湘南ベルマーレFW町野修斗がドイツ2部ホルシュタイン・キールへ完全移籍決定 「日本を代表する選手になってきます!」
- 2023.06.29 17:44
- 161
湘南ベルマーレは29日、FW町野修斗がドイツ2部ホルシュタイン・キールへ完全移籍することを発表しました。
町野選手は2018年に横浜F・マリノスでプロ入りし、ギラヴァンツ北九州を経て2021年から湘南ベルマーレでプレー。今シーズンはここまで18試合で8得点を記録しています。

[湘南公式]町野修斗選手 ホルシュタイン・キール(ドイツ2部)へ完全移籍のお知らせ
https://www.bellmare.co.jp/316420
町野選手は今週末7月2日(日)の明治安田生命J1リーグ第19節 横浜F・マリノス戦(@日産ス)が出場可能な最後の試合となり、7月4日(火)に離日いたします。
(中略)
【コメント】
この度、ドイツのホルシュタイン・キールに移籍することを決断しました。
決して簡単な決断ではなく、チームが苦しい状況の中で移籍をすることになり、本当に申し訳なく思っています。
しかし、昨年日本代表に召集され、世界のフィジカルや強度を体感したことで、このままではいけないと感じました。
世界で活躍するという夢を改めて叶えたい。
そして日本を代表するストライカーになりたい。
そのためにはヨーロッパで成長しなくてはならない。
そう強く思わされました。
選手としてまだまだ未熟だった僕に成長をするチャンスを与えてくれた湘南ベルマーレに心から感謝をしています。
そしてベルマーレを応援しているファン・サポーターの皆さん、今までたくさんの応援、本当にありがとうございました。
皆さんに僕の情報が届くぐらいの活躍をして、日本を代表する選手になってきます!
この度、#町野修斗 選手がドイツ2部のホルシュタイン・キールへ完全移籍することとなりました。
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) June 29, 2023
7月2日(日)の横浜F・マリノス戦が出場可能な最後の試合となり、7月4日(火)に離日いたします。
町野選手のコメントはこちらをご覧ください🟢🔵
▶️ https://t.co/U2zqV5XWqM#bellmare #ベルマーレ pic.twitter.com/nrQyZ8J8nz
こんにちは @shuto_machino! 😊
— Holstein Kiel (@Holstein_Kiel) June 29, 2023
Moin Shūto! Wir verpflichten den japanischen Nationalspieler Shūto Machino. Der 23-jährige Mittelstürmer wechselt von @bellmare_staff nach Kiel und unterschreibt einen Vertrag bis 2027. ✍🏼
Alle Infos ⏩ https://t.co/OdWTAEJ5SG
_#KielAhoi pic.twitter.com/RY6S4bzPbu

あーーー町野。。やっぱ辛い!
— こへ (@kohei_Shonan) June 29, 2023
町野、ドイツでも忍者ポーズを!
— やっちこ (@yaachicorito) June 29, 2023
W杯直後の移籍もありえたから、移籍金残ししてくれたし、感謝しかない。
キールの状況はわからないけど、1シーズンで結果出して、他から声かかるのが理想かな
町野はもっと化けると思ってる
— graney (@graney_taz) June 29, 2023
https://twitter.com/gonnta426/status/1674327794971709441
がんばれ町野
— ふれんきー信者 (@raaaaaa12233) June 29, 2023
マチ‼️
— なかじ (@Bay1998I) June 29, 2023
ベルマーレに来てくれて本当にありがとう‼️
ドイツでもたくさん🥷ポーズ決めてきてね‼️#bellmare
町野、めちゃめちゃ良いストライカーだと思うのだが、こういうタイプの選手は海外だとMFやらされる姿が想像できてしまう。柳沢や北川らの二の舞にならないか心配。成功確率は五分五分といったところではないだろうか。
— はる (@leem_st_leem) June 29, 2023
https://twitter.com/gyan__jef/status/1674332786700984320
https://twitter.com/cunk1409/status/1674334381052420097
町野の移籍が決定した今、めちゃくちゃ貴重な写真になった。
— まっつん (@J_sho_kawa) June 29, 2023
あの日強行で馬入行って良かった。
ドイツでも頑張ってください! pic.twitter.com/JxCsg372Zu
https://twitter.com/OSAKAStyle_bb/status/1674334020459696128
町野がんばれとは言ったものの、チーム的にはめちゃくちゃ痛い
— すいふ🇿🇲 (@_suifu_) June 29, 2023
https://twitter.com/jarrrjarrrbinks/status/1674335255548014593
町野ドイツ移籍決まったか。最後の試合がマリノス戦ってのもまた運命だな。
— sr (@sryfm) June 29, 2023
しっかり勝って気持ち良く送り出しますか。
おすすめ記事
161 コメント
コメントする
-
※12
間違いなく上がってる
かつてトップレベルの助っ人外国人しか出来なかったようなプレーを今や日本人選手たちが一試合中に普通にやってる
Jの戦術レベルガー!って言うヤツもいるけど、洗練度はともかく欧州で流行った戦術はだいたい数カ月後に取り入れてるチームが多い(ただし守備戦術が多いが)
問題は日本ではどうしても代表しか見ない人が多いことで、日本でやる場合もっとJの選手を意図的に選んで解説とかが紹介しまくってくれたらなぁと思う青梗菜ときのこと豚肉のオリーブオイル炒め、ゆで卵、玉ねぎサラダ、なすのごま油味噌和え、白菜漬物、小エビの唐揚げ
作り置きは正義 -
頑張ってこい、文句言ってもしょうがねえ。
空洞化だのなんだのっていうなら金をくれ、最終的には選手売って生計を立てるタイプのクラブになるんだからうちは
とにかく湘南としては海外へのルートをこれで少しでも太くして「湘南で活躍すれば海外に行ける」って印象をつけるしかねえんだ。
なんせ大口スポンサーは呪われてんのかってくらい本社の方がこけるからな……移籍金メインにやりくりする方が確実な気がしてるよホント1番驚いたのは18番のユニの対応。マチ本人が「全部サイン入れます!」って言って買った人とかに対応のメールが入ってるらしい、なんか嬉しいよねそれは
-
※125※126
欧州での成功目的って意味では、年齢を重ねてからの海外移籍の方がリカバリーや失敗が効かないリスキーな選択って見方にもなるので難しいところですね若いうちに挑戦すれば、1クラブ目で上手く行かなくてもそこから欧州間での移籍もベテランよりは相対的に探しやすかったり、大然みたいに一旦Jに出戻ってから再度チャレンジするみたいな可能性も増えますけど、20台半ば以降だと1クラブ目で結果が出せないと欧州キャリアはほぼ詰みみたいになりやすいですから
しかも、必要としてくれた監督が解任になって戦術がガラッと変わったとか、フィットしてたけど怪我で思うように試合に出れなかったとか、運も絡む理由で活躍出来ないこともあるわけで
あと欧州との戦術的な違いもありますし、「うちのクラブでプレーすれば欧州でも活躍出来る地盤が出来るよ」と断言出来るクラブ体制が築けてるかどうかも問われますね
-
どんどん出ていけばいい
無理に引き止めなくてもリーグの質を保つことができるくらい育成力のあるリーグにすることを目指そうJ3リーグを週2~3で開催やればいいと思うんだよな。
日曜、水曜、土曜、火曜、金曜、日曜、水曜、土曜、火曜、金曜、日曜……でローテーション前提のリーグ日程を組む
J3リーグはJ1J2の若手を育成型期限付き移籍でどんどんレンタルする。
移動をバス移動中心から新幹線中心にする。
雪の降る時期は完全にオフ。J1 16クラブ30節 過密日程を緩和してACL組は準備万端
J2 16クラブ30節 過密日程を緩和して豪雪時期を回避
J3 28クラブ54節(週2~3開催) 22週間で一気にリーグを消化する。 -
どうもオジサンオバサン日本代表です。
※54
そりゃオジサンがオジサンに向けて作ったフォーマットなんだから、そういう場所になるでしょ。現代のネットに相応しい若々しいものを望むなら、大人の労力におんぶされながら文句だけ言うなんてことはせず、自らで若者用のフォーマットを作って運用して、新しい文化を創るんだ!応援する。
そんなことより、今日の晩ごはんどうする?※131
これは若さハツラツな意見。自分も中高生の頃はそういうことばっかり言ってた。
……はあ、楽しかったな、中高時代、部活帰りに友達とわちゃつくのが楽しすぎて家に帰るのが惜しかったもんな。一人で画面に向けて能書き垂れる暇があったら友達との時間を大切にしろよ。 -
※142
その海外「挑戦」って言葉が何か既にJリーグオワコン感があって嫌だな。
FIFAランクや平均給与額が下のリーグ行って「挑戦」とは思えない。例えばの話、平均給与額で劣るベルギーやポルトガルリーグの下位のクラブ行って「挑戦」なのに五大リーグの二部なら「挑戦」ってのもおかしな話。むしろアル・ナスルとか中東のビッグクラブ行ってビッグネームとプレーして稼いでくる方がよっぽど挑戦感ある。
セリエBやリーガセクンド行って給料未払いくらいながらプレーするのは挑戦なのか?
高卒ルーキーでJFLすらトライアウト受からなかった選手が語学力だけ生かして東南アジアや欧州の小国家MVPになる方がよっぽど挑戦と言えると思う。
ID: RiNzUwMTM5
町野は北九州が育てた
ID: c1OGMxMTA1
ドーモ、ホルシュタイン・キール=サン。
マチノ・シュートです。
ID: Q3MWQ4NGRh
頑張れ!
ID: MxYmZhZDAw
Jリーグの空洞化について云々
あと今日の晩ごはんどうする?
うちはチキンカレー。
ID: YxY2NjZjU1
町野はモンバエルツが見つけた
ID: ExZWQ3ZDEy
昨日は試合後に浦和の酒井と話してたけど、
ブンデスのこと話してたのかな
ID: RkYmYwZjNi
日曜は一応出場可能なのか
向こうで「契約したよ」的に出てるから、出せるけど出さない暗黙の了解かな
ID: dmY2YxMzJm
ホルシュタイン・キール
乳牛・殺
ID: UzZWY5YWVl
※4
蝗じゃないだと…
とりあえず たこわさび をつまみにビール🍺で。
ID: U1NzdiMzdj
湘南さんいい補強してくれよおおおお!
ID: YxMmNkNWUw
こんな状況の湘南を見捨てちゃうんですカァーーーッ!
ID: I2ZDg3MWZm
※4
個人的には「空洞化してる!」という割に、過去と比べると、J全体のサッカーのクオリティは上がってる気がする。
夕飯は、そぼろに🍆いれて味噌和えにしたら、思いつきで作った割に美味かった。
ID: I3MzJiYzdh
残留争いしてるところからどんどん抜けてくのえぐいな
うちも山本りは確定(選手間セレモニー済み)だけど
ID: RkYmYwZjNi
次にビッククラブ(ドイツ外)に移籍すれば、育成費ぽいの貰えるんだっけ?
ID: I4ZmQ4MTQ2
なんだろうな、多分上手くいかないと思う
ID: VjZTFiYjRl
牛乳が美味しい街なの?
ID: U0NDJhYWI0
J2とドイツ2部ならドイツを選ぶよな
ID: VmYjE4NmYz
どのチームも海外に送り出せる余裕があって羨ましい
まぁウチはそもそもオファーが来てるかも分からんけど
ID: I5OWFmYTVm
ぶっちゃけ今の町野は8点取ってるけど、固め打ちとPKが大半を占めてて得点量産とは言い難い気がするから、湘南的にはダメージ少なそう
ID: U5MDhiZTNj
ドイツ二部は流石に観る手段ないのかな