【J1昇格PO】国立に5万3千人集めた熱戦は最終盤にドラマ!東京Vが終了間際のPKでドローに持ち込み16年ぶりJ1復帰決める
- 2023.12.02 16:06
- 1,180


得点: チアゴサンタナ 染野唯月
警告・退場: ホナウド 高橋祐治 原輝綺
戦評
悲願成就。劇的な一戦を制した「名門」がJ1の舞台に向かう。前半から押し込む清水、構える東京Vの構図となり、ホームチームは守勢を強いられる。それでも、引き分けでも良いという状況もあり、リスク管理を徹底。前線からはタイミングを計ってプレスを仕掛け、自陣ペナルティエリア内では球際で負けず、体を張って対応する。しかし、PKを献上し、後半18分にリードを許してしまう。だが、ゲームを通して最前線で献身的な働きを見せていた染野が土壇場でPKを獲得。自ら決めてそのまま歓喜の瞬間を迎えた。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/120201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/120201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/120201/recap/



東京ヴェルディを愛するすべての皆さま。J1昇格おめでとうございます!
— 家本政明 (referee_iemoto) 2023, 12月 2
J1昇格!!
俺のヴェルディ愛してる!!
— 林 陵平 Ryohei Hayashi (Ryohei_h11) 2023, 12月 2
素直に言うよ。ヴェルディ、おめでとう。城福さん、おめでとう。よく最後まで諦めずに戦い続けた選手たちに最大限のリスペクトを!#J1昇格プレーオフ
— tatsuhiko_miyoshi (kajiyamania10) 2023, 12月 2
東京ヴェルディJ1昇格決定
おめでとう
感動をありがとう
#東京ヴェルディ
— いそむらあきこ|稲城市議会議員 (akikoisomura) 2023, 12月 2
ヴェルディおめでとうございます
— 千田純生 (chidajunsei3163) 2023, 12月 2
昇格POってなんで毎回最後にドラマが待ってるんだろう、凄すぎる…。
16年も耐えたヴェルディサポーターに拍手。
— F.S★せんだい (vegalta31A0246) 2023, 12月 2
おかえり、ヴェルディ!!
#verdy
— TK(ブロックプリーズ) (fcb7_yfm4) 2023, 12月 2
ヴェルディおめでとう!
— えのきど いちろう (ichiroenokido) 2023, 12月 2


#東京ヴェルディ J1昇格


本日行われた #J1昇格プレーオフ 決勝にてヴェルディのJ1昇格が決定しました
J1昇格おめでとうございます
#verdy
— 多摩センター地区連絡協議会 (tama_kyogikai) 2023, 12月 2
東京ヴェルディJ1昇格きたー!これで川崎(麻生)・町田(三輪緑山)・稲城のご近所J1誕生!!
— ユニオン (union2525) 2023, 12月 2
お立ち台はもちろん染野選手


ヴェルディ出是非J1を
あの町田戦のゴールといい、今日のPKといい、もう英雄として語り継がれる…
「人間として、選手として成長させてくれたチーム」
#染野唯月
#verdy
#J1昇格プレーオフ
#J1昇格プレーオフ決勝
— 内田@ユメステ楽しんでます 2023再起へ這い上がる (kenshiss) 2023, 12月 2
清水エスパルスにPKによる1点を与えてあわや戦犯になりかけた東京ヴェルディのキャプテン森田は、歓喜と安堵から涙が止まらず…
ジュニア時代からヴェルディに捧げてきた森田が報われて良かったよ
#J1昇格プレーオフ
— k a z u m a (kazutan__1220) 2023, 12月 2
0281 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:03:33 8U6cMBDh0
犬だけどおめでとうな!!!
帰ってくるんじゃないぞ!
0282 鯱 2023/12/02(土) 16:03:37 KcbiOHJ60
おめでとう!
0285 甲 2023/12/02(土) 16:03:42 xus/xkcz0
おめでとう!
0286 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:03:43 4JwgVyvA0
他サポだけどおめ
0287 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:03:45 iJtyHjtz0
対戦楽しみにしてるぜ 何十年ぶりかの札幌ドームで待ってる
0288 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:03:46 NBQO1hcF0
池内「どや?盛り上がったやろ?」
0290 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:03:53 GTrkL/NC0
新潟よりおめでとう
おかえりなさい
0292 鹿 2023/12/02(土) 16:03:58 mNmCJGVIH
うおおおおぉぉぉおおお
0295 京都 2023/12/02(土) 16:04:14 7/AfM2cA0
よっしゃあああああああ!!!!
0299 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:04:43 vl6duTZo0
森田は本当生きた心地しなかっただろうな
0300 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:04:44 o9ZxbdmP0
16年振りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
J1だあああああああああああああああああああああああ
0302 磐 2023/12/02(土) 16:04:48 sOK7ylYb0
さあ一緒に行こうぜ!
0303 町 2023/12/02(土) 16:04:52 DNAMO8Os0
おめでとう!来年もよろしくな!
0308 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:05:09 hdGF+pUk0
他サポだけどヴェルディ強かったよ
J1でも頑張れ
おめでとう
0309 鞠 2023/12/02(土) 16:05:27 brTvPYbr0
おめでとう
また会えて嬉しいのだ
0318 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:06:17 6T3LGy2x0
ヴェルディオメ!
ついに悲願のJ1復帰だな
長かったが、城福ならすぐに復帰できるとも思ってた
0321 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:06:24 /sEstkmP0
千葉に勝つと昇格できるってジンクスは健在だな
0328 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:07:05 unyuUKBl0
森田は染野に高級焼肉奢ってやれよ!
0330 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:07:30 unyuUKBl0
森田!染野のスパイクピカピカにしてやれ!
0334 U-名無しさん 2023/12/02(土) 16:07:52 unyuUKBl0
遂に古豪ヴェルディの復活だああああああああああ

おすすめ記事
1,180 コメント
コメントする
-
332. 名無しさん 2023.11.29 11:45
ID: VjYTA3NDVk
コメントにあるジンクス系
※65
千葉に勝利したチームが昇格
※135
三位チームは決勝で勝てないと四位チームは負けない
※174
3位対4位は3位が初戦4位よりいい結果(勝ち)で進出してると3位が昇格ジンクス?統計?的な要素で言うと東京ヴェルディがドローで昇格かな。
リーグ戦で東京ヴェルディ相手に2勝してる清水エスパルスがジンクスを破って昇格なるか。
リーグ戦の2敗を糧に清水エスパルスを退けての昇格になるのか。
週末が熱いですな。ジンクスつえぇ…
-
しかし来年のj1所属クラブ(一応暫定だが)見て思ったけれど、関東、関西、九州の福岡都市圏と、かなり大規模都市圏にクラブが集中していて、前より地方都市クラブが減ってきているように感じるのが時代の流れを感じる
スポンサーが集まらなくて苦しい経験をしたクラブは場所問わずあれど、新たにスポンサーについてくれる企業がどれだけあるか、育成で選手を育てるにもその土地に元々どれだけの人が住んでいて、選手を目指す子どもの数がどれだけいるか、っていう点において関東のクラブは地方都市に比べて多少アドバンテージはあると思うから、j1を目指す地方都市のクラブはこれからますます大変になっていきそうだなぁ -
※559 ※579
マジレスすると常に新規サポーターはいる可能性ある……というかあってほしいと考えると何回でも何十回でも説明することは大事だと思う。
しかもいまだに実況・解説でもろくにルール理解していない人いるし今日の実況・解説もそうだった。あれだと余程詳しくないと普通の人は誤解や混乱すると思う。まあ「サッカー見たいなら各自頑張ってルール独学で学んでね」ってコンテンツは廃れる未来しかないから観客へもわかりやすくする取り組みが重要だと思うけど特に原さんいなくなってからそれもあまり進んでいない気がするしねえ。
個人的にはせめて実況・解説は「VARチェック」「OFR提案」「OFR実施」とかきっちり表現使い分けたほうがよいと思う。これ全部「VAR介入」とか「VARが入る」とかで表現・理解しているから余計な誤解・混乱を生んでいると思う。 -
ヴェルディのホームタウン住んでるけど降格してからほんと色々ありましたよね
2012年だっけ?中央線キャンペーンだっけ?なんか銘打ったら初昇格の山雅に開幕戦ガッツリホームジャックされて、第二節のウチとの試合でもジャック一歩手前になって、結局シーズン通してホーム側は3千〜4千人程度しか入らない時期もあったり
胸スポが実質消えたり、みすず学苑が大口スポンサーになって選手が仮装したり、ゼビオの子会社化で下部組織の処遇が揺れたり
そして毎年のように主力になった下部育ちがJ1に引き抜かれたり…本当良かったですね、これを機に再び地元のプロスポーツクラブとしてヴェルディの地域での注目度増えて欲しい
-
※957
そりゃJ2の3位昇格相当チームはJ1最下位チーム相当なんだから
J1昇格後の成績が悪いのはある意味当然かと。それともJ1最下位チームが
もし来年もJ1にいたらほぼ毎回降格圏より上の成績を出せるとでも?それならばJ2上位層とJ1下位層により激しい競争とレベルアップを促し、
より多くのチームにJ1を身をもって体験して貰う方が日本サッカー界全体の
レベルアップや裾野を広げる事に貢献できるのでよりベターだろうまあ、もし貴方が最上位層の数チームさえ強ければ日本サッカーは強くなるので
それ以外のチームはどうでもいい、と言う思想の持ち主ならば
理解してもらえないのも仕方がないですが -
※990
まず大前提として「ボールに行ってる」「先に足に接触した」は全く関係ない。要はコンタクトの内容が論点。
コンタクトが競技規則上の「不用意に」または「無謀に」または「過剰な力で」行われたかどうかの判断は主観による。自分の主観では2:8でノーファウルで、その理由は接触の時点では染野の足が高橋の脚に向いてるように見えるから(「上手くブロックしてる」と言うには少し遅い)。これが染野が縦に伸ばした足を払う形であれば(恐らく主審からはそのように見えた)8:2でファウルが妥当だと思う。
ただしコンタクトの有無の問題(客観)ではなく、コンタクトの内容の問題(主観)だから「絶対にファウル」「絶対にノーファウル」と言い切ることは不可能。
取る審判もいるし、取らない審判もいる。取る審判の前であれをやった時点で負けという結論。 -
嫁と娘二人と現地観戦した俺は勝ち組。
マジで最高だった。
15年もJ2いるとJ1へ上がれるイメージが湧かなくてね。
正直、怖かった。
森田のハンドがPK取られて決められた時、辛かったけど俺達のキャプテンをこのまま戦犯にしてはいけないってサポーター、選手、監督、スタッフ全員が強く思ってあのPKに繋がったんだ。中原からのパスに染野の完璧なトラップ。
この時マジで時間が止まった感覚があった。
綺麗にドリブルでPA内に入ったから、相手は飛び込むしか無かったんだと思う。
あそこを振り切られたら染野のシュートが炸裂するイメージが相手に涌き出たんだと思う。ファールの貰い方も含めてそれくらい染野は熱く冷静だった。
中原も素晴らしかったし、その前の流れを呼び込んだハセタツのリズム作るパスも素晴らしかった。
J1級の選手を借りてきたフロントマジでGJ
ID: c5YWMxOTgx
ヴェルディさんおめでとうございます!
ID: FhNTg2NzI1
やったぜベルディー!
最高っ!
ID: YxMDhkNDcx
ヴェルディおめでとう!
東京ダービー楽しんでくれよな!
ID: gxYjE1YjA1
劇的な最後だったな。ヴェルディおめ
ID: g3NDAxNjcw
久々にサッカー観て泣いた
感動をありがとう😭😭😭😭😭
ID: FlYTJjNWI5
ヴェルディおめでとう!!
ID: g1YWUzMDU3
お か え り !!
森田の涙に貰い泣き
ID: MxZmE3YWM5
清水いぬ化しそう
ID: g5NGE4NWVi
** 削除されました **
ID: AzNjk1YWNh
** 削除されました **
ID: M5ZWE1NDVj
ヴェルディ昇格おめでとう!
ID: I2ZDkyYmRk
ヴェルディさんおめでとうございます!
来年もよろしく!
ID: dhYzQyZDE0
昇格おめでとうございます。
ID: g5NGE4NWVi
疑惑なしジャッジってやつでしたね
ID: hkNThhMmJl
ヴェルディさんおめでとう!
でも。頼むから1年で再降格だけはやめてくれよな!
リヴェルンを泣かすな
ID: hjNjM1NmQ4
城福さあああああああああああああん!!
ID: EzYzM3MDA1
林も染野も逞しくなったな
ID: MyNDYyNjk5
ヴェルディおめでとう
秋葉さん気をしっかり持ってね…
ID: llNGY0MGZk
全J1民「清水が通るって言ってたから道開けてるけど、来ねえな……」
ID: UwZjg3NDky
ヴェルディさん昇格おめでとうございます!負けるべくして負けました