 tLCpKlFtr
解任するにしても動きが遅いよな
内部昇格ならいわき戦の翌日に発表、今日から新体制でスタートくらいできるだろ




43 U-名無しさん 2023/05/19(金) 10:16:34 TvoummtLd
仙台戦前に原崎って運命か何か?

192 コメント

  1. 残留したいなあ

  2. うーん…

  3. ベルデニック解任なんてするからこうなる

  4. フロントがクソ
    監督だけ切ってフロントは居座り続ける
    強化部長もコーチも選手も大宮が「プロにしてあげた」人ばかり

  5. かわいそうまさん なきそうまさん

  6. もう怒りとかではなく、ただただ悲しい

  7. 懐妊じゃなくて対魔忍なのか

  8. くりかーえーす、このあるでぃずむ

  9. ※7
    相馬はご懐妊って言ってる

  10. J3落ちたら松本と同じ末路が見える 

  11. 鹿島に戻るのかな?

  12. 現場の監督解任するよりも前に無能な強化部長他強化スタッフ全員更迭する方が先だろうよ
    何年残留争い繰り返すんだってのもあるし、親会社の予算縮小の手助けしかしてねぇじゃねぇかよ
    (弱くなる→予算無くなる→さらに弱くなる…の繰り返し)

    J1に戻るために育成型クラブに舵切ってるなら、なおさらこのタイミングで監督切る意味もねぇよ、と
    (切ったところで変わらないと思うけど)

  13. アイスさんみたいに続けたら化けるとかはなかったんですかね?
    化けそうになかったならまあしゃーなしなんだけど

  14. ザーゴの下でコーチやってた時が一番良い笑顔だった。
    秋田や熊谷みたいにどっかで経営かフロント入りせんかの。

  15. 監督より選手の方がヤバい気が…

  16. ※11
    後釜にレネおじがほぼきまって

  17. ※11
    ごめんなさい、途中で切れちゃいました。
    鹿島を出た経緯から察すると即復帰というのは難しいでしょうけど、いつかまた戻って欲しいと切に願っています。

  18. お疲れ様でした
    ゆっくり休んでください
    出来れば次どこかのクラブ監督就任するときは一から相馬さんに任せてあげて欲しい

  19. ベルデニック解任から始まった悪循環がずっと続いてるのすごい

  20. 管理人ちゃん疫病神説あるで🤔

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ