【J1第28節 鹿島×横浜FM】横浜FMが逆転勝利収め首位神戸に食らいつく!アンデルソン・ロペス2発で4試合ぶり勝利
- 2023.09.24 17:18
- 146


得点: 鈴木優磨 アンデルソンロペス アンデルソンロペス
警告・退場: 仲間隼斗 広瀬陸斗 鈴木優磨 永戸勝也
戦評(スポーツナビ):
優勝を争う中、2位の横浜FMと対戦した鹿島は序盤から気持ちの入ったプレーを披露。球際で激しく競り、セカンドボールの争いを制して相手陣で攻撃を続けると、鈴木のゴールで先制に成功する。その後も勢いそのままに攻め込んで追加点を狙うが、Aロペスにチャンスをモノにされて試合は振り出しに。後半に入ると、ギアを上げてきたアウェイチームに押し込まれ、逆転ゴールを許してしまう。追い掛ける展開となり、さらに攻勢を強めて幾度か決定機を迎えるも、決め切れずにタイムアップ。上位対決で痛い敗戦を喫してしまった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092411/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092411/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/092411/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2806 鹿島 – 2023年09月25日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2608
[エルゴラ+]マイクラブ | 2806 横浜FM – 2023年09月25日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2611
[エルゴラ+]2806 J1 – 2023年09月24日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2594





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第28節 2023/9/24
https://www.youtube.com/watch?v=QG5S15_uP1g
後半はほぼほぼマリノスのペースだったな。
このまま来週の神戸戦も勝つぞ!!!
#fmarinos
— とまと
(fmarinos_1033) 2023, 9月 24
勝ったーーー!!!!!これで鬼門のひとつが完全に消滅した!!!!! #fmarinos
— まめ (mami___15) 2023, 9月 24
よーーーし!!
勝ち点3ゲット!!!
鹿島に勝てたのでかい!
来週の神戸戦絶対勝つ
初めての日産がくそ重要な試合や。
#マリノス
#fmarinos
— 内田詠稀 (eikibzaaa) 2023, 9月 24
最高の勝利

#fmarinos
— masago (roquemasago) 2023, 9月 24
カシマサッカースタジアムでトリパラまわし〜 #常磐サッカー観戦_ムキムキ時間稼ぎ #マリサポ鹿島遠征 #fmarinos
— と―ずん (green_tokimaru) 2023, 9月 24
なんとか逃げ切った…
まず猛追する鹿島に逆転で勝てたのはOK!
ただ、いまだに前半ひ負け試合の悪さが継続してるのは本当にいただけないし、交代組ももっと違いを見せてほしかった
「こんなもんじゃない」マリノスをもっと見せてほしい
— 𓊝 К.У.Хило(K.U.Hiro)
(7810_16) 2023, 9月 24
マリノス勝利!!!来週は天王山やな。楽しみすぎる((o(。>ω<。)o))
— はるお (8RUO11_23) 2023, 9月 24
とりあえず、選手およびスタッフ全員にボーナスあげたい(誰目線)
#fmarinos
— あくびさん (kTcN6p8zqmxAQfQ) 2023, 9月 24
いやぁ
厳しい試合だったけど勝ち切った
アンデルソンロペスはマジ神

彼が得点王獲れたらチームも優勝よね
しかし最後の宮市なw
抜き切っちゃえばよかったのにw
まぁ勝ったからよし

さぁ!神戸戦でひっくり返すよ
#fmarinos
— souichi (souichi9) 2023, 9月 24
横浜にシャーレを
#fmarinos
— 
トリコスライム
(tricoslime) 2023, 9月 24
0182 U-名無しさん 2023/09/24(日) 16:58:21 TdKF14XG0
久しぶりに勝ったー!
0188 U-名無しさん 2023/09/24(日) 16:59:05 n3RqLwJh0
宮市あれはずすかね…。何とか勝てて良かった、疲れた。。
0190 U-名無しさん 2023/09/24(日) 16:59:11 ht/rwD6A0
前半30分くらいから両ボランチがよく持ち直した
今日は喜田さんじゃなく山根で正解だったな
終盤に喜田さん入ったのも効いてた
0193 U-名無しさん 2023/09/24(日) 16:59:16 fYHNzIp00
ホントよく勝ってくれた
前半20分くらいまでで諦めてたよ
最後の宮市はどうしてくれようかと思ったw
0198 U-名無しさん 2023/09/24(日) 17:00:00 coue6TEt0
秋の到来!!!!!!
マリノスの勝利!”!!!!
0199 U-名無しさん 2023/09/24(日) 17:00:04 9h6r9/7da
現地組おつおつ
俊さんじゃないけどなんで勝ったのか分からん
0204 U-名無しさん 2023/09/24(日) 17:00:49 Xb3bbeVq0
ハーフタイムになにがあった…ってくらい後半良かったな。
まぁ、宮市きめてればもっと楽だったけど。
0207 U-名無しさん 2023/09/24(日) 17:00:59 ZwLRfzUK0
鹿島2年連続ダブルとか
0223 U-名無しさん 2023/09/24(日) 17:02:57 1V1SBklra
2強に絞られたか
来週はめちゃくちゃ大事になったな
0225 U-名無しさん 2023/09/24(日) 17:03:05 CD1GpFVD0
久しぶりに勝てて良かった。来週神戸と直接対決で勝ち点削るチャンス
0249 U-名無しさん 2023/09/24(日) 17:05:13 f2ETS0Fs0
勝っただけで1週間安堵できるわ
おすすめ記事
146 コメント
コメントする
-
現地組お疲れ様でした。大入りで雰囲気良かった。鞠サポの皆様もお越しいただきありがとうございました。ナイスゲームだったと思います。
結果は妥当で、我々はまだ優勝する力なんてない。ただこのゲームに期待を希望を持って臨めるところまで来たことが大進歩だと思う。しこたま叩かれながら岩政さんもよく耐えてここまで来たと思う。
で、来シーズン以降、ここからさらに上、ACL圏内、タイトルへと手を伸ばすには、どうすればいいか。優磨だけに頼っていいのか。みんな歳をとる。若手の突き上げは?アイツどこでなに燻ってんだって連中が多すぎる。そして外国人選手は、もう一回考え直さないと。カイキも起用方法に不満もあるだろうし苦しい日々が長かったろうし、それでもチームに貢献してくれてめちゃくちゃ感謝してるし、優良助っ人だと思う。ピトゥカはいなくなっちゃうよね。結局優勝した年はマルキがいてビルスマルクがいたわけよ。あと何ピース足りないかわからないけど、贅沢言わせてもらえるなら、外国人選手。特に前の選手。優磨のタスクを減らし垣田や松村が超えるべき壁になるようなFWを。これが現実かなぁ。あと荒木か、やはり。 -
※101
※107さんがおっしゃるとおり、スポーツ科学や医学の世界では常識なのですが、人の身体は、ジャンプしたり縦方向に身体を動かそうとする時、横からの衝撃には耐えられないようにできてきます。試しに両手を上に上げた状態で人に脇腹を突っついてもらえばいい。めちゃくちゃ痛いから。
なので、この手のタックルは見た目の軽さとかどうでもよく、身体構造上危ないのでファウルをとるようになっています。古くはキーパーチャージなんかこの思想で、ジャンプして両手をあげているGKにフィールドプレーヤーが横(斜め下)から肩でチャージしてくるのは身体構造上あぶないよね、ってこと。よりコンタクトの激しいアメフトでは、キックをキャッチする守備側の選手が意思表示をすれば、攻撃側はその選手にタックルできません。
繰り返しになりますが、タックルの強度の問題ではないのです。ご参考になれば幸いです。 -
※109
川崎さんにそう言ってもらえると、なんだか嬉しい。ウチにとっては、磐田さんと一進一退だった時代、浦和さんとバチバチだった時代、川崎さんと紙一重だった時代、それぞれ懐かしいです。
満男の代わりは誰もいないし、永木でも内田篤人でも昌子でもない。それぞれがそれぞれでいいってのが結論で、だから岳に満男の代わりなんて求めてない。岳は岳らしくとびっきりのプレーを見せてくれればいい。
まあ※78さんが嘆くのもわかるけど、満男の代わりが見つからないと勝てないって発想は捨てないと、いつまでもあの時代から先に進めないし、クラブの変革の足を引っ張ることになるわよ。
ID: EwNTM2OGJk
妥当な結果すぎる。
聖真はアシスト未遂2つあったからまだ良い。須貝と名古も良い。
問題は外人助っ人。
ドリブルが取り柄だという癖にドリブルせずにヤケクソロングシュートを打つエレケ。
後半ロスタイムにクロスが上がりそうなのにバイタルでチンタラしてるカイキ。
今季試合に出てないから優勝争いの自覚が無いのだろう。
絶対に契約延長するなよ。
ID: M1YWQzODk4
一言だけ
宮市ふざけんな
ID: JlYzg4OWNi
ねーよ!おじさん大勝利!!!
あまりにも弱すぎる今シーズンやってきたことをすべて忘れた敗北。
ピトゥカ無冠での帰国が決まるのが自分出てない試合という皮肉よ。
やっぱ前線に質の高い外人何枚持てるかだよなあ。
ID: Y5YjNjYzQy
山根最高や
ID: hmY2MxNGE2
前半途中までは0−3ぐらいで負けるかと思った。次の神戸に勝てればチームも上向きになると思う。
ID: VkNjJhNTE2
浦和がまだ試合中だけど、優勝争いは神戸・マリノスに絞られたかな。
ID: FmZjJhMWUy
失点の多い試合が多い中で、渡辺と山根の組み合わせは強度どうなの?と試合前は思ってました
鹿島のオールコートプレスをくらってバタバタして「でしょうね」と見てたら鹿島がトーンダウンして急に無双し始めた
結果すごく良かった
天王山を盛り上げる権利を得たわ
ID: JiZGI0YzI2
相手にプレスのやり方変えられて柴崎の両側狙われ出してから一気に押し込まれちゃったな
ピトゥカがいなくなる来年どうなるか…
ID: BlMDAwMmRj
ボランチ山根渡辺固定で頼む
と思ったが松原がハムストリングならそうはいかないか
ID: M5ZjEwNjdm
少し前までアウェーカシマなんてまったく勝てる気がしんかったのに、これは鬼門が一つ減ったと思っていいのだろうか
あとはセレッソ…
ID: ZmZjczNzE2
実質うちの優勝の可能性がなくなったので今日からマリノスを全面応援します
頑張って連覇してください
でも勝ち点はください
ID: YzNWVmMmE5
1本目はまだいい。2本目の1対1、あれはないわ。
勝利の喜びよりあの23番への怒りの方が強かった。あれが決められない事で引き分けたり負けたりするという事が何もわかってない。ケガから復帰という甘い見方はもうしてはいけない。
ID: kyZjRlNDJh
鹿島は途中から相手のプレスを回避できずにロングボールで逃げるようになって相手に流れを渡してしまった。
横浜の渡辺皓太を自由にさせすぎて相手のビルドアップをほとんど防げず厳しい戦い・・助っ人外国人を早急に求む
ID: ZmOTRkMzQx
エレケを使うくらいなら昌子を入れて植田CFの方が絶対に良かったが、愛に溢れる岩政にはその非情采配は無理だわな。
藤井知念がいれば…流石にこのエレケを使ったくらいだから怪我か体調不良なのだろう。
そうでないなら岩政終わってる。
ID: MyOGFjNDNm
2年連続のダブルだし鬼門の一つが解消されたということにしよう
ID: U0YjY1NTRi
調子が悪かろうが上位にくる鹿さんを叩き落とす鞠さん流石やわ…
ID: Y2NGRlNTVm
現地組お疲れ様でした。大入りで雰囲気良かった。鞠サポの皆様もお越しいただきありがとうございました。ナイスゲームだったと思います。
結果は妥当で、我々はまだ優勝する力なんてない。ただこのゲームに期待を希望を持って臨めるところまで来たことが大進歩だと思う。しこたま叩かれながら岩政さんもよく耐えてここまで来たと思う。
で、来シーズン以降、ここからさらに上、ACL圏内、タイトルへと手を伸ばすには、どうすればいいか。優磨だけに頼っていいのか。みんな歳をとる。若手の突き上げは?アイツどこでなに燻ってんだって連中が多すぎる。そして外国人選手は、もう一回考え直さないと。カイキも起用方法に不満もあるだろうし苦しい日々が長かったろうし、それでもチームに貢献してくれてめちゃくちゃ感謝してるし、優良助っ人だと思う。ピトゥカはいなくなっちゃうよね。結局優勝した年はマルキがいてビルスマルクがいたわけよ。あと何ピース足りないかわからないけど、贅沢言わせてもらえるなら、外国人選手。特に前の選手。優磨のタスクを減らし垣田や松村が超えるべき壁になるようなFWを。これが現実かなぁ。あと荒木か、やはり。
ID: Q0MjRhOTlk
一点取った事で鹿島は落ち着いてしまい勢いを失った感
後半は前線と最終ラインが間延びしてひたすら真ん中使われたな
鞠が外しまくったおかげで引き分けチャンスはあったが
ID: Y4MTUyYmIx
宮市に浅野を見た。
きっと大事なところで決めてくれるはず。
それにしてもバチバチの好試合だった。
最近のJリーグどの試合もいい闘いしてるよね。
ID: c2YWY2NTQ5
鞠やっぱ強いな。次節が恐ろしい。
鹿島戦は序盤の鬼プレスをしのげたら勝機がありそう。
宮市のドフリー宇宙開発が面白かった