英リヴァプールFCがシュトゥットガルトからMF遠藤航を獲得と発表 4年契約で背番号は「3」に
- 2023.08.18 22:19
- 195
イングランドのリヴァプールFCはさきほど、ドイツ・シュトゥットガルトから日本代表MF遠藤航を獲得したことを発表しました。
遠藤選手は湘南ベルマーレの下部組織出身で、2011年に湘南ベルマーレでプロ入り。2016年に浦和レッズに移籍し、2018年夏からはベルギー、ドイツと欧州に活躍の場を移していました。
Welcome, @wataru0209 🇯🇵 pic.twitter.com/sAXa6P2ju1
— Liverpool FC (@LFC) August 18, 2023
We have agreed a deal to sign @wataru0209 from VfB Stuttgart on a long-term contract, subject to international clearance and work permit application 🙌🔴
— Liverpool FC (@LFC) August 18, 2023
Hello Liverpool fans!
— 遠藤 航 (Wataru Endo) (@wataru0209) August 18, 2023
I’m very happy to be a part of such a wonderful club @LFC
I can’t wait to play in front of Liverpool fans in Anfield!
See you soon!
.#dreamcometrue #wataruendo pic.twitter.com/418gemPOzM
リヴァプールFCでの日本人選手は、2020年から2022年まで所属した南野拓実以来2人目となります。

0362 U-名無しさん 2023/08/17(木) 05:19:40 e87eFTRPd
航マジかよ
0363 U-名無しさん 2023/08/17(木) 05:22:50 PDxueSG10
移籍金の一部が我々にも入って臨時収入かな
0365 U-名無しさん 2023/08/17(木) 05:43:24 PDxueSG10
移籍金1800万ユーロ≒28.6億円
その5%が連帯貢献金に充てられるため最大1億4千万を分配。算定対象年齢(12-23歳)の大半がうち所属だから一億くらい入りそう。
0376 U-名無しさん 2023/08/17(木) 09:24:00 yxVP0nJf0
>>365
たったの5%かと思うけど、プレミアの移籍相場が高すぎて少なくとも1億円もらえるのか
0366 U-名無しさん 2023/08/17(木) 06:14:55 2L4//7XY0
リヴァプールかい
0367 U-名無しさん 2023/08/17(木) 06:16:02 KzN05Dftd
うおー航サンキューな
町野もいつか頼むぞ
0368 U-名無しさん 2023/08/17(木) 07:16:20 Bii1kiAS0
航の移籍の連帯金気になってきたけど1億出るのか
制度も素晴らしいし航最高すぎる
このお金ミケルアグみたいなの取るのに使うなよ
0370 U-名無しさん 2023/08/17(木) 07:41:29 EkWS6ma70
お前らの最高傑作凄いな
0371 U-名無しさん 2023/08/17(木) 07:49:57 +RY8Iy/oa
朝起きたら元キャプテンがリヴァプールに行ってた
0372 U-名無しさん 2023/08/17(木) 07:55:20 BiP6ekGAa
航の1億はありがたいよ本当に
でも将来的に無駄外国人に使いそうな気がして心配
0377 U-名無しさん 2023/08/17(木) 09:28:00 naKmhSfc0
本来はユース以下の環境充実のためのお金
0379 U-名無しさん 2023/08/17(木) 09:36:21 f3nezNC0d
>>377
航マネーの使い道はアカデミーの指導者に臨時ボーナスとアカデミーの環境整備と坂本紘司外国人ガチャって感じか
0386 U-名無しさん 2023/08/17(木) 10:35:28 sMgVuNjMd
航親孝行すぎるわ
現ユースの子も頑張れば欧州のビッグクラブにいけると勇気づけられるだろつ
0387 U-名無しさん 2023/08/17(木) 10:35:39 VALP4Po8a
航ありがとう
これで天皇杯もとったら2億だな
0395 U-名無しさん 2023/08/17(木) 14:28:13 EnWRPdR00
航、30歳でリヴァプール移籍って凄いな
若手の欧州移籍も増えてるし、日本人選手のお株が欧州サッカー界で上がり始めてるわ
0414 U-名無しさん 2023/08/17(木) 18:52:33 qarndvyIp
最新の報道だと航の移籍金39億まで上がってるな
これだと1.5億くらいはいるかも?
0444 U-名無しさん 2023/08/18(金) 20:34:12 1o3RMz/MH
航正式発表されてよかった
0448 U-名無しさん 2023/08/18(金) 21:19:29 QUORlA/W0
https://i.imgur.com/pY3Pvoe.jpeg

0450 U-名無しさん 2023/08/18(金) 21:42:50 D5prf9R6M
連帯貢献金は8500万くらいか
中学にも2000万程入ってしまう模様ww
おすすめ記事
195 コメント
コメントする
-
昨シーズン序盤コケたのはMF勢に怪我人だらけでろくに稼働出来なかったから
キック精度鬼だけど守備がアレなTAをポゼッション時にセンターハーフにぶち込むTA偽SB大作戦がハマって後半は持ち直したが
今シーズンはマクアリとショボスライ取ってMF強化してアンカーもやったるでー思ったらヘンドとファビーニョサウジに拉致されるわ
カイセドには足元見られるわ、カイセドに拘ってたら順調に交渉していたラヴィアが変心して両方チェルシーに取られるわで困り果てたところに
年齢以外早々に獲得失敗してたベリンガム以上の守備スタッツをブンデスで記録したワタを見つけたんだ🤓ってなかなかこう、棚ぼたというか
まだアムラバトとか他にも6番タイプ取るかもしれないから楽観は出来ないが、ファビーニョいないからとりまアンカーのファーストチョイスは全然狙えるからな
ブンデスほど簡単にデュエル勝たせてもらえるかわからんが、ガンガン刈って前に出してたまにミドル決めたら昨シーズン前半の悲惨さを知るKOPが神と崇めるだろうから頑張ってくれ -
シュツットガルトで有名になり始めた頃のドイツ紙も21歳だったら間違いなくバイエルンがオファーしたはずって記事出してたのでまだ20代なのに
厳しい世界だと思ってたがいい移籍ができてよかった、年齢については単純なパフォーマンスだけでなく次に売れるかという事も重視してるらしいいい選手と聞いても比較相手がロドリやカゼミロになるので現地サポが困惑するのは仕方ない、悟空やブロリーと戦うのにベジータが必要と思ってたら
ピッコロが来たくらいの感覚なんだろう(適当)こちらとしては遠藤の実力を信じてるから、シーズンの途中からコスパが良かったと言い出すのが見える -
日本代表最強布陣を更新したなぁ
_______フェイエ_______
__ブライト______Sランス__
____ラツィオ__ソシエダ____
______スポルティン______
アーセナ___________AZ_
____ボルシア__リヴァプ____
______ポルティモネ_____________Fケルン_______
__マンチU_ACミラ_レスター__
____G大阪__ヴォルフス____
インテル__________シャルケ
____G大阪___サウサン____
_______リエージ_______ -
※123
30歳の日本人選手のリバポ移籍が、アラフォーとかアラフィフ男女が玉の輿に乗るとか20代の美人と結婚みたいなレアケースってことじゃない?そういう例があったとして一般論として婚活に年齢は考慮不要って話になるかは別問題なのと同じってことでしょ
年齢を理由に「ステップアップは無理だわ」みたいな決めつけは良くないと思うけど、同様に「欧州移籍は遅くても出世に影響はない」って捉え方も偏ってるとは思う
遅い渡欧だとステップアップのチャンスが少ない、難易度が高いって現実に変化はないんじゃないかな
20代半ばからでもJから安定してプレミア行き出来るようになるなら理想ではあるし、そうなって欲しいけど更に理想はJが世界のトップリーグになれることだけど、産油国にでもならないと厳しそうだし(笑)
-
※144
どっちかっていうとドメサカだと、ある程度の年齢になってからの移籍を、どうせステップアップ出来ないのに、みたいに否定する意見よりも、若い年齢での移籍をどうせ上手くいかないだろとかもっと実績残せるくらいじゃないと欧州行ったって意味ないみたいに否定する意見の方が圧倒的に多いよねJのサポがJクラブ贔屓な目線で考えるのはある程度は仕方ないけど、このサイトで「選手の決断や人生を否定するな」「それより自分の人生考えろ」みたいな話をするなら早い段階での欧州移籍への否定意見を否定しないといけないことの方が多い気がする
-
※149
若いうちの挑戦を否定するというか
Jを飛ばして海外で成功したケースがないという話じゃないかな。
久保くんが14歳で帰国して再び旅立つまで順風満帆なことばかりじゃなかったよね。
五輪本大会までの2、3年のあいだに100名以上の有望株が召集されるそうだが
年代別で主力だった選手があっという間に評価を下げて行方不明状態になるのも珍しくないし
20前後の成長の繊細さ… まず腰をすえてJで結果を残してから海外に行くのがいいとする声は、ドメサカ以外のまとめコメント欄でもよく見かける。
もちろん選手本人の人生は選手の自由、それは年齢関係なく当然のこと。
Jファンはアカデミーから大学進学したり、新卒が下のカテゴリーから成り上がるのを身近に見て
進路就職の選択肢が広がってるのをリアルに感じてるはず。
個人的にはドメサカはさまざまな視点からコメントされていて同意や反論も活発という印象かな。 -
※162
言いたいことは分かるが成功例が稀なのは「20歳ギリギリでJであまり実績もない段階で」というラインであって、20歳前半ではないよ。ロンドン世代は2010年のゼロ円移籍解禁直後に1億円未満で大量流出したけど、23歳以下の香川、岡崎、W酒井、清武、原口が1部直行で、24歳の細貝、乾、大迫が2部スタートという明確な格差があったし、そもそも25歳になると欧州移籍自体が無理だった。
20代後半に即戦力枠で欧州移籍するようになるのは、ベルギーで日本人の半分以上が大活躍と言っていいレベルで当たりまくった2018年以降の話で、伊東とか守田の世代まで待たないとならない。 -
※171
たしかに五輪時から若いパパというイメージが強いね
古い言い方すると10代、20そこそこで育児に追われるヤンパパか
あとテグさんのダジャレに対して、U22メンバーの中で遠藤ただ1人ちゃんと付き合ったのが衝撃だった
どこの業種でもやっていけそうなコミュ力、一般社会人としてもスキル高いただ結婚早く子どもが何人いるとか、性格うんぬんはキャリアの評価に関係ないと思う。
IJだってリオの候補に呼ばれたことはあるとはいえ
海外のメディアから特集されたのは五輪や独身生活がどうかじゃなく
「大卒からプロ入り」「25歳過ぎて海外渡る」という珍しい経歴であって、甲府さんの目利きが注目されたきっかけだと思う -
航の移籍ニュースのコメント欄を
死亡報告に使うのもどうかと思うけど、
レモンガススタジアムのある総合公園内で飼育されてた
カピパラのカッピーが昨日お亡くなりになってさ。元々は藤沢市の民家でペットとして飼育されてたのが逃げ出し、
海岸とか相模川とかで何度も目撃された挙句に
大磯町で捕獲されたんだけど
半年間の逃亡生活で人間を警戒するようになってしまっており
飼い主から相談を受けた平塚市が引き取り
2年間のバックヤード飼育を経て
市民のマスコットになったと言う波瀾万丈の生涯だった。一般公開されて1年くらいしか経ってないから
公園内にカピパラがいると知ってたアウェイサポが
どのくらいいるかわからんけど
一応共有しとくよ。慎んでご冥福をお祈りいたします。
ID: Y5Y2M2M2Iz
あ、そ
ID: JmY2Q1Mzk0
3の倍数だけアホになります
ID: IyZDA4YTVk
湘南からついにリヴァプールか
すげえな
ID: c5NWM2ZmI2
湘南すげえわ
ID: M0MGVhOWEz
遠藤は俺達が育てた
ID: MyODNlMWU4
ひゃっほぅやったぜ! 航おめでとう!!
ID: M2ZmM2ZTll
湘南からリバプールへ。なんか夢のよう
ID: A0YWQ4NTNk
プロキャリアは2011年からだが2010年にうちが遠藤のJ初ゴールを許してる。
こんなにすごい選手になったんだなあ。
ところでリバプールってどういう立ち位置なの?強いの?(海外サッカー興味ないとこんなもんですすみません。)
ID: EwMmVkOTMw
守備めの選手だから、大ポカしない限りはしばらく使ってもらえるかな
がんばれ
ID: E2YzI0YTMz
ついに決まったかリヴァプール
ID: FhNzgxNDc1
遠藤は俺たちが育てた!
シュツットガルトさん、若くて遠藤と同じクラブ出身のデュエルに強いボランチいますよ!田中聡って言うんですけど
いや、ダメだな、降格してしまう
ID: M3MTNjNDkw
うちも育てたって言っていい?
ID: FhZGZiZGU4
先輩誇らしい
ID: AyODg2MTNl
でも、本命2人を取り逃してからの、30代のワタルだったので、「誰やねん」な声も上がっているそうで。
湘南が育ててシュツットガルトで大人になったワタル様を知らないとはなあ…。そんなワタルに3バックの中央を経験させたクラブがあるらしい。信じられない…。
ID: YxMDdhZDZk
遠藤は俺達が見守った
ID: Q5ZGQwZGE3
湘南さんにリーグ上位の配分金なみの連帯貢献金が入るのか…
ID: Y2NTRiMmJk
良い選手を輩出すると時間を置いて孝行してくれるかもしれないと改めて感じた
ID: AyODg2MTNl
※8
リーグ優勝よりも、CL優勝が多い。
ID: YwM2VjNjU1
これって・・・勲章ですよ?
ID: ZkMDRhNjU0
ついにイングランドのレッズにも所属