閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ガンバ大阪、横浜F・マリノスに期限付き移籍していたGK一森純の復帰を発表 「ガンバ大阪の為に全身全霊で戦います」


ガンバ大阪は28日、横浜F・マリノスに期限付き移籍していたGK一森純の復帰を発表しました。
一森選手は今シーズン横浜F・マリノスで公式戦34試合に出場。J1リーグで初めて正GKを務め、去就に注目が集まっていました。


01


[G大阪公式]一森 純選手 期限付き移籍から復帰のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/16014/c/0/year/2023/month/12/
このたび、横浜F・マリノスへ期限付き移籍しておりました一森 純選手がガンバ大阪へ復帰することが決定しましたので、お知らせいたします。

<一森 純(ICHIMORI JUN)選手 プロフィール>
■生年月日:1991.7.2(32 歳)
■出身地:大阪府泉佐野市
■ポジション:GK
■身長/体重:182cm/77kg
■チーム経歴:
2014~2016 レノファ山口FC
2017~2019 ファジアーノ岡山
2020~2023.2 ガンバ大阪
2023.2~ 横浜F・マリノス(期限付き移籍)

■本人のコメント
「ガンバ大阪に関わる全ての皆様へ。横浜F・マリノスから復帰しました。一森純です。ガンバ大阪の為に全身全霊で戦いますので、応援よろしくお願いします。皆様とパナソニックスタジアム吹田でお会い出来る日を楽しみにしています!」



横浜F・マリノス側のコメントはこちら。

[横浜FM公式]一森 純選手 期限付き移籍期間満了のお知らせ
https://www.f-marinos.com/news/team/6412
横浜F・マリノスに関わるすべての皆さまへ
このたび、ガンバ大阪に復帰することになりました。
異例な状況下でF・マリノスに加入させていただき、加入当初は右も左もわからない中でたくさんチームに迷惑をかけてしまいました。それでも1年間やり切ることができたのは、マリノスファミリーの仲間、チームスタッフ、ファン・サポーターの粘り強く献身的なサポートのおかげです。
そして、いつも1番近くで父親のように本気で向き合って支えていただいたシゲさん。
兄貴のように温かくサポートしてくださったテツさん。
毎日切磋琢磨しながら共に時間を過ごしたゴールキーパーグループの大樹さん、オビ、楓馬。
ゴールキーパーとしても、人としても強くたくましくなるように成長させていただきました。言葉では言い表せないほど感謝しております。本当にありがとうございました。
最後に、横浜F・マリノスのファン・サポーターの皆さん。どんな場所であろうが、どんな状況であろうが、毎試合素晴らしい雰囲気を作りだしてくれるチャント、ご声援は僕の心の芯まで響いていましたし、その中でプレーすることは最高の瞬間でした。マリノスファミリーの一員として過ごした日々を誇りに思いますし、僕の中で一生忘れることはありません。これからチームは変わりますが、横浜F・マリノスが飛躍することを願っています。本当にありがとうございました。





11


関連記事:
ガンバ大阪が名古屋グランパスDF中谷進之介の獲得に動く 横浜F・マリノスにレンタル中のGK一森純には復帰要請
https://blog.domesoccer.jp/archives/60217406.html



ツイッターの反応






















122 コメント

  1. ありがとう一森
    東口から正GK奪ってくれよな!

  2. 去年の谷コースとなるか?

  3. おっと。

    やらんで……

  4. 開幕スタメンも6月にポヤトスクビになってベンチになるに1票
    この予想外れて下さい、1年間ありがとうございました

  5. 良い挨拶だ。

    来季のガンバは東口と一森、どっちがレギュラーか?

  6. 緊急レンタルでここまでフィットしたのは奇跡的だが本人の努力あってこそ
    ありがとうとしか言いようがない

    この件でマリノスやガンバのフロント批判する人いるけど、双方の事情があるだろうしそれは違うと思う

  7. 感謝しかありません!

    一森さんに幸あれ!

  8. コメントが泣ける
    戻るからにはガンバで正gkになってくれ

  9. 一森の心情は気になるが、契約だから仕方ないよね。
    鞠さんがお金出さなかっただけ。

  10. マリノスはポールウィリアム取るのかな?

  11. あっ…(察し

  12. ※9
    出す気はあったがガンバさんが断ったんやで

  13. ガンバ側が違約金設定してないからよほどじゃないと買い取れない状況だったみたい
    急なレンタルだし買い取りオプションつけられなかったのも仕方ない
    本気でポヤトスのサッカーにシフトするなら東口より一森だろうし、年齢的にも手放したくないだろうし

    もしマリノス優勝ならベストイレブンもあり得た出来だったのでは
    シーズン途中の加入だっただけに序盤こそフィットに苦戦してたけど、プレスを引きつけたり外したりして繋ぐ、前にスペースがあれば低弾道で刺す、どんどん精度もバリエーションも増やしてた
    東口の壁は簡単じゃないと思うけど、乗り越えて欲しいな

  14. 帰ってきてくれるとは思わなかった
    来季頼むで

  15. 一森、来てくれてありがとう。短い間でもどんどんフィットしていくのが凄かった。
    ガンバに戻っても東口からスタメン奪う活躍を見せて欲しい。

  16. なんもかんも高丘が悪い

  17. 一森ありがとう

    延長無いんかい!とか言う人いると思うけど、谷海外確率高いのに、途中レンタルバック無しで一年いてくれただけで、文句言うのおかしい

    高丘とフロントが上手くやって(ガンバも第3GK探せる)クリスマス前に移籍なら違ったのかもね

  18. ※12
    交渉の席にすらつかなかったとか色々言われてるけどガンバが一森を出さざるを得ない移籍金をマリノスが提示せんかったってだけの話やろ?
    一森に金積むよりよりポープを選んだのはそちら側や

  19. ガンバ戦では飯倉が出てたんだっけ?

  20. 誰も得しない復帰になるのでは…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ