閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

CWC2025年大会の開催地が米国に決定!32チーム参加の新方式で浦和レッズが出場


FIFAはさきほど、2025年に開催されるクラブワールドカップの開催地を米国とすることを発表しました。
2025年大会では参加チーム数が拡大され32チームとなる新方式で開催されます。



[FIFA]FIFA Council appoints United States as host of new and expanded FIFA Club World Cup
https://www.fifa.com/about-fifa/organisation/fifa-council/media-releases/fifa-council-appoints-united-states-as-host-of-new-and-expanded-fifa-club-world-cup
(一部抜粋)
FIFA理事会は2025年に32チームで開催される新たなFIFAクラブワールドカップの開催地として、米国を全会一致で選びました。
開催地の選定には、インフラやサービスに加え、大会の戦略的目標も考慮されています。

また、FIFAワールドカップ2026(北中米開催)の開催との相乗効果を最大化することが期待され、両大会と北米地域のサッカーの発展に貢献することに繋がります。次のステップとして、FIFAはこの新しい大会の日程、会場、試合スケジュールを最終決定するために関係者と協力していきます。




この2025年大会には、2021~24年の各大陸連盟クラブ王者に出場権が与えられ、昨年アジアチャンピオンズリーグを優勝した浦和レッズも出場が決まっています。

00



また、その他の承認事項として、2030年のFIFAワールドカップの開催国を今年7~9月にかけて募集し、2024年の10~12月頃に開催国を選定するスケジュールが発表されています。

108 コメント

  1. めっちゃ楽しみ頑張れレッズ!

  2. 良かったアメリカで。
    1試合は行きてー。アメリカ渡航費用貯めよ。
    むしろ全試合行く為の計画を今から考えるか、、

  3. 西海岸スタートで勝ち上がるとだんだんと東の方に移動して
    準決勝はボルチモア、決勝はニューヨークとかだったらいいのに

  4. 死ぬまでにもう一度自国開催のW杯を見たいけど、2030年は無理そう

  5. ※3
    そしたら1回戦はサイパンとかハワイ辺りになるね。

  6. ドルに替えるタイミング見極めなきゃ…

  7. お祭りだーいいなー

  8. ※3 ※5
    プレーオフは成田開催かな。

  9. ※8
    成田よりも更に西で埼スタ開催希望…!

  10. 浦やましい

  11. ※6
    自己レス、よく考えたら毎月一定額を替えていく方がリスクは小さいか…?

  12. ※3
    途中で負けるとひどい罰ゲームをやらされたあと
    日本へ強制送還…か
    どっかで聞いたことあるなあデジャヴかなあ

  13. 日程の考慮をお願いします。

  14. コンフェデの代わりにW杯開催国の予行演習的な位置づけになったんだったな

  15. うちがACLを3連覇できれば…
    AL-HILAL(‘21ACL王者)
    URAWA RED DIAMONDS TEAM-A(’22ACL王者)
    URAWA RED DIAMONDS TEAM-B(‘23ACL王者)
    URAWA RED DIAMONDS TEAM-C(’24ACL王者)
    の計4チームがアジア代表になるのか。
    ユースまで動員して3チーム分選手揃えないと大変だあ。

  16. W杯と言いアメリカでサッカー盛り上げようって流れを感じるね
    ところで40億もらえるとか噂はどうなったのかしら

  17. 地上波無いな
    そんなんで盛り上がるのか?

  18. ※3
    じゃあ出発の号令は福留さんにやってもらうんか?

  19. ※3
    ガリア戦記か
    雨夜の品定めか

  20. ※15
    新潟と広島を送り込めば解決だな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ