閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC岐阜が元ファジアーノ岡山FWイ・ヨンジェの加入内定を発表 「必ずJ2昇格できるように一生懸命最善を尽くします!」


FC岐阜は19日、韓国人FWイ・ヨンジェの加入内定を発表しました。
イ・ヨンジェ選手は過去にV・ファーレン長崎、京都サンガF.C.、ファジアーノ岡山でプレー。2022年からKリーグのクラブに所属しており、今回の移籍は3年ぶりのJリーグ復帰となります。



[岐阜公式]イ ヨンジェ選手、完全移籍加入内定のお知らせ
https://www.fc-gifu.com/news_information/128741.html
イ ヨンジェ選手の完全移籍加入が内定しましたので、お知らせいたします。
今後、メディカルチェックを経て正式契約を結ぶ予定となっております。

イ ヨンジェ選手
□生年月日 1991年6月8日(32歳)
□ポジション FW
□出身地 大韓民国
□身長/体重 184cm/83kg
□経歴 浦項高校(大韓民国) - ワトフォード(イングランド) - FCナント(フランス) - レッドスター93(フランス) - V・ファーレン長崎 - 京都サンガF.C. - ファジアーノ岡山 - 仁川ユナイテッドFC(大韓民国) - 全南ドラゴンズ(大韓民国)
□出場記録 (省略)

□コメント
「3シーズンぶりに再び日本でプレーできるチャンス与えて下さったFC岐阜に感謝しかございません。
この感謝の気持ちを込めて、チームスタッフと選手の皆さん、そしてファン・サポーターの方々と一緒に、必ずJ2昇格できるように一生懸命最善を尽くします!どうぞ応援よろしくお願いいたします。」






player


ツイッターの反応

















31 コメント

  1. 岡山サポさん、明日今治で試合がありますよ
    (まだ正式加入してない上に岡山ホームゲームと被っている

  2. 岐阜さん、この前DFも強化してたよね。ムキムキじゃないですかー

  3. 一昨年の年末、旧友がミナミで飲んでたらたまたまヨンジェ&
    当時岡山に在籍したハンイグォンと同席して、一緒に飲んだらしい。

    羨ましい。

  4. 明日はセーフ!!!だよね?

    岐阜さんは大宮さんに結果は1-0とはいえ互角の戦いをしていたので、それ以来要注意相手として意識してました。

  5. 元仲間であり天敵
    同カテだったなら怖すぎ

  6. ヨンジェ!また日本に帰ってきてくれてうれしいね
    個人的には、嫌いな食べ物:キムチ が印象に残ってる
    とても謙虚で真面目で、決定力もあって大好きな選手!

  7. 招集もあってうちではそんなに出てないけど良い選手

  8. 今シーズンは特に大宮・北九州に注目している岡山サポが多かった訳だけど、
    岐阜も一気に耳目を集めるようになった(元々藤岡選手もいるけど)

    コンディションが整えばまず間違いなくやれると思うし、
    J3の試合を見るのがますます楽しみになったなぁ

  9. jでのプレー歴の長さはプラスになりそうね

  10. 岐阜さん・・・補強早すぎ。
    ウチも昇格狙うなら、このぐらい補強、資金投入すべき。

  11. ウチ、3年連続で赤字出すとライセンス剥奪で自動的にアマチュア行きになるけど大丈夫なのか、こんなに補強打って・・・。
    むしろそっちの方が心配だわ。

  12. ※2
    岐阜は大物選手よくとるけどベテランばかりで結局昇格できないんだよな
    大宮みたいな優秀な育成目指してアカデミーにお金使ったほうがいいと思うが
    まあ育成は育成で難しいんだろうけど(セレッソみたいに風間革命で逆に迷走してる例もあるし)

  13. ※11
    もうとっくに年度変わってるから考えるだけ無駄だそ

  14. ヨンジェが長崎にいた頃は
    日本語を理解できなくて
    韓国語と英語でやりとりしていた。
    今でも日本語話せないままだろうか。

  15. ※12
    アカデミーにじっくりお金かけられるのは、それなりにお金あるチームだけだぞ
    補強より金かかる

  16. ※15
    セカンドチームも東海一部にあるけどで昇格選手が10年ぐらい出てないしな
    ただ、社員兼業でもいい地元出身者の受け皿になってるし存在意義はあるけど
    例えばユースから形式上トップ昇格としつつ1年目はレンタルでセカンドで鍛えるという使い方も検討してほしい

  17. この時期加入ということは無所属だつたの?

  18. ※12
    言わんとすることはわかし、共感するけど、2024のタイミングで成功例として大宮を出すのは……。まだ大分とか広島のほうが、、、

    ※13
    どういうこと?って思って調べてみたら、Jリーグクラブの決算って1月末が多いのね。

  19. ※12
    ようやくアカデミー卒がぼちぼち入りだしたのでまぁ気長に見ててください

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ