閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 鹿島×新潟】鹿島は新潟を下しD組2位フィニッシュ 他会場の結果によりプライムステージ進出が決定


2023年 Jリーグ杯 グループD 第6節 鹿島アントラーズ VS アルビレックス新潟

鹿島 2-0  新潟  県立カシマサッカースタジアム(9652人) 

得点: 仲間隼斗 染野唯月
警告・退場: グスタボネスカウ



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/


07

00


ツイッターの反応






















82 コメント

  1. 試合見れてないけど取りあえずよかった・・・

  2. 新しい鹿島を作らなくなったらなかなか負けないなw

  3. 辞表を出すべきじゃ無いか?
    みんなもそう思うだろ?

  4. ミームになっちゃった・・・

  5. ※3
    でも新潟のあのサッカーを作ったのは今の監督やろ? もったいなくない? 他に有力候補いるならともかく

  6. 仲間そんなん持ってたんか
    って言いたくなる見事なシュート

    ギリギリでも突破は突破なのでヨシッ

  7. 他力本願で嬉しい方に転んだのいつ以来だろうか
    神様ありがとう
    みんなお疲れ様でした
    新潟さん福岡さん柏さん予選での対戦ありがとうございました

  8. いやぁ、ほんと名古屋さんには足向けて寝れないわ。
    序盤の仲間の得点で凄く楽になったし、染野が結果残したの良かった。
    荒木染野はもう一皮むけて欲しい。本来U22に選ばれないといけない二人。

  9. ** 削除されました **

  10. 2位だけどなんとか突破できて良かった〜!
    でもここで満足しちゃいかんね 次だ次

    ※2
    確かに4-4-2のような形に戻してからのこの好調っぷりだからそう見える部分も多いかもしれないけど、前を向いているときの守備の固さだったりGKが積極的にビルドアップ参加したりと、みんなが思い浮かぶときの強い鹿島とはまたちょっと違うんじゃないかなと個人的には思うけどな

  11. しっかり修正して最後まで諦めずに
    他力ながらGS突破
    コツコツ積み上げて新しい鹿島を作って行きましょう

  12. ※3
    伊藤移籍以降、夏の移籍が始まるまでずっと厳しい戦いが続くのは確定だってのに、
    いきなり無計画に松橋監督を入れ替えてどうする。

  13. ※10
    守備のやり方とかだいぶ変わったのにも気付いてないんだからそういう人達はスルーするのが大事

  14. とにかく突破すればヨシ!

  15. 左SBは新井じゃあかんの?
    ボランチのヤンの相方は秋山か星じゃあかんの?
    なんで50番と20番使うの?

  16. 涼太郎頼みの次はダニーロ頼みになりそうな後半戦
    太田にゴメスに高木にいつまで離脱してんや…

  17. 最後の所のシュートブロックがしっかりしてるから、シュートが枠に飛んでもコースある程度絞れていいコースのシュートも触れてるし、ブロック意識して枠外シュートが多くなってる印象。
    去年までならわーきゃー言ってるゴール前がそんなに点取られそうな雰囲気ないからある程度安心して見てられる。(内心ビクビクしてるけど)

  18. ※9
    5位で中位?

  19. ※16
    ダニーロめちゃくちゃ走ってた印象
    最後足攣ってたけどカシマで風がないって言ってたしまだ暑さに慣れてない中ではお互い大変だったと思うよ

  20. 開始早々の失点はプランの変更を余儀なくされます。
    ミスから失点したらゲームが壊れます。
    いい加減学習しようね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ