新米のシーズン到来!お米について語るアルビレックス新潟スレまとめ
16 U-名無しさん 2023/09/13(水) 14:53:14 pys7W/6Er
「夕飯の白米おいしくない」自宅に“放火”か 50歳の無職の男逮捕 新潟
https://news.ntv.co.jp/category/society/1583e4ce392549578f96cc3023875579
28 U-名無しさん 2023/09/13(水) 18:27:00 QFNNHsGD0
>>16
働かずに食う白米の味に絶望したのか
30 U-名無しさん 2023/09/13(水) 18:50:11 TyiXIBE90
>>28
いろいろおかしいw
両親と暮らしてる50歳無職の存在がおかしい
米どころの見附市だから米にうるさいのはしょうがないけど火を付けるのはおかしい
ヤバいと思って自分で消化したのに隣家の親戚がもらったで!て感じで通報してんのもおかしい
17 U-名無しさん 2023/09/13(水) 15:27:22 c0PyMH8LM
新潟県民は米にうるさいからな
18 U-名無しさん 2023/09/13(水) 16:33:43 TyiXIBE90
うるさすぎだろ…

19 U-名無しさん 2023/09/13(水) 16:34:32 aPfvrA1b0
新潟人こえええ
20 U-名無しさん 2023/09/13(水) 16:45:55 BnJnPsQvd
猛暑の影響で品質が…
29 U-名無しさん 2023/09/13(水) 18:43:27 vIvihoWJ0
米食うと動き鈍くなるんで米は食わない方がいい

34 U-名無しさん 2023/09/13(水) 19:36:14 G7Hmd0kLH
うちの親父も米がまずいって喧嘩してたからわかる
35 U-名無しさん 2023/09/13(水) 19:52:37 H5hQVLWS0
令和3年産の保有米を
やっと平らげて
令和4年産にようやく手を付けたワイ、
取れたてホヤホヤの
こしいぶきとの違いが分からない
36 U-名無しさん 2023/09/13(水) 20:19:49 figUsmO9d
なんの米と比べてるのか分からんが保存方法さえしっかりしてれば多少古い米でも美味しいよね
37 U-名無しさん 2023/09/13(水) 20:24:09 7eVv8KDJ0
俺も米にはこだわりが無いタイプ
ただ、某店で買ったなんとかブレンドとか言う米は不味かった
38 U-名無しさん 2023/09/13(水) 20:41:18 Cdx4RmnfM
県外出てクッソまずい米食うと、なんともないと思ってた米が実は美味かったんだなって実感できるよ
47 U-名無しさん 2023/09/13(水) 21:40:49 dcIL63Qy0
>>38
ほんまこれ
帰ってくる度に美味さに感動する
39 U-名無しさん 2023/09/13(水) 20:54:20 CA12CE66a
米スレ助かる
40 U-名無しさん 2023/09/13(水) 20:56:21 fhoM8FrVd
同じ県内でも魚沼の方はやっぱり違う
出先でちょうど新米の時期に食ったけど、おかずナシで永久に食えるレベル
44 U-名無しさん 2023/09/13(水) 21:12:55 RRoNblPI0
>>40
新米は美味いよね
祖父が米作ってるからうちだと古い米のストックなくなったらようやく新米食えるんだけど
何も言わずに新米出されても舌がビックリして分かる
ああ今日から変わったんだって喜びの日だね
41 U-名無しさん 2023/09/13(水) 21:01:24 V6e4YSsO0
初めて南魚沼産が家の飯に出てきた時
艶と瑞々しさで明らかにいつもと違うなってなったの今でも覚えてるし
感動的に美味かった
今は舌が鈍ったのか大して違いわからん
42 U-名無しさん 2023/09/13(水) 21:02:40 Q0Gx6G3fp
そんなに米って食べるか?米・米言う人って周りに店も無い旧新潟市以外とかの人じゃ無いの?
60 U-名無しさん 2023/09/14(木) 00:45:47 k78Mmuy20
>>42
マジでノーライス、ノーライフだよ
パンとか嫌いなわけじゃないが小麦粉は何となく合わない
下痢するわけじゃないが体調がスッキリしない
たぶんグルテン不耐症なんだろう
アルビでもグルテンフリーが一部で流行ってるみたいだね
43 U-名無しさん :2023/09/13(水) 21:10:09.32
実家はコメ農家だけど正直そこまで美味しいと思ったことはない
45 U-名無しさん 2023/09/13(水) 21:13:04 19o0wafI0
まあ美味いコシヒカリはめちゃくちゃ美味いからな
50 U-名無しさん 2023/09/13(水) 21:59:39 zWDfBPIf0
ふるさと納税で新潟の自治体からコシヒカリを定期便にしてる
51 U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:05:49 incuvnRur
首都圏に住んでるんだが
北海道のゆめぴりか最近買ったらめちゃうまいな
正直、コシヒカリより美味い
52 U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:17:15 IaMhqv0m0
今や温暖化の関係と品質改良で
北海道の方が美味いって話聞くわ
53 U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:38:07 aPfvrA1b0
でも最近は北海道も暑いんだよなー
54 U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:51:07 3/VA+GRr0
札幌や富良野、美瑛でも三十度越えだったもんな
涼しいのは釧路だけと言う恐ろしさ
61 U-名無しさん 2023/09/14(木) 00:59:37 eEclCUjc0
今月から新潟市に転勤したから先月部屋探ししてたけど、家賃相場かなり安いんだね
前は隣県の県庁所在地の隣の隣くらいの市にいたけど、それと同じか更に安いくらいでビックリしてる!西区だけど
イオンもラーメン屋もよりどりみどりだし高速バイパスもIC多くて乗りやすいしアルビも観に行きやすくなって今のとこ住み良い
なんでこれで人口減少なのかわからん…仕事か?仕事なのか?
64 U-名無しさん 2023/09/14(木) 01:30:43 KhI+HXv10
>>61
見渡す限り平野が広がってるだろ
家賃というか土地が安いんだよ
住むには住みやすいところだよ
67 U-名無しさん 2023/09/14(木) 04:46:14 p5cKslxOp
>>61
2か月後には引越して来た事に後悔するぞ
70 U-名無しさん 2023/09/14(木) 07:14:04 OOyu0UCYr
>>61
絶望の新潟の冬を体験してみてからまた書き込んでみよう
73 U-名無しさん 2023/09/14(木) 08:21:38 wI9msytY0
>>61
ようこそ。いいとこでしょ。
地味かもだけどいいとこなんだよ。
新潟の良さが伝わると嬉しいな。
71 U-名無しさん 2023/09/14(木) 07:40:30 MHLeXlKtd
冬の新潟も良いぞー
深々と雪の降る夜がめっちゃ綺麗
自虐ネタなんていらんがな
72 U-名無しさん 2023/09/14(木) 07:46:28 Xw/awQBBd
今年は暖冬でそんなにひどくなさそうだけどな
74 U-名無しさん 2023/09/14(木) 08:26:15 m9/SJfpSa
猛暑の年の冬はどか雪が降る印象なんよなあ
76 U-名無しさん 2023/09/14(木) 08:47:17 hRguYl+E0
>>74
自分もそういう印象だったんだけどデータ的には猛暑の年は雪少ないんだって
63 U-名無しさん 2023/09/14(木) 01:13:02 OhH1WYgva
やっぱりガス釜で炊いた新米が最高だよ
炊飯器は所詮100ボルト
68 U-名無しさん 2023/09/14(木) 06:13:41 oKxhP+QCd
>>63
電圧は内部で変換できるんで、正しくは1500W未満(普通の商用電源の最大定格)ですかね
ドライヤーとかと同じ
実際に売ってるようなのはもっと省電力に作られてるね
65 U-名無しさん 2023/09/14(木) 03:57:05 6F4/kHgra
2017年に「新之助」が初めて販売された時のCMはデビュー間もない無名時代の杉野遥亮がやってたんだよな。
今は海老蔵親子だけど。
78 U-名無しさん 2023/09/14(木) 09:34:32 Q1QPHanrd
魚沼産コシヒカリも美味いが津南産コシヒカリもなかなか、、、、
80 U-名無しさん (ササクッテロル Sp27-bZ60 [126.234.36.225]) 2023/09/14(木) 11:20:24 0ce9/lz3p
>>78
津南産コシヒカリも魚沼産に分類されてるのでは?
ID: ViYmM4ZGNh
新米くいてぇ
ID: E2ZmQxM2I0
アウェイ戦が楽しみである(^q^)
ID: RlYTJhNDk2
※1※2
安定感よ
ID: QzYzkxZGFm
※1
※2
期待にそぐわぬ速さ
ID: Q1YTYyMzg5
※1
※2
なんという速攻
ID: kzMjY0NDgx
名古屋方面の野球選手「米食えるだけいいだろ!😤」
ID: MxMTZhZjJm
※1※2
これは速攻
ID: JjYjUwMGI1
いつぞや新潟遠征で、新潟駅前の某ビジホの朝食に出た白米が不味いというレアケースに遭遇。あれは何だったんだろう。。。
ID: hkNTFiMzRk
腹減った。
おすすめ飯の友教えてくれ。
今日買う。
ID: Q1YTYyMzg5
※9
おかゆライスでも食ってろ
ID: BhNmI3NmI3
新米がおいしいよね
ID: IzMzYzZWUw
※9
徳島ラーメン
ID: NmMzY0ZmI4
白米はもちろん、加工品でも越後製菓に三幸製菓にブルボンに景虎に八海山に、普通に買って美味い米使って菓子や餅や酒作ってんだから美味いに決まってるよな。
土鍋で炊いて食いたいわ。
ID: U2NzE0MjA4
前にセレッソさんが選手獲得3連続記事いいなぁ~と思ってたけどウチはこれ・・・
2つはシンガポールだし1つはお米
ID: NmNTlhY2Rm
この時間にこのサムネはちょっと犯罪じゃないですかね…?
ID: Q1YTYyMzg5
※12
いのたに好き
ID: VkZGVlNjVk
新潟のアウェイ行きてえなあ…美味しいものいっぱいあるし色んな発見があるよね
じゅるる
ID: Y4M2VkMjAy
※1
※2
J2時代にアウェイ専用のおにぎりスタグルが爆誕してるので、思う存分食らってくれい。
ID: ZlZjQwYzc3
今年酷暑と雨少なくてあんまり米育ってないみたいなのでどうにかみなさん農家さんを助けてあげて。
2等級でもおいしいのはおいしいので
ID: cyMDg1MmU0
名古屋方面から銃声が聞こえる…