閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第37節 磐田×長崎】磐田が山田大記の技ありゴールで長崎にウノゼロ勝利!3試合ぶりとなる勝利で2位へ再浮上


2023年 J2第37節 ジュビロ磐田 VS V・ファーレン長崎

磐田 1-0 長崎  ヤマハスタジアム(磐田)(10102人) 

得点: 山田大記
警告・退場: 松本昌也 白井陽貴 マテウスジェズス

戦評(スポーツナビ): 
勝利で2位に浮上する磐田はしっかりとボールを保持して試合を進め、守備では長崎のストロングポイントであるフアンマをうまく抑えて自由を与えない。すると、前半34分に山田のゴールで先制して試合を折り返す。ホームチームは後半開始早々から追加点を奪いに行くが、ゴールは生まれず、徐々に相手にチャンスが生まれ始める。それでも、守備陣は最後まで集中したプレーを披露して試合を進め、前半のゴールを守り切って試合終了。自動昇格圏内への再浮上に成功した。一方の長崎は前節の大敗を払拭する勝利はつかめず、痛い連敗となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/100105/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/100105/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/100105/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]2809 J2 – 2023年10月02日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2658







※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



00

02



[YouTube]ハイライト:ジュビロ磐田vsV・ファーレン長崎 明治安田生命J2リーグ 第37節 2023/10/1
https://www.youtube.com/watch?v=rhT2ieLT9FY





ツイッターの反応































56 コメント

  1. 来週だ、来週!勝て!

  2. 静岡ダービーのボルテージやばそう。

  3. 試合終盤のジャメの特攻が素晴らしすぎた

  4. ** 削除されました **

  5. 今週全部良い方へ転んだ
    来週勝つ勝つ勝つ
    ジャメとドゥドゥのバーに嫌われた分は来週のゴールや!
    ジャメは終盤1人でビルドアップしたりマジで心強かった

  6. 謙虚にひたむきに次節だけでなく、勝利を続けよう!

  7. ※4
    めちゃくちゃいい選手いるのに頑張ってないの?

  8. ※4
    通報しました。
    さすが選手の踏み絵やオフの選手(家族連れ)を恫喝するクラブは言うこと違いますね。人のことよりも3位に転落した自分たちのことに集中したら?

  9. 低レベルの煽りだとは思うが通報するほどか?

  10. 次勝って絶対自動昇格するぞ
    静岡ダービーだけは絶対に勝つ

  11. ※4はともかくとして補強禁止でスタートしたのにようやっとるよ本当に
    大逆転優勝も見えてきたか?

  12. ※4
    通報されちゃったんすね、、

    清水さん今年最後の静岡決戦に相応しいダービーしましょ

  13. 土曜日、清水が負けた
    日曜日、磐田は勝った、町田が負けた、東京Vは引き分けた
    ダービー勝てば、そのまま行ける気がする!
    ・・・今は千葉が怖い

  14. 今ジェフが1番勢いあるからPOは絶対避けたいよね
    次の静岡ダービーが楽しみ
    藤枝にダブルされたらあいつ辞めてくれるかな

  15. 他所の結果が上手いこといったけど、追う側なので最終的には自分たちが勝たないと何も始まらない。今日はナイスゲーム。残りも勝ちたい。

  16. カリーレ監督サントスFC監督就任のお知らせ

    待ってるんだけどまだ?

  17. 波多野、めちゃくちゃ紳士になってた
    相手ゴール裏サポーターを煽りまくった挙句やらかすあの悪童波多野が……
    東京という拘りを捨てたら、まるで憑き物が落ちたかのよう……

    彼は長崎さんに行ってからだいぶ落ち着いた印象はあったがここまでとは……
    人って変われるんだな、大変だとは思うけどこれからも頑張ってほしい

  18. ジュビロ唯一にして最大の補強は監督だったのか…

  19. 清水とやりあうのはまぁいつもの事として、本当にやりあいたいのはJ2でなくJ1の舞台なんよ。99年のチャンピオンシップの時代みたいに、日本を代表するクラブでないと。あの頃はもっと熱かった。

  20. これで静岡ダービー残してるってんだから日程君は相変わらず劇場型
    はたから見てると面白いけど当事者の心労いかばかりか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ