アビスパ福岡、東京ヴェルディなどでプレーしたMF鈴木惇が現役引退を表明 昨年はリトアニアリーグで29試合に出場
元Jリーガーの鈴木惇選手は4日、自身のSNSで現役引退を表明しました。
鈴木選手はアビスパ福岡の下部組織出身で、Jリーグでアビスパ福岡、東京ヴェルディ、大分トリニータ、藤枝MYFCの5クラブでプレーし、昨年はリトアニアのFKスードゥヴァに所属し、29試合出場1ゴール2アシストを記録していました。
おはようございます。
引退します。
出会いに恵まれたおかげで、サッカーを頑張ることができました。人との出会いへの感謝の気持ちでいっぱいです。
出会ってくれた全てのみなさま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします
— 鈴木惇 (js_eb_hn) 2024, 2月 4

鈴木惇選手のプレーがアビスパサポーターになるきっかけでした
その左足に魅了された人は少なくないと思います。
長い間お疲れさまでした!
— もっさん (mo3_sbmc) 2024, 2月 4
福岡と藤枝の絆、鈴木惇!
前に、2022シーズンののぼり旗を落札しました。大事に取っておきます!
現役生活おつかれさまでした
#鈴木惇
— COSTA (costa24psps) 2024, 2月 4
惇も引退なのか…寂しいな
— agestoober (agestoober) 2024, 2月 4
惇も引退か
昨年は海外だったけど、07年の徳島戦のJリーグデビューから464試合は凄いな。
— ふっくおか⊿ダ (avifukuokago189) 2024, 2月 4
解き放て!鈴木惇!
アビスパ福岡のファンタジスタ!
お疲れ様でした。
— 太鵬(たいほう) 太朗 (okutaro0205) 2024, 2月 4
惇くん引退…
イイね押せない
言葉が見つからないけど、長い間ありがとうございました。一緒にJ2へ昇格できたことは宝物です
次のステージでのご活躍も祈ってます…
ありがとう


— まっきー35 (cottonrole1355) 2024, 2月 4
鈴木惇のFKみて福岡サポになった人だから、、
— ハルアキemotion (japangenia) 2024, 2月 4
トップに昇格して城後選手に次ぐ2位となる294試合アビスパでご活躍された鈴木惇選手には感謝です!
— ふっくおか⊿ダ (avifukuokago189) 2024, 2月 4
朝から寂しいニュースが…2021年から2年間藤枝でプレーした鈴木惇選手が引退する事を本人から発表。
藤枝で不動のボランチとして活躍しその左足からのキックと献身的な動きは今でも印象に残っているね…一昨年のホーム最終戦の福島戦でJ2昇格に近づくゴールは忘れられないな。
お疲れさまでした。
— わいボズ(wiboz) (wiboz_jsmas) 2024, 2月 4
惇くん
引退
息子がMYFC
好きになるキッカケになっただけに…
藤枝MYFCをJ2に連れてってくれてありがとう
また藤総に試合
見に来て下さい
— misa.s (mso0831) 2024, 2月 4
石津に惇も引退かぁ…。
弱くキツい時期もあったけど、純粋にあの頃が1番楽しかったなぁ。
— デリカ (sei7avi) 2024, 2月 4
鈴木惇選手、17年間お疲れ様でした!
長い間アビスパの中盤を支えてくださりありがとうございました!!!
— 選手、17年間お疲れ様でした! 長い間アビスパの中盤を支えてくださりありがとうございました!!! (Avi_fan_Kitsune/status/1753957247619944630/photo/1) 2024, 2月 4
鈴木惇選手現役生活お疲れ様でした。とても大好きな選手です。これからも応援させていただきます!!!
— ツクダニ (gurande3) 2024, 2月 4
急でびっくりした!
サッカーを見始めて、最初にボランチというポジションを覚えた時にそこに居たのは鈴木惇選手でした。
惇選手から展開される攻撃が好きで、おかげでボランチというポジションの凄さを知ることが出来ました。
本当にお疲れ様でした。
— ケイゴ (tk090108_avi) 2024, 2月 4
JUNお疲れ様でした。
アビスパの頃からのお付き合いですが、僕は人間鈴木惇が大好きです。
これからもお互い頑張りましょう!
まずはハマちゃんねるで対談しよう
いろいろ聞きたい!
— 浜崎正樹 (hammar0213) 2024, 2月 4
鈴木惇選手!
現役生活、お疲れ様でした!あの左足のキック!CKからの直接のゴール、いろんなプレーを思い出します
これからの人生の素晴らしいものでありますように!
— 森田みき⭐︎サッカーリポーター (moritamiki) 2024, 2月 4
鈴木惇のフリーキックはバスケットボールのフリースローの様だった。
— Ernesto 鳥袋 (cfkk12) 2024, 2月 4
あぁ、惇さん引退か…
個人的には歴代のトリニータで1番好きなボランチの選手でした。
今でも覚えている2017年ホーム町田戦でのアシスト
自陣から相手ディフェンスの背後へのピンポイントなロングフィード“The 鈴木惇”
痺れました。
これからも応援しています。
お疲れ様でした
#鈴木惇
— かえで (bordo_tri16) 2024, 2月 4
鈴木惇選手引退をXにて今朝知る。いろんなイラストを毎度勝手に描いてましたが個人的にやはり思い出深いのは城後選手と同時に達成したJ2通算300試合出場のイラストです。引退後の動向が気になる選手のお一人でもあるので何をするにしても今後も楽しみです。選手生活お疲れ様でした。
— 鈴木大四郎 (suzuki_daishiro) 2024, 2月 4
ID: k3OTVkODc1
医学部行って医者になるかプロサッカー選手になるか選択することになってサッカーを選んだ男
プレーはクレバーというより左脚の技術にモノを言わせる力押しなスタイルだった
ID: A3ZDdhYzU4
ヴェルディ来た時は驚いたな
ID: FkZDI0Njdm
J2での1年だけで昇格したシーズンのチームの選手って訳でもないんだけど
惇こそが片さんのやりたい事を体現してくれたボランチだと今でも思ってる
ID: JiNjViZjg1
プレースキックには何度も魅せられた。
2010年のホーム富山戦のコーナー直接ゴールは真骨頂。
まずはゆっくり休んで次のステップへ進んでください。お疲れ様でした。
ID: BlNzgwYzI0
最後はリトアニアの一休だったのかぁ
ID: Y4ZGNlNzBh
とにかくフリーキックがやばかった印象。お疲れ様でした。
ID: FiOGM0ODQx
対戦相手としたらとにかくエグいパスを出す選手という印象です
お疲れ様でした
ID: FlMThhN2Fi
サイドチェンジが見事過ぎて大好きでした。一年だけだったけど大分の為にプレーしてくれてありがとうございました!
ID: UwYjdhZTM3
惇が引退なんて歳を取ったなぁと実感する。
左足のフィードとFKはお金払って観る価値があった。
もう観れないのは残念だけど、アカデミーに帰ってきて欲しいな
ID: U3MWVjYzlm
豊田に突っかかったのがキャリアのハイライトな気がする
ID: NiMGRhOGEx
レオザにも突っかかってた
ID: EyMjYzYjRk
3大すずきじゅん思い出した
鈴木惇
鈴木淳(ソニー仙台監督)
鈴木純(けいおん)
蜂さんは下部組織からトップチームで活躍した選手だから寂しさもあるかもね
お疲れ様でした
ID: hmMzE2NWZi
※1
あと一歩で上に行けそうな技術はあるのにそのスタイルで行けなかったな
本当に惜しかった
ID: JiMzY3NTM1
天才柿谷世代の世代別代表の常連で10番もキャプテンも務めた男、弱い弱いアビスパの確かな希望だったなぁ惇は。お疲れ様でした。
ID: llZDM2NmQ2
対戦時には度々無双されてたので
個人的には鈴木惇っていうより夏侯惇って感じだった
すずきとんさんお疲れ様でした
ID: U0ODhjNDU4
藤枝の昇格はこの選手がいてこそ
本当に助かった
ID: FhMjhjYWM3
奇しくも同い年の石津と同じタイミングで、城後より先に引退するとは思わなかった。
2015の博多の森で2本プレースキック決められたのも、一昨年の藤枝で存在感発揮してたのも一生忘れられない。
多分北九州相手はボーナスステージってくらい活躍したそんなイメージ。
プレーは言わずもがな福岡高校出てサッカー選手なれるのにもびっくりしたし、それでいて普段はとても人当たりがいいとはもう非の打ち所がない。
お疲れ様でした。
ID: k5NjczZTY2
やい金満と前田敦子を思い出す
ID: liZTUzZGUy
見ていて楽しい選手だった。ありがとうございました
ID: E3NjA0NzBj
※13
20年早く産まれてたら日本代表でおかしくなかったな
忙しすぎる最新サッカーのトレンドには合わなかった