横浜F・マリノスFW西村拓真が海外クラブとの移籍交渉のためチームを離脱 4年ぶり海外挑戦の可能性
- 2024.02.08 10:31
- 171
横浜F・マリノスは8日、FW西村拓真が海外クラブへの移籍を前提とした交渉のためチームを離脱することを発表しました。
西村選手は2018年~2020年にかけて海外リーグでプレーし、その後ベガルタ仙台を経て2022年に横浜F・マリノスに移籍。今回の移籍が実現すれば、4年ぶりの海外挑戦となります。
[横浜FM公式]西村 拓真選手について
https://www.f-marinos.com/news/team/6538
今後につきましては、正式に決定次第、あらためて皆さまへお知らせさせていただきます。
このたび、#西村拓真 選手が、海外クラブへの移籍を前提とした交渉、準備のため、チームを離れることとなりましたのでお知らせいたします。
— 横浜F・マリノス【公式𝕏】 (@prompt_fmarinos) February 8, 2024
⁰今後につきましては、正式に決定次第、あらためて皆さまへお知らせさせていただきます。#fmarinos

0309 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:01:20 F0gvqemO0
え・・・!?
0310 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:01:21 GQCi5etW0
今年のサプライズアウト枠は西村かよ…
0312 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:02:42 y7/JVBsk0
今年は9番が着用される前に空番に
0313 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:02:56 GY5tMicqd
急転直下定期
0315 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:03:54 DYQE96L20
もうちょい早めに動こうぜ。動くんならよぉ
0317 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:04:37 F0gvqemO0
ポジション的にはバタつく部分ではないけど何でこのタイミングになるかなぁ
つかこのタイミングだと米か中東になるのか?
0318 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:04:46 J9FtGmd10
サプライズ補強はよう
0319 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:04:49 rGYY/2Yd0
毎年恒例だからいいやろとか思ってたりしてな
0320 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:05:38 Bshne0zz0
時期的にまたアメリカかな?w
0321 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:05:54 FShoGacRd
この時期にどこ行くんだよw
トルコか
0323 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:07:25 Bshne0zz0
まあ移籍金置いてってくれりゃ別に良いよ、毎年恒例で想定内やろ
0326 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:08:50 vXYfiwMO0
油が五億ぐらいで買ってくれないかな
0328 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:09:47 F0gvqemO0
ユニの売り上げが割と上の方だったからその辺がな
0333 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:12:19 sxBKQual0
マイアミがアメリカに帰るときに連れて行くのかな?
0335 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:13:07 Bshne0zz0
>>333
それなら大迫か武藤を連れて行けとw
0336 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:13:16 F0gvqemO0
つか昨日のキックオフパーティーに出てるけどどんなリアクションしてたんだ?w
0337 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:13:28 9H16HtYG0
俺が9番着けます!
海外行けそう?じゃあ行きます!
ふざけんなよ…
0356 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:26:07 MlNxGcbga
>>337
9番と急に移籍をかけてるんだよ。俺とか浩吉さんクラスじゃないとわからないレベルだけどね。
0339 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:14:44 c18jcWlf0
不幸中の幸いなのは分厚いポジションだってことだな
移籍金も入るし
0342 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:15:32 RrpwuPH40
また編成が終わってからの急転直下
いいかげんにせいよ
0345 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:18:49 QpZqgCoDd
西村マジかよ…
まぁ、国内じゃなかっただけマシか
0348 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:19:53 Lp01zJ9G0
驚くけど特に思うところないわ
じゃあ30で良かったろwってぐらい
0357 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:27:45 GQCi5etW0
直近の練習試合も西村怪我で出てないから中盤の連携という意味ではそこまで影響無いかな
0360 U-名無しさん 2024/02/08(木) 10:28:54 7IP+XDoZ0
高丘の時ほどの影響は無さそうなのが救いかな
とはいえ移籍金は山ほどふんだくってやれ
おすすめ記事
171 コメント
コメントする
-
※21
もしもあなたがこの先全力で働けるのが数年だとして、より魅力的な条件/環境で働けるオファーがきてそれを「義理や人情」をだけを理由に断れる人なら思う存分批判すればいいと思うけども。
契約という言葉を持ち出すのであればそもそも西村くんが契約に違反するわけではないし、契約に則って移籍金が発生してそれを彼自身の価値のために払うのは相手方だし、契約があるからこそ義理を果たせる。時期を選べというのは同意するけど、そもそもオファーがいつ来るかなんてのは分かんないんだし逆にいま来たからこそ移籍金が発生するとも言える。
選手はどんだけ白い目で見られたって自己実現のためにいい環境でボール蹴ることを選ぶし、だからこそ個人的には応援してあげたい。もちろんそれでJリーグがやせ細っていかないための施策は感情論とは別に仕組みとして必要だと思うけどね。 -
代表選出について,事実上海外(欧州)組であることがまず前提になっている以上,加入時の契約条項では有力な日本人選手取る場合とか,移籍に関する優遇条項は入れているんじゃないかなとは思う。
西村選手の場合はロシアがらみの特殊性があったとはいえ,やはりそういう条項を入れてくれる移籍先を優先したのかなと。
大迫でさえ代表に呼ばれなくなるような事情もあるから,特に呼ばれたり呼ばれなかったりという立場の選手からすれば,欧州から話があれば行きたくなるのは仕方ないよね。西村選手の場合,多分,次のW杯がキャリア的には年齢的に最後のチャンスだろうし…。
マリノスサポの残念な気持ちもわかるけど,選手たちの現役生活は黙ってても刻一刻と短くなっていくのだから,選手自身が少しでもよい条件(代表を狙うならなおさら)を性急に求めても仕方ないとは思ってる。他サポだけど…。 -
マリノス入りからのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと新体制発表会で「海外に再挑戦したい」「ここで活躍すれば前田大然選手みたいにオファーが来る」って言ってたし、
拓真の天然っぷりに振り回されるのは馴れてるし。こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
ノーパンでインタビュー中も口パカーって開けっ放しなのが拓真だしね。プライベートは海外クラブが支えればいい。
私達は拓真のサッカー=魂を支えるから。その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか拓真のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。 -
※52
高丘は大丈夫だろって反応は少数派じゃなかったかなぁ
西村はナムテヒ補強したのもあって後半戦くらいからは露骨に序列下がってたからね去年スタメン22試合のうち20試合が8月まで
9月以降は9試合出場でスタメン2試合
今年はキャンプから4123の逆三角形にトライ中で天野らインサイドハーフ勢は枚数は揃ってる開幕後にシステム変えるのもザラだし、トップ下とトップを兼任出来るタイプは植中くらいで貴重だからそういう意味ではチームに幅を持たせる戦力ではあったけど、現状ダントツのレギュラーではなかったよ
だからこそ今年の西村にはレギュラー奪取を期待してたサポは多かったとは思うけど -
※37
そういや現地でセルヴェットが鈴木優磨に興味持ってるみたいな報道あったらしいのでFW探してはいそう
https://twitter.com/LucarneGrenat/status/1754546346994844139?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1754546346994844139%7Ctwgr%5E273b2d2a1f532b848c1244af64dd8542e6da289b%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=http%3A%2F%2Ffundamentalism.blog54.fc2.com%2Fblog-entry-25462.html%3Fsp -
※117
・海外再チャレンジ志向が強いことは加入時からずっと発言していた
・去シーズンのやり方にはフィットせず、後半戦からはほぼサブだった
・優勝した22年のやり方なら活きそうだが、そもそも岩田らキーマンの移籍でそれが出来ないから変えたわけで、戻したくても戻せない
・番記者も「海外移籍の可能性は模索しているが国内ならマリノス一択だった」と書いていたようにこういった可能性も予想はしていた
・チアゴ高丘のMLS移籍など、移籍マーケットのズレによって微妙な時期に移籍が起こる経験を何度もしている
・今期は中盤逆三角のシステムにチャレンジしている
・西村はキャンプや練習試合では4123の2の位置で起用されていたが、そこに合いそうなインサイドハーフ的な選手は相対的に多めで枚数自体は足りているこの辺が理由じゃないですかね
ID: VlZjU1NGUx
このタイミングで出ていくとなるとキツいね……
ID: ZkMGJlNmYz
また急転直下だよ…ユニ買ったけど返金対応あるかな…背番号変えたし期待してたのに😭
ID: IyMzNiNDJi
開幕直前の風物詩来たな!
こいつが無いと開幕出来ねぇぜ(白目)
ID: VjZGZiZjBl
選手の自由とは言え編成後でキャンプ始まってからの移籍は本当迷惑やなぁ…
ID: Q4MDA2ZDZj
チアゴ 、高丘、西村と毎年この時期はキツイ
ID: I1ZmJjMzJl
背番号も9にしてトレーニングマッチも出てたかガチで急にオファーきたってことだよね?
海外の移籍ルール疎いんだけどこのタイミングはヨーロッパは移籍できるんだっけ?
ID: MxOWZmMDYw
選手の夢や野望を最優先でいいとは思うんだけど、まぁまぁ構想も固まってウィンドウも一部閉じた時期というのは本当なんとかならんかね
とはいえ移籍金が発生するなら最低限義理は果たしたと言えるだろうし(サポの感情はおいといて)、挑戦するなら頑張って欲しいな
ID: M3MjRjNzdk
この開幕直前の時期は本当に勘弁してほしいよな
抜けても補強できないし単純にマイナスがデカイ
ID: I0YWYxNzI4
チアゴ高丘西村
アメリカだろか
ID: UyMmJjYjM5
毎年のことだし、もう慣れたよ。
年齢的にもラストチャンスだし、頑張ってくれ!
悪い、やっぱ辛えわ
ID: E3MDYwNTM3
ヨコエクでも海外移籍に関してはなんとなく含みがある書き方だったし夏移籍は覚悟してた
まさかまたこのタイミングとは…
チアゴ高丘のときもそうだけどもっと前に決まってればキャンプ・TMで他の選手試せたよなぁ
ID: I0ZTcxY2Rk
※6
国による
スイスとかトルコはまだいける
ID: E0Y2YwMDI4
チアゴ高丘に続き3年連続だし、他にも山中とか類似例は近年たくさんあったような…はっきり覚えてないけど
ID: UzYjAyNTMy
去年はやり方の変化についていけてなかったけど2022は間違いなく優勝の立役者だし感謝してる
CHはかなり層が厚いポジなので高丘やチアゴほど痛手ではないのは救い
ID: VjOTIxYzQz
いつもの。
売り時としては悪くないけどキャンプ後っていうのがぐぬぬって感じですね。
ID: I1ZmJjMzJl
※12
ありがとう
ってことはMLS以外もあり得るのか
ID: U0M2Y0NWZl
また下部リーグに移籍かあ
この時期、上位チームの練習場の周りを
代理人がウロウロしてると思うと腹が立ってくるな
ID: E0Y2YwMDI4
あまじゅんナムテヒが相当調子いいみたいだし、控えとしても榊原植田海夏山根陸や、宏太植中村上も頭数にはカウントできるし追加補強はないだろうな
ID: RlMjAwYzc3
キャンプ中の海外移籍、うっ…
ID: U5ODEwMjY2
他人事ではない。
海舟、大丈夫かな・・・。