FC東京がクラモフスキー監督との契約更新を発表 「昨シーズンの6ヶ月間で強固な基盤を築いてきましたが…」
FC東京は3日、ピーター・クラモフスキー監督との契約更新を発表しました。
クラモフスキー監督は昨年6月に退任したアルベル・プッチ・オルトネダ監督の後任としてチームを指揮し、最終順位は12勝7分15敗のJ1リーグ11位でした。
[FC東京公式]ピーター クラモフスキー監督 契約更新のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/15510
【ピーター クラモフスキー(Peter Cklamovski)監督】
□生年月日:1978年10月16日
□出身:オーストラリア
□指導歴
2008-2009 パナハイキFC アシスタントコーチ
2009-2010 パース・グローリーFC フィジカルコーチ
2010-2011 U-17/U-20オーストラリア代表 アシスタントコーチ
2011-2012 アデレード・ユナイテッドFC フィジカルコーチ
2012-2014 メルボルン・ビクトリーFC アシスタントコーチ
2014-2018.1 オーストラリア代表 アシスタントコーチ
2017.6-2018.1 U-17オーストラリア代表 監督
2018.1-2019 横浜F・マリノス ヘッドコーチ
2020.1-2020.11 清水エスパルス 監督
2021.5-2023.4 モンテディオ山形 監督
2023.6- FC東京
□2023シーズン成績(6月に監督就任以降の成績となります)
2023明治安田生命J1リーグ 17試合7勝3分7敗
2023 JリーグYBCルヴァンカップ 2試合1勝1敗
天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16進出
□本人コメント
「FC東京という特別なフットボールクラブの監督として戦えることを、大変光栄に思います。昨シーズンの6ヶ月間で強固な基盤を築いてきましたが、我々が夢見るチームになるためには、まだまだハードワークしていく必要があります。
アグレッシブで攻撃的なフットボールを展開し、プレーでみなさまを沸かせ、誇りに思ってもらえるプレーをします。伝統あるユニフォームに袖を通す選手一人ひとりが、このクラブを代表し、誇り、情熱、激しさを持って、日本中の誰もがFC東京の試合を観たいと思えるように戦う姿をお見せします。そして、FC東京には最高のファン・サポーターがついていることを全国に示していきたいと思います。
ともに戦い、ともに夢を叶えましょう。
“東京は青赤だ”」

今季もクラモフスキーですか、、継続することで何か積み上げがあるといいけど、、
— hetare gunner (htr_gunner) 2024, 1月 4
クラモフスキーまだ契約更新してなかったのか
— テム (temfb12) 2024, 1月 4
個人的にはとりあえずクラモフスキーにキャンプからやらせてみるってのはいいと思ってるよ。
あとはCBを世代交代してくれればいいかな
— 町田の青赤 (thank__you_0123) 2024, 1月 4
クラモフスキーさん続投。
個人的には来季優勝まで求めてないけど
上積みはして欲しい。
彼をサポートするスタッフ陣の目処もついていて欲しい
— umejun (tarou_maru) 2024, 1月 4
あのー、なんていうんですかね、勝った試合のあとの「ピーター、ピーター…」ってみんなで手仰いでまるでクラモフスキーが教祖様みたいな感じになるあれが好きなんですよね(伝われ)
— サワイ (sakamichi_SAWAI) 2024, 1月 4
おう、クラモフスキー監督、契約更新。
もう既定路線だと諦めてたからいいけど、昨年の終わり頃は本当にひどかった…あの状況から良くなるとはあまり思えないから交代してほしかったのが本音。
でも決まったなら、良くなった姿を期待するしかない。
— nishihhs (nishihhs) 2024, 1月 4
クラモフスキー懐疑派だけど、決まった以上はそれ相応の覚悟を持って上が決めたんだろうから応援する。
結果出てこなかったらまた文句言う!で週末また応援する!その繰り返し
— スデ (fctokyolassie41) 2024, 1月 4
「 “東京は青赤だ” 」
#FC東京 が #クラモフスキー 監督の続投を発表!
昨季6月に途中就任し17試合で7勝3分7敗。6年ぶり2桁順位となる11位でフィニッシュ。
「誇り、情熱、激しさを持って、日本中の誰もがFC東京の試合を観たいと思えるように戦う姿をお見せします」
— GOAL Japan (GoalJP_Official) 2024, 1月 4
あとはクラモフスキーと同じ志を持つ指導者をヘッドに置いてあげて欲しい
— マサヒロ (YNWATokyo2002) 2024, 1月 4
去年のクラモフスキー監督はアルベル体制をそのまま引き継いでコーチとかの入れ替えもなかったし、今年は監督の求めるコーチ、選手をできるだけ揃えてどこまでクラモフスキー監督が目指すスタイルを浸透させ勝つことができるかに期待
— orangehalf (orangehalf) 2024, 1月 4
0772 U-名無しさん 2024/01/04(木) 15:04:01 iWRuQj4+M
またモフ
0775 U-名無しさん 2024/01/04(木) 15:04:50 eWSn9Xjt0
モフモフが決まったという事はコーチ陣営もしっかりと決まっているんだろうなと雑感
0785 U-名無しさん 2024/01/04(木) 15:15:32 uzltFAeK0
東京は青赤だ!
0791 U-名無しさん 2024/01/04(木) 15:30:04 eWSn9Xjt0
モフと今シーズンを過ごすのは賭けの部分が大きいな。大勝ちか大負けか…最初がマジで肝心って思う
0792 U-名無しさん 2024/01/04(木) 15:31:36 Kj2Et/to0
とにかく自分の参謀連れてきてくれ
0806 U-名無しさん 2024/01/04(木) 15:47:54 YyZdcBjRM
きょうこなきばん…(´・ω・`)
ID: hiOGQ0YThi
今年は大補強してるし監督の手腕次第では優勝争いもできるかもな
ID: FiNmU3MTZm
>>自分の参謀連れてきてくれ
そんなものはいない
ID: EyYmEyMmRk
うーん。自分も懐疑派だけど、とにかく応援して様子見だな。
後はコーチ陣をしっかりと…。
ID: ZjZTk0ODBk
…で切るのは笑
ID: JlNGI3YWJh
モフモフさん続投は正直意外なんだけど、頭からやらせれば違う結果になるという考えということだよな…
今年の補強含めどうなるかなという感じだけど、個人的にはアルベルさん切ったのもなんだかなぁという思いはあり…まぁ瓦斯さんのサポがどう思ってるかは知らんのでなんとも言えんが…
ID: c0ZDg3NGEw
強固?
個のタレントいるのにバラバラだった印象
ID: VhNzYyNDFl
2年半契約みたいだね
ID: Q1NDFlYzMx
今年は戦力も揃ってるし結果出さないとね
ID: M0N2ZjZTE4
キャンプから作らんと分かんない場合もあるからな。
ID: g5MWNmZDBj
何を調整して遅くなったんだろう
今の東京の監督が一番難しそう
五輪組多くてリーグ戦ある時も抜けそうだし、海外移籍の確率も高い
万全なら実力はあるけど、怪我がちな選手は多い
エース依存が大きい
(何となく)ピッチのリーダーがいない感じ
首都チーム&親会社変更で期待値は高い
ID: cyMDNjY2Nl
アルベル切った意味あった?
ID: NiMWQxOGNj
期待してももう何も出てこんやろ
ID: I5ZDA3YjYz
** 削除されました **
ID: UxMWIxYmNh
※10
コーチングスタッフの人事で監督からの希望があるみたいな話が出てなかったっけ?
ポステコ流はコーチにトレーニングを管理させるやり方だと思うけど、何人かいるJのポステコ系列の監督だとマスカット以外で本人希望やオージー系のコーチを置けたケースってあんまりない気がする
解任した時の保険やコスト削減策として外国人監督に日本人ヘッドコーチを据えるパターンの方が多い印象
ID: FlM2NjZWFl
こんな順位で続投なのか・・・
ID: ViMThjNDhm
ネガティブなツイ(ポスト)まとめすぎやろ
ID: JkMjViYmE4
「6ヶ月間で強固な基盤を築いてきましたが、」
ちょっと何言ってるかわかんない(´・ω・`)
ID: EyMmRmZjhm
※15
もっと下位も続投ばっかやからセーフ
ID: g4YmU0ZDg5
きなこぱん…?(空目)
ID: k2OGE3ODc1
※16
去年の成績と内容を鑑みたら妥当な意見としか言えないと思うが…
決まった以上は応援するという、ポジティブ寄りですらあるという