閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京が天皇杯でのサポーターの違反行為でJFAからの処分を発表 罰金500万円とけん責


FC東京は1日、7月の天皇杯東京ヴェルディ戦で発生したFC東京サポーターの違反行為について、日本サッカー協会から処分を受けたことを発表しました。
この問題ではゴール裏のFC東京サポーター数名が花火や発炎筒を使用したとしてクラブから入場禁止処分を受けていますが、今回はクラブに対しての処分となります。



[FC東京公式]天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会3回戦での事象に関するクラブの懲罰について
https://www.fctokyo.co.jp/news/15176
2023年7月12日(水)に開催された天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会3回戦におけるFC東京側ゴール裏自由席スタンド内での火薬類等危険物の持ち込みおよび使用について、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)の規律委員会の審議の結果、本日9月1日(金)にクラブへの懲罰が決まりましたので、お知らせいたします。

FC東京は、JFAから出された裁定を重く受け止め、今後の参加大会における観客、チーム、運営に関わるみなさまの安全確保のため、関係各所との協議のもと対策を講じ、再発防止に取り組んでまいります。

なお、火薬類等危険物の持ち込みおよび使用の実行者4名については、7月28日(金)にJFAから無期限の入場禁止(日本国内で行われるすべての試合[本協会主催試合に加え、J リーグや各種連盟等が主催する試合を含む])の処分が下されておりますので、クラブとしては同処分に沿った対応を実施してまいります。

あらためまして、多くの方にご迷惑とご心配をお掛けしましたことを、クラブとしても深くお詫び申し上げます。

【対象者】FC東京
【懲罰】⑴罰金500万円 ⑵譴責(始末書の提出)

【嫌疑内容】 ※文中の「対象者」はFC東京。JFA発表より抜粋。
対象者は、2023年7月12日(水)に味の素スタジアムにて行われた本大会第3回戦対東京ヴェルディ戦のキックオフ時刻(19時00分)の直前に、同スタジアム内(対象者のサポーター側のゴール裏、下層スタンド前列中央付近)において、対象者のサポーター複数名(以下、「当該サポーターら」という。)が1分20秒程度にわたり花火および発煙筒を使用するという事態を生じさせるとともに、被害の発生および拡大を防ぎ、観客や選手等の試合に関わる人の安全を確保するために適切な措置を講じなかった。

□JFAによる発表
【規律委員会】 2023年9月1日付 公表




JFAの発表によると、この危険行為によって観客1名が火傷の被害を受けていたそうです。
https://www.jfa.jp/about_jfa/sanction/news/00032720/

01


ツイッターの反応















255 コメント

  1. 安くない?

  2. 浦和サポを解き放て!

  3. 予想より低い額で少し驚いてる

  4. 浦和がレベチ凄すぎて忘れてたわ

  5. こぅちはサポーターへの処分は無しなのか、基準がようわからんね

  6. みな平等に処分が甘いのが日本サッカー界
    例えば、指導者がパワハラしても比較的容易に戻れるでしょ?

  7. 浦和がレベチすぎて忘れてたわ

  8. クラブに500万円の損失を与える「サポーター」

  9. ※4
    普通に考えたらこれもまあまあレベチじゃないかと

  10. 浦和だったら2000万と無観客、J3に降格させろ定期

  11. まあJFAからしたら瓦斯は初犯扱いだからな
    一方その頃瓦斯サポの親玉はバスケを楽しんでいたに

  12. 入念な準備をして身バレを防ぐ策もしてとやってる事自体は衝動的に問題起こしたどこかよりも悪質極まり無いんだけどな

  13. ここじゃ取り上げられないけど他のクラブでも出禁制裁がちょいちょい起きてるし、
    再発防止についてももっと重点を置かないとまずくなってきたよね。

  14. 下手すりゃ大惨事なのに、500万円で済んじゃうのか…

  15. ※5
    1ヶ月以上前に処分済、調べれば5秒でわかることくらいググれ
    http://www.jfa.jp/news/00032549/

  16. やすぅ〜い

  17. 東京のサポーターグループは解散しないんか?

  18. 大甘裁定ですねえ
    再犯されて弾幕燃えてボヤ騒ぎにでもなったらどーすんねん

  19. 浦和の件よりも目に見えて危険…一歩間違えば大災害が起こるんだから実はこちらの方が罪は重い。F東に限らず全クラブのサポータに絶対にするなと啓蒙して欲しい。

  20. やっす

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ