閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズがスコルジャ監督の今季限りでの退任を発表 「仕事と家族の優先順位を変えるべき時だと感じ、こうした決断を下しました」


浦和レッズは21日、マチェイ・スコルジャ監督が2023シーズン限りで退任することを発表しました。
スコルジャ監督は今シーズンからチームを率い、J1第32節終了時点で14勝12分6敗の3位。ポーランドのメディアは9月ごろからスコルジャ監督の退任の可能性を報じていました。



[浦和公式]マチェイ スコルジャ監督 退任のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/206208/
このたび、マチェイ スコルジャ監督が2023シーズンをもって退任することが決定いたしましたので、お知らせいたします。

【マチェイ スコルジャ監督コメント】
「今シーズンをもって、浦和レッズの監督を退任することを決断しました。
浦和レッズという素晴らしい場所を去ることは、私にとっても非常に辛い決断ですが、私の人生において仕事と家族の優先順位を変えるべき時だと感じ、こうした決断を下しました。
決断にあたっては、クラブと多くの時間をかけて話し合いを重ねてきました。シーズンを通じて私に寄り添い続け、そしてこの決断を尊重してくれた土田SD(スポーツダイレクター)や西野TD(テクニカルダイレクター)にはこの場を借りて感謝を伝えたいと思います。

浦和レッズというクラブは、素晴らしい人たちによって形作られています。
選手、チームスタッフ、クラブスタッフ、そしてファン・サポーターのみなさんが、特別なおもいをもって関わっているクラブです。
私はこの素晴らしいクラブに、大きなリスペクトを抱いています。

私の将来の目標は、再び監督として浦和レッズに戻ってくることです。
リカルド(ロドリゲス)前監督から引き継いだバトンを次の監督に渡すことになりますが、浦和レッズは素晴らしいクラブであり、素晴らしいスタッフや選手、そして情熱的なファン・サポーターがいます。これからも素晴らしい結果を残していけると思っていますし、浦和レッズの未来は明るいものになると確信しています。

まだ、シーズンは終わっていません。
だから今は、さよならは言いません。
幾つもの大事な試合が残っていますし、闘いは続きます。
決意をもってJリーグ3位を死守し、ACL、クラブワールドカップと、最後まで一緒に闘いましょう」
(以下略、全文はリンク先で)





04


関連記事:
浦和レッズのスコルジャ監督は退任濃厚か クラブは欧州で監督探し?
https://blog.domesoccer.jp/archives/60217029.html



ツイッターの反応


















145 コメント

  1. まぁ正直仕方ないよな

  2. 後任は酒井の恩師でナポリを解任されたばかりのルディ・ガルシアとか面白そうなんだが

  3. なんか代表監督になるとかいう話がなかったっけ?

  4. 以下、ちょっとマチェイ禁止。

  5. ACL1位
    ルヴァン2位
    リーグ3位か

  6. フロントの責任も無いわけじゃないんだろうけどなんでもかんでもフロントを悪役にして語る人たちはちょっと冷静になって欲しいよ本当
    続投させられなかったのもこの人たちだけど、マチェイさん呼んできたのもこの人たちなんだからさ…

    リップサービスだとしても目標としてまた戻ってくるなんて言う監督はなかなか居ないんだし、そこに信頼関係はあったと信じるしかないだろサポーターは

  7. 後任誰になるんだろう

  8. まあそうだろうねえとしか・・・
    うちもそうだけどフロントがアレだと色々と大変ですよね

  9. 代表監督になるならいいけど、
    中東とかだったらショックだわ、、、

    横浜みたいにマスカット監督が引き継いだような
    スコ将のサッカーを引き継ぐ監督が欲しい

    噂じゃJリーグ経験監督とか言ってるが、、、
    誰になるやら、、、

  10. 本音なのか建前なのかはともかく、母国の代表監督だとしたら名誉だし二度とないチャンスだし。最後まで頑張っていきましょう。ありがとう。

  11. ※6
    おっしゃる通り。確証のない話でキーキー言うのはウンザリ。
    まずはスコルジャへの感謝を。

  12. 家族の事情じゃ引き止められんよなあ

  13. 浦和の監督って辞める時は大体が追い出されるパターンだから、
    サポにも惜しまれながら退任ってなかなかのレアケースな気がする。
    まぁそれはどこのクラブもそういうもんかもしれんが…

  14. シーズン開幕当初は本当にこの人で大丈夫か…??って感じのサッカーだったけど結局リーグ・カップ共にかなり優秀な成績残したんだな

  15. ※5
     
    天皇杯に触れないなんて優しい牛さんだな。(涙)

  16. リップサービスだとしても、
    また戻ってきたいなんて言ってもらえるのは嬉しいね
    クラブも土地もそうだし、戦い甲斐のあるリーグだとも思ってくれたんだろうし

  17. 岩政強奪しろ

  18. ※11
    彼が口を開けばフロントやJリーグへの文句が止まらないってんならそうなるのもわかるけどそうじゃないし、そもそもそんな文句ばっかり垂れる人だったら別に続投して欲しいとも思わないし、結果的にマチェイさんのことまで貶めてる気がするよ本当

    他の人も言うように代表監督への栄転だとしたら、それはそれで固辞し続けるのも失礼だろうしね。
    二次政権があることを祈りつつ、週末はマチェイさんの尽力に感謝と残りの試合への声援と念を送りましょう

  19. 俺は悲しい

  20. これに関しては言うほどフロントの責任じゃないよな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ