閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第36節 長崎×町田】3試合無得点だった町田が今季最多の6ゴール!長崎との上位対決を制し4試合ぶり勝利


2023年 J2第36節 V・ファーレン長崎 VS FC町田ゼルビア

長崎 0-6 町田  トランスコスモススタジアム長崎(13893人) 

得点: ミッチェルデューク 鈴木準弥 藤尾翔太 松井蓮之 下田北斗 安井拓也
警告・退場: 中村慶太 中村慶太(退場) フアンマデルガド マルコスギリェルメ 福井光輝 カイオセザール

戦評(スポーツナビ): 
首位の町田との上位対決となった長崎は序盤から主導権を握れずにいると、前半27分に中村が退場処分を受け、数的不利に陥る。すると、攻勢を強める町田に2得点を許し、前半終了。後半は反撃に出るホームチームだったが、ネットを揺らせずに時間が過ぎると、素早い攻撃から藤尾に決められてしまう。その後も町田の攻撃陣を止められず、失点を重ねて試合終了。長崎は今季最多失点での敗北となり、痛い黒星を喫してしまった。一方の町田は、直近3試合は無得点に終わっていたが、この日は攻撃陣が爆発。4試合ぶりの勝点3を獲得した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092317/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092317/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/092317/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]2806 J2 – 2023年09月25日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2607







※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



02

03

21



[YouTube]ハイライト:V・ファーレン長崎vsFC町田ゼルビア 明治安田生命J2リーグ 第36節 2023/9/23
https://www.youtube.com/watch?v=SpU63dka4Dc





ツイッターの反応






















73 コメント

  1. ラーメン屋さんには無慈悲

  2. いっぷくラーメンの店長がおかしくなってて草
    まあ来年はそんなに点取れないだろうし大丈夫だろ・・・

  3. きんもてぃー!

  4. 下田北斗の左足やっぱすごいな

  5. 山形さん、長崎さん

    ちょっとお話が…

  6. 立ち上がりから町田のペースで
    長崎が盛り返して来たところでの
    退場だったからめちゃくちゃ勿体無かったわ
    11人対11人の試合が続いたら普通に面白い試合になってたんだろうな〜
    特にカイオが町田のハイプレスをいなしたドリブルターンは凄かった

  7. いくら数的有利になったからって…

  8. 町田さんはおめ

    暫定まだ6位にいる奇蹟よ、、
    でも去年みたいにズルズル下がりそう( ;∀;)


    他サポさんは少し期待して見てたんだろうな~
    うちはこんなもんです

  9. 現地観戦
    初手のフアンマとデュークの競り合い接触からもう延々とぶつかり合いで
    何か違う競技を見ているようでした(別に批難するつもりはなくこれもフットボール)
    で、問題は一番テンション高く荒ぶってたのはカリーレなんですよね
    審判ですらフアンマに落ち着け落ち着けとやってて
    それでも止まれずに遅れて行く形になってもカリーレもずっと荒ぶったまま
    そらそのまま放置すれば退場まで行きつきますわと

    要は何が言いたいかと言うとベンチのマネジメントひどすぎないかと
    落ち着けと声かけする所なのに何故自分が一番荒ぶってたのか

  10. 波田野はこれがワーストじゃないのが信じられん

  11. アウェー行ってくるけどティラノサウルスレースの方をメインに頑張ります

  12. 勝てなかったにしても良い試合が見たかった
    清水戦みたいな負け方ならまだ納得できたのに

    松澤は15分以上出れない契約なの?

  13. ※10
    波多野は今日は仕方なかったと思うよ・・・
    長崎の選手寄せにいけてないから町田の選手余裕持って
    シュート撃ててるし

  14. 長崎、監督切らなきゃいけない場面と思うが
    切っても歪な選手構成で茨の道

  15. DAZN、長崎ホームの実況が長崎好きすぎて。
    レッド、一点目、二点目のそれぞれのシーンで、状況を伝える咄嗟の一言がイエロー、入ったか?、入ったか?
    無意識にバイアス掛まくりで、相変わらずだったなぁ。

  16. 早い時間帯で退場があったら仕方がない。

  17. 3試合連続無得点からの無慈悲なケチャドバ

  18. あの時間で退場があったらそりゃね
    イエロー一枚もらってる状況、しかも前半半ばであの危険タックル
    一発レッドじゃなくても二枚目で退場と言う退場確定行動。敗退行為と言われても仕方ないっすね

  19. 長崎は監督も選手もサポも必要以上に悲観的で、どんどん余裕なくしていってる感じ
    まだ6位なのにプレーオフも無理とか言ってるサポ多いし
    昇格した年の長崎ってもっと精神的に余裕あったと思うんだがなぁ

  20. まあこんなもんでしょ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ