CWC2025年大会の開催地が米国に決定!32チーム参加の新方式で浦和レッズが出場
- 2023.06.24 01:52
- 108
FIFAはさきほど、2025年に開催されるクラブワールドカップの開催地を米国とすることを発表しました。
2025年大会では参加チーム数が拡大され32チームとなる新方式で開催されます。
[FIFA]FIFA Council appoints United States as host of new and expanded FIFA Club World Cup
https://www.fifa.com/about-fifa/organisation/fifa-council/media-releases/fifa-council-appoints-united-states-as-host-of-new-and-expanded-fifa-club-world-cup
FIFA理事会は2025年に32チームで開催される新たなFIFAクラブワールドカップの開催地として、米国を全会一致で選びました。
開催地の選定には、インフラやサービスに加え、大会の戦略的目標も考慮されています。
また、FIFAワールドカップ2026(北中米開催)の開催との相乗効果を最大化することが期待され、両大会と北米地域のサッカーの発展に貢献することに繋がります。次のステップとして、FIFAはこの新しい大会の日程、会場、試合スケジュールを最終決定するために関係者と協力していきます。
この2025年大会には、2021~24年の各大陸連盟クラブ王者に出場権が与えられ、昨年アジアチャンピオンズリーグを優勝した浦和レッズも出場が決まっています。

また、その他の承認事項として、2030年のFIFAワールドカップの開催国を今年7~9月にかけて募集し、2024年の10~12月頃に開催国を選定するスケジュールが発表されています。
FIFA Council appoints United States as host of new and expanded FIFA Club World Cup
— FIFA Media (@fifamedia) June 23, 2023
🗞️👉 https://t.co/nIZl1XwXmd pic.twitter.com/H4zrdsbqu7
おすすめ記事
108 コメント
コメントする
-
アメリカエグイな・・・
2025年 FIFAクラブワールドカップ
2026年 春・野球WBC
夏・FIFAワールドカップ
2028年 ロサンゼルス2028オリンピック・パラリンピック
2029年 野球WBC
2030年 or 2034年 ソルトレイクがオリンピック・パラリンピックをやりたがってるらしい
2031年 ラグビーワールドカップ(男子)
2033年 ラグビーワールドカップ(女子)個人的には世界的に野球WBCとラグビーワールドカップ(男子)は同格だと思ってる。
日本では野球WBCはオリンピックやFIFAワールドカップを超えた最強最高コンテンツになったけど -
※62
東南アジアは近い将来の夏季オリンピック・FIFAワールドカップ招致の話を聞いたことあるな。サッカーだともう一回AFCアジアカップ呼ぶとかありそう。
あとはアラブ諸国かな。ただオリンピックについては開催時期縛りさえなければ可能性高まりそうだけど。
日本は野球WBC東京ラウンド/プレミア12・フィギュア絡み以外世界選手権クラスの招致が難しくなると思う。
東京2020のおかげで電通に頼れなくなるわ、事実上共催する自治体もそこまでして・・・になってきてるだろうし。
2025年世界陸上東京・2026年名古屋アジア大会が事実上最後の打ち上げ花火になるんじゃないかな。なおフィギュアは羽生さん引退したことで一気に国際スケート連盟の財政悪化したらしいが、なんだかんだ人気高い日本で稼ぐ流れは加速しそうかな。
-
※82
アメリカの場合アメフトのスタジアムをそのまま使えますからね。※84
ただ、アラブを中心とするイスラム圏はイスラエルとの問題があるからそこがかなりネックになりそう。
この前もインドネシアがイスラエル代表の入国を拒否してU-20ワールドカップの開催権が剥奪されたばかり。※93
まぁ、日本では歴史的経緯から「教育としての体育」という面が強くてスポーツが金を稼ぐことに対して拒絶感情がある感じ。
世の中がそうなのだからスポーツ界の内部からビジネスに長けた人材が出てこずに結局電通に丸投げして後々問題になるという悪循環。
ID: UxOThjN2Fl
めっちゃ楽しみ頑張れレッズ!
ID: djNzQwYWEy
良かったアメリカで。
1試合は行きてー。アメリカ渡航費用貯めよ。
むしろ全試合行く為の計画を今から考えるか、、
ID: E4YTQ3M2Ix
西海岸スタートで勝ち上がるとだんだんと東の方に移動して
準決勝はボルチモア、決勝はニューヨークとかだったらいいのに
ID: U0NjM5N2Nh
死ぬまでにもう一度自国開催のW杯を見たいけど、2030年は無理そう
ID: A2ZWFmOWU3
※3
そしたら1回戦はサイパンとかハワイ辺りになるね。
ID: IxZmM2NGM3
ドルに替えるタイミング見極めなきゃ…
ID: EwY2YyNzc5
お祭りだーいいなー
ID: JiMTkyYmFj
※3 ※5
プレーオフは成田開催かな。
ID: EzMzllYWMz
※8
成田よりも更に西で埼スタ開催希望…!
ID: YxMjkwZjA2
浦やましい
ID: IxZmM2NGM3
※6
自己レス、よく考えたら毎月一定額を替えていく方がリスクは小さいか…?
ID: EzMzllYWMz
※3
途中で負けるとひどい罰ゲームをやらされたあと
日本へ強制送還…か
どっかで聞いたことあるなあデジャヴかなあ
ID: NkMGQ0Nzlh
日程の考慮をお願いします。
ID: IxNDEyODdj
コンフェデの代わりにW杯開催国の予行演習的な位置づけになったんだったな
ID: EzMzllYWMz
うちがACLを3連覇できれば…
AL-HILAL(‘21ACL王者)
URAWA RED DIAMONDS TEAM-A(’22ACL王者)
URAWA RED DIAMONDS TEAM-B(‘23ACL王者)
URAWA RED DIAMONDS TEAM-C(’24ACL王者)
の計4チームがアジア代表になるのか。
ユースまで動員して3チーム分選手揃えないと大変だあ。
ID: gxYzMwODAy
W杯と言いアメリカでサッカー盛り上げようって流れを感じるね
ところで40億もらえるとか噂はどうなったのかしら
ID: ZkMThkMmE1
地上波無いな
そんなんで盛り上がるのか?
ID: IwZjg3NDFm
※3
じゃあ出発の号令は福留さんにやってもらうんか?
ID: U2NmI2ZWVk
※3
ガリア戦記か
雨夜の品定めか
ID: EwNTRiZGMw
※15
新潟と広島を送り込めば解決だな