2023年11月16日のJリーグ移籍情報まとめ
2023年11月16日に各クラブから発表された移籍情報です。

カテゴリ
- J1 (19,363)
- 札幌 (1,055)
- 鹿島 (1,321)
- 浦和 (1,746)
- 柏 (1,219)
- F東京 (1,576)
- 東京V (1,021)
- 町田 (592)
- 川崎F (1,298)
- 横浜FM (1,449)
- 湘南 (936)
- 新潟 (1,028)
- 磐田 (1,049)
- 名古屋 (1,317)
- 京都 (938)
- G大阪 (1,420)
- C大阪 (1,547)
- 神戸 (1,298)
- 広島 (1,452)
- 福岡 (1,104)
- 鳥栖 (1,142)
- J2 (11,193)
- J3・JFL (5,126)
- 日本代表 (1,297)
- 女子/WEリーグ (277)
- 海外 (2,571)
- その他 (2,125)
月別
ページ先頭へ
山田は正確には契約満了じゃないのよね。(満了なら畑尾みたくそう書かれる)
おそらく選手とクラブの双方合意で契約解除なのかな。人間性はとても素敵な選手だからどこかで報われてほしい。
ハチスカは移籍先あるでしょー。
仙台はどうにも…
リャンと並ぶ仙台の顔だったイメージの蜂須賀
蜂須賀は驚いたなー
うちに欲しい
蜂須賀は仙台一筋で引退するかと勝手に思ってた、
山田はJ2でも実績が少ないけどGKはそういう選手でもJ1チームに第三、四番手として拾われたりするパターンも割とあるしあのキャラクター、人格は必要とされるんじゃないか
一応J2は今日までが満了告知のラストか
蜂須賀…名前的に徳島に来ないか
蜂須賀来て欲しい
蜂、年齢とケガがな…
スタッフとかの誘いはあったと思うけど、本人が動けるといった以上は仕方なしかなと。
とはいえ、10年以上ありがとうございました。
サッカー関係ありなしに関わらず、なんらかの形で仙台に戻ってくれたらとは思う。
※7
蜂須賀ってあの蜂須賀?って思ったら
本当にあの蜂須賀だったわ
2018年、初めてJ1アウェイを見に行ったユアスタで一番印象に残っているのが蜂須賀選手
是非ウチに来てほしい
蜂須賀は本人のコメントで現役続けたいから契約満了にしてもらったと言っていたので、フロント打診されて断ったんだと思う
恐らく度重なる怪我の影響だったんだろうけど、ここ2年ぐらい特に守備面での劣化が激しくて、今年真瀬が怪我してる時にも穴埋めできなかったんだよね
でもクロスは相変わらず上手いので他で機会があればって願ってます
ハチと富田って栃木の同じ町出身でベガルタに10年以上所属って中々に奇跡だと思う。
退団は悲しいけど気が済むまでプレイしてほしい。
有田君プロ契約めでたい
等々力凱旋待ってるぜ
地元に帰ってこないか?
蜂須賀はなぁ 試合見てるとJ2でも厳しいなと思ってたから仕方ないけど納得かな
活躍してる姿見れるならどのクラブ行っても応援するよ
蜂須賀は仙台で引退してほしかったけど年齢と怪我の多さやパフォーマンス考えるとスタッフ入り打診されて断ったって感じだろうな。他のクラブで頑張って引退したら帰ってきて欲しい
※5
ベンチでも分かりやすく持ち味活かせるもんな
ガンバOB目当てて観戦してるときにベンチ入りしてると90分間全力でFPを褒めてくれるから嬉しかった
サポもブーイングや野次ではなくああいう声掛けをするべきなんだよね
※6
あ、じゃウッチーは来年もおるのか
彰人がお世話になりました
蜂須賀ってつい4〜5年前は仙台を引っ張っていく選手だったけど
見てないうちに使い物にならんくらいまでになってたのか
ハチとの別れなんて辛すぎるけどやっぱり怪我とパフォーマンスが厳しかったので現実的にはやむなし
選手としてやりきったと思うときが来たらどうか帰ってきてほしい
※14
ありがとうありがとう大切にします
間違いなく庄子さんルートだしかつてU-17に呼ばれてた事もあると聞いて森山監督説が俄然リアリティを増してきた
有田君良かったな。庄子さんからのオファーだからご縁を感じるね。
お眼鏡にかなっている選手でもあるか。ベガルタをJ1に是非。
蜂須賀さん欲しいクラブ多いんじゃないかなぁ…