次の記事 HOME 前の記事 【ACL】甲府はアウェーで韓国王者・蔚山に力負け…0-3の完敗を喫しホーム第2戦は大きなビハインド負うことに 2024.02.15 23:35 122 甲府 ACL2023-24 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ACL】甲府がタイ王者ブリーラムを破りACL初白星!終了間際に長谷川元希が劇的決勝ゴール 【ACL】甲府は敵地で浙江FCに敗れ今大会初黒星…再三チャンス作るも拙攻響き無得点 【ACL】甲府がホーム国立で浙江FCにリベンジ達成!レオナルドにPK許すもウタカ先制点など4得点で快勝 122 コメント 61. 甲府 2024.2.16 08:36 ID: RjOGE1ODRm 中国やタイのクラブは攻撃すごくても守備がザルだったから戦えたけど流石に韓国王者は攻守ともに隙がなくてほぼ全ての局面で制圧された 62. 鞠 2024.2.16 08:39 ID: U0ZWJlNTlj ※59 マリノスは結果的に2位の勝点をめっちゃ伸ばしたからセーフ() 63. 名無しさん 2024.2.16 08:49 ID: Y5OTYxNWFk 蔚山はクラブワールドカップ出場条件のアジアランキングで川崎のライバルだっけ? 川崎としては蔚山より早く敗退したら出場は絶望的になるから頑張って欲しい 64. 赤 2024.2.16 09:09 ID: M4NTdmNmYy 三点差くらいヘーキヘーキ 逆に盛り上がるってもんよ(ACL限定 65. 甲府 2024.2.16 09:09 ID: UzYjU1ODRj ※48 大歓迎よ! 66. 赤 2024.2.16 09:11 ID: QzOWVkZjQ1 ※64 ふろん太の時は、1ー3だったんだよね。第2戦も先制されたし。 67. 海豚 2024.2.16 09:46 ID: NlMDQwNWU0 ※48 チームを勝たせるのが一番上手いのは浦和サポなのでむしろ来て欲しい 68. 熊 2024.2.16 10:12 ID: lmZjgzMDg4 ※60 それ実際感じるらしいな 元選手のトークショーで地域リーグ時代にJ1上位勢と天皇杯で当たったあとは 試合で体感したスピードや感覚が残ってるあいだチーム全員がマリオのスター状態だったと言ってた 69. 甲府 2024.2.16 10:14 ID: FlZGU5NWU0 昨日は現実をまざまざと見せられたが、国立は諦めていない。 そんな気持ちで甲府は応援できない、強いチームなら勝ちで楽しめるが、生まれた時から甲府を応援する身分としては、弱くても応援するしかない。 この時間を楽しみたい。 70. 甲 2024.2.16 10:22 ID: RmNWU2ZDhk ウタカゴールはオフサイドだったけど、あれだけでなんとかなるような根拠もない気持ちが生まれた 韓国の強豪に3点差という絶望的な状況だけど、行くかどうか迷ってたけど、国立行って絶対応援したいって気持ちになったよ 71. 赤 2024.2.16 10:36 ID: YzZGE3ZjUx ※28 90分で何とか3-3にして、延長戦→PK戦に持ち込めれば。 相手は強いがウタちゃんが何とかしてくれることに期待。 72. 赤 2024.2.16 10:45 ID: YzZGE3ZjUx ※66 だから実質1-4からの逆転になるけど、相手に退場者が出ることが必要だな。 73. 赤い菱 2024.2.16 10:52 ID: NkZTZkYmNk ※67 をう どうしようか迷いもあったんだが、こんなに言われちゃ行くしかねーな 74. 川崎 2024.2.16 11:15 ID: JhMzRhNzIy ※66 ※72 「川崎が強くってどうにかしたくて・・・車屋くんが脚をあげてトラップしたところに頭入れたらうまくいきました」wwww またトラウマをほじくりかえしやがってコンチクショ、メーカブー抱っこさせるぞ!(´;ω;`) でも、甲府さん相手のアクシデントと圧倒的なホームアドバンテージで後半90分逆転っての実例ありまくるから! 2017 ACLで浦和は35分で4点獲って勝利とかねコンチクショ(´;ω;`) 75. 鯱 2024.2.16 11:16 ID: IzOTJiYTI1 ACLが秋春制に完全移行した影響が出てしまった感はある 決勝トーナメント春開催は主力の大半が引き抜かれた状況の甲府には厳し過ぎる 76. 緑 2024.2.16 11:31 ID: VjZGM5OWYw ※75 まじでそれ。 主力引き抜かれなくても、どのチームも多少なりに選手の入れ替えはあるから チーム作りをやり直すことには変わりないしね 77. 麿 2024.2.16 11:39 ID: kzZDc1MTI0 ※70 あとポストにぶち当てたやつな。ウタさん、後半完全にガス欠みたいな様子から、ここぞという時に一気にトップスピードに入るのはのは相変わらず野生動物を見ているような感じだわ。 78. 甲府 2024.2.16 11:40 ID: ZjNjUzMzYz ※48 お待ちしてます! 79. 瓦斯 2024.2.16 12:11 ID: QwZGZhYTc2 私だけかね…? な展開希望 80. 名無しさん 2024.2.16 12:14 ID: k0YTllZmMz 国は違えど1部優勝チームと2部の中堅チームがガチで試合したらまあこうなるわなという感じ ただ蔚山は後ろから組み立てたがる割にはそこまで上手くない(J1の同じ型のチームの方が上手い)ので、まだ第2戦に可能性はあると思う « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤い菱 2024.2.15 23:36 ID: RiOWJiNzE2 甲府を勝たせるために…… どのくらいの人が国立に集うだろうか? 2. 名無しさん 2024.2.15 23:42 ID: U3OGM5NWRk 蔚山はアジアでもトップクラスだし相手が悪すぎた 国立で巻き返してくれ!!! 3. 甲府 2024.2.15 23:42 ID: VjOTViMDVl この点差で勝たせるために、国立に集まってくれとは流石に言えないけど、ここまで来たらこのお祭りを一緒に最後まで楽しんで貰いたい 4. 名無しさん 2024.2.15 23:44 ID: UwNTY1YTNj 蔚山にアウェイでも勝てた川崎って、やはり強いんだな。 5. 甲府 2024.2.15 23:47 ID: E4N2JhOGQ3 シンプル力負け 相手のワントップ滅茶苦茶強いし良い選手 ほんで相手のプレス回避上手すぎ それを加味しても、選手がかなり入れ替わった故かプレスがチグハグ過ぎて全然コース限定できなかったし、プレスがハマるわけない配置のままだからモヤモヤ 攻撃面は守→攻に転じてすぐのタイミングでパスミスやら意図のズレでボール失って自滅気味で勿体無かった けど甲府ロマンを信じ国立に行きます 6. 海豚 2024.2.15 23:50 ID: FiNDk3M2Jl ※4 今年のアウェイでは勝ってはいないよ。引き分け。 あの天皇杯決勝後の中3日アウェイはさすがに無理… 7. 名無しさん 2024.2.15 23:52 ID: Q2MjM1OWRm 選手の入れ替わりが激しいとシーズン初戦の難しさも出るねえ 8. 熊 2024.2.15 23:52 ID: Q0Yzc2MGZk 2点差ならあるいはだったが3点差はなかなか。。 甲府の良さは守備のしつこさだと思ってるけど、そこが対応できなかったような気がする。 9. 熊 2024.2.15 23:54 ID: Y4OWQzNDlm ウタカのやつ惜しかったなー… 10. 川 2024.2.15 23:55 ID: Q4YmVmZjFh ※6 土曜日が決勝で火曜日にACLだったから中2日だよ。 11. 川 2024.2.15 23:57 ID: Q4YmVmZjFh 勝ち上がったらまたまたまた蔚山と当たりそう。 12. 名無しさん 2024.2.15 23:57 ID: c4YTg5NTAy 蔚山は次戦で選手を落としてくるだろうから甲府が全力で行けばもしかしたら… 13. 名無しさん 2024.2.15 23:58 ID: BlYWI3M2I4 ** 削除されました ** 14. 犬 2024.2.16 00:02 ID: QwMjE3ZDFm 厳しい戦いになると思うけど最後まで一緒に応援するよ。J2の意地見せてやろうぜ 江坂は相変わらずいい選手だったね あとマイクさんの対戦相手の脱臼話が面白かったです 15. 甲 2024.2.16 00:02 ID: JkMzIxZTIz ※4 いやマジでこれ… ※6引き分けでもすごいしやっぱりACLに何度も行くようなチームって強いんだなと試合見ながら間接的に思い知らされた 今日の甲府が決めきれなかったシーンは蔚山に決めさせてもらえなかったシーンでもあるわけで そこを決めきって勝ち点持って帰れるのはやっぱ強い証拠だから川崎さんは自信持ってほしい(何様) 16. 名無しさん 2024.2.16 00:04 ID: IzYTQ0N2Y3 せっかくの国立だし失点上等の超攻撃的サッカーで挑んだほうがホームアドバンテージも働いて何とかなるのでは 17. 熊 2024.2.16 00:13 ID: g1OWNmMThj ※14 スローインしたら脱臼したってヤツね。 マイクの解説、かなり好き。 今日の超リスペクトモードも味わい深かった。 18. 甲府 2024.2.16 00:15 ID: llMWYxMzE0 ※14 ディドの息子なだけあって、マイクもGKについて基本的なセオリーはきちんと押さえて解説してて、元GKとして有り難かった 19. 岡山 2024.2.16 00:24 ID: IxZmQwMDU2 まだだまだ終わらんよ 20. 甲斐犬 2024.2.16 00:30 ID: Y5Y2IxY2Rl 文字通り、完敗。 さすがの韓国王者でした。 現役の代表選手も大勢いたからフィジカル、テクニック、組織力、全てにおいて歯が立たなかった。 来週の国立では悔いのないように戦ってほしい。 21. 鹿 2024.2.16 00:38 ID: AyNjhmNGJk お相手さん強かったですね もちろん甲府さん応援しながら見てましたが、あれだけ上手に繋がれると前からプレスに行かなきゃと思っても中々いけませんよね; 終盤何度も見せ場を作って、特にウタカがやはりかなりの怖さをリーグでも出せそうで期待大 リーグの方も時間が合う時は視聴して応援させて頂きます! 2ndで逆転!!とかさすがに軽く言えませんが、意地を見せてくれることを期待してます! 22. 赤 2024.2.16 00:46 ID: Y1YzMxYzdk 江坂元気そうで何より 23. 札 2024.2.16 00:52 ID: diNTg1NmIx まあ普通にJ1王者でもけちょんけちょんにしかねない相手だからね 24. 名無しさん 2024.2.16 00:56 ID: Q4MDMzNTg4 甲府さんはプランBが何もないような手詰まり感だった コレだけスタメン変えてたら無理もないよ…… 25. 鳥栖 2024.2.16 01:08 ID: Q3NjM1YWI2 ミヌとソッコが元気そうでなにより 観てないけど 26. 磐田 2024.2.16 01:08 ID: I0YjhiOGMz ※24 主力選手ごっそり抜かれてしまったからな…… 甲府から選手を引き抜いたクラブのサポーターは国立へぜひ応援に… 27. 名無しさん 2024.2.16 01:12 ID: g0ODNkYTg0 普通に挑んで実力通りに負けた感じだった 本気でトーナメント勝つつもりなら、ドン引いたりしたはずなにのあえてやらなかったのかな 28. 名無しさん 2024.2.16 01:32 ID: VhMTVmY2Ex 0-3から4-3かぁ。 Jリーグでさえ、そんな逆転勝ちしたチームなんてないしなぁ。うーん、前例があれば励ますこともできるんだがなぁ。 29. 甲府 2024.2.16 01:50 ID: ZiNWM4YjQ0 ※28 2010年に横浜FC相手に0-3から4-3の大逆転勝利をしたことがありましてね… 30. 岐阜 2024.2.16 01:52 ID: k1Nzg4NGVk ※28 うっ…頭が… 31. 川崎 2024.2.16 01:56 ID: M3YzYzZDFl ヨーロッパの青赤がやられたことを甲府さんがやり返せばええ 32. 名無しさん 2024.2.16 02:05 ID: Q2MDg3ODVj グループリーグがうまくいったことで、逆に引きこもる選択肢が消えてしまったな アウェイで韓国王者ということを考えたら、5-3-2でガチガチに固めて引き分け狙いすべきだったのかなあ 33. 海豚 2024.2.16 02:21 ID: g4YTkwMjUw ※26 むしろ等々力に来て欲しい… なんなん、平日17時キックオフって。 (スーパーカップから中2日だし) 34. 名無しさん 2024.2.16 02:29 ID: Q4MDMzNTg4 ※32 主力が引き抜かれまくったあとの甲府にそんな戦略を修練する時間はないんじゃないかな あと2週間でも時間があれば結果は変わってたかもしらん 35. 鞠 2024.2.16 03:03 ID: MyNWY2NzQ3 川崎が勝ち切ってグループリーグで蔚山蹴落としてれば…まあ去年が神がかりすぎた。 36. 鹿さん 2024.2.16 03:10 ID: Q1NzlmZDk2 祭ってのは、いつか終わるから尊いんだ。 たとえいつ終わりが来ても、最後まで応援し続けるよ。国立で会おうぜ。 37. 名無しさん 2024.2.16 03:13 ID: hjZmY2YTdj 3点ビハインドか、ひっくり返しがいがあるスコアやん。がんばってほしい! 38. 海豚 2024.2.16 03:15 ID: hhYTU4YmE4 ※35 川崎はGLで蔚山に1勝1分だよ 39. 甲府市民 2024.2.16 03:37 ID: NmN2U5MGI4 さすつよ、としか言いようなかった 何もさせて貰えなかった 特にパスの精度は見てて愕然とする差だった 今回ほど課題をハッキリ突きつけられた試合はなかったと思う でもまだ終わったわけじゃない、国立がある もう一度、#甲府にチカラを 40. 名無しさん 2024.2.16 05:05 ID: NlZDRlOThl 川崎がGLの最後試合蔚山に勝ってたら敗退してたんだよな 浦和サポが蔚山はここで落としとかないと後悔するぞと言ってたのが印象に残ってる 41. 赤 2024.2.16 06:03 ID: hhZWI2OThk 君たち! 国立で、ボクと握手っ! ウタちゃんオフサイドにならなければ、逆転の匂いプンプンだったんだが…。 42. 京都 2024.2.16 06:04 ID: VkNTRhN2Q5 (経営的に)弱小クラブの悲哀で、去年のグループリーグで 大活躍してくれた主力がゴッソリいなくなってるからなぁ。 来週の試合、敗退はほぼ確定にしてもせめて一矢報いてほしいもんだ。 在京、東京勤務の他サポは都合つけば是非とも行ってほしい。 43. 磐田 2024.2.16 06:44 ID: JhNWU1MGQ4 ラッソ出てたみたいだけどどうだった? 44. 町田 2024.2.16 06:46 ID: EzMDNiYTFi いやいや、よう3失点で抑えたよ 日本の誇りや 45. みかん 2024.2.16 07:08 ID: Y2YWVjMDgx 全部は見れてないんですが木村くんはどうでした? 46. 熊 2024.2.16 07:15 ID: AyYjE3YTY4 蔚山強かったな うちが出ても勝てたかどうか 47. 柏 2024.2.16 07:20 ID: U5YTI5YjAx 800人甲府から応援に行ったんだってね 国際試合はたとえ敗れてもいい思い出になるよ まずは遠征お疲れ様でした まだ90分残ってる 意地を見せてやろう ミョンボが韓国代表監督に引き抜かれたらワンチャン…さすがに今月は指揮するか 48. 赤 2024.2.16 07:29 ID: A3NDU1NGFk やっと国立でACLが見られる うちなんかが見に行ったら縁起悪いかもしれないけど 49. 名無しさん 2024.2.16 07:37 ID: gzZWM2ODU1 大逆転こそがACLの醍醐味 サポが諦めちゃ勝てるものも勝てんくなるよ?国立に1人でも多く駆けつけてありったけの声援を選手たちに届けてあげなさい 甲府頑張ってな 50. 甲府 2024.2.16 07:39 ID: M4OTdiY2E3 ※45 球際はある程度戦えてたけど、パスの出し手としては意図が合わなかったり相手に引っ掛けたり、結果として相手に押し込まれる展開の一因になってた ※43 これ収まるんですか?ってボール収めたり、サイドに流れて裏抜けして逆サイドのアダイウトンに触ればゴールなクロス提供したり期待して良さそう 51. 名無しさん 2024.2.16 07:45 ID: M2YmIyMTZh ※40 敗退してないよ。甲府のグループの結果で2点差負けでも突破だった。 浦和を引き合いに出してるから言うけど、浦和がハワイに勝ってれば蔚山は蹴落とせたんだよ 52. 名無しさん 2024.2.16 07:45 ID: M2YmIyMTZh ※51 誤字った、ハノイね 53. 町田 2024.2.16 07:48 ID: UzYjNmNmJk ※46 厳しいと思うわ 10回中2、3回勝てれば御の字ってレベルの強さだよ今の蔚山は 54. 海豚 2024.2.16 07:49 ID: RmMzU3Yjgx 3-0は危険なスコアだから大丈夫 55. 名無しさん 2024.2.16 08:01 ID: YxZTY2YTU0 ハイライトしか見てないけど、ゴールに関しては自動的にVARが入るんだから 江坂もウタカもアピールせんでいい、って覚えて欲しいわ 56. 甲府市民 2024.2.16 08:02 ID: JmMTU4ODE1 ※48 いや、来てよ‼️ 57. 名無しさん 2024.2.16 08:04 ID: ExY2FjY2Jm この状況で勝つには満員の国立での後押しが必要だ。来週のチケット半額で売ってくれ、そしたら仕事帰りに応援に行きやすいです 58. 甲府 2024.2.16 08:05 ID: llMWYxMzE0 バレーのご加護があらんことを 59. 川崎 2024.2.16 08:13 ID: I0ODZjYjU4 ※35 ※40 とんでもない無知晒してまで蔚山が2位で突破したことを川崎のせいにしたがる輩がワラワラと笑 無敗で首位突破して韓国王者蔚山の勝ち点を5削った川崎、2敗して三つ巴で勝ち点12で並んだマリノス、3敗してハノイにも負けて勝ち点7しか稼げず2位で敗退した浦和 一体誰のせいなんでしょうね… 60. 鞠 2024.2.16 08:13 ID: UyOGI5YzA2 蔚山ブートキャンプの後にJ2リーグ戦やると相手のプレスやパスがスローモーションに見えてくるんだろうな 61. 甲府 2024.2.16 08:36 ID: RjOGE1ODRm 中国やタイのクラブは攻撃すごくても守備がザルだったから戦えたけど流石に韓国王者は攻守ともに隙がなくてほぼ全ての局面で制圧された 62. 鞠 2024.2.16 08:39 ID: U0ZWJlNTlj ※59 マリノスは結果的に2位の勝点をめっちゃ伸ばしたからセーフ() 63. 名無しさん 2024.2.16 08:49 ID: Y5OTYxNWFk 蔚山はクラブワールドカップ出場条件のアジアランキングで川崎のライバルだっけ? 川崎としては蔚山より早く敗退したら出場は絶望的になるから頑張って欲しい 64. 赤 2024.2.16 09:09 ID: M4NTdmNmYy 三点差くらいヘーキヘーキ 逆に盛り上がるってもんよ(ACL限定 65. 甲府 2024.2.16 09:09 ID: UzYjU1ODRj ※48 大歓迎よ! 66. 赤 2024.2.16 09:11 ID: QzOWVkZjQ1 ※64 ふろん太の時は、1ー3だったんだよね。第2戦も先制されたし。 67. 海豚 2024.2.16 09:46 ID: NlMDQwNWU0 ※48 チームを勝たせるのが一番上手いのは浦和サポなのでむしろ来て欲しい 68. 熊 2024.2.16 10:12 ID: lmZjgzMDg4 ※60 それ実際感じるらしいな 元選手のトークショーで地域リーグ時代にJ1上位勢と天皇杯で当たったあとは 試合で体感したスピードや感覚が残ってるあいだチーム全員がマリオのスター状態だったと言ってた 69. 甲府 2024.2.16 10:14 ID: FlZGU5NWU0 昨日は現実をまざまざと見せられたが、国立は諦めていない。 そんな気持ちで甲府は応援できない、強いチームなら勝ちで楽しめるが、生まれた時から甲府を応援する身分としては、弱くても応援するしかない。 この時間を楽しみたい。 70. 甲 2024.2.16 10:22 ID: RmNWU2ZDhk ウタカゴールはオフサイドだったけど、あれだけでなんとかなるような根拠もない気持ちが生まれた 韓国の強豪に3点差という絶望的な状況だけど、行くかどうか迷ってたけど、国立行って絶対応援したいって気持ちになったよ 71. 赤 2024.2.16 10:36 ID: YzZGE3ZjUx ※28 90分で何とか3-3にして、延長戦→PK戦に持ち込めれば。 相手は強いがウタちゃんが何とかしてくれることに期待。 72. 赤 2024.2.16 10:45 ID: YzZGE3ZjUx ※66 だから実質1-4からの逆転になるけど、相手に退場者が出ることが必要だな。 73. 赤い菱 2024.2.16 10:52 ID: NkZTZkYmNk ※67 をう どうしようか迷いもあったんだが、こんなに言われちゃ行くしかねーな 74. 川崎 2024.2.16 11:15 ID: JhMzRhNzIy ※66 ※72 「川崎が強くってどうにかしたくて・・・車屋くんが脚をあげてトラップしたところに頭入れたらうまくいきました」wwww またトラウマをほじくりかえしやがってコンチクショ、メーカブー抱っこさせるぞ!(´;ω;`) でも、甲府さん相手のアクシデントと圧倒的なホームアドバンテージで後半90分逆転っての実例ありまくるから! 2017 ACLで浦和は35分で4点獲って勝利とかねコンチクショ(´;ω;`) 75. 鯱 2024.2.16 11:16 ID: IzOTJiYTI1 ACLが秋春制に完全移行した影響が出てしまった感はある 決勝トーナメント春開催は主力の大半が引き抜かれた状況の甲府には厳し過ぎる 76. 緑 2024.2.16 11:31 ID: VjZGM5OWYw ※75 まじでそれ。 主力引き抜かれなくても、どのチームも多少なりに選手の入れ替えはあるから チーム作りをやり直すことには変わりないしね 77. 麿 2024.2.16 11:39 ID: kzZDc1MTI0 ※70 あとポストにぶち当てたやつな。ウタさん、後半完全にガス欠みたいな様子から、ここぞという時に一気にトップスピードに入るのはのは相変わらず野生動物を見ているような感じだわ。 78. 甲府 2024.2.16 11:40 ID: ZjNjUzMzYz ※48 お待ちしてます! 79. 瓦斯 2024.2.16 12:11 ID: QwZGZhYTc2 私だけかね…? な展開希望 80. 名無しさん 2024.2.16 12:14 ID: k0YTllZmMz 国は違えど1部優勝チームと2部の中堅チームがガチで試合したらまあこうなるわなという感じ ただ蔚山は後ろから組み立てたがる割にはそこまで上手くない(J1の同じ型のチームの方が上手い)ので、まだ第2戦に可能性はあると思う 81. 脚 2024.2.16 12:27 ID: c5ZGE2OWNi そういやACLで1戦目得失点差3以上を2戦目にひっくり返した例ってどれくらいあるんだろう。 欧州の方のCLだと5年に1回くらいは起きてた記憶が。 82. 名無しさん 2024.2.16 12:37 ID: BkNTkzYjZl どうせならJ3バストイレブン買い漁ってから挑戦して力試しして欲しかった 83. 赤 2024.2.16 12:53 ID: VmNDFlOTlh 国立行く気だけど、赤ユニ着るの、なんか恥ずかしいのよね…(もじもじ)。 84. 赤 2024.2.16 12:54 ID: VlMjJkMDlm 2戦目とにかく早い時間、出来れば開始10分くらいで1点返せれば、ホームの雰囲気も合わせて相手の焦りを誘えるかな それでも厳しい相手ではあるけど、ACLは何が起こるか分からんからね 85. 名無しさん 2024.2.16 12:58 ID: RlMzIxZmQ0 関東民はお祭りに行くと思って国立に行ってやってほしい 86. 赤 2024.2.16 13:00 ID: VmNDFlOTlh バルサ×PSGやリバプール×バルサみたいな大逆転劇を、ACLでも見たいなあ…。 87. 赤 2024.2.16 13:06 ID: E1Mzc3YTcz うちらも1-3から5-4にひっくり返して上に進めたこともあるし、やってみなけりゃわからない。 応援してるよ! 88. 赤 2024.2.16 13:26 ID: U3MWIwNzk3 何故か度々トラウマをほじくり返される川崎のみなさん 89. 鞠 2024.2.16 14:22 ID: NmM2Q2MWZk ※50 去年の天皇杯でサブ主体の町田相手に狩りどころになっていたし、多分まだまだ難しいところもたくさんあるとは思いますがなにとぞ… 90. 海豚 2024.2.16 15:27 ID: k3YjVkODIy ACLは等々力も国立もいけないけどフロンターレもヴァン君もダゾーンから応援しますから。 91. 名無しさん 2024.2.16 16:09 ID: AxM2YxNzZh J1昇格してれば選手の補強も全然違ったんだろうけど にしても顔ぶれが替わってる甲府にはこの時期に真剣勝負は厳しいかな 92. 海豚 2024.2.16 16:56 ID: hlYTU2MzAx クリンスマンの後任に洪明甫の名前も上がってるな この週末の内に就任決まってくれれば蔚山崩れるかもな 93. 赤 2024.2.16 17:13 ID: JjNGQyODg5 ※3 なんだよもう諦めてんのかよ情けねえな勝ちいくぞおい 94. 鞠 2024.2.16 17:58 ID: k4MzE0M2Qw ※82 おっぱいやないか 95. 赤 2024.2.16 18:17 ID: JmZGMwZTMx ※83 札幌でもらった小野伸二シャツでも着ていけば? 96. 赤 2024.2.16 19:15 ID: c4MDM2NTlj ※3 ※5 最後まで諦めずに足掻け 97. 名無しさん 2024.2.16 20:13 ID: NlZmMxMDlh ACLGLで敗退した浦和は偉そうに甲府にあーだこうだ言うてるけどお門違いなのでは? 98. 赤 2024.2.16 21:01 ID: ZkZjVjZDE5 ※97 お門違い上等サポが諦めてどうする自分の肌で世界の広さを感じる事ができるこの貴重な舞台ビビってる暇はないボコボコにされるのを楽しめ必ずリベンジをしろ甲府はアジアの舞台で戦う権利を自力で手に入れたんだその力はある 99. 名無しさん 2024.2.16 21:12 ID: EyMzkzNDJl ゴール決めたの卓球メンバーのヨンウか 調子よさそうと思ったら脱臼とは… 100. 北九州 2024.2.16 21:19 ID: EwZTEzMjE4 やる前から負けること考える奴がいるかよ!!!! 去年の国立2戦目(レオナルドがPK決めた試合)に他サポエリアより中のほぼ甲府エリアでガッツリ試合見てた鈴木啓太ユニのにーちゃんいたし浦和さんところ来ても別にいいのではと思ってしまう。 運ついてるやろし。 101. 名無しさん 2024.2.16 21:44 ID: ZlNjAzMTZj 蔚山強かったね まだホームあるから、期待してます! 102. 名古屋 2024.2.16 22:11 ID: MxMGQ0NjY1 ここまでようやったよ 103. 蝗 2024.2.16 22:51 ID: IzMzk0MzU1 蔚山文殊はアウェー感丸出しなだけに厳しかったかな。(あのスタジアムいったことあればわかる) とはいえ国立で他サポ連合含め後押しは多いんだから意地は見せてくれ! 104. 甲府 2024.2.16 22:57 ID: QyMTI0YWZm 完敗やったな展示 国立のセカンドレグで4点とりゃ良い話。Jリーグサポーターよ。リーグ開幕前にのどの準備しようぜ?全席指定、ゴール裏にたくさん来いよ!! 105. 蝗 2024.2.16 22:59 ID: IzMzk0MzU1 ※104 ゴール裏でええん? うちはユニ同色だからまだしも… 106. 甲府 2024.2.16 23:00 ID: QyMTI0YWZm ※105 あ、自分のユニフォーム着たいならルール決まってるみたいなんでご確認ください。というか一層の142とか143あたりはもうほぼ完売 107. 名無しさん 2024.2.16 23:02 ID: EyZWRkNmZh ** 削除されました ** 108. 蝗 2024.2.16 23:12 ID: IzMzk0MzU1 ※106 おけ把握。 甲府さんは伝説のPO(停電した小瀬)を見させてもらって汎用チャントは把握してるから私服でも全力でやれるで 109. 名無しさん 2024.2.17 00:08 ID: k4MjI4MTQ1 ※107 他サポ見つけるとヴァン君がファンサしてくれるらしい 110. 京都 2024.2.17 00:43 ID: UxZmVkMDQw とりあえず甲府から主力引き抜いた方々は国立に行こう 111. 鯱 2024.2.17 01:07 ID: Q2OTJiZGI5 現行の春秋制だとチームが大きく入れ替わってる状態からスタートのクラブはいきなりハードモードだし、今後決勝トーナメントの一回戦から東西混在になったら東勢ほぼ勝てなくなるね 112. 赤 2024.2.17 04:22 ID: cxOGYxNDk4 ※107 頭悪い上に友達いなそう可哀想 113. 赤 2024.2.17 06:21 ID: MwZWIzNjYz ※97 お節介なのは百も承知! どうだ、鬱陶しいだろ! 114. 川 2024.2.17 07:15 ID: ZiYzkwYjM1 ※82 顔よりも大きさこそが正義!!!! みたいなメンバーになりそう。 115. 京都 2024.2.17 09:13 ID: E0YWNhNWNk ※107 元から甲府が公式に「他サポさんも自分とこのユニを着て来てくれて 構いません」なスタンスだったんだが。他サポは それに乗っただけ。 チケット見てたら2階も半分くらいは開けるのね。 カテゴリー4,5のホーム側なら他サポも座っていいのでは。 116. 赤 2024.2.17 09:40 ID: RlN2RhMmY2 川崎さんのときも凄かったけど済州を逆転したときは脳汁ヤバかったなw 韓国勢は強いからなー 応援行こうかな 117. 甲府 2024.2.17 10:06 ID: Y3MTM3Mjky 恩着せがましいとか思わないです。チケット買って収益に貢献してもらえるんで。キムヨンゴン、キムミヌ、ファンソッコ、ケルヴィン、エサカアタル…そしてホン・ミョンボさんと元J勢も見れるぜ。とりま来いよ国立。18時KOだけど。 118. 脚 2024.2.17 11:02 ID: JiMGRjZjEz ※48 浦和さんそれこそ3点差逆転したことなかったっけ 119. 赤 2024.2.17 12:18 ID: ZjY2I3MjAw ※118 だからふろん太さんの傷口に塩を擦りこむなって…。 120. 海豚 2024.2.17 12:56 ID: Y3YzFhZWM0 ※118 お前… 121. 赤 2024.2.17 14:48 ID: ZiOGFlMjhm ※107 あんた甲府の応援のために他サポさんたちがそれぞれのユニを着て集ったいきさつを知らない情報弱者かい? 122. 鞠 2024.2.17 15:33 ID: g4ZDBlYmU5 10 バレー 27 バレー 53 バレー 68 バレー 69 バレー 87 バレー これでいけるんだから諦めるな 次の記事 HOME 前の記事
ID: RjOGE1ODRm
中国やタイのクラブは攻撃すごくても守備がザルだったから戦えたけど流石に韓国王者は攻守ともに隙がなくてほぼ全ての局面で制圧された
ID: U0ZWJlNTlj
※59
マリノスは結果的に2位の勝点をめっちゃ伸ばしたからセーフ()
ID: Y5OTYxNWFk
蔚山はクラブワールドカップ出場条件のアジアランキングで川崎のライバルだっけ?
川崎としては蔚山より早く敗退したら出場は絶望的になるから頑張って欲しい
ID: M4NTdmNmYy
三点差くらいヘーキヘーキ
逆に盛り上がるってもんよ(ACL限定
ID: UzYjU1ODRj
※48
大歓迎よ!
ID: QzOWVkZjQ1
※64
ふろん太の時は、1ー3だったんだよね。第2戦も先制されたし。
ID: NlMDQwNWU0
※48
チームを勝たせるのが一番上手いのは浦和サポなのでむしろ来て欲しい
ID: lmZjgzMDg4
※60
それ実際感じるらしいな
元選手のトークショーで地域リーグ時代にJ1上位勢と天皇杯で当たったあとは
試合で体感したスピードや感覚が残ってるあいだチーム全員がマリオのスター状態だったと言ってた
ID: FlZGU5NWU0
昨日は現実をまざまざと見せられたが、国立は諦めていない。
そんな気持ちで甲府は応援できない、強いチームなら勝ちで楽しめるが、生まれた時から甲府を応援する身分としては、弱くても応援するしかない。
この時間を楽しみたい。
ID: RmNWU2ZDhk
ウタカゴールはオフサイドだったけど、あれだけでなんとかなるような根拠もない気持ちが生まれた
韓国の強豪に3点差という絶望的な状況だけど、行くかどうか迷ってたけど、国立行って絶対応援したいって気持ちになったよ
ID: YzZGE3ZjUx
※28
90分で何とか3-3にして、延長戦→PK戦に持ち込めれば。
相手は強いがウタちゃんが何とかしてくれることに期待。
ID: YzZGE3ZjUx
※66
だから実質1-4からの逆転になるけど、相手に退場者が出ることが必要だな。
ID: NkZTZkYmNk
※67
をう
どうしようか迷いもあったんだが、こんなに言われちゃ行くしかねーな
ID: JhMzRhNzIy
※66 ※72
「川崎が強くってどうにかしたくて・・・車屋くんが脚をあげてトラップしたところに頭入れたらうまくいきました」wwww
またトラウマをほじくりかえしやがってコンチクショ、メーカブー抱っこさせるぞ!(´;ω;`)
でも、甲府さん相手のアクシデントと圧倒的なホームアドバンテージで後半90分逆転っての実例ありまくるから!
2017 ACLで浦和は35分で4点獲って勝利とかねコンチクショ(´;ω;`)
ID: IzOTJiYTI1
ACLが秋春制に完全移行した影響が出てしまった感はある
決勝トーナメント春開催は主力の大半が引き抜かれた状況の甲府には厳し過ぎる
ID: VjZGM5OWYw
※75
まじでそれ。
主力引き抜かれなくても、どのチームも多少なりに選手の入れ替えはあるから
チーム作りをやり直すことには変わりないしね
ID: kzZDc1MTI0
※70
あとポストにぶち当てたやつな。ウタさん、後半完全にガス欠みたいな様子から、ここぞという時に一気にトップスピードに入るのはのは相変わらず野生動物を見ているような感じだわ。
ID: ZjNjUzMzYz
※48
お待ちしてます!
ID: QwZGZhYTc2
私だけかね…?
な展開希望
ID: k0YTllZmMz
国は違えど1部優勝チームと2部の中堅チームがガチで試合したらまあこうなるわなという感じ
ただ蔚山は後ろから組み立てたがる割にはそこまで上手くない(J1の同じ型のチームの方が上手い)ので、まだ第2戦に可能性はあると思う