閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第15節 川崎F×柏】川崎は好相性の柏を下し2018年以降負けなし継続 3試合ぶり勝利で9位に浮上


2023年 J1第15節 川崎フロンターレ VS 柏レイソル

川崎F 2-0  柏  等々力陸上競技場(20207人) 

得点: 小林悠 登里享平
警告・退場: 武藤雄樹 小林悠 ジョアンシミッチ

戦評(スポーツナビ): 
浮上のきっかけが欲しい両者の一戦は、ホームの川崎Fが積極的な入りを見せる。序盤からボールを握り、相手陣でプレーを進めると、前半21分に高い位置でのボール奪取から小林が先制点を奪う。その後も攻勢を強めて前半終了間際に追加点を奪い、2点差で試合を折り返す。後半に入り、前への圧力を強める柏に押し込まれる時間が増えるが、最後まで守備の強度を落とさずに守り切り、2-0で試合終了。公式戦4試合ぶりとなる白星をつかんだ。一方の柏は前半に守備的な戦いを強いられたことが響き、井原体制初勝利とはならなかった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/052804/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/052804/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/052804/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2755 川崎F – 2023年05月29日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1803
[エルゴラ+]マイクラブ | 2755 柏 – 2023年05月29日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1802
[エルゴラ+]2755 J1 – 2023年05月28日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1782



06

013

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



12

16

05



[YouTube]ハイライト:川崎フロンターレvs柏レイソル 明治安田生命J1リーグ 第15節 2023/5/28
https://www.youtube.com/watch?v=deOzPwkWosk





ツイッターの反応





















70 コメント

  1. 悠もカズまであと2点。今シーズン中に行けるかな?

    憲剛とテセのトークショー面白かったわ

  2. 登里のゴール→担架で退場という一人芝居

  3. 立田に鶴
    泣いてたね

  4. 登里の肩は笑い話になって良かったよw
    交代だと洒落にならなくなるw

  5. 登里のゴールすげえなって見てたらいきなり倒れたからビビった
    後半そのまま出てたからそんな酷くないのかな

  6. 降格圏からもうちょっとで離脱できる。

  7. まだまだ課題が残るけど今日は選手達の勝ちにこだわる泥臭いプレーが沢山見られて良かった。

  8. 好相性の柏…?時代は変わったものだな。

    しかし、週中温存でもあるまいに枠を余らせて、ダミアンの試運転もしなかったのはなんでだ?

  9. 立田に鶴 すまんかった

  10. とりあえず、今の柏は攻撃戦術が得意なコーチ、あるいはセットプレーのコーチを雇う必要がありますね。
    ※3
    この試合は立田がスタメンじゃなくて良かったんじゃないか。1失点目のミスもありましたので。そもそもフロンターレに高さのあるFWはダミアンくらいしかいないので。

  11. 登里選手…プロ野球の門田選手を一瞬思いだした

  12. 一点目鬼木さん「よっしゃ、もうけ!」って言ってるよねw

  13. 小林悠はレッドでよくない?
    オーバーヘッドで頭に当てるなんて…
    ジェソクもやられたことあるけど、足裏よりよっぽど危険だよ
    わざとじゃないからって許していいプレーじゃない
    わざとじゃない足裏だってレッドになるんだし

  14. 肩さん懐かしい

  15. 良くなる気がしない、耐えるのしんどい

  16. 立田はミスから失点した責任感から脳震盪起こしても戦う意志を示してたから交代は悔しかったろう
    攻撃サヴィオ頼みなのが改めて露呈しちゃったな
    まあネルが個人頼みの攻撃しか構築してなかっなから、無得点を井原監督の責任にするのは酷。待望論ある片野坂や達磨でもこれでは攻撃再構築は時間かかるよ

    ミスからとはいえしっかり仕留めた小林は完璧で究極のゲッターだと改めて
    OB参観日で気合入ってたのかも

  17. 立田に鶴…それにしても移籍1年目の選手にチームの惨状を背負わせすぎていて本当申し訳ない

    それと大南の守備が成長しててちょっと泣いた
    あいついなかったらワンチャンありそうなチャンスあったし違う意味でも悔しい

  18. 今日の小林悠
    1ゴール決めて、登里脱臼させて、立田をTKOさせる

  19. 悠のチェイスが素晴らしい。
    宮代も良かったが今日の内容なら点決めなきゃな。

  20. 得点王ランキング

    1 大迫 勇也 神戸 11
    2 アンデルソン ロペス 横浜FM 9
    2 レイソル 柏  9
    4 鈴木 優磨 鹿島 8
    4 浅野 雄也 札幌 8
    4 ユンカー 名古屋 8

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ