【ACL】甲府はアウェーで韓国王者・蔚山に力負け…0-3の完敗を喫しホーム第2戦は大きなビハインド負うことに
[スポニチ]【ACL】甲府 J2勢初の8強進出に暗雲…韓国王者に“洗礼”敵地での第1戦0―3完敗
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/02/15/kiji/20240215s00002181645000c.html
ACL決勝トーナメント1回戦第1戦 甲府―蔚山 ( 2024年2月15日 韓国・蔚山 )
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)初出場ながら2部所属クラブとして史上初の1次リーグ突破を果たしたJ2甲府(H組1位)は15日、決勝トーナメント1回戦でKリーグ王者の蔚山(韓国/I組2位)と激突。アウェーでの第1戦は0―3と完敗。ホームでの第2戦(21日)に向け、大きなビハインドを背負ってしまった。
初のACL決勝トーナメントに駒を進めた甲府だったが2連覇中の“韓国王者”蔚山に撃沈。前半37分、FWチュ・ミンギュに先制ゴールを許すと同45分にはPKを献上。これをFWチュ・ミンギュに決められ、0―2で後半へ折り返した。
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)初出場ながら2部所属クラブとして史上初の1次リーグ突破を果たしたJ2甲府(H組1位)は15日、決勝トーナメント1回戦でKリーグ王者の蔚山(韓国/I組2位)と激突。アウェーでの第1戦は0―3と完敗。ホームでの第2戦(21日)に向け、大きなビハインドを背負ってしまった。
初のACL決勝トーナメントに駒を進めた甲府だったが2連覇中の“韓国王者”蔚山に撃沈。前半37分、FWチュ・ミンギュに先制ゴールを許すと同45分にはPKを献上。これをFWチュ・ミンギュに決められ、0―2で後半へ折り返した。
[Jリーグ公式]蔚山vs甲府の試合結果・データ(AFCチャンピオンズリーグ:2024年2月15日)
https://www.jleague.jp/match/acl/2024/021501/live/#live


5chの反応
0587 U-名無しさん 2024/02/15(木) 20:59:49 bTuCw5at0
強かった(;´Д`)
0588 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:00:26 MCzpo0cPd
3点差
ホームで最低でも3点差を付けないといけない
キツイなあ
0589 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:00:55 bjPw6mkr0
アダ 荒木 神谷 林田
この辺りは今のコンディションでは厳しい
荒木はアダのザル守備で相手2人見ている場面が多数あって大変そうだがそれでもなぁ
0590 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:01:30 UjtghQJoa
さんぺーが撃てるのに撃たず、その直後のプレーでPK与えて失点
ここが今日のターニングポイントだったな
さんぺーは去年も同じこと何回かしてたけど、FWなんだから遠慮しないでほしい
0596 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:03:11 37PVC3Hta
リーグ戦含めると5連続PK献上かな?
0597 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:04:12 WcE0u0HA0
一週間でどこまで対応できるかな
0600 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:05:02 79Ui1gmg0
ガチムチの外人2人も補強したのに、結局1番頼れるのは40歳のウタカ爺ちゃんだったな…
0605 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:05:48 mX66SSf60
まあ、誰が悪いというより、蔚山のビルドアップとプレスが上手すぎだ
0619 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:12:42 3l1vqdE70
>>605
まあさすがにJ2やGLとは当然レベルが違ったな
0606 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:06:25 nU2YfCAM0
現地の皆さんお疲れさま
気をつけて帰って来て下さい
0608 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:07:28 jdooExai0
ほとんど主力入れ替わってるし、キャンプも短かったし、毎年開幕酷いし、当然の結果だな
0609 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:07:36 TgyeggwGM
グループリーグとは相手のレベルが違ったな
新チーム大幅入れ替え長谷川の走力からアダの守備じゃなぁ
慣れてる分なるべく去年のセットで戦った方がマシじゃない?
それでも神谷と左サイドバックはどうにもならんけど
0614 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:09:38 dz5KD2rMa
ウタカがいなかったら甲府側に何の見どころもない試合だったな
減俸なのに残ってくれてありがとう
0616 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:11:40 6Y7wslUO0
完敗だが、国立も全力で期待して応援するわ、俺は甲府サポだから。
0617 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:11:42 GTYJDN9+0
蔚山が普通に強くて
やっぱ主力のDFが抜けたのが大きくて
まあ色々と仕方ない
国立は3点取るしかないとある意味開き直って気楽にいこう
0620 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:13:53 wbdWVPDC0
まあ結局誰が出てもそもそもの差でやられてただろうな
プレス回避の精度が違いすぎで流石韓国王者だったわ
0632 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:19:54 juAItsa50
>>620
それはそう思う
J2の相手チームがこのレベルだったらもう絶望しか無いw
0626 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:17:05 bTuCw5at0
出てた全員ダメダメだったな
0630 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:19:18 zKptHMgI0
蔚山⋯強いよ⋯
0634 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:20:31 iCPl5+ro0
篠田さんも今日は走力ある編成にすべきだったな
0639 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:22:21 7Sem0ZNed
ベスメンより控えで光る意外性の甲府も
見てみたいよ
今日はリスペクトしすぎたな
0645 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:25:36 79Ui1gmg0
結果論だけど色気なんて出さずに6バックの佐久間戦法でガチガチに固めてた方が次戦への希望が繋がってたよね
達磨が残してくれた夢への挑戦もいよいよ来週で終わりそう
夢が途絶えた直後に達磨のチームと対戦するのも切ないな
0646 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:26:08 XiIbvp8t0
クリアしたボールがことごとく相手へのパス何とかして
0655 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:38:38 dEeaG5Co0
まあ良い夢見させて貰いましたよ
国立行くのは億劫になっちゃったけど
0656 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:41:17 YXMiltop0
アダイウトンの起用法は考えたほうが良いな
とりあえず4バックで先発させるのはまずいのってのはわかった
0659 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:48:30 TgyeggwGM
>>656
仮にコンディション戻っても今のフォメの並びじゃ左サイドの守備の懸念はなくならんよな
0663 U-名無しさん 2024/02/15(木) 21:55:37 AIqX7uen0
まーしゃーない
J1目指そう
0666 U-名無しさん 2024/02/15(木) 22:11:41 3FWmrzJC0
最低3点を取りに行くサッカーを見せて欲しい
リーグ戦の調整とかじゃなくて
0669 U-名無しさん 2024/02/15(木) 22:24:27 juAItsa50
日曜日の開幕戦を考えるとターンオーバーも選択肢に入るのかね
0671 U-名無しさん 2024/02/15(木) 22:27:48 /u2R/OoB0
無理ゲーになってしまった
0672 U-名無しさん 2024/02/15(木) 22:31:02 hRP6WdQed
次節後半終了までに最低3-0で
勝ってればいいのか
痺れるわ~
0673 U-名無しさん 2024/02/15(木) 22:33:46 NVaWhU690
先発がだいぶかわったのに
いきなり初公式戦が蔚山はきつかったかな
先制される時間も加点も蔚山ペースすぎたし
0674 U-名無しさん 2024/02/15(木) 22:35:06 SBFnej5u0
まあ今日も何点分かチャンスはあったから切り替えよう
相手をしっかり分析して1点ずつ獲ろう
90分経った時に同点だったらいい訳だから
あとホームは圧倒的な応援でアドバンテージ取ろう
0675 U-名無しさん 2024/02/15(木) 22:40:45 An+mHlpU0
荒木の左サイドやられまくったな。センタリングの精度も低かった。左サイドバックの補強急務
0676 U-名無しさん 2024/02/15(木) 22:46:14 GTYJDN9+0
今更にして
GLはクジ運に恵まれたなーと
多分他のチームもそう思った
0678 U-名無しさん 2024/02/15(木) 23:01:46 hJMFLpPc0
1stレグがホームの方が良かったな、、、
ID: RiOWJiNzE2
甲府を勝たせるために…… どのくらいの人が国立に集うだろうか?
ID: U3OGM5NWRk
蔚山はアジアでもトップクラスだし相手が悪すぎた
国立で巻き返してくれ!!!
ID: VjOTViMDVl
この点差で勝たせるために、国立に集まってくれとは流石に言えないけど、ここまで来たらこのお祭りを一緒に最後まで楽しんで貰いたい
ID: UwNTY1YTNj
蔚山にアウェイでも勝てた川崎って、やはり強いんだな。
ID: E4N2JhOGQ3
シンプル力負け
相手のワントップ滅茶苦茶強いし良い選手
ほんで相手のプレス回避上手すぎ
それを加味しても、選手がかなり入れ替わった故かプレスがチグハグ過ぎて全然コース限定できなかったし、プレスがハマるわけない配置のままだからモヤモヤ
攻撃面は守→攻に転じてすぐのタイミングでパスミスやら意図のズレでボール失って自滅気味で勿体無かった
けど甲府ロマンを信じ国立に行きます
ID: FiNDk3M2Jl
※4
今年のアウェイでは勝ってはいないよ。引き分け。
あの天皇杯決勝後の中3日アウェイはさすがに無理…
ID: Q2MjM1OWRm
選手の入れ替わりが激しいとシーズン初戦の難しさも出るねえ
ID: Q0Yzc2MGZk
2点差ならあるいはだったが3点差はなかなか。。
甲府の良さは守備のしつこさだと思ってるけど、そこが対応できなかったような気がする。
ID: Y4OWQzNDlm
ウタカのやつ惜しかったなー…
ID: Q4YmVmZjFh
※6
土曜日が決勝で火曜日にACLだったから中2日だよ。
ID: Q4YmVmZjFh
勝ち上がったらまたまたまた蔚山と当たりそう。
ID: c4YTg5NTAy
蔚山は次戦で選手を落としてくるだろうから甲府が全力で行けばもしかしたら…
ID: BlYWI3M2I4
** 削除されました **
ID: QwMjE3ZDFm
厳しい戦いになると思うけど最後まで一緒に応援するよ。J2の意地見せてやろうぜ
江坂は相変わらずいい選手だったね
あとマイクさんの対戦相手の脱臼話が面白かったです
ID: JkMzIxZTIz
※4
いやマジでこれ…
※6引き分けでもすごいしやっぱりACLに何度も行くようなチームって強いんだなと試合見ながら間接的に思い知らされた
今日の甲府が決めきれなかったシーンは蔚山に決めさせてもらえなかったシーンでもあるわけで
そこを決めきって勝ち点持って帰れるのはやっぱ強い証拠だから川崎さんは自信持ってほしい(何様)
ID: IzYTQ0N2Y3
せっかくの国立だし失点上等の超攻撃的サッカーで挑んだほうがホームアドバンテージも働いて何とかなるのでは
ID: g1OWNmMThj
※14
スローインしたら脱臼したってヤツね。
マイクの解説、かなり好き。
今日の超リスペクトモードも味わい深かった。
ID: llMWYxMzE0
※14
ディドの息子なだけあって、マイクもGKについて基本的なセオリーはきちんと押さえて解説してて、元GKとして有り難かった
ID: IxZmQwMDU2
まだだまだ終わらんよ
ID: Y5Y2IxY2Rl
文字通り、完敗。
さすがの韓国王者でした。
現役の代表選手も大勢いたからフィジカル、テクニック、組織力、全てにおいて歯が立たなかった。
来週の国立では悔いのないように戦ってほしい。