鹿島アントラーズ、2024シーズンは全国の小学生以下が入場無料!対象は全国カシマ開催ホームゲームの一部席種
鹿島アントラーズは5日、2024シーズンのカシマスタジアムでのホームゲームの一部席種について、小学生以下は全試合無料とすることを発表しました。
これまで実施されてきた小学生以下無料のイベントはホームタウン限定や招待企画によるものでしたが、来シーズンは対象が全国の小学生に拡大されます。
[鹿島公式]2024シーズン「全国の小学生以下 ホームゲーム全試合無料」施策実施のお知らせ
https://www.antlers.co.jp/news/ticket_info/96283
アントラーズでは、茨城県の鹿行地域5市(鹿嶋市・潮来市・神栖市・行方市・鉾田市)から成るホームタウンの子どもたちが全試合無料で試合観戦できる「ホームタウンキッズパス」や、茨城県内の子どもたちを対象とした招待・優待企画「いばらきキッズスペシャルデイズ」を実施してきました。
そして2024シーズンは、より多くの子どもたちにスタジアムでの試合観戦の機会をご提供すべく、対象を拡大します。居住地域を問わず、全国の小学生以下のお子様全員が、カシマスタジアムで開催されるすべてのホームゲーム(※)の一部席種において、無料で観戦いただけます。
※一部の大会は対象外となります。詳細は下記の「対象試合」をご覧ください。
また、2024シーズンに先立ち、12月3日(日)の2023明治安田生命J1リーグ第34節 横浜FC戦において、一部席種にて本施策の一部を導入いたします。詳細は後日、お知らせいたします。2023シーズンのホーム最終戦、カシマスタジアムへのご来場をクラブ一同、お待ちしております。
なお、ホームタウンにおける子どもたちとの触れ合いや取り組みにつきましては、2020年以来、新型コロナウイルス感染症の影響によって制限されてきた施策の再開やさらなる充実を図り、クラブをより身近に感じていただけるように推進してまいります。
アントラーズでは今後も安心・安全な試合運営に努めるとともに、未来を担う子どもたちにより多くの試合観戦をお楽しみいただけるよう、様々な施策の展開や観戦環境の向上に取り組んでまいります。
(以下略、全文はリンク先で)
大抵のスタジアムは未就学児は無料(チケット不要)としていますが、シーズン通して小学生も無料になるのは思い切った試み。
とりあえずは今シーズンのホーム最終戦と2024シーズンでの実施ですが、効果があればさらに継続し、他のクラブにも広がっていくかもしれませんね。

2024シーズン「全国の小学生以下 ホームゲーム全試合無料」施策実施のお知らせ https://antlers.co.jp/news/ticket_info/96283… #antlers
小学生以下であれば無条件ですか。割と思い切ったな。
— かずよっしー@南流山はいいところ (kaz_yoshi73) 2023, 10月 5
子供だけ無料にするのはすごく正しい
一家四人でサッカー観戦に来ても、お父さんお母さんの料金だけでOKだからね
【鹿島】来季ホームゲーム全試合で「小学生以下の子ども無料」今季の横浜FCとの最終節でも導入(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/Cyh7tPpVSv
— kanmani@浦和から世界へ (kanmani) 2023, 10月 5
鹿島!小学生!無料かよ!なんで!私は小学生じゃ!ないんだ!よ!
— 波子 (agoshric2006) 2023, 10月 5
ロボッツの神栖開催で年に1回は神栖中央公園行くけどあの辺りって子育て世帯多いよな
鹿島の小学生以下無料化は効果が出ると期待したい
— 51.lSD (moriyaantlers22) 2023, 10月 5
鹿島2024小学生以下無料めちゃくちゃいいね

— k (_antlers32) 2023, 10月 5
鹿島が来季から小学生以下の子供を全試合無料に 今季最終戦でプレ実施― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/05/kiji/20231005s00002179337000c.html…
かなりの太っ腹ね!いろいろと大丈夫?
— きゃんとな (kyantona) 2023, 10月 5
鹿島が来季から小学生以下の子供を全試合無料に 今季最終戦でプレ実施― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/05/kiji/20231005s00002179337000c.html…
これは是非レポートを見てみたい。鹿島くらい大きな箱ならめっちゃいいんじゃないかと思う。リスクとしては将来廃止したときに改悪と言われてしまうことかな。
— ちょっつ☆☆☆☆ (chottu_LB) 2023, 10月 5
鹿島アントラーズ
最高だ。素晴らしい
これをするとお金的には厳しいかもしれないけど、これは未来への投資だ
鹿島の未来、そして日本サッカーを変える第一歩が鹿島アントラーズなのはサポーターとして嬉しい
#鹿島アントラーズ #antlers
— melonアントラーズ (melonantlers) 2023, 10月 5
小学生以下無料はとてもいいよね!
ただ席種がイーストとウエスト限定なので1番上まで登る必要があるの。未就学児にとってあの階段はきついんだよなぁ〜ましてや抱っこしてたら何度も往復したくない。
次のスタジアムは規模を縮小するか
国立のようなエスカレーターがあると嬉しいなぁ
— 鹿ロボ
(dailxlkashima) 2023, 10月 5
正直わざわざ鹿島に遠出してサッカー見る層は小学生のチケット代なんて気にしないでしょ
— ゆき (yuki_ksrm) 2023, 10月 5
来季小学生来場無料が発表されたか。
鹿島というクラブの特色考えたらそりゃそう。遅いくらい。
中高生までやっていいぞ、大真面目にな
—
(efnoxybckluv) 2023, 10月 5
地元の子供じゃない限りは鹿島まで小学生だけで行くのは不可能だろうから、保護者のチケット代はプラスになることを考えると良きなのでは。
— Dørlmån (_dorlman22) 2023, 10月 5
これは思いきったな。小学生でスタジアムに毎回通えれば、その経験は一生忘れないし将来的にも有望な顧客になるよね。
鹿島が24年シーズンホーム戦で小学生以下の観戦無料を発表 (スポーツ報知)
#Yahooニュース
https://t.co/h4QtDAvyyF
— しんいち (shin_1) 2023, 10月 5
小学生以下は全試合無料、ホントにやるとしたら凄いな。そんなに上層空席あったんだっけ?カシマスタジアム。
キャパのあるスタジアムは夢もあって良いなぁ。
— 花治 (bellbellma) 2023, 10月 5
これは鹿島すばらしい。
小学生には大人もついてくるしスタグルも売れるだろうし。
収支がプラスかマイナスかは分からないけど未来への投資として計り知れない価値があるはず。
#antlers #鹿島アントラーズ
— おレんじ (_xxxoo6) 2023, 10月 5
ID: M2YTc2NmQ1
小学生に密輸させるのか
ID: gyZjE5MjE4
普段席に空きがあるなら、遊ばせておくより将来の選手やサポに来てもらった方が建設的だな
うちもやったらいいと思ったわ
ID: hlODEwMGM0
24歳大学生「小学生です、通してください。(迫真)」
ID: U3YzUwMjFi
カシマスタ以外も、てことは来年も国立見込んでるのかな?
しかし席限定しても大入りの国立に小学生多数て大変そう・・・
ていうか昼間開催でないと小学生なんて入れらんない?
ID: gxMjM0NjQ4
小さいうちから鹿島のゴール裏見せてだいじょうぶなのか?
ID: Y3MWUyMDlh
小学生以下が来るときはだいたい親も来るしな。
自由席なら座る場所も融通聞くし。
ID: NlODI2ZThm
J2だと夢パスとかそんな感じの名称で同じようなことやってるクラブ複数なかったっけ?
ID: YyZGYwYzJi
カシマまで小学生だけで行くの実質不可能だもんな。満員になることもほぼ無いし、お試しチャレンジする価値はある。
ID: IwN2I4ZTU4
保護者同伴で来るなら保護者分のチケットや飲食グッズ等、成人が何かしらにお金を落とすし
地元の小学校高学年くらいの子で一人で来る&児童だけで来る様な子達は、近い将来のコアサポ候補生
数年後、訓練された中高生サポが大量にゴール裏へ……
ID: I1OTZiZGFh
ボク、3歳。
ID: FhMzczM2Ix
子ども無料招待は名古屋が7年くらい前からやってるけど親子連れが増えてる話あるから決して悪い話ではない
特に鹿島は立地的に恵まれてないから将来のために今のうちに子どもを取り入れて行かないといけない段階に来てるし
ID: FhNGVlYTU2
※7
それも地域限定じゃないかな
栃木とか
ID: QxZmNiNzI4
昔は神戸ものびのびパスポートでバック自由入れた試合あったなぁ
ID: EwZTVmN2Qy
うちもGoGOレッズキャンペーンみたいなのやった時に手応えあったみたいだから子供で親を釣るのは良策と思われる。
少子化進んでるから子供の興味を以下に引けるかは各業界の死活問題よね・・・。
ID: c2ZmY2YTI2
うちも小学生は無料だけど、胸スポンサーからのお金が原資らしい。
お金の問題に直結してるし、どこのクラブでもって訳にもいかなさそうなのが難しいところ。
ID: A2NTExZTcz
シーズン通して小学生無料とは思い切りましたね
スタジアムメインスタンド、バックスタンドの上層が対象席なので、小学生なら元々単価は安く大人の保護者がいる可能性は高く
利潤面ではそんな負担が高くならず、将来の営業効果を考えると良いのではないでしょうか。
ID: cwOTczMTM3
コロナ前の味スタでたまに見かけたけれど、修学旅行の子が団体で観に来てたりするんだよね
周辺地域在住でないと子供だけでカシマまで行くのは現実的ではないけれども、小学生の遠足や修学旅行の行き先を鹿行地域にして、観戦を組み込むとか出来ると色んな地域から来場出来ていいかもね
サッカー観戦以外にも周辺地域にお金落ちるしさ
※4
鹿島公式に
※会場がカシマスタジアム以外の場合、本施策は実施いたしません。
と書いてある
ID: MxMTRlMjA5
鹿島は来年度いよいよ日鉄の高炉が1基休止するからね。
関連企業の事業縮小や休止も伝えられている地域の大問題だし、クラブへの影響も避けられないから必死だと思う。
ID: NhZTc1YWIz
鹿行エリアの集客が落ちてきているらしいから、いいかもね
上手くいくといいね
ID: g2MjY5YjZh
小学生に見せたくないプレーがない試合ならまあ